「だいがく」を含む日記 RSS

はてなキーワード: だいがくとは

2023-02-28

早稲田大学をわせだだいがくと読むことが出来なかった

はやいなだだと思ってた

そういう教育実態もわからない人に貧困問題とか色々言われたくない

エリートかぶれ滅びろ

2022-12-28

anond:20221228031756

ファミリーマートの店内でCMを流している大学なんだよ

「とーきょーへいせいだいがくのここがすごい!」みたいなやつ

2022-09-23

子供の頃

誰だったかに「だいがくいも」は「大学いも」ではなく「大覚いも」と書くんだと言われたのをずっと信じていたのだが

そんな事はないというのをついさっき知った。

きっと今までも「大学いも」の文字列を見てきたはずなんだが、そのたびに「ふふん、間違ってるな」と思ってたんだろうな。

その信念がなぜ覆ったのかと言えばグーグルで"大覚芋"と"大覚いも"を検索たからなんだが

と言うかそもそも"daigakuimo"でスペースキー押しても「大学芋」としかでないしな。

多分この(偽)うんちくを人に垂れた事はなかったはず。そこは救いだが、いったい誰に吹き込まれたのだかまったく思い出せない。

2021-12-21

anond:20211221163443

大学は出たけれど』(だいがくはでたけれど)は、1929年昭和4年9月6日公開の日本映画である松竹キネマ製作・配給。監督小津安二郎モノクロスタンダードサイレント、70分。

大学卒業者の就職率が約30%という不況の底にあった昭和初期を舞台に、職に就けない求職者が奔走するさまを描いたコメディ映画で、小津の初期作品である

2021-12-17

anond:20211217231620

ゆっ!ここはまりちゃのまちゅだなのじぇ!くちょだいがくちぇいはまりちゃにあみあみゃおいちぇはやきゅでていくのじぇ!

今の教職学生福祉実習でも除菌だけやらされそう・・・それにしても費用高過ぎない?

成果をまとめてくれてありがとう卒論頑張ってくださいね

2021-12-07

anond:20211207085132

だいがくではたらいてるひと?

なんでがそすたでもはたらいてるの?

2021-10-01

日大タックル事件がありましたが、日大生は就活はどうでしたか

問、関西学院大学(かん○いがくいんだいがく)の○の字を書きなさいとかあったりした?

2021-08-14

早稲田大学をわせだだいがくと読むことが出来なかった

はやいなだだと思ってた

そういう教育実態もわからない人に貧困問題とか色々言われたくない

エリートかぶれ滅びろ

2021-06-28

[]

きのうのよるねるまえ

何気なく小学生ときおれをかるくいじめてたやつの氏名でぐぐった

そいつとはかるいいじめいがいのからみはなくて中学はほぼ無接触高校もまったくべつのとこいっった

そいつ地元ちょっといい私立高校

おれはふつうよりほんのすこしだけ上の公立高校

だいがくはじもとの有名国公立におれは現役でうかった

そいつはなんとおなじだいがくに1年浪人してうかってたっぽい

へえ~~~!とおどろいた

まあおれはだいがくごみだったからな

単位ギリギリでそつぎょうするくらいダメ大学生だった

ゴミ

2021-03-21

anond:20210321154718

ライトは最終的に破滅してるから肯定的とまでは言えるか微妙かなって思う。

ただその観点で行くと(自分エロ漫画に詳しくないからTLで流れてきたやつくらいしかサンプルが出せないけど、)「ふくしのだいがくかよってますから」は最終的に男は逮捕されるって聞いたし、なんか超人的な身体能力のやつがレ〇プを繰り返す作品も最終的に自分女児に殺されるとか聞いたけど。特に性犯罪者がしっぺ返しを食らうこともなく「性犯罪、最高~」で終わるエロ漫画なんてあるん?

どちらかというとウシジマくんあたりのほうがえげつない性犯罪描写とかあって、特に犯罪者がしっぺ返しを食らってなかったりするけど、あれが燃えたって話は聞かないな。

2020-08-26

いちおう4年生だいがくだけど、コロナ助成金封筒を3ヶ月以内に返送するのは、諸事情もあって無理。意識はあるからコロナだけに入院していない。

2020-08-01

anond:20200801200313

だいがく行かないほうがしあわせだったかと思う底辺です

結婚できなくていいので、ひとりぼっちでも老後はほしい

2020-07-29

ここからさきは 会社に入ったら会社が教えます なにぬるいこといってんだよ お前が教えたおまえのがきだ おまえのくせがついてんだよ責任持って 全部教えろ おまえの弟子だろ なに 企業に入ったらとかいってんだよ お前が責任持って教えろよ

 お客様 どこにかねはらえばいいんだ? 徒弟制なんだよ お前の弟子だ お前が責任持って教えろ まいとし 何万人者人に つぎは大学でじゃねーんだよ 一生教えるシステムなんだよ なに大学システムだと思ってんだよ おまえのののうないだけだよそんなの

 

まぁ40ねんもすりゃそうなる よかったな 制度が変わる だけど 小学校から プログラム教育の 世代じゃない 俺らにいわれても困るよ 聞いてない はなししたか?けいさんしょう。

 

おれたちが だいがくまで おんなに せっくすおしえたから 大学卒業後は 旦那様がよろしくねがいします って 癖つけたんじゃないの? いいけどよ 20年で変る いまの50代はほんと おれらいじめるのすきだよな。バブルも おわらせて なにもかも おれらをいじめるな 首相 40代制度変更の実験台と犠牲になってしねっていってくれない?だって聞いてないよね?

プログラム教育義務化したけど 産業界は うけいれろ って ことだよね? がんばるけどよ なにいってんだっておもうよ

 

でもさ 安倍首相 制度変更の犠牲になって バカ死ね って 言って

2020-07-14

anond:20200714163550

だいがくとはもともとそういうところだが?

あれはわからなかったところを聞きに行く場所であって、むかしから、たいはんはリモートみたいなもんだぞ

2020-06-07

anond:20200607062541

だいがくだって、そういうことはあるよ

高校 大学とそういう感じで 就職しても そういう感じだよ

2020-04-19

こいのひとつもしないで

生涯独身死ぬ

むさいおっっさんが

ここにひとり

あるいみ

だいがくなんかにいか

地べたであそんでりゃ

女の手ぐらい 握ったかもな

 

わらえるな

そういうやつも

日本には生まれ

こいのひとつもしないで

生涯独身死ぬ

むさいおっっさんが

ここにひとり

あるいみ

だいがくなんかにいか

地べたであそんでりゃ

女の手ぐらい 握ったかもな

 

わらえるな

そういうやつも

日本には生まれ

2020-03-15

なにがしっぱいだったって

あたまわるいのにだいがくいったこ

2020-02-20

競争資金は死すべし

文科省様はだいがくいじめている論が好きなみなさま

本当の敵は大学の中にいるのですよ、それもあなたの隣に

学内研究費を、競争的に!? アタマ狂ってんじゃないか

タダでさえ面倒な申請、報告、申請神聖、報国...が嫌になってんだよ

これ以上仕事ギャンブル要素とクソ仕事要素を持ち込むな

そして自由を奪うな、放っておいてくれ

愚かだ、あまりに愚かだ

科研費が取れないかもしれない、何かのときセーフティーネット学内予算だろうよ

それを喜んで競争的になんて、ご冗談でしょう

いったいどんな生きかたをしてきたらそんな提案できるんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん