「環境保護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 環境保護とは

2021-06-27

市街地害獣出没が増加

他にも土砂崩れやら


どう考えても山潰してソーラーパネル畑増やしすぎたせいでしょう

食べるもの住むところがなくなって市街地に降りてきたんでしょう


環境保護意識高い()人らは息してるんですかね

それとも己に都合の悪いことは見て見ぬフリですかね

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

これは良いな

5000万人が肉を食べることをやめれば恩恵は計り知れない

経済的メリットを優先することで、結果的環境動物保護になるのが代替ビジネスのよいところ

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

第3回中国国際輸入博覧会で出品されたビーガンナゲット2020年11月7日撮影資料写真)。

東方新報中国で「植物肉」といわれる代替肉が広まりつつある。有名料理店やファストフードコンビニなどで次々と新メニューが登場している。

 中国では仏教道教の影響で、古くから「素食」という文化がある。肉や魚、卵、乳製品のほか、にんにくねぎ玉ねぎらっきょうニラの「五葷(ごくん)」を食べない中華ベジタリアンだ。近年は健康志向環境保護動物愛護の観点から素食家が増え、5000万人に上るという推計もある。

 植物肉は大豆エンドウ豆などから植物性タンパク質を抽出し、それを原料として加工して動物性肉製品に似た味と食感を再現したもの中国では国内メーカーの斎善食品、鴻昶食品米国ビヨンドミートBeyond Meat)などが知られ、近年は「星期零(Starfield)」「植愛生活」「珍肉(ZhenMeat)」などのスタートアップ企業誕生植物事業に参入している企業は5000社を超える。

 中国メディアによると、老舗ハムメーカー「金字火腿」は2019年から植物肉を使ったハンバーガーティ販売。「星期零」は人気のティドリンクチェーン「奈雪の茶(NAYUKI)」との提携植物バーガー店舗販売している。2020年にはスターバックスStarbucks)がビヨンドミート提携して植物肉のメニューを取り入れ、マクドナルド植物性の朝食用ミートケンタッキーフライドチキンKFC)は植物性のチキンナゲット販売している。フランス系スーパーカルフール(Carrefour)は植物肉のギョーザ春巻き、ファミリーマート(Family Mart)では電子レンジ調理できる植物肉のパニーニパスタ店頭に並んでいる。

 有名料理店でも植物肉のメニューが登場している。上海の老舗素食料理「松月楼」は植物肉を使った肉まん販売火鍋料理チェーン大手「海底撈(Haidilao)」は上海市の約30店舗試験的にメニュー植物肉を取り入れており、植物性のスープの素も販売する予定だ。

 2019年設立新興企業「妙鮮」は、病院食に植物肉を取り入れるテスト事業を進めており、1000か所の医療機関パートナーシップを結んでいる。2020年12月には中国食品科学技術学会植物性肉製品の基本条件や包装、輸送、保管について規定を発表。ルールを整え、植物肉はさまざまな市場に広がりつつある。

 植物肉は、都市部に住んで収入が高く、健康を重視し環境問題動物保護意識が高い人が好んでいるという。中国植物市場2019年に5年前の2倍にあたる70億元(約1193億円)に達し、中国シンクタンクによると、2025年には中国植物肉の市場規模は150億元(約2557億円)に達するという。

 一方で、「植物肉は味が物足りない」「通常の肉より高い」という声が多く、大きなブームになっているとは言えないのが実情だ。

「植愛生活」の陳瑞栄(Chen Ruirong)CEOは「植物市場は味・食感の問題と、コストパフォーマンス問題がある。本物の肉より高ければ、興味本位で食べても再び買う人は多くない。この2つの問題解決してこそ植物肉が国内で普及するが、それにはまだ時間がかかる」と話す。「珍肉」の呂中茗(Lv Zhongming)CEOも「国内植物市場はまだ初期段階にあり、消費者向け商品に発展させるには長い育成期間が必要である」と述べている。(c)東方新報/AFPBB News

2021-06-16

宇宙人を見ない理由

もしかして太陽系がなにかの環境保護領域になっていて、天然記念物勝手に触っちゃ駄目っていう銀河ルールでもあって、

からこの保護区域には立ち寄られないか宇宙人は来ないんだって納得なんだけど。

たまに見かけるのは保護観察員みたいな、レンジャーみたいに見回ってる人ってことだともっと納得いく

2021-06-09

意識の低い私と環境保護のこと

すげーちっちゃいプラスチックが海にめちゃくちゃいっぱいあって、魚がどんどんそれ食べて魚が繁殖しなくなるのは怖い。

魚食べれなくなるのも嫌。

でもプラスチック製品好き。

アレルギーがあるから、木とか布とかダニ天国に見える、すべすべプラスチックと金属にしか安心できない。

 

二酸化炭素、これピンとこない。

暗号資産持ってる関係でよくみる話題で、でも電力消費しないようにするつもりは無い。

からこそ、あー今日も何百本と木を燃やし水面を上昇させているのか…って実感がちゃんと欲しい。

自分田舎の木がまるまる無くなったりしたらショックで堪らないと思うけど、その程度の貧困想像しかできない。

2021-06-02

大坂なおみの件で急にはてな馬鹿らしく思えてきた

F1チャンピオンルイス・ハミルトンっていうのがいて、普段からちょっと活動家っぽいっていうか

ビーガン動物保護/環境保護に熱心で、反捕鯨で、BLM/反レイシズムに熱心で・・・みたいな感じの人。

から普段SNS見てもピンとこないんだけど、今回の大坂なおみ声明へのコメントは良かった。

一部抜粋

Mental health is not a joke, this is real and serious. This takes a lot of courage to do. Let's all make sure Naomi knows she is not alone.

Today is a good day to check and ask your friends and loved ones how they are doing and let them know they are not alone.


特に最後の1文。

今日は、友人や愛する人にどうしているか声をかけて、彼らが一人ではないことを伝える良い日だ


自分と近しい人の事をいつもより気にかけてあげて、その人たちが少し幸せになることに比べたら

ネット特にはてなで見かける社会がどうだとかのコメントがどうでもよく思えてきた。

いや別に社会を考えてもいいんだけど、その前にやる事・できる事がある。

はてなだと馬鹿にされそうな気もするけど、みんなもそうして欲しいな。

2021-05-27

anond:20210527140824

ウナギ保護を訴えながらウナギを食ってもいいし、環境保護を訴えながらどんな暮らしをしていてもいい

実際にやっていることと主張の是非は一切関係がない

あみんなどんどんやろう

2021-05-17

anond:20210517090719

表現規制なんて自民議員が唱えたら自民支持者でも叩くネタ鉄板だし

外国人労働者受け入れや派遣推進もそう

レジ袋とかの環境保護もそう

オリンピックだって野党支持者のハードランディング論に反対してるだけで、なるべくなら実施してほしくない人が多いだろう

支持者の間でも賛否が分かれるなんて当たり前すぎて「自民党の全てを受け入れ」てる人を見つける方が難しいレベル

それなのにそう感じているという時点でどんだけ政治的視点バイアスかかってるのかがわかる

2021-04-25

anond:20210425023140

気になって本家 appleドイツ語版見てみた。 https://www.apple.com/de/

環境保護のところで『🍎 hat einen Plan. Die Erde wartet nicht. Wir auch nicht. (地球は待ってはくれない。私たちもね。)』っての見かけて、これもなんとなく鬱陶しい。

環境保護には興味あるけどさ~、別に apple協調してるわけじゃないし~って気持ちになってしまう。

2021-04-06

anond:20210406172701

自分が気にしてない、別にコロナになって死んでも構わなくても、

病院側とか待合室の客側が自分を気にしたりするんだよなあ

もう自分もこういう社会空気が嫌になってきた

コロナ流行し出した頃、

突然キレてスーパーとかの透明のシートを破って怒鳴ったりする老人がいたけど、

流石の自分最近になってちょっと気持ち分かってきた

というか、コロナATフィールドプラスして袋が有償とかスゲー面倒臭い

食品は構わないけど、布団のシーツを買う、ちょっと下着や服を買う、蛍光灯電球を買う、毛布や枕を買う、

以前は手ぶらで買いに行って、袋に入れてもらって帰ってこれたのに、

今は買うものを想定して、その大きさに合わせた袋を用意していかなければならない、

もしくは、うっかり忘れてきて、有償の袋があっても以前より格段にショボい、穴が空きやすいとか、

とりあえず有償の袋はコロナ終わってからでいいんでないの?

なんで試験前ほど部屋の片付けをしたがるみたいに、

コロナになってから環境保護とかやりだすんだよ、だったらコロナの前からやってろよ、

と思うわけだけど、なんか世の中が嫌になることばかりだよなあ

コロナで中断してしまった診療抗うつ剤ぐらいは貰いに行かないとなあ

2021-03-19

コンビニスプーン有料化について思うこと

無料配布の形態をやめたかったんじゃなかろうか?

使い捨てスプーンが1個数円と仮定しても1年で見たらかなりの額になる。

その過剰サービスを辞めて、資金企業還元しようとしてした結果なのかもな。

(ちなみに食品ロスの話は論点がズレるので今は考えない。)

もし企業が言い始めたら「守銭奴」ってネガティブイメージが付くけど、政治家がやったら政治家に矛先が向く。

ただ、環境保護と銘打てば無情な利益論争にはならない。

小泉も俺らのような三流人間批判できるような事を考えつかないと思えない。

そんな小さな事をやってどうすると思うが、身近なものに手をつけやすくするためにあえて視線を落としてるのかもな。

2021-03-12

お上SDG目標を作れとうるさい

とにかく中身のない声かけけが先行しててホント面倒なんだが

何が辛いと言って、このダーティ国際政治最前線環境保護アピール業界に対し、

日本政府の出したアンサーが「小泉進次郎環境大臣に据える」だったと今さら気づいたこ

 

グレタさんの、本人の意思はともかく、メディアで大々的に取り上げられたのは欧州環境保護業界プロパガンダなのはいいとして

未成年少女を矢面に立たせるとかクソ汚い手口なのはムカつくが手段を択ばない狡猾さは認めざるをえない)

グレタさんが大きく取り上げられるのと同じタイミング小泉進次郎環境相になって国際舞台演説したの、

あれ日本政府必死で考えた「俺たちも遅ればせながら国際政治の潮流に乗っかるぜ」っていうアピールだったんだなと。

どちらも実質を伴わない、ただのイメージ戦略しかないにしても、

彼我の圧倒的戦力差に愕然とする

 

この先も環境政策は実際の有効性よりも政治利権作り優先で進んでくんだろうし、

建前であれ、内実を伴うものであれ、その影響が実生活に及んでくんだろうけども、

その政策が「小泉進次郎環境大臣に据える」レベルクオリティで進められてくのが確約されてる現実

それを踏まえたうえで、こっちもずっとお付き合いしなきゃいけない。

せめて欧州の半分でも小狡さを学習して体裁を保ってくれないですかね。徒労感ばっか増えるの辛いんですわ

2021-03-02

平和ですることがなくなると

環境保護とかLGBTとか YMCAとか騒ぎだすんだろうなぁ

[]2021年3月1日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009316683179.460
01648858138.447.5
02526104117.464
03191919101.070
04263636139.859
05131886145.1111
0643297869.331
0759410369.534
0810320335197.435
0910611526108.748
101341259494.056
1111511904103.557
1216718249109.348
13115671658.435
141641060764.733
1511416431144.131
16143892662.430
1710111853117.469
1810713387125.151
1914516116111.146
201091013092.940
2112118219150.638
2213315955120.044
23135760156.331
1日2381256716107.843

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

env(3), 内閣広報官(3), リベサ(3), 飼養(4), ポケゴー(3), 保護犬(3), みずほ(14), 低学歴の世界(3), 粉瘤(4), 組体操(6), 山笠(6), ヴィーガン(30), 沈黙(14), 戸籍(8), 家畜(8), 猫(74), 糖質(17), 競馬(8), プリキュア(11), 保護(31), ATM(8), 保健所(11), 虐待(27), 団体(20), エロゲ(10), 銀行(21), ガイ(11), 肉(27), 動物(19), 進む(11), 深い(10), 垢(13), 並ん(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

保護猫が貰えなくて気が狂いそう /20210228235254(31), ■節約するオタクでごめんなさい /20210228224030(21), ■頼むから保護猫・保護犬団体フェミ環境保護活動家のようなオモチャにしないでくれ /20210301102805(19), ■今年、大嫌いな女に勝った(と思いたいだけだけど) /20210228223004(18), ■旧帝大助教普段何をしているのか /20210228234557(15), ■みずほ銀行ばかり障害を起こす理由 /20210228210606(12), ■【悲報】近年の「プリキュア」の主人公たち、どの娘も皆上流のお金ち・お嬢様学校に通う上流家庭のキャラになってしまう /20210301073021(11), ■近所の公園キッズ共の民度が低すぎるんだが /20210228110717(10), ■ 2.5流の大学を出て大手企業に入った自分を許せないでいる /20210301212331(10), ■anond20210301073021 /20210301123719(9), ■肩こりを治したい、俺を救ってくれ /20210301140709(9), ■レジで「袋お願いします」の丁寧な言い方とは /20210228165710(8), ■コロナベビーって不謹慎? /20210228205716(8), ■ウマ娘に出てきてほしい名馬たち /20210301153402(8), ■建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編) /20210301191826(8), ■おちんちんの根元に粉瘤みたいなのができた /20210301231447(6), ■皆さんのところはどんな感じですか? /20210228202002(6), ■続・ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。 /20210228202822(6), ■スター工作検証 /20210228205029(6), ■2年後の3月までに学位がとれなかったら自殺したい /20210301002508(6), ■訴訟されてから本番よ /20210301065128(6), ■似非ヴィーガン殴り書き /20210301122335(6), ■素朴な疑問 /20210301202027(6)

2021-03-01

anond:20210301102805

彼女たちはフェミニスト環境保護活動家のようなオモチャにしていい人たちじゃない。ペット販売ビジネスの闇によって生まれる不幸な猫、犬に清潔で温かい寝床と穏やかな老後を与えて幸せになってほしいと思ってるだけの人たちなんや

フェミニストだって環境保護活動家だって不幸な女性や不幸な環境を守りたいと思ってるだけの人たちなんじゃないのなんでそっちはオモチャにしていいんだい???

頼むから保護猫・保護団体フェミ環境保護活動家のようなオモチャにしないでくれ

最近増田保護猫引き取れなかった、何だあいつらという釣りが目立つ。

やめろ。やめてくれ。

彼女たちはフェミニスト環境保護活動家のようなオモチャにしていい人たちじゃない。ペット販売ビジネスの闇によって生まれる不幸な猫、犬に清潔で温かい寝床と穏やかな老後を与えて幸せになってほしいと思ってるだけの人たちなんや

そりゃ完全にボランティアからすこし偏屈な人も中にはいるかもしれんが、身寄りのない孤児に居場所を与えるお坊さんみたいな存在なのや。頼むから保護猫犬団体叩き収まってくれーーーーーフェミ環境活動家カテゴリーに入れて叩くんじゃねーーーーーーーーーーーーーー!

2021-02-08

環境保護を訴える人間太陽光発電のために樹を伐り倒す訳じゃないんだよな。別に再エネじゃなくても儲かったらそれでいい人たちが当たり前の前提をすっ飛ばしてカネ儲けするのをどうにか規制できないのかね。

で、環境保護を訴えたか環境破壊されたぞって大喜びしてるアホな人達がもう少し賢くなったら多分みんながちょっと幸せになる。

2021-02-02

anond:20210202090221

利益がないとやらないでしょ

金がないと食えないし

食えない環境保護は続かない

anond:20210201222258

環境保護だって環境を守らないと人間が困るからやってるので…

人間がやってることは全部人間のためだよ

2021-01-31

anond:20210131163858

「ソーラーの方が製造コストが高いから、電池交換式にして電池コストを客に押し付けているのだろう」

メーカーに勤める夫に聞いたら答えた。

環境保護のために技術的にソーラーにできる機械は全てソーラーにさせる法規制必要だな。

2021-01-29

anond:20210129010146

それはそれで一つの正しい見方ではあるが

個人的にはやや単純すぎ怪しいと思う


一般に、反グロバリストは当事者性への立場とかやウチ・ソトの区別が単純で

グロバリストはそれがないということだ、という視点は一理ある


でも俺は余り支持していない

アメリカで行われた研究

支持政策グロバリスト的でもドメスティック的でも、ウチ・ソトの直感的な区別に起因する好き嫌いは強固で

グロバリストはその基準が国や見た目ではなく、知能指数道徳的振る舞い、会話の高度さなどで判定されているという結果が出ていた

その説明だと、要するに内集団と外集団判定基準

幼少期から文化的類似度できまってるだけであり

排他性はどっちも同じぐらいだという

例えば、キリスト教保守宗教家とかが彼らなりの問題意識社会運動すると

グロバリストが脊髄反射で「胡散臭い詐欺だ、偽善だ」と言うパターンはある

これは保守人間グローバル活動家を疑うのと似てる

集団判定基準が違うだけと考えれば説明がつく


問題を「偽善」の直感的な判定基準としよう

要するに、集団全体の利得のために、道徳規範や協力を説く相手

別に集団帰属してるんじゃないかとか、個人利益のためじゃないか、と直感的に反発するのが偽善を感じる機能

この判定が厳しすぎたり、単純すぎるのが活動家嫌いだろうか

一理ある


だが逆にグロバリスト活動家帰属集団人類全体にとっているだろうか?

当事者性のない問題にも常に純粋コミットしているだろうか?

これはかなり怪しい

帰属集団世界全体にとっているというお題目を掲げた、実際には一部の集団」に帰属意識をもっているだけかもしれない

というか教育や親、周囲の環境の影響を受けているだけならそのパターンは実際に多い

当事者性なんてもの所詮毎日その事を考えているかどうかだ

グレタさんが活動家になった第一要因は親が活動家だったからだろう

犯罪被害者の手記を毎日読んでいる人間被害者自己同一化してしまうことも多い

そうでない人間との違いは、心の傾向ではなく毎日手記を読んだかどうかだろう

活動家嫌いも幼少期から毎日環境保護活動してたら偽善だと感じなくなるかもしれない

決定しているのは生育歴やらの環境要因だ

そういった経験もなく、純粋共感性しやすさで行う人間も居るだろうが、それは詐欺に騙されるのと外形的には違いはない

共感性が高いと見るか知能が低いと見るか



というわけで俺なりの結論を述べると、特定活動家偽善だと思うのはごく普通、正常範囲内の心の動きであり

特定活動家を支持するような人間も、別の問題には偽善を感じている場合も多いし

それを分けるのは主に、その特定問題に幼少期にどれぐらいコミットたかとか教育歴とかなどで

心の性質による傾向の違いだけで説明すべきかと言われると否だと思う


何でも当事者性を感じて、他人活動偽善を感じない人がいたら

詐欺に騙されまくったり

しろ特定活動家にもなれず、様々な社会問題毎日気にして精神病になってしまうだろう

しかにこういうパターンも確かにネットを見ると散見される

こういう人に比べれば確かに他の人は共感性は低いかもしれない

だが正常な低さと言えるだろう

2021-01-23

環境保護とか動物愛護って意味ある?

ごめん、意味ある?って聞いててなんだけど、どっちも意味はあると思ってるんだよ。けど、その意味って、どっちも自分たちのためじゃないかな、と思って。

動物愛護って、結局「可愛い動物危害を加えるな」で、人間に害がある熊や鹿は殺してもやむなしだよね。食うと旨いんだけど。ジビエとか好きだよ俺は。

環境保護なんてのは「このまま人にとって住みにくい地球にしないために」だし、下手したら環境破壊されて人が生きていけなくなった結果、他の動物が生きやすい世の中になるかもしれない。

なもんで、よく「人間エゴを許すな」って、それ自体エゴなんだよね。なんだろ。

からって環境保護動物愛護、どっちもやらなくて良い、とは思わないんだよね。やっぱ必要だよ。可愛い動物に癒やされるのも、人間が生きやす環境を作っていくことも必要

だけど、それは環境のため、動物のためではなくて人間のためだし、どこまで行っても人間の考えることは自己中心的だってことを自覚した上で開き直っても良いのかなって。

ちょっと前にACCMで、盲導犬関西弁で「わてら、飼い主と仲ええし好きでやってるんやから全然可哀想やおまへんで、そんな目ぇで見んといてんか!」みたいな感じで喋るのがあって、まぁ流石に賛否あったCMだったみたいだけど、可哀想かどうかは置いといて、人に有益なんだからうそれで良いじゃん、みたいなことなのかな。いや、それは違うのかな。

石油ファンヒーターガンガン炊いてて、ふと環境のことに想いを馳せながら書いたら変な結論になってしまったじゃないか今日めっちゃ寒いよね。人間暮らしやす環境を作ろうぜ。

2021-01-10

anond:20210110114354

そのうち若ければ若いほど説得力があるというのが加速して3歳児が環境保護を訴えたりするようになるよ。人間子供を育てるために小さくて可愛いものを見ると理性が停止するようにできてるのでその回路が混線してこういうことが起こるんだろう。

2021-01-05

anond:20210105160530

ヴィーガンにも

動物愛護の人から宗教で禁じられてるから食べない人、環境保護意識高い系、肉嫌い、健康のため

とか色々いるんやで

動物愛護ヴィーガンでも、痛覚の有無で食うか食わないかを決めたりするやつもいる

2021-01-01

anond:20210101095452

(以下引用

緊急事態宣言さないこと文句言うけど

政府東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの?

政府環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民企業に働きかけしないからって無駄石油製品使ったり環境配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGs意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPO寄付することもできるじゃん。

隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外食したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。

トラウデン直美文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。

ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

引用終わり)

いや、全く同意できないな

緊急事態宣言さないこと文句言うけど

政府東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの?

政府環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民企業に働きかけしないからって無駄石油製品使ったり環境配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGs意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPO寄付することもできるじゃん。

隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外食したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。

トラウデン直美文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。

ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん