「七夕」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 七夕とは

2022-06-30

anond:20220630202718

改良

さわやかな中山正隆は七夕から我儘なままじゃなかったわ

2022-06-23

七夕短冊

七夕短冊って子供の頃何書いた?

だいたい人に読まれること前提だよね。

その上こんなこと書くと大人は喜んでくれるってわかって書くんだよね。

2022-06-22

お腹が空くとバテる夏前の増田酢魔の江松なる手羽とクスが金尾(回文

おはようございます

お腹が空いてると活力が出ないわー

お腹空いた感じがして美味しいものを食べる妄想夜ご飯あれ食べたいこれ食べたいって想像するんだけど、

食べていると寝る時間が減って無くなるので、

ご飯食べずに寝るのもさすがにお腹がぐーっと減りまくるので、

ってお腹が減りまくりまくりすてぃーって言えないぐらいお腹が空いているのよ。

からからだにいい豆乳飲んで寝たわ。

なんか豆乳だと優しい感じがして

あんまり豆乳を喜んで飲む習慣がないので、

最初あんまり馴染めないのかな?って思ったけど、

なんだか美味しいわねって。

特にこの銘柄のは好き鴨鹿!って思うのよ。

またリピしよーって

遅く帰ると、

ご飯にするかお風呂にするか卓越した選択肢の中から一択しか選べない、

いや選ばないと言っても言いすぎの過言ではない感じなんだけど、

寝る時間優先でとなると、

そういう感じになっちゃうのよね。

お腹がぐーっと鳴るわ。

ここ最近続けているお昼なんか食べる気力が無い、

別に食欲がないというわけでもないし、

暑いから事務所から出たくないってのもあるのよね。

だんだんじわじわと暑くなってきてじめじめだわ。

うどん屋さんの素麺定食でも食べに行こうかなーって思うけど、

なかなかしょっこいしょーいちとは腰が上がらないのよね。

億劫だわー。

億劫モード炸裂というか、

そんな時期なのかも知れないわね。

早く帰れるときは本当にゆっくり銭湯でも浸かってとかしないとヘトヘトだわ。

ふー、

もうひと頑張り一旦ここでシーエムを挟みたいところだけど

ぶっ続けで今日お仕事終わらせられたら幸い中の幸いだわ。

わず大喜びで飛び込み前転をキメそうよ。

なんだか

お腹空いている方が頭脳明晰って感じのゾーンに入れるかと思ったけど、

なんか実際これバテ気味なのかしら?って思うほど

何もかもが超億劫よ。

もう朝ドラの『ちむどんどん寅さんみたいに、

喧嘩だのなんだのってドタバタがあって落ち着いて

また喧嘩だのドタバタだのって

こんな寅さん朝ドラってことでオーケーなのかしら?

まあとりあえず、

なんだかメロンの取り合いにはなってなかったけど、

あー、

でも沖縄時代に賢秀にーにと豚足の取り合いで争った形跡があるので

やっぱりこれは

男はつらいよ』の寅さんを地で行く感じなんだわ、

って私はそう分析するわ。

すっかりもうイタリアンレストランオーナーが丸くなっちゃってるじゃない。

暢子がリーダーを任されて上手くお店が回らなくても怒られなかったことにも

嵐の前の静けさを感じ得ずにはいられないわ。

あのオーナーが優しいと逆に恐怖よね。

まあそんなわけで、

夜は滋養のあるものでも食べたいなーって思いつつ

夏バテには気を付けてまだ夏入る前の大黒摩季さんなのにって。

バテたらだめよね。

バッテラは美味しいけど。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ハムタマサンドにようかと思ったけど

あいにく中のあいにくで品切れだったのが心残りの笹舟にのせて流したいところね。

もうすぐ七夕だしさ。

デトックスウォーター

笹の葉をデトックスウォーラーで使ったら

あのチマキみたいに笹の香りが良いにおいのする

笹の葉ウォーラーが出来るのかしら?

味は想像つかないけど、

きっと口当たりはサラサラしているかも知れないわね、

何つってそんなことを思いながら水出し緑茶ウォーラーをキメたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-06-18

毎日幸せすぎて

家にもうお金がないこと忘れてた。

コロナ禍で夫は失職、私は正社員パート扱いになりお給料が下がってしまった。毎月20万の赤字を叩き出している。

保険を解約したり貯金を削ったりしてきたけど、もう後が無い。もってあと3か月かな。

それでも、子どもが3歳になり毎日可愛くて幸せだ。

その日あった出来事を、拙いながらも一生懸命話してくれる。

ぎゅーっと抱きついてきて、腕やお腹にちゅっちゅとキスをしてくる。

私が描いたラクガキを見て、すごいすごいと手を叩いて喜んでくれた。

保育園でもらってきた七夕飾りの短冊

ママが代わりに書いてあげる。なにか欲しいものや、お願いごとはある?」と尋ねたら

カレーライスアイスリム!」と元気よく答えたので笑ってしまった。3歳児らしいよね。

これからさき生活ヤバイのに、毎日ふわふわして現実感がない。

2022-04-27

飯田圭織七夕バスツアー

ソーセージ一本

肉一切れ

キッコーマンウーロン茶

バナナは1人三分の一本(2つ食べたオタはスタッフに「人として失格」と叱られる)

anond:20220427140925

2022-02-11

anond:20220208171949

こころぴえん④



七夕があった。

私は北海道七夕の頃に一度死んだ。

それが七夕伝説


課長に付いてきてもらって先生の所に診てもらいに行った。

私はというとまた失声気味になっていた。

顔面の半分がしびれて麻痺したような。これだと七夕伝説解説できないから。

そりゃあ困ると思ったけど代替になってもらえる人もいないから、課長に付き添ってもらって死ぬことにした。


「まとまった休み必要と思ってます

そう私は先生に言った。

そしたら先生は優しく私の首に手をかけて私のことを殺してくれた。

まるで緩やかな自殺への片道切符をきってくれたようだった。


でもねこれだけは言っておくんだけど、その殺傷のおかげで私は今これをこうやって書いてる。

生きてる!

生きてはてなーになって駄文を二人して巻き散らすのも悪くないかもしれないよね。

でも私いつまでたっても先生よりバズれないの。


先生先生ですんげーおもろいツイートしてるのにいいねが一生0なの。

うけるよね。


そうやってお互いネトストし合ってうちら生き延びちゃってるんだよね。

人生ウケるよねw

単芝失礼。


あ、そーだ。柴犬飼おうよ。保護犬なっちゃった柴犬を引き取れるようになろうね。

大人になんなくちゃ。

真っ赤なバラと白いパンジー子犬と私の横に先生がいてくれるのかはわかんない。


けどこうやって増田に書いてたら先生がでんちゃ♪でんちゃ♪でんちゃっちゃ~♪に乗って

銀河鉄道に乗って

ワイの街まで来てくれるんじゃないかなって思ってるの。


から今日明日も生きてみる。

でもいつになったら会える?

私より先に逝ったらそのときだけはおこだよ。

激お子ってハンネで活動し始めるかも。

好奇心お話でした。

2022-02-05

つの間になくなった!

マンガとか買うと必ず挟まれてた、七夕短冊みたいな長細い紙が、なくなってる!

全部ではないけど、もうほぼ挟まれてない。

アレ、個人的にはちょい書きメモに使えて便利だったんだけど。

何でなくなった…

2021-11-12

ちょっと足りない

私の人生重要なところでちょっと足りない。

まず身長。私は159.9センチ中学3年生で159.9になった時、私は当然160センチになるものだと思っていた。

だが1年経ち、2年経ち、あと1ミリが伸びなかった。

160センチ希望は儚く消えうせ、

まりにも遠い1ミリ絶望した。

私は神の残酷さを呪った。ここまできたんだからあと1ミリくらいくれたっていいじゃないかクソ野郎。私が何をしたってんだ。

白状するが、大学七夕に4年間こっそりとどうか身長を160センチにしてくださいと書いていたのは私だ。結局伸びなかったが。何が七夕だ。滅べリア充

続いてはその大学。私は10年間恋焦がれた大学わずか0.1点差で落ちた。(補欠だったが回ってこなかった。)得点開示をして分かったことだが、こんなことなら開示しなければよかったと激しく後悔した。

それだけなら良い。同じ大学を2学部とも0.1点差で落ちていた。本当に得点開示なんかしなきゃよかった。

まだまだある。

私は教育熱心な家で育ったので小学校からずっと塾に通っていたのだが、いつでもどこでもつねに上から二番目のクラスだった。

どんなに死ぬ気で頑張ってもすんでのところで上のクラス基準に届かず上がれないのだ。また小学校の頃は別の某習い事もやっていたのだが最後試験永遠に合格できず親に金の無駄だと言われ辞めた。

かいところでも2番手ちょっと足りないところを挙げれば枚挙にいとまがない。

私はわりと兄弟が多い方なのだが、幼少期の習い事での成績、部活の成績、容姿(親戚談)、学歴社会的地位(親談)、ものの見事に全部2番だ。

私は自分で言うのもなんだが、かなり真面目で努力家な人間だと思う。やるべきことはきっちりやる。ハメを外すことはめったにない、というより外し方がわからないまま大人になった。だが、いつだって自分よりちょっと上にいる人は真面目で努力家だけじゃない何かを持っているのだ。

うそれは致し方ないのかもしれないが、身長だけはやっぱりやるせない。

ちなみに今は某一級の試験に3回連続5点ほど足りずに落ちている。二級までは一発で受かってきているのでもういい加減受かりたい。

2021-10-15

喜多村英梨って2020年テレビアニメ4本しか出てないんだな

キタエリレベルでこれとか

七夕短冊に消えたくない生き残りたいって書いててネタかと思ってたけど

意外とマジな話だったのかもしれない。

2021-09-23

anond:20210922192401

七夕の国』

主人公不思議超能力を持つ大学生...だったんだけど、就職先が見つから卒業後はビル清掃のアルバイトになった。

2021-09-02

anond:20210902023958

飾りつけだろ。遅れてきた七夕か早すぎるクリスマスかは知らんが。

2021-08-16

懐かしい言葉だなぁ anond:20210815193412

オレの小学校の時の自由研究テーマが「七夕豪雨の爪あと」だったんよねw

近所で山崩れたところとか、浸水したところとかの写真を撮って模造紙にいっぱい貼って。

なんだか名目は忘れたけど、ちっちゃい賞をもらって、賞状実家のどっかに残ってるかもw

20人だか30人だか死んだのもアレだけど、もっと問題だったのが、東海道本線国道1号線という「ニッポンの大動脈」が土砂に埋まって何週間?だったか不通だったことよな。

それで、地滑りの原因になったデカイ山を何10年かかけてほぼほぼ削り取って平らにした。公共工事のオカネで地元土建業者などが長年ウハウハだったww

2021-08-15

七夕豪雨、って言葉を覚えてくれ

昔、七夕豪雨って未曾有の大災害があったのだ

静岡の斜面が土砂崩れで塞がって20人だか30人だか亡くなったことがあるんだよ

確率で毎年7月になると大雨がきて土砂崩れが起こる

七夕豪雨、覚えてくれ

anond:20210814184153

2021-08-14

anond:20210814214346

こんばんは。

ずっと雨でした。今は止んでいます

月はみえるかなぁ.。

お盆立秋しか旧暦七夕です。

良い夜を🐈ネコチャンより

今日旧暦七夕(2021/08/14 伝統的七夕)🐈🌙

ネコチャンの願いが叶いますように。

ネコチャンと仲良しの人たちが元気で幸せでいられますように。

増田のみんなにも幸せを。

2021-08-09

子ども達に夢を与える」って言うけどさ

それ本気で仰ってるんですか?

 最初にはっきりと申し上げておくが、私はアスリートの方々に「非」があるとは思っていない。彼ら彼女だって当然、身体的にも精神的にも安心した状態オリンピックに挑みたかっただろう。別にアスリートの方々が「死人が出ようが知らん、オリンピックの方が大事だ」と言ったわけでも、「絶対2021年に開催しろ」と言ったわけでもない。アスリートの方々に「死人を踏み台にしている」だとか「アスリート様」だとか、誹謗中傷を送るのは間違いだ。「このコロナ禍で」オリンピックを開催したのは彼ら彼女らではない。非があるのは、この状況を生み出した政治家だ。昨年の時点で「来年の時点でコロナ収束しているとは考えにくい」と発信して下さっていた有識者の方々はいらっしゃったのに、それを無視したのだから最初から2年延期すると決断さえしていればこんなことにはならなかったはずだ。

 でも、私はどうしてもアスリートの方々に訊きたいことがある。あなた方に非は決してないことは重々承知の上で、でも問いたい。「本当にこれで良いと思っていらっしゃるのですか」と。この状況に、あなたがたは「関係ない」のですか。

 私は2000年まれの21歳だ。昨年成人を迎えたが、成人式は行われなかった。振り袖を着て、写真を撮って、神社に参拝して、それだけ。同窓会もなかった。「友達少ないしそもそも行くか迷ってたし、なくても変わらないよ」と直前まで思っていたが、いざなくなってみると凄まじい喪失感に襲われた。自分で「行かない」と選択することと「初めからない」ことには天と地ほどの差があると、私はそのとき痛感した。それまでに消えていった旅行行事学生生活のことも思い返され、当日は少しだけ泣いた。

 それでも次の日には、また気持ちを切り替えて自粛生活に励むことが出来た。バイト先の学童で接している小学生達のことを思えば。私が我慢すれば、彼ら彼女らの我慢が減るかもしれない。それが自粛モチベーションだった。実際、4月5月頃は少しずつ元の世活を取り戻していたように思う。未だ感染対策必要不可欠だったが、「入学式に出られた」「運動会ができた」という報告を子ども達の親御さんから多く伺った。運動会で勝ったことを嬉しそうに報告する子ども達を見ると、もうしばらく自粛を頑張る勇気が湧いてきたものだった。だがここ数日、大きく風向きが変わってきた。「修学旅行が中止になった」「運動会がなくなった」「遠足がなくなった」連日そういう報告を聞く。理由は皆一緒だ。感染者が爆発的に増えたから。

 あなた方は「スポーツを通して子ども達に夢を与える」と仰った。それは素晴らしいことだ。あなた方にしかできない。だから私も私に出来ることをする。あなた方が夢を与えたいと仰った子ども達の現状を伝えることだ。修学旅行の中止。林間学校の中止。遠足の中止。運動会の中止。帰省旅行の取りやめ。話し声のない給食。与えた夢と失われた楽しみ、トントンじゃないのか? これでいいのか? 本当に? 感染者数の増加とオリンピック関係ないという政府言葉を信じて、オリンピックスポーツウォッシングに利用されていることからも顔を背けて、知らない顔をし続けるのか? 夢を与えた子ども達の、行き着く先がここですか?

 ここまでぐだぐだと八つ当たりじみたことを書き連ねたが、私はアスリートの方々に「声を上げろ」と要求する気はない。なぜなら、そういう声を上げるにはアスリートの方々があまりにも多くの物を背負っているからだ。私はスポーツ界に明るくはないが、きっと上の人間から圧力を加えられたり、干されたり、スポンサーにいい顔をされなかったりするのだろう。私だって社会の変革のために人生と夢を投げ出せと言われたって、きっとできない。私は、自分が出来もしないことを他人要求してはならないと思っている。そもそもこうして匿名文章を書いている私がそんなことを要求するのはお門違いだ。

 だから、何かアクションを起こして欲しい、とは言わない。ただせめて知って欲しい。そして考えて欲しい。多くの人が「一生に一度」の機会をなくした。それはあなた方の「せい」では決して、決してないけれど、でも無関係ではないはずだ。そして感染が拡大した今、更に多くの「一生に一度」が失われようとしている。踏み付けにしたとまでは言わないけれど、オリンピックはその上で成り立っていると、どうか知ってほしい。

 子ども達やその親御さん方に「感染者が増えたから予定されていた学校行事が中止になった」と伝えられる度、胸が痛くなる。七夕短冊に「修学旅行に行けますように」と書いて、それが叶わなかった子の寂しそうな顔が、破って捨てられた短冊が目に焼き付いて離れない。一つ下の後輩が「未だにキャンパス内の地図を覚えてないんです」と苦笑した顔が忘れられない。お子さんの卒業式がなくなって涙ぐむ親御さんの顔なんて見たくなかった。

 あの人達がどんな思いをしているのか、政治家と、申し訳ないがアスリートの方々にも想像して欲しい。それでも尚、「関係ない」と思えるか。もしも「関係なくない」と思って下さるなら、ぜひ一緒に考えて欲しい。私はどうするべきだったのか。貴方はどうするべきだったのか。どうしたら子ども達にとってよりよい社会が作れるのか。難しいことだし、私も結論は出ないけれど、でも考えないより考える方がずっとましだ。

 もしかしたら、私がこんな文章を書く前から皆さん色々と考えて下さっている方もいるかもしれない。だとしたら釈迦に説法で申し訳ない。だが、パラリンピック選手団の方々の「子ども達の観戦を」という提案をみて不安になったのだ。「オリンピックパラリンピックが開催されて、出られたらそれでOK」と考えていらっしゃるんじゃ、と。だからこの文章を書いた。あなた方の「一生に一度」は叶い、その裏で多くの「一生に一度」が失われている。それもあなた方が夢を与えたいと仰った存在の「一生に一度」が。お願いだから、その意味をよく考えて欲しい。私も私に出来ることをするからあなた方もあなた方にできることをして欲しい。




まあ冒頭で自己顕示欲を抑えきれずに自分成人式のこととか書いてる時点でお察しだが、私自身「子ども」という存在を利用して自分の主張を書いている面は否めない。その手の批判は甘んじて受け入れますそもそもはてなに投げてる上このクソ長い文章批判が来るほど読み手がつくかは甚だ疑問だけど、一応。

2021-07-14

スイカ9999兆個の雨が降って日本列島が滅亡しますように

七夕のお願いね

2021-07-09

[]2021年7月8日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001391176084.625
01798752110.861
025311588218.643
03387381194.234.5
041894152.332.5
05182247124.869.5
0647418589.062
0785331539.015
08109761369.825
092301679573.036
102311631770.636
112981773259.528
122771967271.029
1319820337102.740
141981574379.537
151541202778.137
162061398867.934.5
171811694193.648
182181621574.430
191741403780.737.5
201611395086.632
212301794178.033.5
221191041787.533
23127915372.127
1日358828904780.633

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロッキン(28), 日蓮正宗(4), 法華経(6), アオバ(3), チャート式(6), おこげ(5), アニメ声優(3), 募れ(3), ホラッチョ(3), 日蓮(4), 日蓮宗(3), プリキュア(117), ⭕(9), 五輪(54), 観客(15), 失望(13), 苦笑(9), オリンピック(95), 共産主義(11), ひろゆき(13), 星野源(7), ロック(12), 降り(25), 呪い(17), 会場(14), リアリティ(10), 開催(40), 中止(35), 接種(28), 緊急事態宣言(33), ジェンダー(16), BL(24), ワクチン(56), 作家(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

映画タイトルプリキュア入れていこうぜ /20210707162046(136), ■【追記有り】男性問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問 /20210707213629(44), ■さよなら東京 /20210707163051(34), ■いまだに綴りが覚えられない英単語 /20210707231116(26), ■有権者が「失望」してるのはSNS政治を熱く語るキモい中高年 /20210708173956(17), ■圧倒的な戦力差にも関わらず勝利善戦した戦い /20210707223409(15), ■わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章しか思えない /20210708054628(14), ■オリンピックを開催して、ロッキンを中止にしたのは、僕たちなのかな /20210708113644(14), ■七夕って何食べるんだっけ? /20210707182239(14), ■ゆず国策に利用されているのが悲しい /20210707072006(12), ■「女性の苦しみを」「男性を通して」「表現したい女性」が多いだけなのだろうな /20210708110204(11), ■ウマ娘を許せない。 /20210708161706(10), ■もう日本語表現活動するのはデメリットのほうが大きいのでは /20210708170536(9), ■anond20210707213629 /20210708131919(8), ■二十代だけどいまだにホテルの誘い方分からん /20210707224117(8), ■「すいません」と「すみません」 /20210708144330(8), ■コロナはあと3世紀続く /20210708212150(7), ■「クンニしろ」の絵文字の君へ /20210707151439(7), ■「感動を届ける」の類語他にある? /20210707164659(7), ■ /20210707223050(7), ■パ字書きのススメ /20210708020234(7), ■スター連打って何がだめなの? /20210708175648(7)

2021-07-08

七夕の美味しい春巻きの話しの増田須磨の品派の決まる排紙井尾の束鉈(回文

さーさーのーはーさーらさらー!

って昨日七夕だったことすっかりあのビッグウェーブに乗り遅れて短冊にお願い書くの忘れてたわ!

おはようございます

七夕ゼリーも食べるの忘れていたし。

あれは七夕の時に食べるからこそ七夕なのよ。

でもすっかり本当に七夕ことなんか忘れていた昨今、

急激なスピードをもってして流れる

世間において行かれそうで、

うかうかしていると

間違ったカレンダーをみて

間違った祝日の日にお休みしそうなほど

7月祝日をも激動させるあのオリンピックゲームの影響は

怒濤の4連休を迎えるってもっぱらの噂よ。

あたらしいカレンダーには新祝日今年限定バージョン印刷で刷ってあるのかしら?って思うけど、

リトルツインスターズが本当のコンビ名で

私は間違ってキキとララがマジの方のコンビ名かと思っていたぐらい

やっぱり七夕なんだなーって

この日にしか思い出せないからきっとロマンチック七夕ゼリーだったのかなーって

しかしたらよ、

しかしたら、

今日デパ地下によってギリギリセーフで買える七夕ゼリーが売ってっかも!って期待を寄せつつ、

わず寄り道したデパ地下

その閉店間際の潔さから

から揚げ半額パワーどころか

80パーセントオフ

ヒラマサのお刺身の柵も

な、なんと80パーセントオフ

こ、これは百貨店の閉店間際がなせる技なのね。

私は貧乏くさく見られるのが嫌だから

スーパーの半額パワーシール貼り待ちのお客さんにはならず、

その横の半額パワーシール貼り待ちのお客さんをよそ目に、

通常価格で買う、

今それ私半額パワーシール貼ってもらうの待っていたのに!って横取り通常価格でかごに入れるのが

半額パワーシール貼り待ちへの

私のアンサーよ。

ジャスコなんか見てみなさいよ。

割引シール貼ってるから安くなってるかと思いきや

10しかオフ割引されてなくて、

赤いシール条件反射でかなりの割引額の商品もの凄く見えるあの

赤い値札のオフシール

すごい割引率かと思ったけど10円かーって

なんか割引おそうざいハンターなかせの

値引き額なのよね。

あれは罠だし、

ジャスコ系で買っていいお総菜はというか、

全般的コロッケならまだ美味しく頂けるし、

他の惣菜が安いから美味しそうだからって買っちゃうと、

その夜まで売れ残っててくたびれたお総菜なので

やっぱり味が落ちているのよね。

その閉店間際のくたびれたお総菜に私も何度騙されたことか!

人は学習するもので、

私はそれ以降コロッケ以外には手を出さなくなったの。

コロッケならまだ救いがあるから

あれは冷めても美味しいでお馴染みの定番商品なので、

必殺オーブンで再温めという

私の持ち合わせているアビリティを使えば

コロッケなんていとも簡単に温め直すことができるのよね。

逆に熱々のコロッケは口の中が爆発してしまいそうなので、

あえて冷やして食べる冷やしコロッケもこの夏はもってこいの、

それこそニューヨークスタイルニューヨーカー

片手でホットドッグを持って食べながら歩くってスタイル

やすコロッケでそれが出来るのよ。

コロッケ食べながら町を繰り歩いていると街ぶらしている感じの雰囲気というか気分が盛り上がるので、

さらには

お腹いっぱいにも鳴るわよ。

から冷やしコロッケ

見つけたら買わない理由がないほど

私はもれなく買うときは買うわ。

そんでね、

私はもしかしたらコロッケ以外は失敗知るかも知れないって前提で

割引半額パワーのシールが貼られた揚げ春巻きを買ってみたの。

たまたま

帰って温める際、

オーブントースターのアビリティがセットしてなかったので

フライパンで再加熱したの、

そしたら、

温めた揚げ春巻から

油が出るわ出るわ!

ドン引きするぐらい

こんなに油を吸っていたのね!って

油を吸っていいのは茄子だけ!って相場が決まっているけど、

ここまでこんなに吸い込んでいたのか!?この揚げ春巻きは!って驚愕したとともに、

熱々に再加熱して

ほっこり美味しそうな揚げ春巻きは

買ってきた当初は

しなしなのぱーぱーでそれはそれはくたびれていたけど、

温めてあげることで、

その揚げ春巻きはワシが育てたんじゃ!って言えるぐらい

凄いパワーを身に付けた熱々の揚げ春巻きのように

まるで揚げたて作りたての美味しいグッドスネルかますわけなの!

これは美味しく頂けるとともに、

七夕お供え物として笹舟に

その熱々の半額パワーシールをまとった揚げ春巻きを入れて流したら、

笹舟がペキカンに仕上がって無くて、

笹の船首の結び目がほどけて

笹が弾けた途端に沈没しちゃって

私が温めて育てた半額パワーの揚げ春巻きは

海の藻屑となってしまったのよ。

ああやがてあれは回り回って

モズク酢になってまた私の元に戻ってくるはず、

ごめんね!でもありがとう揚げ春巻ちゃん

そうして私は泣きながら破った写真の歌のように

泣きながら沈む揚げ春巻ちゃんを救いきれなかった

湯船で握りしめたバブみたいに

儚く消えていったあのバブみは忘れないから!

揚げ春巻ちゃん!!!

ありがとう

そうして私は5つ入の揚げ春巻きの1つ沈没させてしまって残りの4つの揚げ春巻きをルービーと一緒に美味しく頂くのでありました。

ここまでが私の

七夕ハートウォーミングなストーリーでもあるわ。

う~、

涙なしでは読めないでしょ?

舘ひろしばりに泣いてもいいわよ!

ってそれは「泣かないで」だったわ

でも舘ひろしさんは「泣いてもいいよ」って歌も歌ってて

泣いてもいいのか泣いたらダメなのかよく分からない感じでもあるし

ぜひカラオケ選曲本の

舘ひろしさんのページをめくってみて探してみてね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

今日は忙しく人が居ないので、

しかしたら隣から手を貸してと言われそうなので

嫌な顔ひとつせずお手伝いでもしようかなーってところよ。

から栄養を付けておかなくちゃってね。

付けてもいい?えーよーって。

デトックスウォーター

最近お気に入り海外輸入物の苺ちゃんを使った

ベリーウォーラーよ。

ウォーラーに移る苺成分はまあやっぱり国産の苺のそれには負けてしまうけど、

果肉のしっかりさは私は好きよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20210707182239

七夕飼育したいときちゃん役所に飼養許可申請を出してね。

七夕の生態はまだ解明されていない部分が多く、最適な飼料はまだ発見されていないのが現状なんだ。

笹のなかでも唐竹大名竹)を与えると比較的食べてくれるみたいなんだけど

伐採したものは流水に生けておかないと自家中毒を起こしてしまうことが分かっているので気を付けてね。

アクアリウム用の浄水ポンプを使えば室内でも生けることができるよ。

浄水設備が難しいときは豚用のクマ笹飼料を水に溶いたもの代用できるらしいけど慣れさせるのが難しいみたい。

自力摂食できないくらい弱っている個体に給餌するとき上記の溶液が賦活剤になるらしいから覚えておくと良いかも。

それから色紙を短冊状に切って飾り付けるとその周辺に留まりやすく脱走防止になる。

ひらひらキラキラした飾り付けを好むみたいで天敵の鳥類を避けるための習性と言われているけど

そもそも天敵が何なのかもわかっていないから単に好奇心が旺盛なのかもしれない。

もし飼い切れないなと思ったら元の生息場所に返してあげてね。

予測間中に初めて千人突破としていた七夕予測と実際

7月7日

予測1278人

実際920人

10日先についておおよそ4割増しの新規陽性者数を予測

anond:20210628190235

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん