はてなキーワード: リクスーとは
きちんとしてる(という意欲が見える)服なら本当に何でもいいんだよ
リクスーでもボタン外れてたりシワッシワだったりすると疑われるんだよ
(なので、リクスーはアピールポイントが多いという点で無難な戦闘服だとも言える)
そんなもんだよ
あれ皆嫌々やってるみたいに書かれること多いけど別にそうでもないから。
単純に服装が決まってないより決まってるほうが楽なんよ。
もしスーツが嫌なら堂々と私服着ていけばいいんだ。最近の大企業はもはやスーツ限定という縛りは大体してないし、そんなことで合否の基準にしたりしない。
私服でいらっしゃってください。と書いてあっても周り皆スーツなんだよね。もちろん俺もスーツだったんだけどさ。
あれって別に、マジで私服で来た人を振るい落すための嘘とかじゃないから。採用側は本気で私服でいいと思ってる。
入社後に採用側と関わるようになったら、彼らは実際「なぜ私服でと書いてあるのに皆スーツなんだ・・・」って頭抱えてるし。
こっちからしたら、あんたら全然わかってないな、としか思えないんだけどね。
大学に行くならともかく、人生が決まる就活の私服なんて毎日一生懸命選んでられないでしょ。純粋に労働だよそれは。
出したくない個性やらセンスやらが滲み出る私服とかわざわざ就活に着ていきたくないし、変じゃないかとかいちいち気にしながら毎日服選ぶくらいなら毎日全員同じ服の方が遙かにありがたい。
大坂なおみ選手が大会ボイコットで話題になっているが、個人的にはあまり支持できない。
自身が目立つことを優先しているように見えて若干の嫌悪感があるのと、自分の影響力に無自覚なところが気になるのだ。
以前のBLMで大阪でデモをしようと呼びかけがあったときにも感じたのだが、
コロナウィルス感染拡大防止のために飲食店や、スポーツ・音楽イベント等が全て自粛しているときに、
人を集めて集団感染リスクを高めることをよくもできるなと思ったのだ。
そして、そういう慎重な意見をSNSで投げかける人には「あなたは差別主義者なの?」的なリプライをしていて、
大義名分のもとに反対意見を一方的に切り捨てて、対話ができないところも気になった。
で、ぶっちゃけその手の嫌悪感を感じるのは大坂なおみ選手に限ったことだけではない。
環境活動家のグレタさんも苦手だし、反原発運動や最近のフェミニズム運動も苦手だ。
個人的嫌悪感の共通点が何なのか言語化すると、いわゆる『活動家』嫌いという傾向だ。
もっと言うなら、『急進的で実効性が乏しい主張をする人たち』に強い違和感を覚えるのだ。
ぶっちゃけ例として挙げた活動についても、個々の論点自体は賛同できる部分が多い。
黒人の権利は大事だと思うし、気候変動の問題は放置できないし、原発事故の危険性は対処しないといけないと思う。
大学入試で性別が違うだけで合格点が変わるなんて論外だと思う。
が、しかしだ。
それなりに清く正しい社会生活を送っている自負のある一市民に対して、いきなり「良くもそんなことを!」言われて
お前は環境破壊する悪い奴だ見たいなレッテルを張られるのはイラっとするし、自動車を使うなと言われても、利用をやめると生活が成り立たなくなる。
原発事故の危険性は理解している。だけど原発を即時全廃して安定的な電力供給はどうするのだろう?太陽光や風力は天候に左右されるし、
無秩序に再生可能エネルギーの新設を推進したことで、山林の乱開発といった新たな問題も発生している。
東日本大震災後の日本は、天然ガスや石炭火力の比率を増やしてしのいでいるけど、天然ガス資源には産地が偏在しているリスクがあるし、
石炭は比較的産地が分散してるけど、採掘・燃焼による環境破壊や温室効果ガスの排出に目をつぶってよいのだろうか?
性差によって職業差別を受けるのは許してはいけないと思うけど、
いわゆる萌え絵のようなイラストはすべてが男性に媚びるために書かれているのだろうか?
全部まじめに対応した先に待っているのは、人民服や就活のリクスーのような、画一化して多様性のない社会なんじゃないだろうか?
なんというか、正義感で突っ走って始めたものの、『私のいう事を聞け、多少の問題は大義のために目をつぶれ』というような、
話が通じない雑な主張には反射的に虫唾が走ってしまうのだ。
大会ボイコットが警官による射殺事件への抗議なら、落としどころはどこになるのだろう?
BLMが全面的に収束するまで全ての大会をボイコットするのが正解なのだろうか?
個人的には大坂なおみ選手の事例ならば、大会ボイコットというような強硬的な態度を取られるのではなく、
「大会の獲得賞金を全額事件の被害者遺族と支援団体に寄付する。皆さんもこの問題を考えてほしい」的な呼びかけだったら、違和感なくすんなり支持できると思うのだ。
今の態度だと、社会の分断と対立を必要以上に煽る方向になってしまっているように見える。
なんだかんだ言って、社会を構成している人の過半数はノンポリに近い穏健保守派なわけだし、(世論調査の無党派層の多さでわかるだろう)
トーンポリシングと言われるかもしれないが、社会運動をしようとする人たちは、声の大きな支持者よりもサイレントマジョリティの方を向いて世論に刺さるように行動しないと逆効果と思うのだ。
IDECOは事業やってる人がやってたやつを普通の人がつかえるようにしたやつ
なにが60歳までにという強迫観念を元増田にあたえた原因なのかはわからんけど(年金生活なら65では?)
ただ無職主婦と家事手伝いひきこもりの大きな違いは(元増田がわかりにくく書いてあるが)
NISA・IDECOだけ知ってるかどうかじゃなくて人的ネットワークの構築力にある
保育園、義務教育、PTA、子供会、自治会、税金のふよう控除、寄付、手当・・・
教育を受ける側から与える側(または与えられる子供を観察する程度でもよいが)
になるんだからある意味復習になってそこでようやく見えてくることが多い
どこかの団体で社会人教育をうけて「社会人」になれてるかどうかがキモだ。
やっぱり疑問とか違和感があるんじゃねえの?
元増田がが言ったようなこと心のなかで思ってんじゃねえの?
だって同じようなことをさ
賭けてもいいけど絶対に受け付けんだろ?
だけど例のブログがさ
「自分達の味方」みたいに上手に見せてるからなんとか聞けるわけでしょ
そんでようやくなんとか飲み込んだ「男女の真理」()的なやつに
いやだってさ、本気でもともとパステルカラーな服が好きな人だとか
本気で就活のリクスーみたいな衣装として着てるんならあそこまでキレなくね
自分もリクスーで就活したけど「そんな服で就職して楽しいのかな」とか言われても
たぶんあそこまでキレないと思うんだよね
うるせーならてめーが給料払ってくれんのかみたいなことだし
多分就活中なんてそもそもくそ大変すぎてそんな論争に口突っ込むのも無理だっただろうけどね
や、だから着飾らなくていいの。
公の場にも種類があって、ハリウッドはまあ派手が一番だけど、
アナウンサー(男女とも)、天気予報士なんかはすごい厳しいドレスコードが現実に存在するの。
だってふつうそういう公の場で働く人は、リクスー着て就活してなるもんだからね。
全く違和感感じないの?
https://ameblo.jp/mammamia12/entry-12043638116.html
日本ではまだここまでなってないけど男性はイタリア並になってほしいの?
はっきりいってそこまでのお色気要求されるなら自衛費用が不合理なんでデートは全部男性持ちだし
男性もイタリアかホスト並みに筋肉つけて胸ボタン3つあけて胸ポケットにバラ刺してからなら割り勘て言っていいよ。
面白いしゲーム(あきらかに架空)だからいいってなってたけど、
女の人にぶつかりに行く人の流れをみて思ってたこと ちょっと前の話かもしれないけどずっと改めていやなんなんだ?ってなってるだけ
大学四年 女
就活生だからリクルートスーツを着てる。ずっとスポーツやってて体格がいい。171センチで5センチくらいのヒールを履いてる。
普段歩いてて人とぶつかることはほとんどなくて、わざとぶつかりにくる人間がいるってことも経験がないから考えたことがなかった。それがリクスーを着始めてからいやどういうこと?くらい人にぶつかる。
就活用に買ってから初めてスーツを着て証明写真を撮りに渋谷に行った。あの長い通路を端からハチ公口まで歩いてひたすらサラリーマンとぶつかった。ヒールで歩くことには慣れてるし自分のペースで歩けないような混雑でもないのになんでかなって気持ちとうわっごめんなさいって気持ちで歩いてたのが四人目くらいであっこいつらわざとだ!ってやっと気づいてイラつきながらモディまで歩いた。
完璧に肩を入れてぶつかりにきた自分より小さいおっさんの頭頂部と追い抜きざまに鞄の角で刺してきたおっさんの後ろ姿をびっくりしながら見るんだけど、この明らかにリーチで負けてる相手によくそんな思い切ったことできんなって感想とこいつらも就活してたことあるだろって気持ちが混ざり合ってはあ?って顔して見るしかなくてただ腹が立った。
リクスー着てるとぶつかられますってだけの話なんだけどこの初回の渋谷のときはパンツスーツだった。
そのあとスカートと合わせて何回か着て明らかにパンツスーツのほうが下からカチ上げて肩をぶつけられることを学習した。
長々書いてて結論はない。今日はこれが連鎖して横にいた中学生に当たりそうになったからいつもより腹が立って書いた。
なにがそんなに気に障るんだって疑問と比較的視界が開けてる自分とは違う150センチくらいの女の子が自分より高い位置からこんなんされたら怪我しない?って知りもしない150センチくらいの女の子への心配
追記
私はただ今絶賛売り出し中の大学新卒就活生である。内定はまだない。
とにかく就活が辛い。しんどい。そう思ってる人はごまんといる。絶対いる。
でも正直今現在就活をしていない人(転職を除く)にはこの辛さはわからないと思う。人生の後輩は就活をしたことがないので分からないし、人生の先輩は就活をしていたとしても今とだいぶ情勢が違う。だからきっと「辛い」「しんどい」「くそ」とTLで流れてきても、よくわがんね、となるだろう。
何が辛いのかストレス発散も兼ねて六点書くことにした。先に注釈させて頂くが、あくまで今年度新卒、そして私の主観もりもりである。
ついでに来年就活する子の参考になればいいと思う。といってもほとんど愚痴の掃き溜めである。
面接に行く。面接官の方と話す。相手はプロだ、褒めるのも聞き出すのもうまい(人が多い)。「笑顔が素敵ですね」「字が綺麗ですね」「ハキハキしてますね」めちゃくちゃ言われた。全部落とされた。
色々聞かれる。経歴、頑張ったこと、何をなしえたか。根掘り葉掘り、そして芋づる式に聞かれる。「すごいですね」「素晴らしいですね」くっそ言われた。全部落とされた。
向こうもこれが仕事、というのは分かっているし、そんなのどうしようもない。昨今就活生に下手に対応すればあっという間に炎上である。本音と建前である。むしろ取る気のない学生の話を笑顔で聞くそのスキルは本当に素晴らしい。
ただそれとこれとは全くの別問題。分かっていてもふとした時に「あんだけ聞いといて落とされた…」と思ってしまう。わかってる。相手はこれが仕事。しょうがない。でもたかだか30分で私の何がわかるんだ。笑顔で聞いといたくせに。
②隣の芝が青く見える。
集団面接や2:2の面接、説明会などでは自分以外の就活生と会う。必至である。会わない場合はない。
その時相手の話を聞いてほぼ必ず「うっわすご…無理やん…こんなすごい人がいるなら私は落ちたさよなら」と思う。大学名聞いて負けたと思わないのは東大出身者くらいではなかろうか。
学校名で気落ちしなくても、経歴や経験でだいたい滅多打ちにされる。部活で主将でした、バイトリーダーです、ピアノ15年やってます、海外留学してました、ボランティア活動してました、卒業研究はあれそれをしてます、等々。おまけに話上手だともうフルコンボだドン!である。2:2の面接の場合大抵隣で真っ白に燃え尽きる。
もうとにかく周りがめちゃくちゃ優秀に見える。実際優秀である。私なんかミソッカスの努力皆無蛆虫野郎である。そしてこれが①と合わさると物凄いネガティブコンボが入るのである。
実際これは、「自分」と「自分以外の就活生」で対比しているので青く見えるのである。1:大多数になってしまい、その大多数の良いところを引き合いに出してしまう。結果「ありのままの1」対「パーフェクト大多数」となるので、落ち込むのである。とはいえからくりがわかっていてもしんどい。今日もきっと隣の人が優秀。
これに関しては個人差がある。就活をしながら適度に遊んでいる人もいるのでまじで個人差である。ちなみに遊ぶの定義としては友人と食事に行ったり、映画を見たり、イベントに行ったり、等を指すことにする。家でゲーム程度ならできる。が、外出はここ一ヶ月一度程である。
私の場合、単位をきちんと取ったため大学は週一である。ただアルバイトを今まで通りに行っているために、遊べない。
朝友達と遊んで、午後面接、夜はそのままアルバイト☆ができる人は遊べる。私にはそんな強靭な精神力はないので無理である。
バイトを辞めれば遊べるのだろうが、バイトを辞めたら収入がなくなり、遊ぶお金が無くなり遊べなくなる。
あと私に関しては就活中に遊ぶことに関して罪悪感がある。前述した通り努力皆無蛆虫野郎なのでここで遊んでいいのか頑張ってもいないのに、と遊ぶことにストッパーが働いてしまう。
そしていろんな人に「遊んだ方がいいよ〜」「息抜き大切だよ」とアドバイスをいただくのだが、正直なところ「遊んでたら内定貰えないんですけど???」という気持ちでいっぱいである。遊んで内定貰えるなら遊ぶ。
④大丈夫と言われまくる
これは歳上の人にめちゃくちゃ言われる。今就活してて〜大変なんですよ〜内定まだなくて〜、と話す時がある。そうすると大抵の人が頑張って、とともにこういうのである。「でも○○ちゃん(さん)なら大丈夫だよ」と。
全っ然全くもって大丈夫じゃないです本当にありがとうございました。
頑張ってはまぁいいというか、そう言うしかないだろう。そこで「もう頑張ってますけども」とか言うつもりは無い。しかしあなたなら大丈夫とは根拠もなしに何を言うのだろうか。大丈夫ではないからまだ内定がなく面接も落とされてばかりなのである。どこが大丈夫なのか教えていただきたい。
内定が取れなかった場合そう言った人は責任を取ってくれるのだろうか。否、そんなことは断じてない。取るつもりがないなら頑張れだけで止めておいてくれ。そう詰め寄りたいのを堪えて「あははー、ありがとうございます〜」と愛想笑いをするのである。就活やめたい。
⑤終わりが見えない
大体の人が7月8月に就活を終えるだろう。私も始めた時はそのつもりだった。しかしそれはとても「甘い」のである。
中学、高校、大学受験は終わりがあった。2月3月に入試があり、合否に関わらずその年度はそこでおしまいである。大学受験の場合は浪人するかどうかはあるが、とりあえず目標としてその受験まで努力をすればいいのである。結果はどうあれ、ゴールが設定されている。
しかし就活にはゴールがない。来年度まで内定がきまらなかった場合はどうなるか。簡単である、「新卒」というプレミアを剥がされ「既卒」になる。それだけである。
内定が出るまで終わりはない。平均夏頃と言われるが、自分がその平均に当てはまるとは限らない。ポケモンのかみなりの命中率をご存知だろうか?ゲームのガチャの排出率で、キャラが当たった経験は?そういうことである。
とにかく未来が見えない。始まってまだ3ヶ月程度(2019年度就活は3月開始である)だが、これが来年も続かかもしれないと思うと鬱である。
内定が取れない可能性が大いにあるので、内定がなかった場合現在のアルバイト先で働きながら既卒として就活をすることはもう決めている。その旨親にも店長にも話している。
その時言われるのが④で述べた言葉だ。もはや傷口に塩、泣きっ面に蜂である。分からないから最悪のケースを考えているのだ。大丈夫なんて欠片もない。今日も就活が辛い。
⑥終わったとして未来が明るくない
極めつけがこれである。無事に内定が取れたとして、昨今ホワイト企業なんてありえない。あったとして行けるのは優秀で芝が青い方だけだ。私のようなごみ溜め以下は確実に無理よりの無理である。
これから先企業の奴隷となり、楽しいことも一切できず、定年までの40数年、人生を潰すのだと思うともはや死んだ方がマシである。いや定年まで働かせてくれるかも微妙である。
働くの楽しいよ、そんな悲観しないでよ、と言われる。しかし周りを見て楽しそうに働いている社会人を私は未だかつて見たことがない。社会の歯車に組み込まれ、ただただひたすら働かされる。努力して勝ち得た内定でそれなのだから、もういっそ死んでしまいたい。若く元気でなんでも出来るうちに、人生に自らの手で幕を下ろした方がいいと思うのは間違いだろうか。
まぁごみ溜め以下人間はそんなことをする勇気もないので安心してほしい。こんなことを考える暇があったら企業探しをしろ自分。
つらつらと書き連ねてきたが以上六点が、就活を辛いと感じる理由である。他にもあるだろうがもうありすぎてここで止めざるを得ない。
そんな不満をブチブチと言いながら、私は今日もリクスーを着て、笑顔で就活をするのである。リクスーを着ている時は強気になれるので不思議だ。
夜また一人になると、泣きながら呪詛を唱え、また明日も就活をする。既に社会の歯車の一部になっていることを讃えながら、私は終わらない就活をするのだ。
無気力に襲われている。虚無。あれもしたくない、これもしたくないと考え始めタスクから目を背け言い訳を並べては自分の首を絞めている。ドMなのかわからない。漠然とつらい。これをしなくてはならない、となるとそもそも私はこれが好きなのか?やる意味は?と問い始めるのでたちが悪い。この文章のように、理屈と御託を並べては空を切ってばかりいる。
就活、卒論といった現実に向き合わなくてはいけない。周りの人間もシビアなのかそれともその割には元気なのかわからない。リクスーを着た人間は見たくないし、就活の話は聞きたくないし、面接だからゼミ発表かわってくれとかクソったれだ。なんでお前の人生で私が犠牲になるんだよ。いまだひねくれ、自分が納得するとこしか受けたくない(と言ってもまためんどくさがって自問自答するのだが)、何社も受けるなんて嫌だ、どうして発狂したトードーのようにスーツを着ねばならぬのだと思いつつも漠然と家で虚空を眺める日々を過ごしている。体重も増え、バイト先も少しずつ環境が変わり、ああ私なんぞ何もできない……と厭世から自責の念まで敷衍させてスマホをいじることが増えた。ぎりぎりまで何もしたくない。ぎりぎりまで現実から逃げていたい。仕事に疲れた父母の喧嘩、稼ぎが悪い会社だからこうなるのよと言った愚痴を聞くたび底なし沼に浸かっているような感覚になる。
生きづらい。そして自分を認められない。自分を修正できない。計画へのこだわりが強く、少しでもダメになると即投げたくなる。0か100かしかない極端さ。AD等の診断を受ければ楽になれるのかもしれない。