「FGo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FGoとは

2024-11-16

親父のスマホ電子障害者手帳が入ってた

テザリングのやりかた教えるために親父のスマホ借りたんだけどね

なんかFGO入れたらポイントが貰えるキャンペーンとかがあって入れっぱなしだったのかな

マジでプレイしてたら引くわ尊敬出来なくなる

痛いオタク友達やめる

オタクの中でもイタタタなオタクは、

なぜか自分のことを何倍も何倍もよくしたセルフイメージに取り憑かれてることが多い。

成人式スーツを着れば、

ホストみたいっていわれたww」とか絶対誰にも言われてないであろうただのチーの者とか…

緑のインナーカラーピアスを一つ開けただけで、

「やばwww反社かもww」と騒ぎ出す垢まみれ芋女とか……

これって自分妄想に取り憑かれるがあまり自己認識を改変してるってことじゃん

まあ、痛いのは若い時だけで、どこかしらで自分の痛さに気づいて社会生活に溶け込むようになるのが大半だと思う

じゃあ治らなかったら?というのが私の友達だ。

長い付き合いの友達がいるんだが、イタタタ加減が治らないまま、イタイだけでなく【ヤバい言動が増えた

最近はもうフェードアウトして関係を終わらせることを考えている

彼女はとにかく、セルフイメージがすごい。

女子ということもあり、自分が作った推し恋愛する時用の女キャラの設定がそのまま自分であると誤認識している。

以下、彼女がよくいう「自分ってこうだからさ笑」という設定である

剣道をやっていたからキレると棒状のものを探してしまう。なければ素振りみたいな動きをして相手を威嚇する

・座る時はうんこ座りが基本。癖になっているので周りから元ヤン」といわれている

元ヤンだが生徒会に入るぐらいには先生から評価も高い。裏番長的な存在

・長女気質でしっかりもの(これが増田的にめちゃくちゃやっかい


なぜ最後のが厄介なのかというと、

旅行に行って、

「あそこにお団子屋さんがあるよ」と増田が右を指差せば、

「お団子屋さんはそっちだよ」とさっき増田がさした右を指差してくる。

私が案内してる道が正しいのに、肩を掴んで体の方向を無理やり変えられることもある。


増田しっかりしなよ!まあ長女だからいいけど笑」

っていうけど「いや…あのさ…」ってなるようなことが最近はかなり増えた。

シンプルにムカつくし疲れる。

何度訂正しても自分が間違っていると考えないのは、セルフイメージが強固すぎるから

「なんか増田が怒ってるな?でもいつも増田は間違ってるし!教えてあげなきゃ!」という気持ちが先行しているから。


あと、会話の仕方もオタク特有のまま。

自分の話したいことだけ話したいから、話の前後関係なんか気にしない

誰かが喋っている内容も、自分の話にするために誰も知らない情報だけ話したりする。


どういうことかというと、

A子「最近この映画みたんだけど、めちゃくちゃおしろかった!」

増田「それ見たかったやつだ!この監督好きだもんね。ホラー得意な人だし」

ヤツ「スリラーナイトより怖い?開幕ムービースキップできなくて運営ガチさ分からされたww」

A子「...スリラーナイト運営ってことはソシャゲ?」

ヤツ「そう!FGOぐっさんパイセンの掘り下げが最高の夏イベだったんだけどナントカカントカがナントカカントカで…」

怖いところは、増田もA子もFGOを知らないのである。やったこともないのである

ぐっさんパイセンが誰かも知らないし、このあとヤツがベラベラ喋る内容の全てが知らない話だった。

相席食堂エチオピア回で、知らない食材名で知らない料理を完成させるシーンがあったけど、まさにそれ。

(まずはテフをオフチョベットします。そしてオフチョベットしたテフをマブガッドしてリットを作ります)みたいな


とりあえずあいてに「なんの話?」というリアクションが返ってきたら自分の話をしてもいいんだと思ってる。会話泥棒してる自覚なし。

こういう時は発言自体スルーしないといけないんだけど、普通の人は会話の中で誰かがいった発言をそのまま無視できない。

付き合いの長い私が、

「A子も増田FGOやってないから!笑 今は映画の話ね!」といって軌道修正するしかない。


3人ならこういう脱線もあるが、概ね普通の会話ができる。

だが、最近は二人で会うかなりやばいことになっていた。

会ってすぐの会話が

私「久しぶり〜!元気だった?」

友「まあね!てか☆☆(人名)の新規実装で○○(人名)大発狂でワロww⬜︎⬜︎(人名)もサイコパスすぎるwwwほんまおもろいwww

である

三つ出てきた人名は全く聞いたことがない。

もうすでに帰りたくなっていたが、30分かけて何が言いたかったのか読み解いたのが以下である

「(増田は知らないと思うけど今@@っていうTRPGシナリオに私や私のTwitterフォロワーがハマってて、そこに出てくるNPCキャラクター)☆☆の新規絵(がTRPG作者の⬜︎⬜︎さんのTwitterで)実装(=発表されること)で(増田ちゃんが知らない私のTwitterフォロワーである)◯◯大発狂狂喜乱舞)でワロww(TRPGの作者である)⬜︎⬜︎も(こんなに人をよろばせられるなんてある意味サイコパスすぎるwww

わかるか!!!!!!!!!!!!!!!おい!!!!!!!!!!!!

一応書くけどtrpgはやったことあるけど10年前とかだしいまは全然プレイヤーでもなんでもない

最初からフルスロットルすぎて帰りたくなった。

こんなに相手側の理解力100%寄りかかったコミュニケーションとってるくせに、

サスペンス映画みれない理由が「登場人物すべての思考リアルタイムで考え続けてしまって疲れるから」なんだって笑 嘘つけよ笑 できてねえよ現在進行形でよ

実際、帰り際つかれまくって一人カラオケ行った方が楽しかったんじゃないかとふと思い、

徐々にフェードアウトするしかないのかと、ただただ悲しくなった

若いオタク、こうはなるなよ

もう30代なのにこうなってる友達は、何言っても変わらない。

若いうちに自分内省するんだ。

おまえはアニメキャラでも夢小説キャラでもない。

ちゃんと人とコミュニケーションをとって、今いる友達大事しろよ。

2024-11-14

anond:20241114054752

シミュレーションとしてはゴミじゃん

ただストーリーが良かったってだけだろ

ガワがお前には合ってたってだけ

ゲーム性は皆無

FGOやってるみたい

2024-11-04

fgo引退する

事前登録勢。約9年続けたfgo引退する。

課金額は3桁万円には満たないが50以上100未満。

正直なんでこれにここまでの課金をしてしまったのか後悔しかない。課金したお金があれば貯金なり自己投資なり色々な使い道ができたのに後悔しかない。


始めた当初は所詮データだし、と無課金プレイを楽しんでいた。が、最初マーリン実装されて全部狂った。無課金で来なかったのに1万課金したらきたからな〜。ここで課金への忌避がなくなり1〜3万の課金は誤差になってくんだよな。もっと課金したのは2017/3に実装されたプーサーと2017/12実装されたエレシュキガル。この2枚を引こうと各5万ずつ課金したけどこない。すり抜け☆5もなしの☆4が数枚だけ。プーサーは2018/3月に復刻がありこれにも3万使いまぁこない。すり抜け☆5もなし。


ここで課金する心が折れて福袋以外は課金しない微課金となる。課金を辞めないあたりほんと駄目。ぶっちゃけ今までも離れる機会は何度もあった。心が折れた時にさくっと引退すりゃー良かったのに今までかけたお金もったいない損切りできずにグダグダとやってきた。まぁモチベがないかログイン忘れも多発すんだよな。

それでも確定で☆5が当たる福袋はマシと福袋には課金はしてた。

が、なんつーかここ最近fgoはなんかほんと疲れたシステム周りの不満もそうだがfgoなのに型月の他作品ゴリ押しは正直お腹いっぱいなんすわ。お金時間かけてるからもったいない精神が勝って今まで引退できなかったんだがもうしんどいなと。こう思ったらもう終わりじゃん。

RMTも頭によぎったがかかる労力の割に微々たる金額しか手に入らないのでやめた。

さくっとアンストかましてきた。


無課金プレイの人は無課金プレイを貫けよ!こんなんに課金するより自己投資したほうがよっっっっっぽどいいぞ

最近流行ってるソシャゲって何

昔ながらのモンストやらパズドラみたいのがまだ人気あるらしいのは知ってるのがそういう古いのじゃなくて新しくて話題性ユーザーが多いやつ

 

数年前は昔はオタク界隈で話題あったのがブルー・赤いブスだったけどここ最近じゃ全然名前を聞かないしもう過去タイトルなんだと思う

FGOウマ娘も同様

 

だが、代わりにこれが流行ってるとは聞かない

 

VTuberに流れたって話を聞いたことはあるが、ゲームと見てるだけの動画じゃユーザー層は結構異なると思う

みんな何のゲームしてるんだ?

2024-10-29

anond:20241029144523

FGOやってたけど、早くストーリー読みたいのに戦闘挟むのめっちゃめんどくさかった。特にボスがね。道中は周回用のパーティーで全体宝具x3クリアできんだけど、ボスは変にギミックあってうざかった。

シナリオ重視のソシャゲ」が行き着く先は「ノベルゲーでいいじゃん

昨今はソシャゲでも、シナリオの質が売り上げにも繋がっている面があるらしい。一例を挙げるだけでも、

FGOサービス当初はアレだったシナリオが第6章辺りから良くなってユーザーが増えたらしい (エアプ並みの感想)

ウマ娘元ネタとなった競走馬史実に基づいたキャラストーリーが当初から話題で、漫画 (シングレ) も史実ネタベースで、アニメも2期までは史実準拠+αでシナリオ展開されたから好評らしい

シャニマス:今までのアイマスと比べてかなり攻めたシナリオが、アイドル育成シナリオでもイベントシナリオでも繰り出される。なんなら育成アイドルとは関係ない人間関係が、ゲームシナリオでもコミカライズでもフィーチャーされがち

学マス:著名な小説家シナリオ担当として起用し、その奇抜なキャラ設定と、奇抜さに負けない気合い入ったシナリオで失速せず進めている感じ

=====

ただ、このうち幾つかを遊んでいて感じるのは、「それソシャゲである必要ある?」といったこと。

まだバトル要素があって、工夫しないとシナリオが進まないFGOなどはともかく、育成周回系ゲーム……上記の例だとシャニマスウマ娘や学マスは、(対人戦しない限り) 難易度が低い。シナリオのみを目的としてユルく遊ぶ分には、ガチャで引いたSSRを並べるだけで「ゲームクリア」できてしまう。

シナリオを読む分には易しくても問題ないけど、シナリオだけ読めればいいなら別にソシャゲに拘る必要はないわけで。

小説漫画……ではなく「テキスト+音声+立ち絵+背景」という様式が好きって場合でも、ノベルゲー (主に恋愛AVG、大半のエロゲーもこれに含む) という広大な土壌がある。

学マスはまだ「伏見つかさシナリオ面白いし……」などとライター推しできるけど、大半のソシャゲってライター名伏せられてるのよね。良くも悪くも「そのゲームシナリオ面白いか否か」でしか判断できず、「このライターが書いた他の作品もやるか」と繋がらないのが惜しく感じる。

てかアレよアレ、「ソシャゲ内のシナリオ読むUI」は「ノベルゲーでシナリオ読むUI」よりずっと劣化なのは何故なんだと。シーン中の一コマセーブしてロードしたいし、お気に入りボイス登録したいし、シナリオ読みながらレジューム機能でいつでも再開したいよ私は。

=====

新作ソシャゲが出て「シナリオおもしれー!」と楽しんでいても、数ヶ月~1年ほど経つと「シナリオ読み切っちゃったなどうしよう」になる自分の行動原理を振り返って、上記のような不満が知らず知らずのうちに溜まっているんだろうなと思ったのであった。

2024-10-28

国立近代美術館の「ハニワと土偶近代」展がすごく面白かった

美術展示としては江戸から現代にかけての、埴輪土偶モチーフにした作品展なのだけども、テーマの切り口がすごいよかった。

展示内容についての説明Youtube動画でもSNS各所でもあちこちでされてるので、検索して見てもらえば。

https://youtu.be/bewJX1SxTbQ?si=OfLxo_uurrnHxXXE

今回、展示の構図がいちいち上手くて、

1,プロローグで「近代美術館の建築時の発掘遺物」と「近代美術館開館後すぐ考古学遺物特別展開催し現代アート文脈に早々に取り込んだこと」の対比、

2,江戸時代の舶来好古な視点で描かれた埴輪土偶明治維新近代化以降の考古学研究視点で描かれた埴輪土偶の対比、

3,王政復古で「仏教伝来以前」を求めて古墳時代習俗埴輪に求める古代を見つめる視点と、明治天皇陵のために埴輪作りを復活させたために生じた「リアルタイム埴輪作ってる」現代の肌感覚の混交、

4,日本独自性主張のために富士山と一緒に日本代表選手として海外喧伝され、愛国象徴となってく埴輪

5,敗戦創世神話アイデンティティ喪失しちゃったあと、登呂遺跡考古学という「科学による裏付け」に日本人のアイデンティティ見出しちゃう流れ

6,岡本太郎代表される現代アートオールスターキャスト縄文ブームを後押しし、考古学現代アートが一足飛びに結びつくシーン

7,弥生VS縄文の構図で縄文推しをこじれさせて「うわ、きっつ」なレベルまで「日本人の原点は縄文」へ突き進むアートシーン

8,アート縄文に突っ走って埴輪アートモチーフから外された後、サブカルチャーでカッコよく可愛く活躍しはじめる埴輪大魔神、はに丸)とモンスター、異形化する土偶諸星大二郎的な)というねじ

 

などなど。

しかも、上記のこじれねじれたストーリー解説してくれる音声ガイド田中真弓という。

国立博物館はにわ展の音声ガイドはなぜか石田彰森川智之の寸劇。正直、なぜ)

 

展示の章立てごとに全部が面白いっていう稀有な展示で、アート文脈解題についてここまでアート素人でも理解やすく見せてくれて、しかも、この特別展上野国立でやってる「はにわ展」にぶつけてくるっていうタイミング自体批評性がやたら高い。

上野の展示が、話題性に乏しいあまり無理に話題を作ろうとして「挂甲の武人の5兄弟がはじめて一堂に会します」という、一体だけだと物足りないので数を増やして賑やかししてどうにか間を持たせようという悲哀を感じる内容になってるのだけど、その背景にあるのが国立博物館美術館が独立採算で金を稼がなければならず、展覧会開催を支えてきたNHK日経新聞朝日新聞みたいな旧メディアが衰退し、さらインフレで外から展示物を持ってくるのもますます難しく今後の展覧会集客すら先が見えなくなりつつあるという苦境下、手持ちの所蔵品を中心にした展示でなんとか糊口をしのごうという涙ぐましさで。

まさに日本が転換期であることを象徴するような、国宝にしてかつて日本象徴を担った埴輪のありようの今このとき、痛烈な批評やらかししまった。

すごい面白いです。見ないと損。

 

なお、あえて言えば欠点がないわけではなく。

ハニワと土偶の描かれたサブカルチャー作品年表が展示されてるんですが、そこにア〇スソフト作品名前がない。一切ない。

サイゲグラブルまで表に載ってるのに。

ソシャゲがアリならFGOも載せなきゃ嘘だよね。FGOを出したら、まあ型月がどこからそれ持ってきたかって言ったら直近の〇リスソフトだなって皆わかってるわけで。

逆に、アリ〇ソフト無視できるくせにサイゲを持ってくるのは何すか、自治体方面に金バラまいてるサイゲサイゲ親会社忖度かなんかですか。ふるさと納税ガチャ回せるぐらいベッタリなとこならアート文脈の端っこに載せてもいいってことすか。

現代アートのそういうとこがダメなんすよ、というオチがついたあたりで以上

2024-10-22

FGOとかプリコネとかブルアカとかみたいに

遊んでるだけで「あっ…(嘲笑)」とか「チー牛」とかその他ありとあらゆる弱男(ヤンナム)呼ばわりされたり

なんJやXでレッテル貼りされてもれなく昔のイジメトラウマを引きずり出される(主に俺とか)IPがあるけど

ならいっそ開き直って、FANZAのドスケベエロソシャゲや無規制版のラスオリ辺りをやってたら、そのレッテル貼りは少なくなるのかな

自分の性欲を一切偽らず、「俺は性的ものを求めチンチンをおっ勃ててますよ!」と主張する、嘘偽りないストロングスタイルでいたら、逆にそういうのは減るんじゃないかなと思っている

2024-10-20

FGOつまんねえ

今やってるイベント

カズラドロップっていうFate/EXTRAシリーズ漫画作品ラスボス実装した記念シナリオなんだけど

そもそもFate/EXTRAとか知らんわっていう・・・

そして出てくるサーヴァントカズラドロップ・オベロンメフィストフェレスかい誰得人選で

そしてカズラドロップってのがもうほんと他作品ラスボスっていうから殺生院キアラと同じようなくっそムカつくクソクソクソクソ女で

直前までやってた奏章3もBBかいFate/EXTRA系列の話だったわけで

リメイクが出るから販促したいってのはわかるけど今年はなんぼ何でもコラボばっかりやりすぎでしょ

こっちはFGOがやりたいんだよ

TYPE-MOONオールスターズ 他の作品同窓会FGO主人公は話についていけない)」

なんて求めてねえんだよ

なんか鬼のデザインといえばFGOみてーなオデこから前方にむかってはえてきてるのになっちゃった

頭の左右のてっぺんから生える昔ながらの鬼が出てくるものはどこかにないのか?

2024-10-18

anond:20241018182101

以下の文は何のタイトルに関する言及であると推察されますか?

この文は、特定ソシャゲソーシャルゲーム)に対する長期間にわたるプレイ過程と、その中で感じた違和感疲労感、さらには好きだったキャラクターに対する失望などが詳細に描かれています。そのため、特定ゲームを断言するのは難しいですが、いくつかの特徴から推測できます

 

長期間運営(9年)

キャラクター派生やグッズ販売リアルイベント

メインシナリオ更新

ガチャ要素、天井無し、強化のためのガチャ依存

編成や戦闘が複雑、周回や属性の多さがストレス

ギャグ要素が強いイベント二次創作に対する違和感

派生作品コラボ存在

これらの要素を考慮すると、「Fate/Grand Order」(FGO)を思い浮かべる人が多いかもしれません。FGOは長期にわたる運営2024年で約9年)、キャラクター派生リアルイベントシナリオ更新ガチャシステム属性や編成の多様さ、ギャグイベント存在など、すべての要素に該当します。また、プレイヤーが途中で飽きたり、好きなキャラに対して複雑な感情を抱いたりすることもよく報告されているゲームです。

 

もちろん、他の長寿ソシャゲもこれに当てはまる可能性はありますが、FGO特に特徴が似ていると感じます

anond:20241018150342

FGO毎回毎回毎回毎回負けイベ設けるのワンパターンすぎてうんざりやで😭

anond:20241018143657

すみません、やってません

FGoはバフ・デバフのすごいゲームってイメージだったな

すごいからこそボスには耐性つけてるのか、知らんけど

2024-10-11

anond:20240118012327

pixiv作品タグを上位から見ていくと

https://www.pixiv.net/tags

東方ポケモン艦これ初音ミク、原神、VtuberFGO、ブルアカウマ娘デレマスとうらぶラブライブアークナイツ、鬼滅となっているか

ほとんどはゲームIP美少女が集中していることが分かる

最近IPにしぼると、原神・FGO・ブルアカ・ウマあたりで同人誌もこのへんが強いFGOちょっといか

ブルアカ男性向けアダルト同人がよく出ている印象だが原神はコミケではそこまで多い印象はないもの一般向けやオンリーイベントの多い、ラブライブに似たような二次創作展開になっている

ファン層がより幅広い人に向いているという作品傾向があるせいだろうし、公式がHoYoFairという独自同人コンテスト世界的に展開しているのでそちらに実力者が集まる

ウマは異質でアダルト創作禁止しているので二次創作自体が伸び悩む原因になっていると感じる

Vtuberそもそもエロを題材とすることが憚られるナマモノ感が拭えないし健全ファンアートはXに集中しやす

エロ同人絵や漫画の勢いで「萌え」を感知するという手法自体時代遅れになってきている感がある

2024-10-02

anond:20241002133412

スクエニのように外注すると、管理が大変だし、聖剣伝説2やソーシャルゲームのように変なものが納品されるしね…

うまくいけばFGOFateみたいなあたりも出てくるけど…

これも有名シナリオライターイラストレーターなしでは成立しないしな

anond:20241001193520

今時イベントストーリーに長時間周回を要求するソシャゲあるのか

手動虚無周回が揶揄されるFGOですらそんなにかからないぞ

2024-09-30

Fortnite vs Appleの件が起こってから約4年

ミリシタ

モンスト

FGO

プロセカ

と、著名ソシャゲがストア税回避をどんどんやり始めている

あの時はFortnite側をバカにする声も割と多かった覚えがあるが、こうして見ると内心同調してるソシャゲ企業結構多かったんだろうなあと思う

2024-09-20

anond:20240920102343

そやね海外企業だけになったってのは大げさやね

でも海外企業恐れるに足らずってわけでもなくて、特にmiHoYoはすごい会社だよ

なぜヒットしたのか分からない再現性がないやつ 再現性がないので続かない

モンスターストライク

パズル&ドラゴンズ

IPコンテンツ

Fate/Grand Order  FGOゲームシステムを模したゲームはすべて潰れたのでFGO100%IPコンテンツゲー

ドラゴンクエストウォーク ポケモンGOドラゴンクエスト

老舗KONAMIの強み

言うまでもない

プロ野球スピリッツA

eFootball 2024

Cygamesの得意技

Cygamesは狙ってヒットさせることができるのすごいね

ウマ娘 プリティーダービー

射幸心

金を払わせる技術がめちゃうまい

キノコ伝説勇者魔法のランプ

イカレタ開発費と開発リソースで正面突破してきた

IPも老舗パワーも何もない0なのに「敵の6倍の兵力を用意し補給や整備に万全を期します」とか言ってかちこんできたやつ

崩壊スターレイル

原神

anond:20240920040337

モンストパズドラもこの売上を維持してるのは凄い。

年間トップ10に数年入ってたコンテンツいたことあるけど、同じようなイベントをただ繰り返して売上を保ち続けるのってモチベーション維持が大変よ。FGOみたいにストーリー進行があるのは違うのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん