はてなキーワード: 柳生宗矩とは
「これが「著名な剣豪」になると挙げきれないくらい多くなるんだよな。」とりあえず、今あげた忍者の3倍剣豪の名前書いてくれ。 - atohのコメント / はてなブックマーク
愛洲移香斎
上泉信綱
塚原卜伝
富田勢源
伊藤一刀斎
宮本武蔵
柳生一族(柳生十兵衛・柳生石舟斎・柳生宗矩…etc)
荒木又右衛門
堀部安兵衛
千葉周作
男谷精一郎
岡田以蔵
新撰組(近藤勇・土方歳三・沖田総司…etc)
これ以外にも細かく分かれた流派に名前の残ってる剣客がいて、それぞれで小説一本くらい書けそうだよね。
戦国武将や維新志士の中にいる剣の達人も考えれば本当に挙げきれない。
Permalink | 記事への反応(0) | 14:29
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(0) | 12:34
こういったものをそもそも「兵法」というのであって、
武蔵は実に真っ当な兵法家であります。
また、兵法家というものは、太平の世になってもやっぱり武芸の指南とかをやっているのであって、
カリスマコンサルだったのは柳生宗矩だけです。
さらに言えば「軍師」というのはまた別物で、大名の側にいて卜占や祈祷をするのが軍師です。
ちなみに、武蔵は破格の待遇で熊本藩に迎えられており、武芸者連中のなかでは超勝ち組です。
武蔵を招いた細川忠利は、兵法の教養化を成し遂げた柳生宗矩に師事しております。
つまり、「教養化した兵法」の側からこそ、哲学・芸術的才能を持ち合わせた武蔵が高く評価されたわけです。
Permalink | 記事への反応(1) | 14:31