「自責」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自責とは

2024-02-04

anond:20240120190246

発達障害自由意志が薄弱で他責思考な私は、このように相手自由意志尊重して自由意志に対する要請をしてくる相手が非常に苦手で、こういう要請を正面から受け止めるととても生きていられないと思う。

けれども、それが社会スタンダードである以上遭遇機会も多いので、「内的には自然現象であると割り切りつつ、外に対しては意志責任存在を装う」ことで一時しのぎ的に対応している。つまり物を失くしたら「ごめん」と謝るし形式的対策はするけど、心の中では徹底的に自責を避けて、例えば薬が合ってないかもな、などと考える。人間がお互いを自然現象である合意して回るような社会ならこんな心労は無いのにと思いつつも、実際そうでないのだから今ある社会に合わせるしかないというのには同意する。というより、現状の社会がこうであることも、他者自由意志要請する人間が居ることもまた、今のところの自然の流れなのだと思っている。

意思責任物語にうまく参加できないことを認めてもらい、部分的社会から降りて心の平穏を得るというモデルは、(私の個人的意見だけど)そんなに魅力的じゃない。

自然現象宿命ではない。自分意思他者意思自然現象であり、自然現象からこそ分析して利用/回避/あるいは克服できると認める。自由意志なんて尊い幻想は捨てて、使える道具を全部使って人間をハックする。全員が人間をやめて、平等自然現象として相互作用する。そういう社会が良いなと思う。医学化ってその流れの一部なんじゃないかな?

2024-01-30

anond:20240129231339

他人を叩けるような他責な人は大丈夫だよ

ストレス耐性強いか

更に脚本家が悪いってなる

 

漫画家自責タイプでしょ

上手くドラマ化できずごめんなさいって言ってんだから

anond:20240130022937

ドラマとか見て客観的にこの人の性格には、こういう傾向があるなとか思わないの?

登場人物が「全部おれのせいだ」とか「あいつのせいで全部こうなった」とか言ってて、それが客観的事実と異なってたら、ああ。この人は自責傾向あるなとか、この人は他責傾向あるなと思わない?

2024-01-26

anond:20240126200757

自分の心の中にいる自分を責める声の方が大きいのよこういう人は。

う~ん自責のフリして他責典型

2024-01-24

anond:20240123213944

適当実施やすものから書いてみた。全部やってもダメときはだめだし、どれが効果あるかはわからん

一応この数年はやるべきことがあるけど起きれない状態までは落ちてない

睡眠

みんないうと思うが、結局睡眠大事。最低6時間(体質にもよる)、ノンレムというか質の高いのをどれだけ稼げるか

あと二度寝というかうとうとで納得感というかよく寝れた感を得られるか

 ポケスリやってみたけど合わんかったし他アプリでも分析してない

で、睡眠のために、何ができるかというと他要素とめちゃくちゃ絡んでくる

お薬(デパスからエビゴかなんかに変えた。合う合わんの個人差激しい)、栄養運動温度体温、ストレス対策日光? それぞれ後述

【お風呂温度体温】

炭酸系のに5~10分。寒いときや緊張取れないときは朝晩でも朝昼晩でも

ぬるめ。高血圧なので短めにしてるがそこ大丈夫ならもっと長くてよいはず

かい羽毛布団と毛布と敷き毛布

部屋が暖かいからそれで充分

家でも分厚い靴下履く

手先足先をできるだけ冷やさな

多分そこそこの筋肉量や食事量にも影響されてる

食事栄養等)】

よくわからん。とりあえずバランスよく。

朝のバナナヤクルト1000はほぼ欠かしてない。

サプリは色々試したが、結局ツムラ12柴胡加竜骨牡蛎湯サイコカリュウコツボレイトウ)を可能な限り朝晩飲んでる。

あと胡麻(高血圧対策でもある)。胡麻麦茶

青魚野菜特に根菜キノコ類。鍋か具沢山味噌汁で過剰摂取気味に。

適度に豚肉も食い、たまにジャンキーものも食い、夜食で酒飲みながら塩っ辛いものを食べる。

血圧心不全)と肝臓への負荷は下げれてないがストレス溜めるよりはましだとある程度の割り切り。

運動

6000歩~8000歩ぐらいをベースに。

ちょうど長めの犬の散歩ほぼほぼ埋まる(梅雨の時期はこれが不安定になるからしんどい)

犬が居るとモチベが最大化するが、居なくても徒歩圏内であるいは電車一本なり自転車どっかに止めてなりで、楽しく歩けるコースを作るとよい

辛いときは少し離れた病院帰りや買い物帰りに数駅歩いて帰ったり、ハイキングコースみたいなところで1時間以上

質の良い睡眠と食欲の安定につながるはず

強い運動は気休めにバランスボール乗ったり、腕立て正常位とかでやってる振りしてるだけ

日光

朝起きてすぐ15分浴びろとか無理なので、とりあえず散歩

春~秋はあえて肌を出して浴びたりしてる

シミは増える

ストレス

なんでも自責にしがちなので、まず責任から徹底的に逃げる。ちょっと他責にするよう心掛ける。

一週間のうち予定は複数件入れない。

貯金、株系、外貨系、不動産系、金など、資産を分割してある程度何があっても耐えられるようにしておく。

(いざとなったら、1か月なり半年なり好き勝手やって人生閉じようぐらいの割り切り覚悟

【娯楽」】

趣味は多彩に。元気な時にできる趣味ちょっと元気ないとき用、ほんとに寝込む寸前用と段階を把握し、無理そうなら切り替える。

幸い自分は幼少の頃より、布団の中で妄想を繰り広げるという最後の砦があった。それすら出来なくなったのは50年ほど生きてきて2~3回ぐらい。

よく言われる、能動的な趣味受動的な趣味、それぞれの中でのバランス

能動は難しいが、クラフト系とかでもよい。散歩など運動系があればめっちゃいい。

受動自分は、アニメ小説漫画ゲームでぐるぐるしてる。動画系視聴が苦手寄りなので、漫画読めなくなったらもう妄想


季節の変わり目、冬、梅雨、盆と正月バレンタイン新年度誕生日クリスマス等で体調崩し年がら年中ギリギリになってる人ですが、

そんな感じでなんとか


裏として、裸で抱きあう、腰を振るというのがどうやらあるっぽい

抱き枕代用したりするとなんかうまくいくこともある

anond:20240123015315

「脳から話すんじゃなく脊髄から言葉が出る」

これ!!!本当にコレなの!!奥さんの悲しい点は、これを自責しないで、周りに責任転嫁ちゃうダメね。

なんなんだろ。親に構われず、誰からも救われず、独り言を話す時間が長くて妄想することも多くて、そういう経験もあるのかもしれない、、、。

2024-01-19

anond:20240119100306

自責しろ自責サイコー他責クズっていう自責至上主義蔓延した結果、人々が筋道道理について語ることがなくなり、責められたら自分正当性とか関係なく脳死謝罪って風潮になった。

2024-01-12

「お前は悪くない」と言い続けてる

仕事の建前上自責と考えて物事を処理していかなければならない。

全く悪くないことも、口に出して謝っているとだんだん本当は自分が悪かったんじゃないかと思ってくるところがある。

常に責められてる感じがあって、ずっと心のなかで「お前は悪くない」といい続けて戦っている。

そうでなければやってられないのだけど、疲れてきた。

誰か、「お前は悪くない」と言い続けてくれる小説アニメ映画など教えてくれ。

2024-01-06

有罪冤罪の見分け方を教えてくれ

弁護士佐藤倫子Tweetから

佐藤倫子

@sato__michiko

被害者加害者に対し迎合的態度を取ること(従順迎合反応)は広く知られる知見です。そして被害者はこのことで自責感を強めますし、深刻なPTSD引き起こします。ですのでこのメッセージは性加害の事実が無かったことを裏付けものではなく、「とうとう出たね」などと言うようなものではないです

https://twitter.com/sato__michiko/status/1743216930239267292

このような知見は興味深いが、問題はそこではないのではないだろうか?

行為等が無かった、ないし、同意の上で性行為等が行われた場合と、強制不同意の下での性行為等が行われた場合をどのように区別できるのか、ということが問題だろう。

あるいは、現状、私は、どちらの言い分が正しいか見当がつかないが、断定的に語る人たちは、何か特別証拠でも持っているのだろうか?

セカンドレイプは良くないが、しかし、冤罪問題だ。

客観的証拠が無くとも状況証拠の積み重ねなど方法はいろいろあるにせよ、結論の前に判断基準を示すべきではないだろうか。

近代的で客観的な、換言すれば植民地主義的で男性的な司法制度と、フェミニズムケア倫理といったポストコロニアル思想真正から対立する。しかし、現実暴力行使刑罰賠償強制国家暴力である)を後者のような思想根拠に進めるのは、結局あやしげオルタナティブカルトオカルト陰謀論マオイズムフードファディズム代替医療疑似科学などなど…)の失敗と同じことになるとしか思えない。

主権者、即ち地上の神として剣を振るう者としての自覚を持って語りたいものである

2023-12-30

家庭問題に対する見解

俺は下賤な法律家だ。

大学在学中に予備試験合格を目指すも失敗し、法科大学院に進学してようやく司法試験合格した。

判検任官もできず大手法律事務所に入ることもできず、新興住宅地子ども園が次々と整備され人口を伸ばしている地方都市事務所に入った。

当初は経験を積んで大手事務所に移るか独立を目論んでいたが、事務所の居心地の良さや町弁としての仕事やりがいを感じ今に至る。

町弁として交通事故相続、共有物分割請求など手広く扱っているが特に多いのが離婚問題年末年始は家庭問題で初回の無料相談に来る方が多い時期である

以下、よくあるケースを紹介しつつ、家庭の問題で悩む方が一人でも少なくなるための個人的見解を示す。

性格の不一致

考え方や価値観性格のズレが共同生活出産によって顕在化し離婚に至るケース。相談には来るものこちらの出る幕はあまりなく二人の話し合いにより解決することが殆ど

協議の中で修復を選択する例も。

離婚事由の中で最多。

夫のモラハラ

夫のモラハラ→夫の離婚拒否によりこちらに相談に来るケース。

大抵、夫にモラハラしている自覚は一切なく、自分は優しい夫であり家事にも子育てにも積極的な令和パパだと自認しているから厄介だ。

またモラハラ夫は家族や周囲を全面的に味方にしている事が多く相談に来る時点でパートナー女性孤立疲弊していることが多い。

粘り強く夫にパートナー精神被害を訴えて説得して納得してもらうことになる。

ちなみにモラハラ夫は離婚がいざ成立し一人になったり実家に戻ったりするとモラハラ夫としての自覚が芽生え深く後悔することが多い。元配偶者にとっては大変に腹立たしいかもしれないが、元モラハラ夫の再婚はうまくいく例が多いのだ。

モラハラ夫と離婚した女性が「再婚して家庭が上手くいっている元夫」の話を聞くことになっても「自分に至らない点があったのでは」と自責する必要は全くない。

夫の不貞

夫の不貞発覚→夫の離婚拒否によりこちらに相談に来るケース。

大抵は夫に前科があり、それを許した過去があり、夫は「遊びくらいで愛する俺と本気で離婚するつもりか?帰れる場所があるから遊べるんだ!」と口には出さなくてもマジで思っている。

例え不貞証拠があっても裁判にまで至ることはなく、ほぼ協議で片付く。

配偶者離婚意思が本気とわかると夫はすぐに納得して終わる。

妻の不貞

妻の不貞発覚→妻のカミングアウト→夫の離婚拒否により相談に来るケース。

修羅場モノにあるような「夫が妻の不貞証拠を用意周到に揃えて離婚意思を持ち相談に来る」というケースは現実には殆どない。

大抵は不貞カミングアウト離婚を申し出たものの夫が拒否し、妻が一人で、或いは不貞相手を伴って相談に来るケースが多い。

妻側に修復する気はなく慰謝料を払ってでも離婚したいと意思を固めていることがほとんどであり、双方が裁判を望まないケースが多いので徐々に提示する条件を引き上げていって修復意思がないことを夫側に伝え納得してもらう必要がある。

ちなみに大抵このケースでは夫側はモラハラを併発している。

不貞擁護する気はない。ただ、10年近くの経験の中で既婚女性不貞に夫側の非が一切無かったことはほぼなく、大抵夫に愛想を尽かした先に不貞がある。

まとめ

独身で妻も子供もいない俺に言われても納得いかないだろうが、家庭が上手くいかない原因は大抵夫側にある。

「良い夫」や「良い父」であろうとするよりも、ましてやそれを家庭外の他人披露して称賛してもらおうとするよりも、パートナーが何を求めているかを考えることが重要である

仕事帰りに気まぐれを起こして妻に花やケーキを買って帰宅して得意顔になるよりも、妻が食事の支度で手が塞がっている間に子供相手をし、妻が子供相手で手が塞がっている間に洗濯物の取り込みでもした方が良い。

末永く幸せに。

良いお年をお迎えください。

2023-12-18

毒親を克服できていなかったかもしれない

就職と共に上京したが、半年適応障害発症して爆散した。

今は心療内科に通いつつ緩く働いている。

心療内科カウンセラーと話をしていたら気付いたのだが、もしかして家族のことが深いトラウマになっているかもしれない。

家で両親がずっと喧嘩していて、ナイフとかが平気で出てくるような家庭だった。中学生だった私は、ベッドの中で寝たフリをして震えてるか、スマホ遺書告発文を書いて泣きながら喧嘩が終わるのを待っていた。

高校大学になってから殆ど家族とは話さず、実家にいるけど全員が一人暮らししているような状態だった。学校にも友達はいなくて、インターネットしかまともに繋がれる人がいなかった。

とはいえ普通に大学は出たし就職もできた。だから大丈夫だと思ってたんだよ。学校に通わせてくれない系や虐待する系の毒親でもなかったから、まあ家庭内不和あるあるだよねーと思っていた。

しかし、適応障害になったときダメだと気付いた。

きっかけは仕事のことだったはずなのに、いつも両親の喧嘩記憶がぶり返しては毎晩発狂した。

ベッドに入ると言い合いの様子がフラッシュバックして涙が止まらない。あのとき親が放っていた汚言が怖くてたまらない。いつ自分に火の粉が飛んできて、怒鳴られるかころされるか不安だった緊張に襲われる。

症状のピーク時は、毎夜狂ったみたいに泣き叫んで過呼吸になって死にかけていた。

最近知ったが、子供の前で親が喧嘩をすることを面前DVと言うらしい。今は児相が出てくる事案になることもあるそうだ。

自分ってそこまで傷ついてたんだなーと今、じわじわ理解してきている。

これまでクラスのはみ出し者で、自分は人より生きづらい性格な気がしていたが、それもその通りかもしれないと思い始めた。たとえば認知の歪みが酷かったり、他人基本的に信用できなかったり、コミュニケーションが上手く取れなかったりする。

しかし私が元々変な人間ということじゃなく、要は虐待されてきた子供と同じように、家庭環境に歪められてしまったのかもしれない。

もう生きづらい自分を責めるのはやめようと思った。

傷付いた自分を認め、許して、これまで頑張って生きてきた自分を褒めてあげよう。

これまで当たり前に自分否定して、何もかも自責にして生きてきた。そして、そのことに気付いてなかった。だから私自身を許してあげた瞬間に一気に生きるのが楽になった。

真剣に、世界の見え方が変わった。人生の第2幕が始まってる。

これからは私が1番私に優しくできるよう、存分に私自身を甘やかしてあげたい。

2023-12-17

親子という呪

私は、弟のことが心底嫌いだ。

泡みたいに、音もたてずに、誰にも迷惑をかけずに、

跡形もなくパチンと消えてなってくれたらいいのにと思っている。

弟には、自責という概念がない。自分がうまくいかないのはすべて他人のせいする。

それに、いまだに十年前の世界を生きている。

弟には、主体性が全くない。何かを自分で決めることができないのだ。

自分で決めたら、人のせいにできないからだと思う。ずっとそうだった。

自分選択に自信がもてないってことは、そういう育てられ方をしたんじゃ?、

もしかして両親が毒親だったのでは?と思われてしまうかもしれないが、そんなことはない。

両親は、弟に対して強要したことは一度もない。私に対してもそうだ。

「どうしたいのか?」という希望を常に聞いてくれたし、その選択尊重してくれていた。

岐路に立った時には、いつも弟のやりたいことを助けてくれていた。

留学にも行かせたし、何千万にもなる借金を肩代わりした。

そのせいで、両親の貯金は底をつきた。

それなのに、弟はいまだに、両親が、俺の話をきいてくれなかった、と言い続けている。

そのせいで、俺はうまくいっていないのだと言っている。

両親は、俺のことを愛していないのだといっては、消費者金融に行くだの、自殺するだのといって、

両親のことを脅し、何千万も搾り取ってきた。

それでも、まだ足りないそうだ。

どれだけ抱きしめて、目を見て話して、謝罪して、お金を払っても足りないそうだ。

毎月請求される何百万という借金のせいで、父親は、夢だったバイクを持つことをあきらめた。

母親は、行きたかった旅行あきらめた。

もう両親の貯金は底をつき、父親は、祖母借金を申し込んだ。

私は、もう両親を"弟の親"であることから解放してあげたいと思う。

両親には、もう親としてではなく、両親自身人生を歩んでほしいと思っている。

それなのに、日本には、親子を法的に切り離す法律はない。

きっと両親は、弟が生きているかぎりずっとこのまま搾り取られていくのだと思うと、

本当にやるせない。

弟よ、あなたの両親は、お前に搾り取られるために生まれたわけじゃない。

両親への罪悪感があるのなら、もう両親に連絡しないでほしい。

あなたの方から、両親との縁をきることが、今あなたのできる一番の親孝行だと思う。

から縁を切ることは、どうしても情が沸いて無理みたいだからあなたの方から縁を切ってください。

あなたがこうするしか、両親を親という呪いから解放することはできないのだから

2023-12-13

自責、年齢、時間経過ネタが嫌い

自責自己嫌悪ネタ

唐突自己嫌悪から来る焦りを話し始める

例:

今年も何もできなかった

2023年半年過ぎちゃった

もう年末ってマジ?

・年齢ネタ

全く関係ないところで聞かれてもいないのに自ら年齢を前置きして話し始める

例:

○○歳ですが~

今年で○○歳の自分は~

時間経過ネタ

古いコンテンツが再び話題になったとき観測される

例:

このアニメが○○年前って嘘だろ

これらは2つの理由からめちゃくちゃ嫌い

・いつか来る生物の終わり=死を連想させる

俺は死ぬのが怖くていつも考えないようにしてるのに、

こいつらのせいで嫌でも死を意識させられる

・全く共感できない

俺は上に挙げたいずれの感情も感じたことがなくて理解できない

なのに相手共感されると思ってるのか、それとも無意識なのか、遠慮なしにぶつけてくる

anond:20231213133411

女は他責傾向が強いとか、男とか女ってより、みんな人間他責思考する。(ネットみてりゃ分かるだろ)親ガチャなんて、他責思考のわかりやすい例じゃん。自責ばっかりだったら人間すぐ壊れるよ?

ただその具合が個人で違うだけだし、性別で一括りにするのは短絡的だと思う。

anond:20231212000802

ワイは自責強めの陰キャ真面目系クズなんだが、宗教にもマルチにもハマれてないし、酒にもタバコにもギャンブルにも依存できない。

当事者ど真ん中のワイが全然ピンと来ないってことは増田結論が間違ってる可能性が高い。

anond:20231213000347

その点、はてなを見てると自民が悪い共産党が悪い女が悪いで8割くらい責任転嫁が行われてるから、もう少し自責があってもええんちゃうんかと思えてくるよな

anond:20231212000802

それは自責強めなんじゃなくて他責強めだが他責にできる要素が見つからなかっただけの人では

2023-12-12

anond:20231212000802

増田自身自己評価自責強めの陰キャなんだろうな

二人目のツッコミ他責自責基準曖昧になったり、前の人から言われた真面目系クズって言葉を使いまわしたり、なんか不安定さを感じる

自責強めだった陰キャが「自分は悪くないんだ」と思える思想宗教マルチ商法含む)に出会うとマジ嵌まる

結局これ。

自責とか劣等感から楽になって、二度とその苦しみに戻りたくないか

しろから批判されればされるほどそっちに逃げちゃうんだよな。

本当に馬鹿だよなー

それは自責の強い陰キャではなくて謙虚を装うことで批判責任回避してきた真面目系クズ的な人では?

真面目系クズ自責強めの陰キャ同義語。

普通に生きてたら陰キャにはならない。

陰キャという時点でクズ

クズならクズなりに開き直ればいいのに

自責することでクズであることからも逃げようとしてる。

自分が駄目なことに対する言い訳を求めてるだけ。

自責する陰キャというのはそういうこと。

から真面目系クズ自責強めの陰キャ同義語。

から陰キャ宗教マルチ商法与えると狂う。

バカだ」と評価する人の近くにいたくないですよね

はいいただきました典型的陰キャ仕草

陰キャは叱られたときも、自分が悪いとは考えず相手の態度ばかり気にする。

どうせ面と向かって指摘できないくせに心のなかではこういうことばかり考えて

とにかく自分が叱られているという現実から目をそらす。

相手がどうあれまず自分問題をなんとかしようという意識が致命的に欠けている。

自分では自責強めと思ってるだけで本当は他責しかないんだよ。

自分のことを「自責強めの陰キャ」だと思ってるやつは自分を誤魔化してるだけ。

ちゃんと今から「それはごましてるだけで私は本当はただの真面目系クズだ」と理解しろ

これを指摘してやってる俺のほうが優しいんだが

陰キャ自分肯定してくれるやつらの見せかけの優しさに騙されて結局地獄に落ちる。

この世に生まれてきた事自体が間違いだと思いたくなければいます陰キャやめろ。


というわけで、数日前に1userしかついてなかった見知らぬ増田セリフに感銘を受けたので適当キャラを作って煽り散らかすことで見知らぬ増田名言を広めることに成功した。

https://anond.hatelabo.jp/20231211090815

気に入ったものを埋もれさせない。それがワイの推しや。

陰キャが何かはわたしにはよくわからんけど反応見る限りだいたいあってるっぽいな。

2023-12-11

anond:20231127142916

自責強めだった陰キャが「自分は悪くないんだ」と思える思想宗教マルチ商法含む)に出会うとマジ嵌まるからなー。

基本的にほっとくしかないぞ。ある程度まともならそのうち治る。あとXの運用的には普段タイムライン用の非公開リストを作っておいてそっちを見るという手もある。

20231213追記

なんか見知らぬ増田に拾われて広められていて困惑

2023-12-02

ブルーピリオドを観るといつも

保健室しか登校できなくなった私をいつも訪ねてきてくれた 彼が好きだった

彼の描くモチーフはいつも悲しみと自責みたいなさみしさがあった

美術大学に進学したと聞いたけれど、その後幸せですか、私は初めて好きになった人が君で良かった

誇らしいよ

美大生って素直に自分に向き合う作業とか、それを表現するとか、このアニメでなんて過酷なんだと知って

君が辛いときに遊びに来たりしてごめんなさい かまってほしくて邪魔したりしてごめんなさい

私は彼をなにも理解できてなく、迷惑しかかけていなかったと恥じている ごめんなさい

このアニメ観てるといつも君をどこかで思い出す どうか幸せでいてくれることを祈ってる

そんなことをほんのり思いながら、主人公応援しながら観ている

いつも健気にまっすぐで友だちも優しくて、繊細なやさしさがすごく羨ましい 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん