「忍者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 忍者とは

2018-02-03

anond:20180203110342

Imgur、新たに垢つくらなくてもここからUP出来ます

https://imgur.kota2.net/

【ご注意】

私はこういうの詳しくないので、ここが安全なのかどうかはわかりません。

UPする時に何か、個人情報抜かれるとかないといいけど。

(いま調べたら忍者アクセス解析ツールはあるみたい。)

誰か、こういうの詳しい増田さんにきいてみて安全なら、使えるのかも。

削除するとき削除依頼フォームがあります

こういうの全然詳しくない増田より。

anond:20140613121111

忍者というのは「スパイ」のことなんだから「○○は実は忍者だった」「○○の活動忍者活動と思って良い」というパターン現在さまざまな物語が作られてるだろ

それも入れろよ

2018-01-21

ござる口調のキャラは3パターンしか無い

忍者

・侍

・チェック柄シャツオタク

これだけでござるよ増田殿!

2018-01-16

ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

忍者増田は灰になった!

2018-01-10

anond:20180110215303

それに見合うお給料はpayされるのですか?忍者。おしゃれ。

2017-12-19

忍者って何?

禁オナしたら忍者になれるかな?

2017-11-30

喧嘩稼業を途中から見ている者からの疑問・不満

十兵衛、工藤文学の3人に特別愛着が持てない

どうもあの3人が登場期間の長い主役級のキャラなのは理解したが

初期にデザインされた&作者オリジナルキャラありがちな魅力の乏しさを感じる。

ことな実在格闘家武道家モデルにした他の選手の方が魅力がある。

主役3人がプロテクトされて勝ち上がる展開を喜べない。

3人より魅力あるじゃん&強そうじゃんという相手選手が不可解な敗退を遂げていくのが残念。

金隆山などとうとう文学の勝ち上がりのために殺されてしまった。


トーナメント編はしばしばこの現象が起きるので喧嘩稼業だけの欠点ではないが、

バキで言えばうざい刃牙が3人いるようなもので、これはきつい。


金剛ってなんなの?

どうもこの漫画代表する必殺パンチらしいと言うのはわかった。

でもこの技はクソだ。

前述の工藤の1回戦の相手戦略を練りに練って戦う忍者みたいな奴で、

リングに仕掛けた毒まで駆使してほぼ完璧試合運びをしていたのに、

工藤の両腕を封じてから突然この金剛を連打してしまった。

金剛金剛金剛!と言いながらはげしいアクション工藤の胸を殴る忍者

これが全然効かず、無駄にスタミナと勝機を浪費したせいで逆転負けしてしまった。


そんな流れでも作中ではなぜか「工藤がすごい」ということになって、

忍者作戦ミスだ」とか「金剛弱すぎ」という声は皆無だった。

なんなんだよ金剛

毒が回ったうえに腕を封じられて殴られ放題状態相手に直撃しても効かず、連出しても倒せない。

これ普通に顔殴る以下じゃねーか?

というか工藤は両手が使えないんだから、眼を狙って攻撃してれば簡単に勝ってたはずだ。

何故突然あん馬鹿展開になったのか理解できない。

マジで金剛ってなんなの。

ほんとは眼突きよりつよい技なの?何が?


出場選手人生が暗すぎじゃない?

話に追いつこうかと思ってwikiを読んでみたが

登場人物トーナメント出場選手にろくな人生の奴がいない。

異様にハード人生の人が多いのは何故なんだろうか。

https://anond.hatelabo.jp/20171129144616

2017-11-21

最近よく読み返している漫画

トメ帝国

推し武道館行ってくれたら死ぬ

神様、キサマを殺したい

忍者無芸帖

グランドジャンプ読みにくかったからオトメ帝国ジャンプ移籍してくれたのはうれしい。

神コロの作者は別作品でいいからまたなんか描いてくんねえかな。

2017-11-15

1978年 - それいズゴック三人組

1979年 - ぼくらはズゴック探偵

1980年 - ズゴック(秘)大作戦[6]

1980年 - あやうしズゴック探検隊

1981年 - ズゴック心霊学入門

1982年 - ズゴック時間漂流

1983年 - とびだせズゴック事件記者

1983年 - こちズゴック探偵事務所

1984年 - ズゴック財宝調査

1984年 - ズゴック山賊修業中

1985年 - 花のズゴック児童会長

1985年 - ズゴック宇宙旅行

1986年 - うわさのズゴック株式会社

1986年 - ズゴック恐怖体験

1987年 - ズゴック結婚相談所

1987年 - 謎のズゴック海賊

1988年 - ズゴック文化祭事件

1988年 - 驚異のズゴック大時震

1989年 - ズゴック三人組の推理教室

1989年 - 大当たりズゴック占い百科

1990年 - ズゴック山岳救助隊

1990年 - ズゴックTV本番中

1991年 - ズゴック妖怪大図鑑

1991年 - 夢のズゴック修学旅行

1992年 - ズゴック三人組の未来報告

1992年 - ズゴック三人組対怪盗X

1993年 - ズゴック三人組の大運動会

1993年 - 参上!ズゴック忍者軍団

1994年 - ズゴック三人組のミステリーツアー

1994年 - ズゴック三人組と学校の怪談

1995年 - ズゴック発明時代

1995年 - ズゴック愛の動物記

1996年 - ズゴック三人組の神様体験

1996年 - ズゴック三人組と死神人形

1997年 - ズゴック三人組ハワイに行く

1997年 - ズゴック三人組のダイエット講座

1998年 - ズゴック脅威の大震災

1998年 - ズゴック怪盗Xの再挑戦

1999年 - ズゴック海底大陸秘密

1999年 - ズゴック三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー

2000年 - 緊急入院!ズゴック病院大事

2000年 - ズゴック家出旅行

2001年 - ズゴック芸能界情報

2001年 - ズゴック怪盗X最後の戦い

2002年 - ズゴック情報公開(秘)ファイル[6]

2002年 - ズゴック三人組の地底王国

2003年 - ズゴック魔の異郷伝説

2003年 - ズゴック怪奇幽霊の正体

2004年 - ズゴック愛のプレゼント計画

2004年 - ズゴック三人組の卒業式

2017-11-14

[]救世主(エブリパーティ

名前

救世主とは他称で、アバター的なキャラのため本名存在しない。

Xboxハードでの出演作

ブリパーティ

デザイン

アバターなので色々選ぶことができる。

ちなみに、キャラデザはあのちびまるこちゃんのさくらももこなので、Xboxゲームにしては馴染み深いキャラデザである

自分プレイした際には天使デザインキャラにした。

ゲームキャラとしての特徴

・ちからっ子

すごろくゲームとしてのこのゲームの特徴である、ちからっ子マスに関係する能力

からっ子は、まず取得するマスに止まったりミニゲームで勝つことで、ちからっ子を取得し、

ボード上の「ちからっ子マス」に配置する。

その後、その「ちからっ子マス」に誰かが止まると、ランダムで色々な効果が発生する。

ランダムなので、そのタイミングでは意味のない効果が発揮されることもあるのだが、中でも強烈なのが「止まった相手の手番を奪う」効果だ。

どのような状況であっても手番が増えることは有利になる上に、相手の手番まで奪えるのだから作戦いかようにも立てられる強効果

からっ子が忍者の人のときによく発生していた気がするので、ちからっ子を引くときは「忍者こい! 忍者こい!」と良く祈っていた。

なお、このちからっ子は、さくらももこの神のちからっ子新聞の登場キャラらしい。

○好きなゲームスキル武器

・るーれっと

基本的には1〜6がランダムで出る「きほんルーレット」を回してボードを進めて行くすごろくゲーなのだが、

2、4、6しかでない「ぐうすう」や、1、3、5、7、しか出ない「きすう」などの、きほん以外のルーレットも入手することができる。

このルーレット特に90%ぐらいの確率できめられた値を出せる「nすすみたい」を多く持ってあがりに近づくのが勝利秘訣である

(あがりにはぴったりで止まらないといけないため、進む値が決められる「nすすみたい」は運にあまり左右されない強能力

で、ならどのようにルーレットを集めるのかというと、実はあまり確実な手段がない。

ルーレット入手マスに止まる、ミニゲーム報酬ルーレットであることを祈る、などの運要素に左右されるのだが、

この「るーれっと」というルーレットは、半分以上の確率でその他のルーレットを入手できるのだ。

なので、まずは「るーれっと」でルーレットを集めてから、先に進むというのが、割と良い戦法なのである

はいえ、結局このゲーム運ゲーなので、こんな戦略を立てたところで、通用するか否かは別だし、

そもそも「るーれっと」の入手自体運ゲーなので、はいはい運ゲー運ゲーなのは間違いないのだが。

○名台詞

………ち、ちがう!

救世主だ!!

カメばあという怪しいおばあさんに命じられ言われるがままに救世主として活動させられる主人公

しかし、それはカメばあが市長になり市中の梅干しを独占するための広告塔にすぎなかった。

そんな主人公に対し

「おぬしは、もともと救世主でも何でもないんじゃ

おぬし、ただの通りすがりじゃ」

と告げるカメばあに対して、力強く言い切ったのが、この名台詞

押し付けられた運命や使命であっても、それが自分が望むものでなかったとしても、それで得た知識経験技術がなかったもの意味のないものなるわけではなく、

それを自分がどう受け止めるかしだいなのだ、みたいな割と強いメッセージ性を感じさせる部分で。

正直、ここまでこの町の住人に好感度もなかったので、感動するようなポイントでもないのだけれど、

言われるがままに行動していた主人公が初めて、自発的に自らを鼓舞させるような格好いいセリフを言う場面で、ちょっと、ほんのちょっとだけ感動する名シーンだった。

2017-11-04

CPUクーラー名前

何で忍者とか、白虎とか、手裏剣とか

そんなのばっかなの?

ずっと前から疑問だった

2017-10-15

[]チャック・グリーン(デッドラジング2)

名前

チャック・グリーン

Xboxハードでの出演作

デッドラジング2

CASE:0 に関しては前回の記事を参照)

デザイン

おっさん。子持ちだけあって渋くていい年。前作主人公フランクさんよりもカジュアルな感じ?

CASE:0と同様だが、着替え要素のDLC衣装がアホみたいに強かったので、自分プレイ中は忍者の格好をさせていた。

ゲームキャラとしての特徴

コンボ武器

CASE:0と同様様々なアイテムを組み合わせることができるシステム

サバイバー

チャックさん自身の特徴とは言い難いのだけれど、前作と比べて救助者の質がすごく向上している。

救助者にも個性がありそれぞれなのだけれど、好戦的アイテム使用できるキャラを救助して、アサルトライフルなどを持たせると

中ボスサイコパスもかなり余裕で倒すことができる。

注意点としては、銃器でなく接近武器を持たせると、チャックさんの攻撃に巻き込んでしまい、離反してしまうことがある。

戦力としてサイコパスに挑むとき遠距離武器を持たせるのが無難

○好きなゲームスキル武器

釘バット

最初から最後最後は嘘だけど、かなり終盤までお世話になったお手軽コンボ武器

セーフハウスから外に出るときにあるメンテナンスルームの中だけで作れるため、コンボ武器の難点である素材の調達が面倒ということもなく、すぐ作れる。

性能もそんなお手軽にしては悪くなく、レベルがそれなりに上がってしまえばサイコパス戦もこれだけで卒なくこなすことが出来る。

クイックステップ

コンボ武器の要領でジュースを混ぜることが出来るのだけれど(これ前作にもあったけ?)、ワインワインを混ぜ合わせると出来る時飲み物

効果一定時間足が速くなる、なのだけど、これがDLC忍者衣装と組み合わせると「チートかな?」と思うぐらい、笑ってしまうほど足が速くなる。

このゲームは、かなり制限時間に急かされるゲームのため、この飲み物を常備しておくとかなり気が楽だし、なによりストレスがたまらない。

まあ、ロードがアホみたいに長いからそこでストレスは結局溜まるのだけれど。

○名台詞

終わったんだ…

家に帰ろう

ゲームラストを飾るセリフ

アウトブレイクを裏で操っていたサリバンを倒し、因縁相手であるTKも倒した末の言葉

ただ、このセリフはセリフだけを見てもあまり意図が伝わらない。

というのも、このセリフは要するに娘のケイティーを慰めるための嘘なのだ(と自分解釈している)。

もちろん、死んだ人間は生き返らないためケイティーの母親であるチャックの妻は生き返らないし、アウトブレイクにより放浪生活を送らないといけない今も変わらない、

ケイティーの薬も明日になったら打たなければならない、

そして何より、前作デッドライジングで発端となったカリートの「アメリカ社会への怨嗟」は、形を変えてこうしてアウトブレイクの繰り返しへとなっている。

そう、デッドライジング2で最も怖かったのがこの点だ。

前作の黒幕であるカリートアメリカ社会への復讐のため、自分支援した孤児たちにゾンビの因子を埋め込み、アメリカ全土に養子に出した。

その彼らからゾンビ因子が発症アメリカ各地でアウトブレイクが発生する、というのがカリートの筋書きだが、

このデッドライジング2で発生したアウトブレイクは、その孤児たちの因子によるものではない、製薬会社によるゾンビレックス安定供給のためのアウトブレイクなのだ

それも、製薬会社の裏には政治家資本家たちがいることも示唆されている。

これのなにが恐ろしいって、もうアメリカにとって「人間が大量にゾンビになり対処のしようがなく街を一つ空撃で更地にする」ことが、社会システムとして組み込まれているも同然なのだ

もはや、カリートアメリカ社会への復讐は、これ以上ないぐらいに達成されたのだと思う。

そんな地獄のもののような国で、生きていかなければならない。

それでもこの選んだセリフを言い、

チャックとケイティーはステイシーを新たに家族に迎えたかのように、三人で手を繋ぎながら去って行く。

この三人で手を繋ぐところにはセリフが一切ないため想像しか補れないのだけれど、物悲しくて、それでも何かが待っていそうないいエンディングだったと思う。

2017-10-05

ぼのぼので有名ないがらしみきお原作ペンギン忍者活躍するアニメ忍ペンまん丸」のOPはあだちゆみが歌っています

EDの輝ける星はこの街で君と暮らしたいのアンサーソングともいえる隠れた良曲です。

2017-10-01

秋葉原メイド通りで写真撮ると因縁つけてくるメイドバー元締めの件

 秋葉原のビラ配りがここ数年で異常に増えた。

ケンタッキー秋葉原からAKIBAカルチャーズZONEまでの道(通称メイド通り)が特に酷い。

メイドだけでなく、忍者女子高生風(最近規制により私服)姿の女で埋まっていて、通行の妨げになっている状態

男性歩行者にはしつこく声をかけてくるし、無関係一般の店の出入り口前に平気で立ち尽くすこともあって、迷惑この上ない。

ガラの悪い元締めの男の監視の目もあり、風俗店街かと思うほどに酷い景観を呈している。

 そもそも千代田区2014年4月1日施行した「公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」客引き客待ち禁止している。それにもかかわらず、3年が経過した現在も変わらない状況が続いている。(道路使用許可証があれば客引きOKという矛盾


 そんな中、とあるツイートが目に入った。

 印象的なアキバ写真を添え、1万3000RT、1万8000いいねを獲得しているこのツイート。どうやら、メイド通りの景色撮影していたら、メイドバー関係者の男に絡まれたそうだ(togetterにもまとめられている)。リプライ欄を見ると他にも経験談多数。

スーツ若者」がやってきて写真を見せるよう強要、見せなければ警察通報するなど、かなり強引なやり方で脅迫してくるという。


 実はまったく同じ目にあったことがある。

 2017年4月8日JKビジネスの客引き一斉補導が実施され警察の見回りが“一時的”に強化された時期があった。そんな補導後で少し落ち着いたという秋葉原を確かめるため、買い物ついでに現場に足を運んでみたときの話だ。

 確かにJK風の格好をしている客引きはあまり見当たらなかったが、私服に変えただけで、道のど真ん中にそこら中に湧いていた。

はいえ、少しでもマシになった景色写真に収めておこうと、ケンタッキー秋葉原店前からベルサール秋葉原方面を向いて撮影していた時である


女の子達が嫌がるので、写真撮らないでもらえます?」


 突然、20代前半ぐらいのスーツ姿の男、ビラ配り達の用心棒が名乗りもせず話しかけてきた。撮影した写真の中身を見せるよう要求してくる。声色はチンピラのそれ。

 画像にビラ配りは写り込んでいないし、個人特定できない範囲普通に秋葉原の街”を撮っている。この男含め、女側もその店で働いていること、違法行為証拠となる写真が残るとまずいのだろう。

ツッコミどころはあったが、絡まれても面倒なのでその場を去ろうとした時、いきなりリュックの持ち手を掴まれた。

絶対に離さない、という意気が伝わるほどかなり力を込めており、顎をしゃくりながらものすごい形相で凄んでくる。

こちらも応じて引っ張ると、リュック崩壊しそうな勢いで引っ張り返してくる。相手はかなり荒れており、一触即発の状況だった。

 そこで男はリュックを掴んだまま手元のスマホを取り出し、番号を押すフリを始める。

写真にビラ配りの女が映っていないか絶対確認必要だと言い張り、それが確認できないなら警察通報するという。

 他の用心棒達もこちらを伺っており、警察が来るまで何が起こるか分からない。まずはここを離れる必要がある。言葉で伝えても仕方ないので、試しにカメラ液晶モニター画像確認させると、やっと掴む手を離した。

そのあとは無表情で棒立ちのまま。無言でこちらを見ながら突っ立っている。


さすがに、強引すぎるやり方に呆れと怒りが込み上げた。秋葉原は常に観光客で溢れていて、カメラで街を撮影する人はいくらでもいる。

他の人にも同じことが起こる可能性がないとは言えないし、この状態放置するわけにはいかない。その足で万世橋署に通報することを決意した。

 一方、男は店の名刺を持っていなければ、身分証明するものがないと言い張る。

仕方がないので、口頭で名前所属する店を聞いてみた。

場所昌平橋交差点建物(東京都千代田区外神田2丁目3-9古室ビル 2、3階)であることが判明。

 ちなみに、ここは同じ建物内に複数系列店を構えている。2chあたりにも詳しく書かれているので、調べてみると良いだろう。


 今回のケースに対して、万世橋署がどういう対応を取るのか個人的にも気になっていた。通報ついでに秋葉原客引きに関してどう思っているのか、聞き出せたら良いだろう。

 なんてことを思っていたが、先方の意外な対応に度肝を抜かされるとは、このときは思ってもいなかった。

 まぁ、前述のツイートを見れば分かるように、現状は何一つ変わっていない。


万世橋署編

 メイド通りを離れて、迷うことなくそのまま万世橋署に直行

とりあえず、受付で暇そうに会話している年配の男性2人に事情を話してみた。

 すると、返ってきた返事は


風景撮っていて絡まれたなんて通報は今まで一度もないですよ」

「それで何か怪我をしたわけじゃないでしょ」


だった。

今まで通報がなかったから何だと言いたいのか?目に見えるような大怪我してから出直してこいと?

 初っ端から対応する気ゼロ。会話の邪魔から帰ってくれないか、という無気力さも伝わる姿勢。開始数分で詰みの雰囲気を感じ取る。

 そうは問屋が卸さんぞ、ということで“威嚇しながら相手の物を強引に掴んだりする行為”は何か抵触しないのか、被害届は出せないのか、などを聞いてみる。


秋葉原以外の観光地でも、人がたくさんいる中で風景撮影しちゃいけないんですよ」

盗撮されてネットで公開される恐れがあるから、彼らも女の子達を守らなきゃいけないんですよ」

被害届?無理なんじゃない?」

「で?あなたはどうしたいんですか?」


 予想外の返答に結構驚いた。街でカメラを構えること自体が間違い、強引な手段で絡まれるのは仕方がないという。まるで警察があてにならない。

肖像権絡みのことを言われるのは予想できていたが、観光地風景でも撮影するなとかそれはいくら何でも無理ゲーすぎないか

 とはいえ、せっかくの機会を逃すわけにはいかない。

被害届を出すことを何度も何度も繰り返し伝えると、なんとか3階の犯罪対策課に案内された。

 だが、ここで返ってくる言葉は受付で言われたこととまったく変わらない。


特に何かできるわけでもない、用心棒彼女たちを守る必要がある」 と。


なるほど。

では、今回のような大事に発展しかねない彼のやり方には問題がないのか?

結局は3年前の取り締まりと同じで、ビラ配りの補導一時的に取り組んでいるものなのかと聞き返した。

 そこでやっと重い腰を上げた。

具体的には、生活安全課にも今回の件を共有し、担当者が店に電話で警告するという。

結局、署では15分程の時間を過ごしていた。

 帰りに出口まで見送られると、さきほどの受付の2人が訝しげな顔でこちらを見ているのが印象に残った。


同じ目にあったという人、警察通報しよう

 とんだ事態に遭遇したわけだが、ここ何年か見かけるビラ配りと用心棒の行動は目に余るものがある。

今回通報たことで、警察が本当に実行するかは分からないし、注意してもなあなあで終わるのだろう。

まぁ、警察温度感がわかったのが収穫だろうか。

 ただ、このままで終わらせてしまうのはもったいない

同じ目にあったというのなら、警察にどんどん通報して欲しい。

今回のケースは、“今まで通報がなかった”ということで足蹴にされた感じでもある。

それでも、こういう通報案件の積み重ねで一斉摘発に繋げられる可能性はあるかもしれない。

秋葉原の街を少しでも安心して歩けるようにするには、こうした地道な行動が必要だと思う。


 ちなみに、威嚇してくるスーツの男は新入りのようで、その強引な行動はTwitterでもここ1年くらい報告が増えているのを確認できる。(そもそも他が私服姿なので余計目立つ)

それ以前にメイド通りエリア担当していたのは共同経営者の男で、こっちは最近店舗ができたジャンク通り付近にいることが多いらしい。

とまあ、Twitter検索をかけていると思いもよらないものが引っ掛かった。


http://bit.ly/2fzvtqQ

http://bit.ly/2x7f0FW


絡んできた男の宣伝用垢である


 2つの垢を見たが、用心棒を始める前からHN情報を発信しているようだ。

メイド通りの歩行者の顔が写り込んでいる写真などが確認できるが、これでも宣伝用垢なのである

このツイートに至っては、裏オプションを仄めかす内容になっている。


http://bit.ly/2hFflZk


 なるほど、今の時代はどんな職業柄でもSNSを駆使することが重要なのか、と痛感させられるのであった。

2017-09-30

anond:20170930091504

とりあえず第1話だけ読んだ。縦長っぽいのは携帯から読むため?(俺はPCで読んだ)

最初に登場したキャラ魔法を使う忍者みたいな格好してるのに、爆竹使ったので「これがこいつの能力なのか?」と混乱した。もう1人は呪文唱えてるのに肉弾戦やってやっぱり混乱した。見直したら体に模様が浮かんでたので変身したらしいがが、そこをちゃんと見せてくれないと「ながら読み」の俺には分からんかった(最後解説みたいなのを読んで体が固くなるらしいと理解した)。

敵をやっつけた後の会話パート面白く読んだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん