「ホームドア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホームドアとは

2019-03-24

anond:20190324235920

ホームドアをかたくなに設置しない国で何言ってるの

2019-01-25

anond:20190125140029

ホームドアを設置する運動をしないのですか

なぜ人が死んで喜ぶのですか

2019-01-23

インフル女性が落ちて死んだ事件JR責任を問われないのがおかし

韓国ホームドアが整備されているのに日本ではあれこれ理屈をこねて設置していない

anond:20190123102356

2019-01-22

anond:20190122233541

ちょうど救出中に東横線で通りがかったな

指摘もそうだがホームドアもとっととつけて欲しいぜ

転落の6割が酔っ払いポスター貼ってる割には温度が低い

2019-01-09

毎朝同じ電車に同じ場所から乗れない

通勤通学していたら当たり前のように、ほぼ毎朝同じ駅の同じホーム場所から同じ電車に乗ることになる。

ある朝ふと、ホームへの階段下りる時に視線を感じた。前を見たら1人の男性こちらを見ていた気がしたが、男性は目が合った瞬間にすぐ下を向いた。この時は気にも留めなかった。きっと誰しもが気にも留めないだろう。

翌朝、昨日起こったことなんて忘れて、同じ時間階段下りていた。また、視線を感じた。でも昨日と同じ人かはわからない。それほど些細なことだった。また気にも留めずに電車に乗った。

3日目も同じようなことが起こった。たぶん、同じ人だった。さすがにその時はちょっと気味が悪くなった。でも電車に乗ってしまえば人がたくさんいるし、その後の日常を過ごしたら、完全に朝のことは忘れてしまった。

4日目。同じ階段下りようとしてちょっと思いとどまり、逆の階段下りた。視線はなかった。5日目以降も確か逆を使った気がする。そうこうしているうちに、きっと連続視線を感じたのは気のせいだ、自意識過剰だったんだと思い、ある朝、また前と同じ時間に同じ階段下りた。


見ていた。


男はホームドアの前に並んでいるのに、完全に首をこちらに向けていた。視線をそらす素振りも無い。怖い。でも、こういうのはこちらが気づいてる素振りを見せたらダメだという考えが頭をよぎったので、私は不自然に引き返したりせず、ただ男の方を見ないようにして電車に乗った。ドア1つ分は離れている。人もたくさんいる。どこに乗ったかは見失ったけど、たぶん大丈夫だろう。電車が動いた。人がよろけて視界が変わる。


男は、人の隙間から私を凝視していた。薄ら笑いを浮かべて。


一瞬で恐怖を感じ、心臓が脈打ちはじめる。でもここで車両を変えたり不自然に動いたりしたら反応を面白がって、明日からもっとエスカレートするかもしれない。そう思い、必死でその場にとどまりスマホの画面を見続けた。怖かった。男はおそらく途中で降り、私も無事会社の最寄りで降りた。

あの日以降、電車を一本遅らせ、逆の階段下りるようになった。

幸い、何も実害はなかったし、その後も同じようなことは起きていない。ただ、「視線」だけでこんなに恐怖を感じたこと、乗る電車を変えるという行動をせざるをえなくなったことが腹立たしい。どこのどいつかもわからない男に、なんでこんなことをされなきゃいけないのか。と思うけど、ただそいつは私を「見ていた」だけなのだ。もちろん、罰することもできない。だから本当に卑怯だと思う。

何を伝えたいわけでもないけど、思い出したので書いた。

2019-01-07

駅で体当りしてくるマンエンカウントしない女性ファッション

趣味でいろいろなテイストの服を着ます職場ファッションに対して寛容な方です。身長体重は平均ぐらい。あくま体感なので適当に読んでください。

結論から言うと非モテファッションほど体当たりされにくい。

以下、個人的効果があったものを挙げます

金髪

これはツイッターでもバズっていたように一番効果があった。

外側は黒髪だけどインナーカラーで明るい茶髪にしたり色を入れてハーフアップにしていたときも強かった。

明るめの茶髪効果ありだけど、服・アクセサリーの合わせ方により効力が発揮されるパーセンテージは変動する。ゆるふわテイストの服とメイクだとエンカウントゼロ/1dayは難しいかも。

ひねりのない黒髪言わずもがなバンバンぶつかられる。初期装備のままフィールドに出たらダメージが大きいのと同じ。

髪を巻く・盛る

早起きが面倒なんですけど休みの日なんかに軽く巻いたり少し凝ったまとめ髪にすると、何もいじらなかった日よりエンカウント率が下がる。

クソデカピアスイヤリング

クソデカい耳飾りが流行ってるのでいろいろつけてるけど、耳に大きい何かがブラブラしてるとビビるのかもしれない。鳥害対策みたいだな。

厚底靴・高めヒール

駅で体当りしてくるマンたちは野生動物と同じで相手の体が大きいと怯むのかもしれない。自分場合ヒールは5cm以上が効果あり。

化粧濃いめ

太眉+真っ赤な口紅ときがかなり強い。アイシャドウも濃い目だと◎。

モテ系のふんわりかわいい化粧でも、それ以外の装備が強ければ凌げる確率は高いかも知れないけど試したことがないからわからない。

黒の革ジャン

リュック+スカート+スニーカーのように弱い装備がベースでもアウターが黒の革ジャンだと防御力が上がる。

濃い色の服

「濃い色の服」ってちょっと大雑把にまとめすぎたけど、パステルカラー・白・ベージュあたりの服を着る場合、首から上や靴の装備を防御力の高いアイテムにする必要あり。

パンクゴスロリなど個性的な服

「俺の思う“普通の女”カテゴリじゃない!」と思うと避けるのかもしれない。

おまけ

電車内でのライト痴漢にも効果があった。

ライト痴漢というのはライトに見せかけたただの痴漢ことなんだけど、例えば二の腕をぴったりくっつけてくるとか、スマホを見るついでに肘でこちらの体に何回も触れてきたりとかそういうの。誰でも経験あると思うけど。

腹立って触れてくるマンの方を見るとあっちも見返してくるんだけど、金髪だったり化粧濃くてクソデカピアスだとスッと目をそらして体を離すということが高確率である

地味ファッションときは睨んだところで効果はなく体触りターンに戻られていたので効果はあった。

エンカウント率が上がるファッション

モテゆるふわファッション

就活

A4が入るマチの広いクソデカトート

ほっこり

無印良品

(これはファッションじゃないけど)スマホ見ながら歩く人

まとめ

体当たりしてくる方が悪いに決まってるけど、体当たりマンが駅に配置されているのはリアル人生ゲーム仕様なのでプレイヤー側にも工夫の余地はある。社則が厳しい人も帰りはアイシャドウ濃い目にしたり、安いのでいいからクソデカイヤリングつけてみるとかいろいろ試すと面白いかも。

痴漢体当たりマンについて真面目に考えても腹が立つだけなのでゲームだと思って切り抜けるといいと思う。

背が低いとか地味顔みたいにデフォルト値が低い人もいるけど、装備によってカバーできるところは何かしらあるので、体当たりされたくないけど自分ファッションは貫きたいんですぅ〜という人以外はできる範囲で工夫してみるといいと思います。悲しいけどデートの日は体当たりされてもやむなしと割り切ろう。

駅のホーム体当たりされるのは普通に怖いのでホームドアの完全設置を心待ちにしています

2019-01-06

anond:20190106004229

無理じゃねーの

それより個人的にはとっととホームドアを全駅設置してほしい

痴漢被害は魂の死だか尊厳の死だか知らないが、こっちは本当に人が死んでるやんな

東急お前だよ早くしろ

年末までとか寝ぼけてんじゃねーぞ

2018-11-27

死ぬ勇気がなくてうじうじしている間に、最寄り路線ホームドアが付いてしまった。

2018-10-04

逃げ癖が酷すぎて生きることから逃げた

上司に誘われて2人で飲んだ酒が抜けないので、このまま匿名をいいことに思いのまま書いてみたい。酒が入ってる。フェイクだ。これは作り話だ。創作だ。

から人の顔色を伺う癖が抜けない。私は頭は悪いが愛想だけは良い人間だ。いつもニコニコしている。人の顔色を伺うくせにワーキングメモリが人より小さいので器用に立ち回ることも出来ず、私にとって人間関係とは精神の磨耗でしかなかったと振り返って思う。

小学生の頃から粗暴な同級生に囲まれ空気を読みとってイジメもした。他人が傷つくのを同級生と一緒に指差して笑った。周りに気を使いすぎた私が不登校気味になるのは極めて早く、親には無理やり学校に行かされていた。が、何かに対して逃げることが唯一の安息を得る方法だと悟ったのは小学生の頃で、この悟りは今に続く。

何かを得ることや知ることは楽しかったが、学校が嫌いになってしまった私は学校に関わるもの全てが嫌いになってしまい、勉強微塵もする気が沸かなくなっていた。そもそも頭が悪いせいもあるが、中学生の頃、偏差値は30も無かったとおもう。

中学生の頃の記憶といえば、家で布団に篭りながら教育テレビを見ていたこと、学校にいるときは体が重く、常に眠かったことだ。私の髪質は剛毛で重度の縮れ毛で、私のようなエネルギーの無い人間は呼吸をしているだけで同級生から軽視されているのが手に取るようにわかった。コンプレックスがあちこち肥大していった。もうどうしていいのかわからず、中学生ながら人生をすでに手放していた。パートに行く母が悲しそうな顔をしながら私を怒鳴り、申し訳なさそうに学校電話をするのを布団の中で聞いていたっけな。

週に1度は休むような散々な成績だったが、近所の公立高校に進学した。

遊びに出歩かなかったので、祖母からもらえた毎月1000円のおこづがいはそこそこ溜まっていて、その金で縮毛強制をした。高校デビューというより、解決の一歩を踏み出した。しか同級生に「それ縮毛?」といわれ、奈落に落ちた。縮毛強制ひとつで何かも解決したと思ったが、伸びてくる髪は縮れ毛でアフロのようになるし、抜本的な解決方法が無いことを知った私が気づいたときには、酷く内向的人間になっていた。

高校生の頃の思い出も、やはり毎日が眠かった。頭の中が霞んでいた。体が重かった。ただ、晴れ渡る天気の良い日に仮病を使って早退して、住宅街を歩きながら抜けるような青い空を眺めてるときだけ、爽やかな風を浴びているときだけ、心の中にぽっかりと空いた穴の中に暖かく心地よい風が通るような、そんな気分になれた。遠い空に自分の居場所があるんじゃないか、どこか遠くにいけばそんな場所があるんじゃないか。そう思えた。そしてそう思い込むことでしか心が救われなったんだと思う。

そんなこんなでボーっと行き、ボーっと就職浪人し、ボーっと就職した。地方公務員になった。市職員である。同期たちはノビノビと学生時代を精力的に楽しんでいる上に私よりはるかに頭の良い人種だった。人間は急に変われるものじゃないみたいで、適応障害を起こし、バックレて退職した。家族から顰蹙を買ったが、怒りの声ももはやノイズしか聞こえなかった。社会人として最低なのはわかるが、バックレた時だけは救われる気持ちになれた。唯一生きてて気持ちよかった瞬間だった。乱暴にもぎ取ったモラトリアムの獲得に刹那的希望を持てた。

その後も職については絶望的な気持ちになり、バックレることを繰り返した。私の履歴書職務経歴書は、虚偽と虚栄と余所行きの顔で塗り固めてある。この話は創作である

私はあらゆる能力が劣っている人間なので、どうしても周りの人間に軽視されやすい。そしてそのことが肌感覚でわかると、酷く逃げ出したくなってしまう。逃げることへの安息に逃げてしまう。

そんな私も今仕事半年続いてる。奇跡的に周りの人間に恵まれた。本当に良い人たちだ。私のことを何かと気にかけてくれるし、同じような質問をしても嫌な顔をせず教えてくれる。

そして新たな感情がわいた。「私はこの優しい人たちの役に全く立てず、期待にも沿えず、片っ端からガッカリさせてしまうのではないだろうか」

今日飲みに誘ってくれた上司と会話していて、その杞憂だんだんと形あるものに感じてきた。

皆とても優しいのだ、その優しい人たちと接していると罪悪感に苛まれてくる。自分がこの人たちに何も応えられる自信がどうしてもわかないのだ。

また息が詰まりだしてきた。逃げたくなってきた。安息が恋しくなってきた。

軽視されて強く当たられるのが辛いとばかり思ってきたが、優しくされることすら辛く感じてしまう事をこの時気づいてしまった。

生きているのが苦しい。この世に居場所はどこにも無かった。高校生の頃に思いを馳せた遠い場所にいけても、きっとこんな気持ちになるんだろう。

ホーム電車を待っているときホームドアの向こうに初めて誘惑を感じた。人目も憚らず帰りの電車の中で涙が止まらなかった。そして体が重くなってきて、酷く頭の中に霞がかかってきた。グチャグチャな汚い顔のまま寝た。

昔、増田兄弟2人とも自殺した人の書き込みをみたことがある。その人も自殺を考えていて、「いつも眠かった」という記述があったと記憶している。

それを思い出したとき、きっと私はもう取り返しがつかない所まで着たんだと思った。

私の話なんて「こんな奴みたいにならなくてよかった」という優越しか与えることしか出来ないと思うが、そう思ってくれるなら冥利に尽きる。役に立てるのはそんなことぐらいだろう。

チィチィよ、ハァハァよ、あなたの良い子で、居られなかった僕を許してください。

来世は漬物石になりたい

2018-09-07

被害者意識の強い人間が一番加害性高いよね?

駅のホームを歩いていた

ちょうど事務室がある場所で、狭く、ホームドアもない

俺の前には足を引きずって不安定に歩く女性がいた

当然、俺は歩く速度を落として女性が開けた場所に出られるまで待った

後ろにいる中年男性サラリーマンも同様だった


もうすぐ事務室の側を通り過ぎる、という場面で猛然と人影が俺の側を追い抜いていった

女だ

「何チンタラ歩いてるの? ハイハイ私が危険場所を通ればいいのね、避けてくれる親切も知恵もないのね」

と雄弁にその背中には書いてあって、足の悪い女性を押しのけんばかりの早足で階段に向かっていった


こういうシーンを本当によく見かける

みんなで信号待ちしてるのに一人で信号無視して駆け出す女性

みんなで進行方向を守っているのに一人で空いた逆側を駆け抜ける女性

女性体当たりしていくキモいおっさんもきっと同じメンタリティだろう

だって女が俺の相手をしないから」


なんで自分一人が被害者だと思い込めるんだろう?

被害者なら他人迷惑をかけても踏みにじっても良いという考えはどこからまれるんだろう?


あなた自分被害者だと思っているんだろうが、他人迷惑をかけているその瞬間は立派な加害者だよ

どうせこんなことを言われても余計被害者意識をこじらせて他人迷惑をかけ続けるんだろうけどさ

2018-07-27

建築現場燃え盛っているそうなので、建築現場日雇い労働したときの話でも

どうも僕です。お風呂タマお姉様と一緒に入ってお湯の1/3が一瞬で無くなったのを見たり両足肉離れしたりとなかなか貴重な経験をした僕です。

なんか僕の家からちょっと離れた土地竣工待ったなしの建築現場が黒く燃え盛っているそうで。唐木田燃えいるか

うそう、建築といえば…僕ね、昔、日雇い労働したことあるんだ。

これも相当な経験だったので、書いてみたいと思いまする。長いけど。

あれは37万…もうこれはよそう。

僕がWEBクリエイターという「このままホームドアを乗り越えたら誰かこの案件仕上げてくれるよな…」と思ったぐらい忙しかった地獄から足を洗った、その3ヶ月後のこと。

最初のうちは辞める数ヶ月前からハードラック(精神系疾患)とダンス(3つ同時併発)っちまったのが災いし、家どころか部屋からも出られないような有様だったのだが、それでも退職してから1週間、1ヶ月と経過すると次第に、街に出たくなってきた。ちょうど屋敷に住むお嬢様がこっそりと街に繰り出す…そんな感じの冒険心がムクムクと立ち上がって来たのだ。

はいえ、平日の真っ昼間にいい歳こいた白髪交じりのオッサンがですよ、まだハードラック(頭の中の妖精さん)とダンスしてる最中に、どこ見てんだかも分からないような目線で駅のベンチとかにいたら、そらもう通報待ったなしです。

それなら何かこう、身体を動かして、ついでで金貰うって感じで行こう。作業中に妖精さんが話しかけて来て、僕がブツクサ言っても何ら問題ないでしょ。

そう思いながら、地域バイト情報誌ぼんやりと見ていたら「日給1万2000円!」「勤務時間外に残業代ます!」「早く終わったらプライベートも充実!日給保証!」という求人を見かけたのだ。

ちなみに、僕のWEBクリエイターだった頃の日給は1万円ちょっと残業代が出るってことは僕が血走った目でカタカタキーボードを叩くその間にちょっとしんどい思いをすればもう月給を超えてしま計算になる。

事務所住所を見たら、武蔵小杉という、僕の家から電車10分程のところに事務所があるらしい。

事務所にノンアポで行き、履歴書のようなものを書いたら「書類確認しました。何も問題ありませんね。じゃあ、今日から宜しくお願いします!」…採用決定。マジかよ。トントンすぎねぇか。

後日、紹介できそうな案件があったら紹介します、とのこと。

それから3日後、電話が鳴り、紹介できそうな案件がありますがどうですか、というオファーが来た。

クリエイター時代にも何回かこういう電話があったが、スピード感がまるで違う。

まぁクリエイター時代に比べたら背景とか何も考えることもない。断る理由特になかったので案内図等々をFAXしてもらい、いざ当日。

勤務先場所神奈川県横浜市神奈川区京急本線花月園前駅から徒歩5分くらいのところにあるマンション

なんでも「業者が置いていったゴミトラックに載せてほしい」という依頼らしい。「おそらく昼前に終わりますよ!良かったですね!」って言われたので、もう既に横浜のと○のあ○で薄い本を買う算段をつけていた。

当日朝8時から勤務開始。朝礼とか準備運動とか一切なく、いきなり「あそこのブルーシートからここのブルーシートまでのガラ(産業廃棄物)をあのトラックバーンと乗っけて」とだけ依頼業者から言われ、作業開始。

ゴミって40Lのゴミ袋とか、そういうレベルじゃねぇのか!?何か嫌な予感がする。

ちなみにゴミサイズは、3.11や先の集中豪雨で出たガラを3人がかりで運び出している画を想像してほしい。

あれをたった一人の2本の腕で運べというのである。そりゃあもうテコでも何でも使わないと日が暮れる。話違くねぇか。

○らのあ○が遠のく。オカズが遠のく。そんなことを思い、二次元嫁のことを思いながら無心に運ぶこと3時間30分。

午前11時30分。最後のガラを載せ、トラックは走り去って行った。

まり、今回のミッション遂行できたということに他ならない。

後は作業証明書サインかハンコをついてもらい、電話一本入れたら横浜直行だ!

なんてことを思っていたら、依頼業者が「それならアレもやってもらおうかな」と言い始めた。

程なくして渡された雑巾割り箸が入ったバケツ。なんだ、芸でもしろってか?

「悪いんだけど、マンションの格子の間に溜まった泥を全部水で流してほしいんだ。ザーッとでいいからさ。」

契約外だ契約外、ザッケンコラーと思いつつ、とりあえず「今日作業内容以外の作業になると思うので、事務所確認してもいいですか」と伝え、事務所電話

「いいですよ、やっちゃってください!」

お前は矢沢のアニキか。

茶番を経て、第二ラウンドが始まった。

「ま、まだここからなら昼飯食ってからでも十分出来るさ!」…冒険心なんてどこかへ飛び、ハードラックが狂乱し始めていたがそれでも作業箇所は多い。

そもそもペンキや泥なんてついたら水ごときでそうそう取れるもんじゃない。養生シートを貼ってそこから作業なのになんであんたらそれやってねぇんだよ。

今度は怒りに似た感情が沸いてきた。

昼飯もすっ飛ばし、13時50分。

たった一人で5フロア、60枚近い窓のスキマに詰まった泥を流し終わったのだ。

これで帰れるよね?俺は東京に帰れるよね?

作業内容を書き足し、千切った作業証明書を握りしめながら必死の形相で「お願いします!」と言い、業者作業証明書を渡した(本日二回目)。

すると、業者若い兄やんがおもむろに軍手を脱いだかと思ったら、手でスーッと窓をなぞり、

「まだ汚いですね」

お前は舅(しゅうと)か。なんだその「まだ契約時間内だから使い倒せるだけ使い倒そう」って言う露骨姿勢は。

この頃には汗がすっかり引いて、歯がガチガチと鳴り出し、止まらない。明らかな低体温症になっていた。

それでもまだサボっていたかったらしく、「後もうちょっとだけお願いします」というありがたーい一言と共に、業者はあったかーい自分たちの車へ引っ込んだ。

更に時間が経過し、16時過ぎ。奇跡が起きた。

なんとパトロールと称し、事務所トップとNo.2がわざわざ僕の震える様を見に来たのだ。

アイフルCMに出てくる子犬のように小刻みに震え、死を予感できるぐらいの声量で「これって契約外ですよね?」と訴える僕。

トップは「これは正月かに家族大掃除とかでやるやつだなぁ」と言いながら苦笑い。No.2は元々そういう業者なのを知っていたのか、無表情のままである

彼らは何か手伝うわけでもなく、何かを業者に伝えるわけでもなく、数枚写真を取って、車で去っていった。

そして結局、夕方18時頃、暗くなってきて住民一定数帰ってきたこから「まぁ仕方ない。後は明日以降やるんでいいですよ」といってタイムアップとなった。

マンションの出入り口に置いてけぼりにされ、僕は一人。

何が昼前だ。何がやっちゃってくださいだ。

「嫁とかもう…ええわ…お前らのせいでもうグチャグチャや…」

そんなことを思いつつ、花月園前駅まで歩き、電車3本を乗り継ぎ、どうにか地元まで戻ったのである

冒険者ってこんな犠牲の上に立っているんだなぁ。

もう完全に「街に出たら悪者拉致されて肉○器にされるお姫様」になっているじゃないか

シンデレラよりひでぇや。

そして次の日、寒気が止まらないので体温計を脇に挟んだら39度8分出ました。

東○○ーポ○ーショ○さん、今更ですが本件に関し、労災認定をいただくことは可能でしょうか。

検討の程宜しくお願い致します。

2018-06-19

鉄道駅ビルばかり超立派になるのにホームは貧相なまま

駅のホームって狭すぎますよね、新宿渋谷品川も。

東京に出てきて30年くらいたつけど、狭さに関しては、ほとんど変わってないと思う。

新宿インバウンドで、品川新幹線で、前より混雑度は増しいるのに。

ていうか駅ビルが立派になってる分、どんどん貧乏くさくなってるように感じる。

新しい路線ができて、駅も新しいのに、なんでこんなに狭く作るの?

場所がないんでしょうけど。。

かつては技術立国だったらしいけど、

駅のホームのど真ん中に巨大な柱が林立するような人間無視建築しかできないとか、

最近設置されたばかりのホームドアがすぐ壊れて電車が止まるとか、

おわってる。

デリーバンコクの駅のほうがまだ未来を感じるわ。。

グラドデザインを描く人も、リーダーシップ(と責任)をとる人もいないから、

利害関係の調整に時間ばかりかかって、結局中途半端でみんなが不便な施設ができて、

できた時にはもうニーズに合わなくなってるから、次の工事が始まる。

歴史大事にするわけでもなければ、最先端に挑戦するわけでもなく、

ただ工事が続くだけで、何も遺らない。

つぎはぎだらけの温泉旅館みたいな新宿駅なんかをサグラダ・ファミリアにたとえるなよ、ガウディに失礼だ。

東京の駅の惨状日本社会の縮図だよね。

って明日電車に乗って思わなきゃいけないんだろうな。

2018-06-11

ホームドアも設置しないし客の安全よりも金ですか

カネカカネカ

殿様商売は悪だ

自由競争の正しさを再確認する

anond:20180611115935

新幹線座席ベルトで客をロックするだけで防げた

いまだに自動消火設備もないしホームドアすらもないのはJRの怠慢だ

2018-03-20

anond:20180319181850

都内電車だと、ホームドア位置を合わせたり、電車の間隔が一定距離を下回ると自動的ブレーキがかかったりする。

あと、ほとんどの地下鉄運転手がいなくても走るATCあるいはATOというのを使っているので、ギクシャクするのはそいつのせいだったりする。

然るにこの場合運転の良し悪しは自動制御の先を読んでスムーズ運転するというスキルになるんだけど難しそうだなあ。

2018-03-01

anond:20180301142603

そんなのより転落防止でホームドアつけろよ

あっちは死人でてるんだぞ

運賃に跳ね返るんだからすでにあって無意味機械を設置するのはやめてほしい

2018-02-27

鉄道各社は何もしなくてもいいの?

被害とか性差別とかそういう話の前にさ、サービス提供する側としてクソすぎない?

自社のサービス内容を不当だと感じた自社のユーザー同士が争ってるんだよ?

日和見してる場合じゃなくない?

なんでサービスを受けざるを得ない側が、被害にあったり疑いをかけられてクビになったりするリスクを背負わなきゃなんないの?

全般的運賃上げる

ICカード利用者は混雑時間帯以外割引

ホームドアバリアフリーより先に全車両10台ほどCCTV付ける

女性"専用"車両から、老人も妊婦も人混みに不安のある障がい者も利用できる「(交通弱者への)配慮車両」に名称変えて、座席に座るスタイルにして、着席アシスタントもつけて、全時間帯走らせる

是非これくらいはコストかけてやって欲しい。

そしたら、割引を受けたい被雇用者使用者に対して突き上げる。

混雑時間帯以外に乗ると安いってなると、「満員電車嫌だから遅い時間に出勤するわ」に説明やすイニシアチブがつく。全体的な風向きが変わるきっかけになるんだよ。

政治は票にならないと動かないけど、票になると見たら飛びつく。政治が動けば使用者も変わらなくちゃならない。

2017-12-07

[]千駄ヶ谷駅って大丈夫なの?

最近引っ越して、最寄り駅が千駄ヶ谷なんだけど

オリンピックの時に相当の人数受け入れる駅だよな

の割にしょぼいんだが大丈夫か?

 

工事してるようだが駅前工事なんだよなあれ

まずホームドアを設置すべき

 

と思ったけど、コミケが関わる駅とか、東京ドームのある水道橋も大したことないか

いやでもなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん