「菓子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 菓子とは

2013-08-24

認知症のじいちゃんとオンラインゲーム批判

じいちゃんが認知症だ。

食事をしたばかりだというのに、「飯はまだか」と言う。

ばあちゃんが「もう食べたでしょ」と答えて、「ああそうか」と納得する時もあれば、「食べてない」と頑固に主張する時もあった。

頑固な時はやっかいだ。足腰はまだまだ元気なので、一人で戸棚や冷蔵庫をあさって菓子などを食べてしまう。

また、納得したとしても数分~数十分すれば、また「飯はまだか」と聞いてくる。

そこでばあちゃんは一計を案じた。

食後、じいちゃんの食器を片付けず、そのまま残しておくのだ。

じいちゃんが「飯はまだか」と言った時、ばあちゃんは「もう食べたでしょ。ほら、食べた後のお皿がある」と答えるのだ。

この策は驚くほど効果があった。

まず「飯はまだか」の回数が半分以下になった。

また「もう食べたでしょ」で納得する確率がほぼ100%になった。

さらには、一度答えたら、次の食事まで「飯はまだか」と聞くこともかなり減った。

目の前に「食事をした」というモノが残っているからだろう。

(ちなみに、残しておいた食器は次の食事の直前に片づける)

さて、昨今のオンラインゲーム(特に課金ゲーム)批判の一つに

サービスが終わったら何も残らないデータ集めてどうすんの。

http://anond.hatelabo.jp/20130824014143

という「モノが残らない」ことへの批判がある。

こういう批判を見るたびに、認知症のじいちゃんの姿が重なり、こう思わずはいられない。

「何かが残らないとサービス受けたこと忘れちゃうの?あなた認知症なの?」と。

2013-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20130808225146

野菜の安い地域なら別に2.5万でも不思議ではないと思うけど。だいたい毎日愛妻弁当作ってくれる奥さんなんだから料理なれしてるんでしょ。

あと、家賃八万という辺りから関東のある程度の都市部だと思うが、東京の西側ならともかくその他の地域なら食費はそんなもんに収められるよ。子供離乳食のぞけばほぼ大人二人前だぞ。

食材を切り盛りするのに慣れてて魚と果物菓子を諦めれば、別にそんなに大変じゃない。人数増えるほどあまりが減るので食材計画立てやすいし、若干ストレスたまる栄養足りなくなるより先に料理してる人間ストレスが溜まる。

あと外食費1万つうことは月に二回程度の外食なんだし、奥さんの息抜きサイクルうまく作れてる感じじゃないの。

つーか3歳児と1歳児連れて外食って、息抜きどころかただただストレスかかるだけだよなあ(遠出して外食するしかない場合なら仕方ないが)。

買ってきて食う方がよっぽど楽だろうに、やる事が意味不明

増田けが外食したーいと我儘言って子供は奥さんに丸投げ、奥さんは子供の世話にかかりっきりで何食ったかも分からない、なんて状況じゃなければいいが。

ゲスパーすぎ。

2013-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20130805110005

平日は昼に500円のおかわり自由をドカ食いして、朝夜は食ってない

休日も1食、アイスやら菓子やらジュースが週1000円でいっても2万?程度なはず。

最初から結論は出てるんだけど通販使いすぎなんだろうな ちまちま記録してくしかいか

2013-07-21

献血無料で貰えるもの

献血に行くと

無料ジュースが飲める

無料菓子が食える

無料で休憩できる

無料で簡易健康診断になる

無料感謝される

無料で米が貰えたりする(成分献血)

無料で歯磨きセットを貰える

無料看護婦さんの卵?が見れる

行かなきゃ損ですよ。

2013-07-15

コンビニの本当のリスクは、店員

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/07/15/042614

上の記事および元記事見てて、触れられてない問題があったので、コンビニバイト立場として書いておきたいことがある。

コンビニリスクは店員だということだ。

コンビニ仕事90年代を比べ物にならないほど大変なものになっているのは、すでに周知のことだと思う。

FF商品や季節の商品のお客様への声かけ、売れ行きを考慮した商品の陳列および整理(時間帯ごとに変える)、弁当やパンや菓子雑貨の補充、クレームへの対応公共料金の処理、チケット販売、ヤマトやゆうぱっくの受付、アマゾン楽天などの受わたし、電子マネーや、店内や店頭ポスターのれんや旗の取替え、掃除などなど、やらなきゃいけないことはすごく多い。そこに加えて、店独自の手作りポップみたいなのも作らされるし、最近じゃコーヒーまで売らされる。一週間ごとにメニューや方針が変わったりするので新情報をチェックすることも大事。30分前に来たり、残ったり。仕事はどんどん増えていく。また、作業中であってもお客様の動向に気をつかわねばならず、レジに近づいたら作業を中断して猛ダッシュ。ただ素通りしただけってことも多く、精神的にも体力的にもキツい。これを時給800円以下でやらされる。コンビニバイトしはじめて思ったね。「テレビで見るぐーたらコンビニって、コンビニ業界が俺たちを吸い寄せるためのエサじゃねえか。話が違う」って。そうは言ってもバックレるわけには行かないから、働き続けるわけだ。

これらの仕事をちゃんとこなすには、相当の「意識の高さ」と「能力」が要求されるし、その基盤を作るための教育重要になってくる。ところが、多くのコンビには人件費がカツカツな上に人手不足というのがよくあるから、そこそこのやる気があれば採用し、教育レジの基本だけで、あとはやりながら覚えてね、という感じだと思う。当たりの人材を引かないかぎり、こなせるわけがない。俺はハズレの人材なので、「こんな低賃金でここまでのやる気と仕事を要求されたくねえな」という感じでダラダラやる。声かけなんて、たまにしかやらない。だって声かけて面倒な顔されたら嫌だし、俺の心はそんな強くないし。悪いことはしない代わりに積極的に参加もしないというのがポリシー。それでもやっぱり基本的に仕事が多いのでイライラしっぱなし。このバイトはだいたい短期でやめる、急に辞める、バックれるパターンが多いが、当然だと思うよ。こういう俺レベルのハズレ店員はけっこう多い。一見真面目だけど、積極的に店に貢献するわけじゃないから、リピーターを増やしたり、売り上げや収益を増やすということ、つまり店のポテンシャルを生かすことができない。店は成長しない。

成長しないだけなら大きな問題じゃないんだ。ここに加えて、俺たちを凌駕するクズ採用されることがある。客に挨拶もできない、客がいるのにしゃべりまくる、店のものを食う、未成年に酒タバコを売る(ちなみにバレると警察呼ばれて指導が入り、下手すりゃ店がオーナーの手から離れ、本部に取り上げられる。オソロシイ)、客と喧嘩する。確実に客は離れていく。離れた客を取り戻すのは難しい。何年もかかると思う。そんなことしてる間に店は赤字に転落、頑張ってはいるけど、もうおしまい。そういう流れがある。

改善策は、ちゃんとした面接と、ちゃんとした教育と、徹底した監視。でもよっぽど人件費に余裕があるんじゃないかぎり、店長オーナー自分の店に出ずっぱりだから、そんなことする余裕もないわけだ。店が負け始めたらとことん負けるしかないのが、店員リスクの恐ろしいところ。

コンビニ開業しようと思ってる人は、ここも気をつけて欲しい。自分裁量だけでは改善が難しい問題があるということを念頭おいて、バイト採用には慎重になって欲しいし、バイトの質を上げたいなら、多くの人を集められるように時給を上げ、問題を起こしたらすぐクビにできるようにすべきだ。俺の給料上げてくれ。そしたらがんばるよ!

おわり

2013-06-27

お前らの真似をやってみた。

夜中に「冗談だろう」って食べ物を作る人ってニコ動とかで時々見るんだけど、私も昨日、菓子作ってみた

家族からどえらい叱られたけれど、本当はちょっと位は喜んでもらえるかなって期待したんだ。

まあそりゃ当たり前体操だね、夜は寝るものだ。

でもそんな家族、まだ寝てないんですけれども。明日フツーに仕事なんですけれども。

お前らの真似も程ほどにしたほうがいいかもなあと、思ったのだった。

2013-06-25

そろそろ中元の準備しなきゃならんなあ

菓子とか肉とかって時代はもう過ぎたから、今年も無難ものを贈ることになるんだろうな。

なんつーかソーメンが欲しいな、私は。

2013-06-02

社会はいつになったら飲み会に代わるコミュニケーション手段を発明するのか

先人の抵抗の甲斐あって酒が飲めないことを公言できるようになった昨今、

そもそも酒を楽しめないのだから飲み会に行く必要がないという合理的選択を取る人も出てきた。お金もったいないし。

本来の飲み会目的コミュニケーションであるから、つまり、酒を楽しめなくとも参加ができるような手段を発明しなければならないはずなのだが、それがない。

タバコ喫煙所)も、飲み会のようなコミュニケーションの場となっているが、喫煙自体が肩身が狭くなっているし、それこそ吸わない人も増えているので万人向けとは言えない。

では万人向けのコミュニケーションの場を作るにはどうしたらよいか

たとえばIT系だったら勉強会を開いて合同で試験を受けさせるとか、仕事終わった後に会議室を貸し出して社員同士で自主的な勉強の場を提供するとか。早朝に英会話教室やってたりもするので、それならって早朝に勉強会やるとか。朝だから電車もすいているし。

また、ウチの会社ではプロジェクトが終わったらまたすぐ次のプロジェクトの作業にとりかかてしまうのだが、そうでなく「反省会」の場を設ければよいと思う。同じプロジェクトに関わったのだから共通の話題はたくさん出てくるので、反省がてら雑談にもなるし、一石二鳥

本質的には会社は「飲み会」に補助金を出すのでなく、「コミュニケーション機会」に補助金を出すのであるから、そういった勉強会反省会お金が出てしかるべきであろう。そのお金を使ってちょっと良い場所を借りてやるとか、茶や菓子を買って放課後ティータイムとしゃれ込むとか。

ほかには何か万人向けなモノはあるだろうか。

2013-05-29

特定の取引先との取引で

会議お茶が出る > 社会常識

お茶菓子が出る > 許容範囲

お中元をもらう > グレー(贈賄?)

同じ金額のお返しをすればいいんじゃないの? > 公私混同? 特定の取引先とだけ有利な付き合いをして、他の取引先に不利益を生じさせている疑いあり。

 

もちろん、水清くして魚すまず、グレーゾーン大事。という事なんだろうけど。

いちどちゃんと、何が贈賄かを整理すれば、特定の取引先から金品を受け取るという行為は、それがお中元であれば、贈賄を疑われかねない行為である

とは、思うけど。 そういうことがしたくて、みんな、そういうポジションにつきたがるんだよね。たぶん。

ある程度は、必要

2013-05-25

ジャスト価格効果

コメ価格は、「1キロ467円」みたいに、端数なケースが多い。

これだと、10キロでも4,670円とどこまでも端数である

これを逆の発想で、

「なら、それを3,000円ジャストにするなら、6.42キロにすればいい」と

価格じゃなく重量の方を端数にしてコメを売っている商法があるらしい。

価格ジャストにすると、どのような効果があるのか?

「贈答用のコメ需要を創出できた」

例えば、企業がお得意さんに贈答する場合、社内で決裁を取る。

決裁には基準があって、例えば3,000円以内の相当なら課長決裁、

10,000円以内の贈答なら部長決裁、てな感じで、ジャスト価格で決裁基準が変わる。

では、お得意さんに何か贈答したい、という場合

コメが端数価格ママで贈答対象になるか?

実際に贈答品目を選ぶ部員は、「できるだけ、社内決裁基準の上限まで、使い切りたい」と考える。

4,670円なコメより、5,000円の菓子セットとかの方が

「決裁枠を使い切れて、より贈答効果高まる」と考え、そっちを選んでしまう。

まり、端数価格な商品は、「決裁枠を使い切れないが為に、贈答商品から外れてしまう」のである

⇒重量の方を調整して、価格ジャストな商品に仕立て直すことで、贈答商品の俎上に上がることが出来る、という次第。

言われてみれば当たり前の話だが、これを思いついた人は、正直スゴイと思う。

あと、先日日経に、「500円で特技を登録するナレッジマーケットココナラ」の紹介があった。

これも「人力検索はてな」みたいに「報酬額が不定」なんじゃなく、

報酬額、見返り額がワンコイン」とポッキリ価格なのが、メリットな気がする。

500円程度だったら、仮に返ってきた回答が大した回答じゃなくて

「こりゃ失敗だったな」というケースでも、そんなに「痛く」はないし。

2013-05-05

余裕のない

菓子職人を目指していた。

専門学校に行った。

2年間真剣勉強した。

有名菓子店でアルバイトもした。

本もたくさん買った。

フランス語勉強もした。

毎日色んなケーキを食べた。

卒業して就職した。

実家を出て地方へ。

上京とは逆。

1ヶ月で心が折れた。

理想現実は違う」という言葉の本当の意味を知った。

本当に違った。

後は惰性で働いた。

毎日泣きながら親に電話した。

結局5ヶ月で辞めた。

最終日家に帰ってきてロフトベッドを眺めながら、

死のうと考えた。

明日両親が迎えに来る」

と思い出して止めた。

泣いた。

それからフリーターを2年。

ひょんなことから拾ってもらって今は正社員として全く違う仕事を。

先月ふと

お菓子作りたい」

と思って家で思うままに作った。

今までで一番美味しいものが出来た。

全部しまい込んでたお菓子関係の本を天袋から出してきた。

部屋で声出さないように泣いた。

30歳まであと5年

今の仕事しながら昔の夢を追いかけて独立しようと思った。

専門学校ホームページ情報収集しようと開いた。

中の良かった友達が、

卒業生紹介」

ページに載っていた。

目の下に大きな隈を作って。

疲れているのを隠した必死笑顔で。

あの笑顔の可愛かった友達が。

見ていられなくて閉じた。

また泣いた。

2013-05-01

はてな版ひとりぐらしの家計簿を作りたい

http://www.amazon.co.jp/dp/4391140195

なんか増田自炊の事書いてたの読んだんで俺もなんか書こうと思う

自炊コスパ高いのどうのこうのよりも、どういう生活なのか書いてくと個人的には面白い

2週に一回くらい

業務用肉屋に行って豚の切り落とし(100g50円)を1kg 

鶏ムネを100g25円2kgくらい買う。

あとシーチキン缶を238円4個入りを買う

鶏ムネは蒸して、豚の切り落としは、塩水に付け血抜きしてから冷凍する。

業務用鶏肉は2kg単位で売ってるような気がする…。楽天

今鶏ムネは値上がりしてるらしく結構高くなってるらしい。

1週間に一度魚

サンマや、鯖、あじの開き

好物のハバネロ味のサンマ缶を買う

大体一匹or一缶100円程度

二匹ぐらいだいたい買う

パスタ500g98円を5回か6回に分けて食べる。

それが週5日の昼。

ご飯は3日に1回炊いて、

電子レンジに炊きたてになるタッパに分ける。

大体七等分くらいわけて、

1つは昼飯のおにぎりとかチャ-ハンとかネコムライス最近流行)にする。

袋麺も買うけど(トップバリュ-の198円)の

あんまり食わない。塩分高いんで汁も捨てる

トマト缶(78円)を月一回6個ぐらい買って、

野菜は腐りやすいのを除いて、週一100円均一のを1200円くらい買いだめする。

偶にス-パ-に当日賞味期限なのが50円くらいで売ってる。

腐りやすい、もやしとか食べたい時買う。

んで10円とかでも他の商品とかに見向きしないで買う。

豆苗100円)とかも繁殖させて食ってた事あるけど、

意外と量のわりに高い事に気づいて買わなくなった。

あとス-パ-で、コンビニの3倍くらいの容量のサラダ105円で売られてるので、

それを週1,2回買ってる

イオントップバリュ-がメイン

あとは、ダイソ-の105円のナンプラ-とかオイスタ-ソ-ス使ってる。

あとは地物のだし醤油とか、砂糖、酢、

ハ-ブミックス、花山椒とか色々。

食わない。

けど、このまえダウンした時甘い物くいたくなって。

アイスモナ王)くったら凄い久しぶりにウメ-!ってなった。

  • 食費

週3千円以内

銀行から下ろした金は、大とか中が必要な場面(電力とか)を計算して、

残りは全部千円にして、必要な物に振り分けて、

残りを繰り越して、貯金してる。

強いので、強い洋酒を週一程度飲む。

ワインとかウィスキ-とか

大体予算は500円程度。酒は別費だけど、全く飲まない週とかもあったりする。

けど。

ゲ-ム(レトロインディ-ズ)と読書

プレイズムとSteamから買う。大体予算月1,000円くらい

読書図書館から借りるけど、ゲ-ムサイドと忍殺とマ-ジナルオペレ-ション買う)

ファミカセリサイクル仕事なので貰う。

  • 調理

野菜中華系を作る(チンジャオロ-スや、ホイコ-ロ-)

火通す時電子ケトルの熱湯で野菜や肉を湯通して、ガスを使うのを極力時間を減らしたりする。

電子レンジ電子ジャ-も、火が通り難そうな物は良く使う。

先に冷凍庫に入れて凍らせて、野菜細胞を壊して旨味を出す事もある。(鉄鍋のジャン形式

調理は、一番面倒なのが切る作業なので朝頭が働かん時にアニメみながらジャガイモの皮むいたり、

して水をボ-ルにはっていれておいて、夜調理するとかある。

2013-04-11

いじめられたら、やり返せ」

はてなブログを書くような人間は全員、子供のころはいじめられっ子だったに違いないと確信している私。

こうして増田で書いている私も当然いじめられっ子だったわけですが、それについての思い出話をひとつ

いじめられっ子といっても、そこまで酷くならなかった(囃し立てられる程度)のですが、

それは初期の段階で「やり返した」からだろうなー、と思います

よくマッチョな人が「いじめを話し合いによって解決するのは無理」とか「体罰を否定した日教組による戦後教育の歪みが云々」とか言ってますが、

彼らの話は正しいのかもしれません。まあ、殴り返して余計にいじめが酷くなったという話もまま聞くところですので、

いじめっ子を殴ってそれで沈静化した私のケースはむしろレアなのかもしれません。

ところで、いじめっ子は3人1組の場合が多いように思われます

1.腕力が強い、あるいは話が上手く、いじめを主導するタイプ

2.普通タイプ

3.体が小さくて、いじめられっ子の側に回ってもおかしくないのだが、上手く立ち回ってそれを回避しているタイプ

さて、殴り返すとしたら誰を殴るべきでしょうか。普通に考えれば1ですよね。

でも怖いんです。人気があるからいつも誰かと一緒にいるし。

から3を殴る。自分よりも弱くて、いかにも殴りやすそうな相手を。

正直、ビビりました。殴った相手が壁に頭をぶつけて、病院行き。

正々堂々喧嘩したのならともかく、自分より弱い相手を一方的に殴って怪我させたわけですから、いろいろ考えますよね。

菓子折り以て謝りにいかねばならないのか、とか、もしかして警察!?とか。

不思議なことにそれっきり何もなかったのですが(牧歌的時代ですね。15年くらい前)、すると今度は「なんて卑怯なやつなんだ、自分は」

という罪悪感が襲ってきました。

実際、そうなんだと思います。一番弱い相手を狙って殴り、それで鬱憤を解消しようとしたわけですから

正当防衛」なのでしょう。たぶん。

でも、いじめっ子のような誇りも信条もないような人種と違って、栄誉あるいじめられっ子の私はプライドたかびーちゃんなので、そう思うのは仕方がない。

この一件から学んだことは、自分がそこまで強くもなく、本当の悪に立ち向かえるような勇気も持ち合わせていないこと。

一般化するなら以下のような感じでしょうか。

1.人間自分被害者であると強く思えば、どこまでも攻撃的になれる。

2.しかし、その矛先は多くの場合、問題の元凶ではなく、単に自分よりも弱い人間に向かう。

何でいじめられた私が反省せねばならないのか自分でもよくわからないのですが、要するにいじめとは

いじめられ続けても傷つくし、やり返していじめを終わらせても傷つく

という何このクソゲーな代物なわけです。

戦えば今までとは違う自分になれるような気がしたんですけどね・・・

まあ、ソープにいっても性格が変わらないのと同じようなものか(北方謙三には騙された)。

2013-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20130407112129

あれは元々、飯代わりだからな。

菓子だと思ってると酷い目に遭うw

2013-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20130228140123

これは、「(女性がよくやる)お菓子断ちダイエットをするかわりに米抜きの食事にする」という意味であって

結果的に食べるべき米を抜いてその空白に菓子を入れてるんですよね?

違うよ

 

米 菓子 米 米

米 菓子   米

になるだけ

空白に菓子は入らない

最初からある菓子が据え置きなだけ。米を抜いてその空白に新しく菓子を入れるわけではない

http://anond.hatelabo.jp/20130228134752

これは、「(女性がよくやる)お菓子断ちダイエットをするかわりに米抜きの食事にする」という意味であって

結果的に食べるべき米を抜いてその空白に菓子を入れてるんですよね?

栄養学的には繊維が少なく脂肪が多いという面で問題があるかもしれないけれど、

たんぱく質を減らすわけではないし、炭水化物摂取量は問題ないと思う。

米がどれだけたんぱく質豊富かご存知ない。

知識が無いならちょっとぐらい調べてから書けばいいのにね。

またそもそも、脂肪が多いという最重要点を軽く流すのが理解に苦しみます

目的はなんでしたっけ。

足りない繊維質を副菜で補うこと、脂肪を摂りすぎないこと、に注意すれば、ストレスは少ないし、いいダイエット法だと思うけどな。

はあ。

まあ、いいんじゃないんですか。

当人がナイスアイデアだと信じられることだけがナイスアイデアです。

ただあなたがここに書いてる基礎知識は基本的に間違いだらけです。

ビタミンミネラル等を全く無視してるとこも出色ですね。


頑張ってたくさんお菓子を食べてくださいね

ラーメン食って健康法だとほざく男子にお似合いの階層女子だと思います

http://anond.hatelabo.jp/20130228131731

たぶんあなた以外のスレッド参加者とはコンセンサスが得られてる事項だとは思うのだけれど、

好きなお菓子をやめるかわりに三度三度のごはんをやめる

これは、「(女性がよくやる)お菓子断ちダイエットをするかわりに米抜きの食事にする」という意味であって、

ごはんをやめて菓子にする」という話は誰もしていないよ。

ごはんの代わりにラーメンを食べる人はいるかもしれないけどね。


栄養学的には繊維が少なく脂肪が多いという面で問題があるかもしれないけれど、

たんぱく質を減らすわけではないし、炭水化物摂取量は問題ないと思う。

足りない繊維質を副菜で補うこと、脂肪を摂りすぎないこと、に注意すれば、ストレスは少ないし、いいダイエット法だと思うけどな。


まあ、もともとの出発点が

米は食べない。でもラーメンはOK、って、どういうことなの。

誰か、私にわかるように説明して。

ってところで、この点については納得できる説明(発言者本人がそういうつもりかはわからないけれど、少なくとも私は納得したので)が得られたので、

このスレッドの当初の目的は果たせたかな。

http://anond.hatelabo.jp/20130228123259

会話の流れは全部読みましたが

ごはんをやめてラーメンにするとか

ごはんをやめて菓子にするとか

すべて無知の猿知恵にしか見えません残念ながら。



http://anond.hatelabo.jp/20130228123833

一食分コメ菓子に置き換えるぐらいならPFCバランスなんていくらでも調整が効くよ

一食分w

話をすげー矮小化したね

話しの流れを読んで欲しいんだけど

「三度三度のごはんに関する長期的戦略」についてだよ

http://anond.hatelabo.jp/20130228122429

「好きなお菓子をやめるかわりに三度三度のごはんをやめる」って毎食毎食コメ食べるのをやめるって意味

コメ全てを菓子に置き換えるって意味じゃないだろうし

普段お前がどんだけ大量にコメ食いまくってるのか知らんけど、一食分コメ菓子に置き換えるぐらいならPFCバランスなんていくらでも調整が効くよ

http://anond.hatelabo.jp/20130228120859

なんでラーメンが出てきたのかわからないけど

俺がトラバしたのは「三度三度のごはんをやめて菓子を食う」って話でしょ?


米で取るカロリークッキーで取りたければ好きにしてくれ

PFCバランスだけで言っても気が狂ってるけどな

当人がナイスアイデアだと信じるならそれが一番だよ

2013-02-15

職場バレンタイン手作り菓子配る女が一人だけいるんだが

ほとんどお返しもらってないのに何のためにやってるんだろ?

2013-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20130213193100

自分と全く逆パターンで笑った。

まず研究テーマなんかくれなかった。「研究テーマ自分で探すもの」「あなたなら自分でできる」「いざとなったら私(先生)がフォローする」という言葉を信じて、あれこれ努力してみた。

しかし、結局修士ストレート卒業できることもなく、卒業間際には「私(先生)はあなたテーマなんか考えられない」「卒業させられるわけがない」「あなたが考えたテーマは私の専門ではないか指導できない」と言われることになった。

しかしなんとか周りの多大なるフォローもあって卒業できることになった。この点だけは感謝したい。しかし、先生からはなんの援助も受けていない・・・実験必要ソフトハードですら自腹で用意した。本当に大学院ってなんだろう(笑)って思ったよw結局受けた指導は、論文日本語を直す部分のみで、研究内容のことなんか一度も指導を受けなかった。

質問なんかしたところで全く答えなんか帰ってこない。二週間~一か月に一度は相談して「研究テーマの決め方が分からない」「どうして○君には研究テーマを与えるのに、僕にはないのか」というようなことを言っても、「あなたなら何とかなるよ」以外の答えなんか帰ってこない。しかも結局何ともならずに卒業できずに留年・・・内定結婚も全部おじゃんになった。あれは人生地獄だったなw立ち直るの大変だったよ・・・

僕の質問力が低かった可能性は否定しないけど、質問しても相手がダメだと何言ってもだめ。

毎週顔を合わせて(輪講が週1であった)「行き詰っている」「こういうことを考えているので論文教えてほしい」「この分野の大きな学会はどれですか」などと聞いてもだめ。具体的な手法解釈について聞いても「それは専門じゃないからわからない」と言われるだけ。テーマも方針も手法も何ひとつ答えが返ってこなくてずっと絶望してた・・・・・

一度目の就活をして、内定が人よりも早めに出たのだけど、その時の先生一言が「あなたみたいな使えない人にはピッタリな職業だね」とか・・・・結局この内定留年で無くなったのだけどね。

留年してからは大変だった。ヒステリーを起こした先生と親が勝手喧嘩をはじめ、僕が菓子折りをもって関係者全員に謝りに行った。もはや、意味が分からないw

そうなると、当然先生は「もうこんなんじゃあなた指導はできない」ときた。もともと指導なんかなかったのにねw

そこから僕は「もうこの人は頼りにならない。一人で卒業する」と決めて、実験機材やソフトとかを30万くらい投資してそろえた。先に卒業した人の修士論文10人分すみからすみまで読み、卒業生レベルを把握し、「どうしてこれと比べて僕が卒業できないのか」という理論武装完璧にした。

それまで、すごい先輩の修士論文博士論文しか読んでなかったけど、クズ修論は本当にクズ既存研究データを変えただけとかざらにある。「あぁ修士ってこのレベルだったのか・・・・」と気づいたときは、もっと早く調べておくべきだと思ったよ・・・・もちろん自分修論もそのクズに加わったのだけどねw

結局、修論レベル確認したあとは早かった。だって既存手法を新しいデータ適用して、それにそれっぽい解釈をすればいいというのが目標ベースラインになったので、やることは決まってる。機材そろえるところから、詳しい人(先生ではない)に意見聞いて回ったりして、卒業するまで半年もなかった。論文の中身は我ながら屑だったが・・・

最後の方の先生セリフは色々傑作だった。

あなた彼女(元婚約者)が出来てからおかしくなった」「あなたのせいで私の立場が悪くなった」「私となかよくしなきゃいけないのわかるよね?」

いやぁもう全く分かりません。

そのくせ、「研究室に残りたかったら残ってもいいよ」とか・・・・・「何の冗談ですか?こんな状況になって僕自身が一番研究向いていないことが分かっていますし、客観的に状況を見て博士をすすめる意味が分かりません」と言ってやったwなんなんだろうかね・・・

他にもいろいろあったけど割愛

結局は2回目の就活もわりとさらっと就職できて、ちょっと残業が厳しいのは不満だけど、今はそこそこ幸せにしている。

なんか、こんな事件があったせいか、たいていの圧迫とかが平気で流せるくらいにスルー力がついてしまっているので、かわいがってもらってる若手社会人の今があまりにも楽になってる。

正直、質問力が高いとか低いとかではないと思う。いい相手をきちんと見極められるか。その一点に尽きる。僕の修士生活は、研究室選びを失敗した時点で終わってた。

相性の問題もあると思う。卒業出来てる人もいたわけで、驚異的に僕と先生の相性が悪かったという可能性は否定しないです。

ただ、原因を自分に求めて改善するのも限界があるので、根本的に変えるべきこと(先生無視するとか、上司を変えるとか)もあるということを、この人には知ってもらいたい。

急いで書いたので乱筆で読みにくくてすんません。ただ、なんか色々おもうことがあったのでおもわず書いてしまった・・・

2013-02-11

平安貴族的「美文字」譚

「美文字」でモテる秘訣とは?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130210-00000002-rnijugo-life

 

禿しくどうでもいい記事だが、思い出したことがある。

ネットが私の環境に登場する前の話である

 

当時、書面で最速でやり取りするにはFAXだ。

それに当時は、パソコンなどないので、「ワードで打ってFAX送信」の時代でもない。

手書きだ。

 

さて、友人の友人の友人、くらいの距離の人とやり取りすることになった。

仕事関係ではなく趣味のつながりで、友人の紹介、また紹介で

私の電話番号が伝えられた。こちらは女で、あちらは男だが、

内容は「会場のレンタル手続きが完了しました」のようなビジネスライクなやり取りだ。

私にとっては何の対象でもないし、こちらが何かの「サイン」を出した覚えもない。

 

しかし、である

 

電話では連絡がつきづらい時間帯、先方がFAXを送信をしてきた。

これが、「美文字」なのである

それも、中途半端な「字がきれいですね」の一言では済まないくらいだ。

この筆跡を見れば、誰でも、社交辞令として「字がきれいですね」と言うだろう、

というくらいの字だった。

 

そのため、確認の連絡で電話が来たときに、

「そういえば字がきれいなんですね、習字習ってたんですか」

という社交辞令を口にした。

 

その翌日からだ。ストーカーじみたFAX攻撃が始まったのは。

用もないのに、2~3日に1度来る。今ならケータイメールを使うだろう。

今日は天気がいいですね。僕は新宿御苑散歩に行きました」

チョコレート菓子の新製品が話題ですね。もう試されましたか

CDプレイヤーが壊れてしまいました」

……

 

もともとのつてだった友人に聞いてみると、

「字がきれいですね」を「あなたとお付き合いしたい」だと思い込んだらしい。

 

おまえは平安貴族か!

 

と呆れるしかなかったのである

 

というわけで「女子力」アップ系の女子(笑)へ。

筆跡がきれいなら「モテ」ると思うのはただの阿呆から気を付けるように。

2013-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20130208025703

男が女性の濃い化粧やネイルを見た時の感覚って

一般の日本人アメリカ製の蛍光色の菓子を見た時の感覚に近いんじゃなかろうか

何のつもりであんなわけのわからん色をつけてるのか理解できないとこといい

食うどころか、見てるだけで腹壊しそうな気分になるところといい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん