2024-06-20

anond:20240620195431

人間に寄り添っていくと行き着く先は、ポリコレ支配して性的消費など一切許さない、ディズニーマーベルになるが、よろしいか

記事への反応 -
  • 「好ましくないのではないか」 「…作品への配慮が足らず、アニメファンや関係者の気持ちを汲めなかったことを反省しております」 うわあああああああああああああああ 終わり...

    • アニメなどの創作物は『こころ』で観るものなので、むしろ単純に機械的なクオリティを担保しようとしてAIを使うより、創り手という人間に寄り添っていく方が在るべき姿な気がするが...

      • 人間に寄り添っていくと行き着く先は、ポリコレが支配して性的消費など一切許さない、ディズニーやマーベルになるが、よろしいか?

        • つまり女性は下方婚しないことを認めるんですね

        • ディズニーもマーベルもみたことなさそう ポリコレアンチって本当に表現をエアプで燃やすの好きだよな

        • 何の問題があるんだろう? 日本のゲームとかアニメとかの強みって、美女とか美少女を出してるからだよね。 ルッキズムに迎合してリアルな人間からかけ離れた、消費に都合のいい道具...

    • えー? アニメはAI無くったって作れると思うけど。現に今まで作れてきたし。 何を問題視してるのかわからんお。

      • 日本で事実上生成AIが禁止になったら中国アニメに一気に抜かれる怖れ 現に美少女ゲームの領土は中国に取られた

      • アニメの現場は奴隷だよ……。

        • ワイが現場の電気工事したときは18日間家に帰れず現場に寝袋使ってたやで

        • アニメの現場は奴隷だよ……。 なんでアニメの現場が奴隷なのかは知らないけどさ、事実だとして、「生成AI を導入して奴隷たちを解雇すれば奴隷問題は解決」って方向性おかしくね...

          • 別によくね。アマゾンだってあの規模を同コストで人手だけで実現したら奴隷業になるさ。 機械化してコスト抑えて人権侵害もないのなら全員○

            • 生成AIは過去のアニメーターたちの肩の上に乗ってるよね?

              • それ。過去のアニメーターたちは当時搾取されて、死んでからもなお生成AIによってさらに搾取される。

                • 未来の同業者が搾取されないためになら、本望なんじゃね?

                  • 「不幸に生きる」と「存在しない」はどっちが幸福だ?? 生成AIのおかげで未来のアニメーターは不幸にならない、だって? 未来のアニメーターの仕事は存在さえしないじゃないか。...

                    • 知ってる こういうのストローマン拳法 っていうんだ

                    • まさしくインドネシアとか中国とかの安い労働力のせいで、日本の作業は結構奪われたが、日本人は不幸になったか? 日本人の多くは、別の仕事を選んだ。それでいいのさ。

                    • 大丈夫 自動車が発明されて、それまで自分の足で荷物運んでた人がトラック運転手になるみたいに 新しい道具ができたら必ずそれを扱う上位の新しい仕事が生まれるから。

          • 何が?

      • 中割りAIって知らんの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん