「荒川」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 荒川とは

2022-11-21

見え見えの釣りに引っかかり続ける知能の低いネット民

https://togetter.com/li/1976174

見るから釣りなので検証するまでもないのだが、「荒川誠」という名前検索すればネットストーカー被害者名前であることがかわる。

アカウントを見れば「2022年9月からTwitterを利用していますとある

こんなもん99.99%釣りだろう。

「万が一、釣りじゃない可能性もあるな」と考えるまでは正しいが、その場合必要なのは検証であり、「とりあえず叩きコメントを残す」ことじゃないわな。

成りすましだったらどうするつもりなんだろう?(実際、本件は成りすましみたいなもんだが。)

トマトスープぶっかけもそうだが、この手の連中は注目されればされるほどつけ上がるんだと、なぜ理解できないんだ?何歳くらいで知能が止まればそうなる?義務教育からやり直すか?

本件なんて明確な被害者がいるんだから通報すれば簡単に潰せるアカウントだろ。何故そうしない?何故それを煽らない?

「こいつはネットストーカー被害者の名を名乗って悪質な釣りをしてるぞ。成りすましは永久banなので、みんなで通報しよう!」となんで言えない?バカから

なあ、もう少し賢く生きようぜ。

2022-11-11

北千住商店街を抜けた先にある荒川にはきっと大切なものが詰まっている。

デービッド・アトキンソンがいうには、1990年から2021年までに生産性年齢人口(16−64歳)が1299万人も減っているらしい。高齢者は2141万人も増えている。人口動態によって、社会保険料消費税も増えて、移転政府支出が増えている。そんなツイートをみて僕は「どうすんだよこの社会・・・」とつぶやいた。


どうすんだよこの社会


「おれはさ、どんなに社会がクソだったり、自分の身の置かれている環境がどうしようもなかったり、システムによってどんな不利益が被られようと、そういったことを理由に行動をせずに批判者側に回るっていうのが一番嫌いなんだ」

Kは黙って聞いている。きっとこのクソムカつくどうしようもない共感性皆無男をどうにかして言いくるめてやろうと思っているのだ。

「それでさ、どうするわけ?大事なのはその置かれた状況を出発点にどんな一歩目を進めるかじゃん」

あなたって本当に、なんてことを言ってくるんだろうね。むかつく」

「おれがそれを言って嫌われるかもしれない可能性は、そいつにいったときそいつ人生好転するかもしれない可能性とは関係がないからな」

人はみんな弱い。日本人とかじゃなく、人類全体で弱いのだ。30年間も生きてきて、ようやっと肌で理解してきた。

おそらく自分雇用者側に回ったからだろう。その人間の本性を前提にシステムは構築されなければならないのだ。

自分はそれをものすごく憎んでいる。いや、憎んでいた。正確に言えば、昔はそういった理不尽な抑圧がものすごく窮屈で、どうにかなりそうだった。

なぜだか知らないけど、自分は昔からずっとそうだ。そういう人間として生まれ育った。

でも今は違う。それは社会として必然的存在しているものだ。それを自分体感してしまった。


エリート女性システムに抑圧されるのは、女性全体の勤労意欲が低いからだ。きみがどんなに自分のことを才女だと思ったとしても、それを証明する方法が他になければ、面接の時に語り得るものなんて雇用者側は信用することなんかできやしない。どうせ好きな人ができて、その人と結婚したら、すぐに子供を作って辞めていくんだろうって。そう思われている。きみがどうかは重要じゃない。問題は、社会がずっとそのように回ってきたということなんだ」

「だけどそれは間違っている。社会女性の機会均等を実現すべきだし、資本体力のある会社だったらそれを実現できるはずでしょう?」


「なんで?会社が何十年と高い法人税を払いながら貯めてきた内部留保を、なぜ利益がでるかどうかもわからないもののために使わないといけないの?そしてなんでそのような貯金が当然の権利として自分提供されると思っていて、そうしない社会が間違っていると思っているの?」

「そんなの綺麗事だよ」

「そうかなぁ。極めて現実的なことしか言ってないけど」






理想というのは脆いものだ。僕は理想論者だ。正真正銘の。正真正銘すぎて理想同化しているかもしれない。

それほどの理想論者がいうことが極めて現実に即したものになるなんて、だいぶ皮肉の利いた人生だと思う。

「でもね、なんであなたがそれを言ってくるのかをよくよく考えてみると、あなたになにか得になることがないっていうのがわかってくるのよ。そういう意味で、稀有存在よね

あなたって。どうしてそんなことをしているの?」


Kは自分LOVE輪廻を回したいんだと言った。僕は「自分もそれをやっているつもりなんだ」と言った。

「誰かにもらった恩を、別の誰かに与えたい」 それ自体は物凄い誇大な理想論かもしれない。








Kの彼氏は1年前に死んだ。自殺だった。

正確にいうと、元彼氏だ。別れた後に、いろんなことが重なったのだという。

彼氏理想論者だったそうだ。とてつもない理想論者だったのだろう。きっと、世の中に蔓延する悪意や、欲望を受け止めきれなかったんだと思う。

高尚な理想を掲げることは、現代ではとても難しい。







僕たちは北千住にいた。ずっと北千住にいた。Kと出会ったのも北千住だった。

ずっと仲が良かったわけではないが、期間だけで見ると長い付き合いとなる。僕がまだサラリーマンの時だった。

「まだ学生だった頃からすると、だいぶ、変わったね」

「それって、いい意味よね?」

「もちろん。ふわふわした足が、ちゃんと地についてる」










僕たちはよく荒川に行った。深夜の荒川は静かだった。

河川敷ほとりで缶チューハイを飲む。

「この広い空に包まれているせいで、きっと気が大きくなっちゃったのよ。こんなこと言うつもりなんてなかったのに」



Kはそう言って泣きながら笑っていた。




今日は月がすごく明るいから、だいぶ遠くまで見通せたのかもしれないね



僕は橙色のランプが等間隔で並ぶ夜の首都高が魅せるトラックの明かりをぼんやりと眺めているのが好きだった。

それは北千住に住む僕にとって、今日の星空と同じくらい、大切なものだった。

僕がKにプライベートのことを聞くと、Kは仕事に集中するんだって言った。

Kはなにか煮え切らぬ様子で僕に話を聞いて欲しそうだった。2件目に行けるような時間だったから、「もう少し話していく?」と聞いて、

それでいつものように荒川まで歩いていった。


前の彼氏の話を聞くと、Kは「うーんそれは言えない」と言った。

言えないんだったら話さなくていいし、きっといろんなことがあったんだと思う。


そうして1分くらいぼんやりしながら、Kは「まだ自分の中で整理がついていないのよ。この感じをどう処理したらいいのかわからなくて」と言った。



「なにやら元カレが死んじゃったような心残りだね」



「死んじゃったのよ」

Kは言った。










彼氏はとても誠実な人だった。不誠実なことは許せない。浮気や、不倫だとか、そういうものに自ら手を染めるようなことはしないんだって

相手に対してそんなことがあるかもしれないだなんて想像もしないほど実直な人だったのだと言う。

一社目に入った会社を辞めて転職した会社ちょっとブラックみたいなところでね、自分と別れたタイミングっていうのもあったのか、いろんなことが重なって、それでかな。

実家のお母さんから電話がかかってきたとき、私は会社にいたんだけど、気が動転していてね、私の様子を見兼ねて先輩がタクシーGOで呼んでくれて、それで帰ったの。

から私のお母さんも私がぐちゃぐちゃになっていたことを知ってるし、私その時子供ときのように泣きじゃくってた。葬式はもう済ましているって向こうのお母さんは言ってた。カレが亡くなってから3日後くらいに連絡がきたから。それで、東京にいるカレの友達に連絡をして欲しいって。ひどくない?それを私に頼むのよ。

でもね、私よくわからないの。何だろう、栃木実家に行くなんて、いまだにできてない。だって、なんかそれをしちゃったら、もう二度と戻ってこないような気がするでしょう?もし、私が会いに行かなかったら、まだカレは生きているのかもしれないって。確かに私は人の死に携わることが多かったけど、葬式が残された人たちのためにあるんだってこと、いまだったらすごくわかる。



僕は煌々と輝く月を見上げてから、その隣にある星に向かって念じるように言った。

「行こう。絶対行こう」



だよね。いかないとだよね。



絶対に行きなよ」



「あとね、一つ、言えることがあるとしたら。俺の姉も、当時付き合っていた彼氏を亡くしたことがあるんだ。

からKに言えることは」



その経験は必ず乗り越えられる人にしか訪れない。




僕は「絶対に生きなよ」と言った。生きるしかないんだよ。どんなに絶望の淵に立たされたって、残された側は後を追うことができないんだ。

だって、それは、負けたことになるじゃん。相手に。ずるいよね。ムカつくよね。自分勝手だよね。



「私もね、最初に聞かされた時、なにかずるいってきもちが片隅にずっとあった。何だろうね、ずるいよね。卑怯よね。ムカつくよね」




「わかんないけどさ、Kちゃん応援してるから、どうにかしなよ」



「なにそれ笑雇ってくれるってこと?笑」



「それもありなのかな笑」



「800万円で、秘書!とかどう?」



たかいなあ笑」










僕たちが今経験していることは、必ず乗り越えられるものなんだと思う。

認識できるものしか経験できるものはない。僕は、Kにとって4人目の人間だった。

幸か不幸か、僕はKの背負っているものを一緒に背負うことになった。

「こんな話を聞かせてもらえるなんて、俺の人生って素晴らしいなぁ」と僕は言った。


僕はきっと他の人よりも背負うものが多く生まれてきた。

から、僕は自分にできることを増やさないといけないと思う。


商店街を抜けて駅に向かう前に僕はKの腕を引っ張って、力一杯抱きしめた。

そこに純粋気持ちしか込められていないことを理解したKがいることがわかった。


「本当、あなたって、稀有存在よね」


「泣かせることにかけてはベテランからね、よくも悪くも」



「悪い方がほとんどでしょうね」









理想現実があることを理解している。理想現実は明確に区別されるものでなく、現実の一部として理想存在していることを理解している。

僕は極めて現実的立場から理想のためにできる一歩目を進めている。その区別ができなくなってしまった先に死が存在していることを理解している。

僕は生きるために、現実理想を分けて考えるようになった人間だった。この社会の答えを生み出すために。





改札に上がる東口エスカレーターの前でKはじゃあねと言った。

僕は言った「頑張ってね」



「あのさ、きょーこちゃん。とにかく、頑張ってね」



僕は静かに笑った。



Kはエスカレーターを登っていった。


僕はそっと歩き出した。

2022-10-15

[]ブクマカ自分座右の銘だと書いていた言葉



ブクマカが嫌いな他人座右の銘



()内は出典だが間違っている可能性もあるので注意して

子持ちはそういう了見なんだな

 生涯未婚率が年々上昇している。2020年では男性28.25%、女性17.81%。男性の約3人に1人が生涯結婚しないことになる。AERA dot.でも、職場以外であまり話す人がいない「独身おじさん友達いない問題」を取り上げたところSNSなどですさまじい反響があり、共感の声も多かった。かつてと異なり、年を重ねた独身存在がめずらしくなくなったともいえよう。

 だが、荒川さんが「一生独身だっていいじゃないか」という趣旨記事を書くと、コピペのように同じ内容の批判が寄せられるという。

独身者が老後ずっと生き続けることで自分たちの子どもが年金負担を負わされるのは許せない、と。つまり次世代の子どもを育てるという社会的責任果たしていないという、独身フリーライダー論です」

https://dot.asahi.com/dot/2022101300058.html?page=1

子供は将来の納税者年金負担者だから子育て社会支援しよう、みたいな話だったと思うんだけど、子持ちは独身者の老後のことなんか知ったことかという了見なんだな。

だったらもう子育て支援なんかやめてしまえ。独身から税金取って子育て支援に回すなんてことは一切するな。子育てに回ってる税金が返ってきたら老後の蓄えの足しにはなるだろう。

2022-08-31

「無登録の犬のふんを投棄 70代の住民書類送検 東京 荒川

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220830/k10013795251000.html

世知辛いね。

犬のふんくらいで書類送検だって

もっとおおらかな世の中になってほしい。

犬のふんなんて道端に放置しておいてもすぐ土に還って持続可能性あるのに。

2022-08-19

河川は濁りすぎている

清流が売りの四万十川でさえ「がわ」と濁る。清らかさが足りないのではないか

紀の川は濁らないのできれいなんだろうが、上流は吉野川らしい。濁っている。

荒川の上流部は滝川と入川らしい。ただ中津川流入してるから、少々汚れは否めない。

海外でさえそう。アマゾン川ライン川ミシシッピ川、ひどいもんだ。

なので、私は濁らない川を探している。教えてほしい。

2022-08-07

霞提越水洪水と思えないのは現代常識のため

長浜市高時川が氾濫した航空写真の件で「あれは遊水地だから洪水じゃない」と言ってる人が多いのだが、あれも洪水です。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kentaoki/status/1555648450955735040

 

洪水っていうのは普通水が流れない場所に水が流れてる事をいうので、河川敷河原が水没しているのも洪水なのだ

から記事の「河川敷も水没」っていう記述文句言うのもおかしいのである

 

川と人間活動地が堤防で仕切られているという常識最近のもの

そもそも河川堤防の向こう側=人間の営み無しの地というのは今は常識になっているが、この常識は精々50~100年程度の歴史しかない。

人類文明有史以来水と戦ってきたが、それは必ずしも堤防で川を閉じ込めるという意味ではなかった。氾濫が頻発する箇所は氾濫するに任せておき、水が少ない季節に洪水で肥沃になった土で農業をするという方法もあった。

田んぼというのはこの最たるもので、田んぼに適した土地というのは要するに河川の氾濫原だ。水も引きやすいし度たびの洪水でぐちゃぐちゃで栄養豊かな土のある平地。

そもそも低地での河川というのは思いっきり出鱈目に蛇行したり枝分かれしたり三日月湖が残って沼になったりと無茶苦茶な流れ方をするもんである

例えばこれは熊谷の昔の河川状況を地質から推定した地図だが、見よ!この荒川の出鱈目ぶりを!

https://maps.gsi.go.jp/#13/36.175990/139.352903/&base=std&ls=std%7Clcmfc2&blend=0&disp=11&lcd=lcmfc2&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m

 

そもそも真っすぐな箇所なんて皆無だったのだ。真っすぐな箇所は全て明治以降工事したもんだ。

そのままじゃしょうがいからこのうちのある程度真っすぐな河道を選んで繋げたのが今の荒川だ。しか江戸初期まで元荒川を流れて幸手とかをぐちゃぐちゃにしていて開拓邪魔なので切り替えられたのだな。

それでも蛇行しまくりで氾濫起こしてばかりの川から田んぼ集落をを防御しなきゃならない。

そこで河道から1km近く離れた箇所に低い堤防を築き、その堤防の中の田んぼや家の人は洪水の際は泣いてくれやとしたのである。これを「堤外地」と云う。堤防の中が堤外なんだな。

こうすると水の流れが弱まるし遊水地効果で水位の上昇も抑えられるから堤防に対する攻撃性が低くなる。

で、この広い堤外地があってそこが浸水すると当然泣く人も多く出るというのが当たり前の状態だったのを近代治水で無くして来た、というのが今の状態なのだ

 

から外地浸水するのを「洪水じゃない」と考えるのは現代治水が頭にあるからなのだ

一方で霞提というのは近世からある訳で、こっちは「堤防で全てが守られるのが当たり前」じゃない時代のものなので、そのせいで水没した土地を見て「これは洪水じゃない」と言っちゃうわけだ。

現代のものを見て現代価値観を援用するので、被害が出て泣く人もいる状況を「洪水じゃないし問題ない」と処理しちゃうのだ。

という訳であれもちゃん洪水です。

以上の理由から河川敷が水没するのも洪水であるのはお分かり頂けるかと思う。堤外地があるのが当然だったし今も残るので「洪水」は堤防の向こうこっちを隔てないのでありますよ。

 

地役権近代制度

地役権の事を書いてる人もいるが、これは河川工事で誰かの田んぼを遊水地にする時に設定するものだ。

例えば先の荒川でいうと、熊谷彩湖までの河川敷というのはとても広い。特に鴻巣の辺りは河川敷が2km以上あるのだな。広すぎ!

これはこの広い河川敷洪水時の遊水地にする為で、大正工事がされた。

すると当然この中の家の人は田んぼ洪水時に水没しちゃうし、家を建ててもパーになるから建てられない。

こういう時に地役権設定がされるのだ。

地役権は元々、あんたの土地を使わせてほしいから金出すよ、でも工作物とか建てないでくれよって時に、登記簿に設定する民事契約の事だ。水路引かせてとか通路引かせてっていうのが多い。

河川場合は「この土地洪水で水没するって使い方させてくれ」っていう国と地主契約だな。

一方、霞提は近世の仕組みだから、わざわざ地役権設定する動機っていうのがないので、補償を受けらるようにはなっていない可能性が高い。(農協共済で救済されるが)

 

という訳で、堤外地と遊水地、地役権といった概念時代背景がごっちゃになって、古いものを見るのに現代基準を拡大しているのが誤解の原因と思われる。

色々トリビア

これだけじゃなんなので細かいトリビア開陳すると

 

古い堤防の跡は結構残っている

昔は河川から離れた個所に堤防を作ったと書いたけど、その跡は住宅地の中の一段高い土地として残ってる事が多い。

宅地化すると土地を均す事が難しくなるのでちょっと高い土地っていうのが残り易いのだな。~~曽根なんて名前地名があるところはあやしいぞ。

こういう土地ゲリラ豪雨の時にも浸水しにくくてお得なんだけど、その近傍は水がせき止められるので水位が上がりやすく注意が必要だ。

 

外地は実はあまり浸水しないが…

外地であっても浸水しにくい箇所と水位が上がりやすい箇所がある。

例えば荒川彩湖下流の笹目橋付近が狭いのでその下流は水位が上がり難い。また熊谷彩湖中流域の堤外地に家やサーキット教習所がある所もあまり浸水しない。40年くらい水没しなかった箇所が殆どだ。

それで当初は水没して困るものは置かなかったのだが、段々とエアコンとか高価な家電設備とかを置くようになってしまい…

そこへ台風19号ですよ。当然電気モノは全滅で結構な損害を出したと聞きます

 

横提を電車が走る

近世の霞提に対して、近代治水では横提というのを使う。

広い河川敷普通堤防と直角の堤防を築いて、洪水時に河川敷の方の流れが連続しないようにする。遊水地機能をアップさせて下流の水位が上がるのを遅らせるようになってるわけだ。

例えば荒川を渡る川越線は鉄橋を渡る前に土手を走るが、実はこの土手、新たに作ったものじゃなくて横提の上を走っているのである

 

江戸川区、洪水警報が発令されてからじゃ逃げられない

江戸川区の殆ど荒川破堤時には浸水地域になると区が警告して話題になったことがあったが、荒川上記構造により豪雨発生時から水位が最大となるのに1日以上余裕がある。

荒川堤防のかさ上げ工事を行っているが、ネックになるのが鉄道の鉄橋で、鉄橋の部分だけ堤防が低い状態になっている。

まり水位が上がると一番危険なのが鉄橋であり、越水破堤する場合は必ず鉄橋付近から起こる。

以上の為に、水位が上がると鉄道が不通となるので、サイレンがなってからでは電車で逃げる事が出来ないのである

必ず前日に決断せねばならない。

 

最近まで二子玉川には堤外地住宅地堤防の切れ目があった

多摩川二子玉川駅の真下から南に掛けて、堤防住宅地の外側にある箇所があった。

たここには煉瓦造りの堤防の切れ目があった。

元々ここは料亭芸者屋敷などがある地域で、大正近代的な堤防工事をする事になったら「堤防で川が見えなくなる、商売あがったりだ」と反対されたのである

そこでここを堤外地として堤防を築造して、交通の為に堤防に切れ目を入れた。洪水時になりそうなときは2枚の板を入れてその間に土嚢を投入する(角落しという)。

角落しが間に合わない場合ニコタマ全域洪水である。堤外地料亭群は全部水没して流されてしまうが契約なので仕方がない。

ところがこの料亭群は戦争で早々に潰れて宅地として売りに出されてしまい、危ない住宅地が出来てしまった。

この為に10数年前から新たな連続堤を作っている。つまりこれまでずっとニコタマは水害的に危険地域だったのだ。

 

信玄提あまり残ってない

霞提の代表格は信玄提なんだが、甲府盆地河川近代化が進んで殆ど連続堤に改修されてしまっている。土地利用が制限されるので発展の障害なっちゃうので仕方がないな。

支流に幾つか残すのみである

2022-07-05

今後増田で言い争いするやつは、荒川土手でナイフ持って果たし合いが義務付けられます

どちらかを生かしておくと煩くてかなわんのよ

2022-05-26

アゾフスタリ製鉄所って荒川バーっぽい

なんかダサくない?

2022-03-08

anond:20220308162531

出来ちゃう

それでもボクはやってない』の様になります

例えばお前らが痴漢冤罪逮捕されたとするじゃん?

それに私人がブチ切れたら、↓みたいな対応もできちゃうってこと?

朝の通勤通学ラッシュに大混雑する電車就職面接に向かう際、女子中学生痴漢と間違えられて、有無を言わさず駅員室に連行されてしまう。無実の罪を被って示談で済ませるという妥協案を拒み、あくま濡れ衣を晴らそうとした徹平は、まもなくやってきた警官逮捕連行され、更には起訴されてしまう。

被害者」の少女事実確認することもできず、刑事たちは彼の無実の弁明を信じようとはしない。心が折れかけた徹平だが、彼の無実を信じる家族親友元彼女らの運動で、元判事荒川弁護士市民団体の助力を得て、徹平証拠を固めて裁判真実を明らかにしようとする。

しかし、検察の立証が不十分との心証形成していた若手の担当裁判官、大森判事が突如異動となり、当初から検察よりの心証形成している室山判事担当裁判官となったことで、裁判行方には暗雲が立ちこめ始める。さらに、自身の部屋から痴漢ものアダルトビデオ発見されるなどの裁判に不利な証拠が見つかり、ますます状況は不利な立場になっていく。目撃者女性を探し出し証人尋問を行う、再現ビデオ製作するなどの努力もむなしく、徹平懲役3月執行猶予3年)の有罪判決を受け、控訴を叫ぶのであった。

2022-02-21

anond:20220221110334

俺は外人だけど日本に行って「荒川どこですか」なんて聞かねえよ。荒川に何があんだよ

東京は詳しくないが

荒川は「荒川区」とか地名にも含まれてるから区別やすくしたんじゃないの?

anond:20220221101557

荒川通る度に「Ara River」の表記見慣れた地元民ならわかるだろ

お前は想像力が足りない

anond:20220221095911

外国人がわかりやすいか?」は、

漢字を読めない外国人アルファベットを読んで発音して日本人意思疎通しようとしたときに通じやすいか?」

ってこと、理解が得やすいってことを「わかりやすい」って言ってるだけじゃないの?

荒川の川は実はRiverを指す」って後から知っても外国人が困るわけじゃないだろ。地名が通じないほうが困る。

「恥をかかされた!日本人氏ね!」ってなったら、そこまでいったらもう外国人関係なくて単なる狂人だよ。

anond:20220221091247

荒川のことを「荒」なんて言うやついねぇだろ。→いない

「Do you know Ara?」と言われて荒川だって気が付くか? →付かない。でもそれならAra Riverでいいだろって言ってんだからちゃんと読め

「Do you know Shimanto?」なら四万十川だってわかるだろ。 →うん、でも関係ないよね

江戸川江戸川区みたいに名称に入っているから「Edo River」にしない。 →そんなこと外国人が知らねえだろ

理由のすべては「英語にしたとき外国人にとってわかりやすいか否か」だよちゃんと読め。 →外国人にもわかりやすくねえよ、ハイ論破

anond:20220221091113

荒川表記Arakawa Riverなのおかしいだろ

と思って理由をぐぐって探してみたが「Ara RiverだとわかりにくいのでArakawa Riverとする」という答になってない答しか見つからなかった。

絶対おかしいと思うのだが、理由を知ってる人いる?

から、なんでこんな話に急に飛んでるのかイミフなんだが、脳逝ってない?

anond:20220221085409

荒川のことを「荒」なんて言うやついねぇだろ。

「Do you know Ara?」と言われて荒川だって気が付くか?

「Do you know Shimanto?」なら四万十川だってわかるだろ。

江戸川江戸川区みたいに名称に入っているから「Edo River」にしない。

理由のすべては「英語にしたとき外国人にとってわかりやすいか否か」だよちゃんと読め。

anond:20220221002140

外人がアラリバって言って地元住民荒川のことだとわからないってアホみたいに限定的な状況まで気にしてたらどうにもならんだろ

川という単語を知らない日本に来ている外人 × riverという単語を知らない日本人の組み合わせ、こんなん点字必要な人より少ないだろ…

https://anond.hatelabo.jp/20220220151051

地名などは原則として現地の呼び名尊重する習慣が生まれている。

それというのも、現地での名前で覚えていないと現地へ行ったときに通じないから。

日本語がわからない外人が来て身振り手振りで「アラリバ、アラリバ」って言っても荒川のことだと地元の人がわかんないだろ。

かといって外人向けに表記する以上はそれが川であるとわかるように書かなきゃならないから Arakawa River なんだよ。

外人向けであると同時に日本人理解できる形でなきゃ意味がない。

2022-02-20

荒川表記がArakawa Riverなのおかしいだろ

と思って理由をぐぐって探してみたが「Ara RiverだとわかりにくいのでArakawa Riverとする」という答になってない答しか見つからなかった。

絶対おかしいと思うのだが、理由を知ってる人いる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん