「ミソジニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミソジニーとは

2024-06-30

anond:20240630195547

女は男の幸福責任を持つべきもそうだけど、女性ケア役割を強いるのって典型的ミソジニーでしょうに。

anond:20240630023200

なんで女はすぐ自分常識で測ろうとすんの?

明らかなミソジニー

自分で決めつけた常識をすぐに押し付け出したのは、あなたでしょう。

2024-06-28

anond:20240628125402

しろ弱者男性こそモラハラミソジニー発言を繰り返してるしな

弱者男性からDVしないと考えてる時点でモラくさい

anond:20240627230729

うっっわぁ、ひくわぁ。

ごっりごっりのミソジニー発言。どうせレイプされてるんだろうからもっとレイプされても気にすんじゃねーよ。たいしたことねーだろってか?

アライは女性差別主義者だって改めて思ったよ

暇空が現れる土壌を自ら作り上げたリベラルサブカルチャー20

今では信じられないことだが、90年代10年代リベラル論壇でサブカルチャー作品作家について深く思考し語れているか?が論者として凄いかどうかの基準ひとつ。これが暗黙の前提だった。

から宮台真司東浩紀サブカルチャーについて語っていたし、そんな風にインテリレペゼンされるのが嫌な野良書き手と謎の小競り合いが起きて……とモメ事もその周辺で延々繰り返された。

このレペゼン枠争いはいまでも岡田斗司夫オタキングという通称だったりがその時期の文化遺産として名残が残っている。ユリイカがたまにマンガ家特集やったりしてる所なんかもこの名残のひとつだ。

何にせよこの戦いでは深く理解をする、少なくとも理解をしようと務めた者が勝者であり価値として認められていて、これだけは立場思想を問わず共有されていた。

これが10年代に一気にかわり、理解しているか?よりも反省させているか?が価値となった。迂闊な表象を出した作家企業をどれだけ炎上させ反省させたか? 理解の深さを競うゲームから一抜けし、かわりに誰かを反省させることをリベラルは選んだ。

これが便利だったのはサブカルチャー批評キャラの造形、関係性、物語世界観作家意図フェティッシュ社会反映、二次創作での扱い。そのすべてに目配せし応答できる知能が求められたが、反省させるのは目に入った刺激に反応するだけで良いので猿でも出来る事で、強力な利点だった。

から議員になりたての売れたい中年やバズりたいだけのNPO代表なんかがこぞってこの反省ブランディングに手を出すようになり、……このへんから後は皆の記憶に新しい内容がそのまま起きていった。

20年代には誰かを反省させた=凄い奴。が蔓延しきったのでそれに続いて、自分反省した=凄い奴と、どれだけ反省させたか競争に更にどれだけ反省たか競争までもが加わり不毛さとナンセンスさに更に拍車がかかった。

これは当初は理解の深さで勝負してたのに、いつしか反省の深さで勝負するようになったTBSラジオ宇多丸なんかが最もわかりやすい例だろう。

今の売れ筋はtoxicマスキュリニティで、反省アクセサリーとしては最近話題になった御茶ノ水の人なんかは全身これで固めていたし定番アイテムとなっている。

この辺りの時期ですでに宮台は映画語りだけを残し撤退していたし、東浩紀観光客キー概念とし、レペゼンの万能感から離れ不能さに留まることを選んだ。

このリベラルの入念で計画的な自滅によってサブカルチャーを通してリベラル的に何かを考える思想の蝶番そのもの場所プレイヤーの両面から壊れ修復不可能になっていった。

保守ヘイターの手によってではなく自分たちで壊すことを選び、現状フィールドに残ったのは壊すことで延命できるような既に賞味期限きれなのをごまかしている評論家だけになったし

新しく出てくるプレイヤー落合成田のようにITビジネス系とつきあう形を選びサブカルチャーにはそもそも深入りして言及する事自体まりない。

こうやって入念に登場の準備をお膳立てし、鍋も具材もすべてリベラルが自らの手で揃えきったあとに現れたのが暇空だった。

こういう流れがないとなぜ彼がやたらとHUNTER×HUNTERの話をするのかエロゲではランス10最高傑作だったという話をするのかも意味がわからないし

なぜ他の候補マンガ賢者ブランディングに対し対談で謎のクイズおじさんと化して企画破壊してまで暴くのかそのメリットが恥をなぜ上回るのかもわからないが

彼は要はこの系譜の忌み子として出てきており、リベラル論壇が自分から手放したここの客層を単におさえただけだ

そしてその上から保守っぽさアンフェミっぽさをメッキで後乗せして支持の総量を増やそうと形づくっていってるのだが、リベラルはあまりにも愚かなのでこのメッキを本体だと思ってミソジニー枠で処理しようとしていて、ほんとうにどこまでいっても愚かだなと感じる

暇空が現れる土壌を自ら作り上げたリベラルサブカルチャー20

今では信じられないことだが、90年代10年代リベラル論壇でサブカルチャー作品作家について深く思考し語れているか?が論者として凄いかどうかの基準ひとつ。これが暗黙の前提だった。

から宮台真司東浩紀サブカルチャーについて語っていたし、そんな風にインテリレペゼンされるのが嫌な野良書き手と謎の小競り合いが起きて……とモメ事もその周辺で延々繰り返された。

このレペゼン枠争いはいまでも岡田斗司夫オタキングという通称だったりがその時期の文化遺産として名残が残っている。ユリイカがたまにマンガ家特集やったりしてる所なんかもこの名残のひとつだ。

何にせよこの戦いでは深く理解をする、少なくとも理解をしようと務めた者が勝者であり価値として認められていて、これだけは立場思想を問わず共有されていた。

これが10年代に一気にかわり、理解しているか?よりも反省させているか?が価値となった。迂闊な表象を出した作家企業をどれだけ炎上させ反省させたか? 理解の深さを競うゲームから一抜けし、かわりに誰かを反省させることをリベラルは選んだ。

これが便利だったのはサブカルチャー批評キャラの造形、関係性、物語世界観作家意図フェティッシュ社会反映、二次創作での扱い。そのすべてに目配せし応答できる知能が求められたが、反省させるのは目に入った刺激に反応するだけで良いので猿でも出来る事で、強力な利点だった。

から議員になりたての売れたい中年やバズりたいだけのNPO代表なんかがこぞってこの反省ブランディングに手を出すようになり、……このへんから後は皆の記憶に新しい内容がそのまま起きていった。

20年代には誰かを反省させた=凄い奴。が蔓延しきったのでそれに続いて、自分反省した=凄い奴と、どれだけ反省させたか競争に更にどれだけ反省たか競争までもが加わり不毛さとナンセンスさに更に拍車がかかった。

これは当初は理解の深さで勝負してたのに、いつしか反省の深さで勝負するようになったTBSラジオ宇多丸なんかが最もわかりやすい例だろう。

今の売れ筋はtoxicマスキュリニティで、反省アクセサリーとしては最近話題になった御茶ノ水の人なんかは全身これで固めていたし定番アイテムとなっている。

この辺りの時期ですでに宮台は映画語りだけを残し撤退していたし、東浩紀観光客キー概念とし、レペゼンの万能感から離れ不能さに留まることを選んだ。

このリベラルの入念で計画的な自滅によってサブカルチャーを通してリベラル的に何かを考える思想の蝶番そのもの場所プレイヤーの両面から壊れ修復不可能になっていった。

保守ヘイターの手によってではなく自分たちで壊すことを選び、現状フィールドに残ったのは壊すことで延命できるような既に賞味期限きれなのをごまかしている評論家だけになったし

新しく出てくるプレイヤー落合成田のようにITビジネス系とつきあう形を選びサブカルチャーにはそもそも深入りして言及する事自体まりない。

こうやって入念に登場の準備をお膳立てし、鍋も具材もすべてリベラルが自らの手で揃えきったあとに現れたのが暇空だった。

こういう流れがないとなぜ彼がやたらとHUNTER×HUNTERの話をするのかエロゲではランス10最高傑作だったという話をするのかも意味がわからないし

なぜ他の候補マンガ賢者ブランディングに対し対談で謎のクイズおじさんと化して企画破壊してまで暴くのかそのメリットが恥をなぜ上回るのかもわからないが

彼は要はこの系譜の忌み子として出てきており、リベラル論壇が自分から手放したここの客層を単におさえただけだ

そしてその上から保守っぽさアンフェミっぽさをメッキで後乗せして支持の総量を増やそうと形づくっていってるのだが、リベラルはあまりにも愚かなのでこのメッキを本体だと思ってミソジニー枠で処理しようとしていて、ほんとうにどこまでいっても愚かだなと感じる

2024-06-27

anond:20240627200545

アンフェたちは家族や同僚に胸張って暇空に投票するよう呼びかけてるぞ?

フェミとは覚悟が違うんだよ

この国をもう一度取り戻すために命かけてるんだよ

出馬表明

家族にひまそらあかねを伝えた時

その人の動画を見るのを控えなさいと言われました

私は対面で言葉を伝えるのが下手くそです

そのあとはオタ活としての選挙応援を続けました

それしかできないからです

https://x.com/timidity774/status/1805591437318439033


家族(60代、やや右よりな印象)と話した。

案の定

ひまそら?誰?という感じ。

「いれるなら小池じゃね?他まともなの居ないやん。」

最後理解してもらえたが、大事なのは、ひまそら氏の実績でも知名度でも、他の候補者のヤバさでもなく、「自分の」その人に対する信用です。

ひまそら氏の紹介をしてもまあ通じない。

そもそも顔出してへんやん

さつよことか

→そんなん候補者誰でも背負ってない?

→色々説明もあまり理解されず

・誰?

→6億、口が悪い、対東京都肩書作家、めち

やばいやつやんwwww

ということで、短期間でひまそら氏を理解して貰うのには時間がない。

なので、自分の信用を売って理解してもらうしかない。

ひまそら氏の言う、自分言葉で伝えるというのはそう言うことと思います

自分が信じるひまそら氏を信じてもらえるように、知り合いに声をかけ続けます

https://x.com/periferaljap/status/1805506175385190846


今回の都知事戦は短期決戦‼️

やれることはなんでもやるぞ!

妻と娘(選挙権有)には、

候補者のひまそらあかねってこの本書いた大人気の作家で〜

から入って熱弁しまくった笑

普段こんな話滅多にしないから、二人ともビックリしてたが家族全員でひまそら氏に入れるぞ👍

https://x.com/R7R77777/status/1805973900960100788


都民の同僚に#ひまそらあかねを勧めべく誰に投票するのか尋ねたら、悩んでいるけど実績のある小池さんと言っていた。どんな実績か確認すると子供1人(同僚の子はまだ乳幼児)に毎月5,000円、高校無償化しているからとのこと。目先のバラマキは子育て世代にとって魅力的だと。

同僚の彼は6億円を勝ち取った#ひまそらあかねを知らないし、東京都相手国家賠償請求や6年ぶりに住民監査請求が通った事も知らない。こういった有権者に刺さる説明が出来ない自分もどかしい

https://x.com/bose753/status/1806265873419964692


俺は都民じゃないか都知事選の投票出来ない。でも「ひまそらあかね」を応援したいか職場都内在住の仲良いおじさん連中にお願いしてきた。

俺君がそんなに応援してるなら協力するよ〜って快く受けてくれた。

真面目に仕事して人間関係作っておいて良かったって心から思ったよ。

https://x.com/offthewall888/status/1805222094554423726


母と妹に"ひまそら"さんの投票のお願いをした。

母は訝しむ感じだったが。妹は強烈だった

ひまそらとかミソジニーじゃん!考えをあらためろ!と罵られた。

自分の妹が北原みのり太田けいこと同じような言動を口に出すことが余りにも辛く涙がでた。

大人が泣き出したことで私の真剣気持ちが通じ

ちゃんと調べてみるよ。それで投票すべき人物だと思ったら検討する」と言ってくれた

自分なり参考になる動画note資料も送った。

投票してくれるは分からないが、自分なりの精一杯の努力だった

https://x.com/cyaobi0555/status/1805369451191451900


都民の方と直接接点のない僕ですが

東京で働いている姉にお願いしました。

東京都不正と戦っている

ひまそらという人がいる。

調べて納得してからでいい

都民の方との話題都知事選が上がったら

名前を出して欲しい」

了承して貰えて感謝

まれ……!

https://x.com/kuroganemugen/status/1805967576293577156



疎遠だった姉にひまそらさんを広めてもらうために電話しました。姉は神奈川住みですが、職場都内なので、職場の人にひまそらさんのことを話題に出してみると言ってくれました。

SNSテレビもあまり見ない姉は、ひまそらさんのことをまったく知りませんでした。オタクの私とは違い、姉は政治に興味がない所謂普通のまともな人です。そんな姉が、石丸名前は知ってました。やばいなってその瞬間思いました。

もちろんネットツールも駆使しますが、それと並行して、私たちはとにかく現実でひまそらさんの名前を広めるしかないんだと思います最後までがんばるます

https://x.com/nanbannoniku/status/1805237019918139679



会社の人に『娘さん、東京住まいでしたよねー』

『なぁに?都知事選?』

さっそくひまそらさんの話をして、詳細はメール送るんでお願いしま

『わかった、言ってみるね』

都外でも出来る事

不特定多数への拡散も少しでも話せる人には伝える事もやっていきます

https://x.com/rontyan2525/status/1805928866961412489

anond:20240627004618

からミソジニー丸出しのクソ野郎でしょ

たとえば、ピンクのものが映った写真を見かけると片っ端から「あのとき助けた岩下の新生姜なのかい?」と引用RTするのを持ちネタにしていたり(例 https://twitter.com/shinshoga/status/1792205408695935242)。

バイブにも言ってますよね。ただのセクハラですよ

 一方で、グッズで製作された「岩下の新生姜ペンライト」が一部の悪意ある人によってセクハラに用いられていると問題になった際は急遽販売を取りやめるなど、行きすぎた悪ノリを抑えるようなバランス感覚も持ち合わせているように見えていた(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/12/news085.html)。

バランス感覚があるなら最初からこんなもん作らないんですよ

新生ミュージアムの展示も完全に狙ってやってる。キモすぎ。ここにアイドル呼ぶの、セクハラ目的でしょ。キモ

類似品に注意って言うけど、そもそも生姜甘酢漬けに類似品ってなんだよ。お前のが元祖だとでも?

岩下の新生姜」の社長尊敬していた(過去形

 「岩下の新生姜」で知られる岩下食品岩下社長Twitterで暇空茜の支持を表明し、波紋が広がっている。

 はてな界隈ではそこまで話題になっていないようだが、個人的にはかなりショックな出来事だったので、経緯も踏まえて書いていく。

 

これまでの簡単な流れ

【1】岩下社長、暇空茜からブロックを解除された喜びとともに支持を表明

暇空茜さんからブロック解除されてた。嬉しい。もうサブ垢使わないで済む。(サブ垢で毎日ずっと見てた。毎日!)実はブロックされた時も嬉しかった…最高に清々しかった!

 

こんな命がけでピュアな人、見たことない。酷いなぁって思うくらい、美しい。頑張ってほしい!

#東京都知事選

#ひまそらあかね

午前1:35 · 2024年6月24日

https://twitter.com/shinshoga/status/1804916300558590188

 

【2】暇空茜のアンチ・支持者の両方で話題になる

 積極的アンチの側では「不買運動をしよう」、積極的な支持者の側では「買って応援しよう」、といった意見が広がる。

https://twitter.com/search?q=%E5%B2%A9%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%A7%9C+%E4%B8%8D%E8%B2%B7

 また、不買運動までいかなくとも、暇空茜の(主にミソジニー的な)言動に良い印象を抱いていない人が岩下社長発言に驚いたり引いたりしている姿も自分観測範囲では散見された。

 

【3】暇空茜本人も言及

岩下食品社長が僕を応援してくれただけで

不買運動津田大介町山智浩、勝部元気らが騒ぐ

 

こんなふざけた時代はもう嫌じゃないですか?

 

ひまそらあかね都知事になれば、

そういうふざけたものと徹底的に戦います

一人でも多くに口コミしてください

それが未来を変えます

助けてください

午後1:53 · 2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805101991808696539

ひまそらあかね応援してくださっただけで

特定企業嫌がらせ不買運動をよびかけています

なんとおぞましい行為でしょうか

そのなかには僕が追及している

Colaboを強く応援している勝部元気さんまでます

 

こんな人達に皆さん

私は負けるわけにはいかない!

 

ひまそらあかねを広めてください

午後0:40 · 2024年6月24日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1805083655150456924

 

【4】岩下社長ネガティブ反響に対し「馬鹿にするなよ」と反論。自社の関係先・取引先にも苦情が入っていると明かす

自分とこの大事商品、ひとこと誰かの「ファンです」ツイートしたくらいで、寄ってたかって潰しに来られたら、そんなん全力で守るに決まってる!

 

私の人生をかけた、命とも言える商品だぞ!馬鹿にするなよ。

 

おかしいぞ。何があるんだ?

 

#ひまそらあかね言ってはいけない何が?

午後7:24 · 2024年6月25日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805547600168599676

(なお、この反論前後には、暇空茜本人や支持者によるツイートも多くRTしている)

 

最初に「不買」を扇動した著名アカウントに従ってか、リアル関係先・取引先に苦情入れるひと、本気で迷惑です💢💢

 

そんな動きに屈するわけないでしょ!うちがそれに屈したら、貴方達、他でもそういうことするじゃないか絶対に屈しない!

 

ひまそらあかね氏を応援する理由貴方達が作ってますよ!

午後8:38 · 2024年6月26日

https://twitter.com/shinshoga/status/1805928643396595762


どうして岩下社長尊敬して「いた」のか

 今回の件は、自分のなかでは、「岩下社長が暇空茜を支持している」こと自体の驚きよりも、「岩下社長自身立場や影響を顧みずにこのようなことを公言するなんて」という衝撃が大きい。

 

 なお、私は暇空茜についてほとんど興味がない。Twitterミュートするくらいには苦手だが、「無関心」に近く、氏の活動漏れ聞こえてくる程度のことしか知らない(ただ、暇空茜を熱心に応援している人たちや、その逆に支持者(と思しき人)を「暇アノン」と呼んで熱心に叩いている人たちのことは、どちらも先鋭化・過激化しているように見えるのであまり近づきたくないなと思っている)。

 一方で、岩下社長のことは8~9年ほど前からフォローしており、社長活動好意的にみていたし、後述するように尊敬もしていた。もともと興味を抱いたきっかけは自分の好きなミュージシャンを岩下社長も好きだったからで、それまで岩下の新生姜を知っていても食べたことはなかったが今では同社の製品をそこそこ食べている。

 

 ご存知の人も多いと思うが、岩下社長は長年にわたりTwitterで自社のプロモーション活動積極的に行っている。

 現時点でのフォロワー数が21.9万人。自社製品に関するエゴサを頻繁にやっているのでそれで捕捉された経験のある人もいるだろう。

 

 企業看板を背負ったアカウントにもいろいろなスタイルがあるが、岩下社長場合は「公」と「私」のバランスがとれており、SNSでの発信もうまいと思っていた。

 たとえば、岩下食品製品類似品が以前から出回っている件に対して、Twitterで「類似品が『岩下の新生姜』として売られている」「このスーパーでは類似しか置いていない」などの情報提供を集めて、類似対策を進めたり(例 https://twitter.com/shinshoga/status/1737457329103397005)。

 たとえば、ピンクのものが映った写真を見かけると片っ端から「あのとき助けた岩下の新生姜なのかい?」と引用RTするのを持ちネタにしていたり(例 https://twitter.com/shinshoga/status/1792205408695935242)。

 一方で、グッズで製作された「岩下の新生姜ペンライト」が一部の悪意ある人によってセクハラに用いられていると問題になった際は急遽販売を取りやめるなど、行きすぎた悪ノリを抑えるようなバランス感覚も持ち合わせているように見えていた(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/12/news085.html)。

 

 また、2015年に「岩下の新生姜ミュージアム」を自社のお膝元である栃木市オープンしてからは、社長自身カルチャーへの造詣が深いこともあり、さまざまなミュージシャンやアイドル芸人などを招いたイベントも開催。展示のユニークさも相まって、企業の私設ミュージアムでありながら幅広い層の集客成功していた。

 社長自ら率先してプロモーションするこうした姿勢が功を奏してか、近年はさまざまな企業とのコラボレーションも多く、テレビCMを打っていた先代社長時代とはまた違う事業の広がり方をしているように思う。

 

 私が岩下社長のことを尊敬していたのも、こうした文化との関わり方や、SNSの使い方にあった。

 私は、(もちろん岩下食品の足下にも及ばないが)地方中小企業経営している。岩下社長と同じく、家業を継いだ形だ。会社の業種や規模こそまるで異なるが、文化的な趣味好きな音楽など)が近いこともあり、ある種の親近感を覚えていた。

 家業を継いだ経営者、などと自己紹介すると殺伐としたはてな界隈では手斧(懐かしい)を投げつけられるかもしれないが、そんな楽なもんじゃない。挙げたらきりが無いが、たとえば継いできた事業自分の代で台無しにしてしまったら、みたいなプレッシャーは常にある。社内には自分より長く勤めている人が多いし、取引先のほうを見れば叩き上げ海千山千ばかりで、内外からの試されるような視線は常に感じる。そもそも自分でイチから選んで始めた業種じゃないから、仕事自体もいわゆる「好きが高じてやりたいこと」などとはかけ離れている。

 そういう立場の身からすると、岩下社長活動は輝いて見えていたのだ。

 直接的に文化と関わるような業種でなくても、大都市拠点をおく企業でなくても、興味や趣味を自社の事業プラスになる形で(いわゆる「社長道楽」ではなく)繋げられるし、自社の可能性も拡げられるのだ。そうした実例を目の当たりにして、勇気をもらったような気がしていた。

 だから新生ミュージアムにも何度も行ったし、さまざまな企業コラボレーションした商品もいくつも買った。あのスタイルをそのまま真似するのはもちろん無理だが、学ぶところは多かった。尊敬していたし、私淑していたのだ。

 ただ、今となってはこういった話をすべて過去形で書かざるをえない。

 

 

 今回の件に話を戻そう。

 岩下社長が暇空茜の支持を公言したとき、私は「岩下社長ともあろう人が、なんでこんなリスクの高いことをするのだろう」と思った。

 

 暇空茜を支持することの賛否云々以前に、先に書いたように、暇空茜に関しては支持者もアンチ過熱し先鋭化している。

 実際、今回の岩下社長発言を受けて「不買運動」「買って応援」といったリアクションが飛び交っているし、そこまで極端でなくても、岩下社長および岩下食品に対する見方ネガティブな方向に改めた人も多いだろう。ましてや、暇空茜のこれまでの発言には良識を疑うものも多く(だから私もミュートしている)、そうした人物を公の場で支持すれば非難の声があがるのは目に見えている。

 岩下社長ほどのTwitter慣れしている人が、このような渦中に会社や自社製品を巻き込んでしまリスクに考えが及ばなかったことがまず信じられないのだ。

 

 岩下社長は「暇空茜を応援したい」という私的気持ちから今回の発言に至ったのだろう。

 たとえばこれが岩下社長個人の、会社とは切り離した匿名アカウントだったら別に何の問題にもならなかったはずだ。しかし、岩下社長Twitterアカウント個人名義であっても先述のように「公」の面が強く、実際は会社看板を背負って活動しているに等しい。

 岩下食品ほどの企業であれば、従業員やその家族だけでも相当な数になるだろう。取引先も含めればもっとだ。新生ミュージアムのイベント等を通して交流のあったミュージシャン、アイドル芸人なども多い。

 今回の件を岩下食品ステークホルダー従業員取引先、顧客etc)がどう捉えているのか、実際のところはわからないが、影響は小さくないように思う。

 少なくとも、岩下社長自身が書いているように、関係先・取引先には既に苦情が入っているのだ。

 

 なので、私としては、「暇空茜を支持するなんてがっかり」的な話以上に、尊敬していた経営者が「自分言動が、従業員やその家族にどう影響するか」を考えずに道を踏み外してしまった出来事、と捉えている。

 その上で、「馬鹿にするなよ」発言だ。匿名個人アカウントならまだしも、会社を背負って、(アンチ過熱しているとはいえ不特定多数の人たちに向けてする言い回しではないだろう。個人的にはこの発言で「一線を越えてしまった」と感じ、この増田を書くに至った次第だ。

(ただし、岩下社長感情的ツイートをすること自体は以前からあったし、それは決して見ていて気分の良いものではなかった。しかしその矛先は類似品の販売元に向いていることが多かったので、今回のツイートとは随分と印象が異なる)

 

 なお、私には今回の件をきっかけに不買運動をしようなどというつもりはない。今後も岩下の新生姜岩下ピリ辛らっきょうなどを食べたいときにはこれまで通り買うだろう。ただし、岩下社長のことは人としても経営者としても見損ないました。本当に残念です。

2024-06-26

anond:20240626200447

男女問わず女らしさや男らしさに年齢は関係ない。

女性性を年齢で捉える考え方は、産む機械扱いに通底する。

そういうミソジニーミサンドリー思想とは距離を置き、ポリティカルコレクトネスに適合すべきだ。

anond:20240626190645

熟女を求める日本男性文化って要するにミソジニーでしょう。

自我確立してない精神的に未成熟な人を女性として価値があるとみなすのってヒトとして対等に見てない。

anond:20240624184204

ミソジニーオタク生理の次は女の排尿に粘着してるの?

女の下に執着しすぎで死ぬほどキモいな。

その便器調べたけど、膝を曲げたらストッキングが伝線するから、中腰で排尿するための物で、洋式便所よりスペース取らないとか手間や時間がかからない物ではないから、スフィア基準無視して君の求める女子便所狭くするってのには全く向いてないで。

ついでに膝を曲げても伝線しない今のストッキング的に全く不要

男子便所立ちション運動は、体のつくり的に足や男子便所前の床が濡れる物だったと思う多分。やってほしいんかそれ。

2024-06-25

女は女叩きを男のせいにしてきた

AERA編集長が「男性ネット上で蓮舫さんをバッシングした」で物議 専門家が指摘する「女性にも不人気な理由

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06251040/

名誉男性」叩きの女叩きもいつの間にかフェミ騎士の男がミソジニーこじらせてやったことになるでしょう。

ネット他人を叩くようなやつは男」ってアンコンシャスバイアスがあるから

自分らを叩いてる匿名ユーザーは男に違いないって思い込む。→後に男に叩かれたと歴史改変する。

いっつもこのパターン

2024-06-24

海外出稼ぎ売女たち

その身をかけて外貨を獲得する国士だというのに何故非難の的になっているのか

これがミソジニーというやつだろうか

下読み「中年男が若い女性にモテる小説もう読みたくない」件が批判されてるけど

これもし「女性女性地位のためにミソジニーと戦う小説もう読みたくない」だったら批判どころか賛同してるはてなー結構いると思う(逆もいるだろうけど)

2024-06-23

anond:20240622102001

教授女生徒相思相愛で付き合ってるだけなのに他の女生徒SNSしかいきがれないミソジニー弱者男性とが共謀してハラスメントでっち上げてるってだけじゃないこれ?

anond:20240622143223

言っとくけど、リベラル派も党派によらず平等非難処罰をしているからね。

例えば、女性ミュージシャンに「早く死んだ方がいい」と言い放った男性研究者

党派的にはリベラル派に所属する論者だったけど、流石に一般の人々から直球のミソジニーと誤解されかねない発言だった。

大学から厳重注意を受け、謝罪に追い込まれたよ。

2024-06-21

弱者男性の言う差別って

女にモテなくてかまちょしてるだけだよな

奇跡的に彼女できるとほとんどのミソジニー()おっさんたちは引退していく

彼らに性欲が減退するホルモンを打つことを法で定めてほしいね

2024-06-20

本当にセクハラが横行してるならそれは問題だけど、それをミソジニーゴミアカウントにたれ込むようなやつがまともな感性を持ち合わせてるとは思えないんだよな

無自覚名誉男性してるのをまっとうに注意されて逆恨みしてるとかじゃないか

anond:20240620200204

何の問題があるんだろう?

日本ゲームとかアニメとかの強みって、美女とか美少女を出してるからだよね。

ルッキズム迎合してリアル人間からかけ離れた、消費に都合のいい道具としてキャラ使役してるから

ルッキズムミソジニーと一蓮托生なコンテンツって、全然持続可能じゃないと思う。

ツイッターアニメ女の子を足から頭までネットリとカメラを回すシーンが嫌らしいとして話題になった。某特撮不要セクハラシーンが鼻に付くとして炎上してた。

そういうのを推すのってフォロワーを減らす危険もあるし、観る方のSAN値も減るから二の足を踏まれちゃう

anond:20240620093111

彼らはミソジニーじゃないからこそ、そういう手法嫌悪感を抱くのでしょう

恋愛工学やったらいいじゃん

なんかフェミからミソジニーとか言われてるらしいけどそれでモテてる人間もおるんやろ

弱男の実利考えたほうがいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん