「ゾンビ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゾンビとは

2020-11-16

映画では黒人ミラクルを起こすという法則があって

エディー・マーフィーやウィル・スミスもそうなのかもしれない

自分の中で最初に思いつくのはやっぱりNight of the liveing dead(ゾンビ)で、

白黒映画リメイクも好きだし、リメイク特に好きだった

黒人主人公奇跡的な活躍をしたり犠牲となって劇中で死ぬことに反感を持っている人もいるわけだけど、

それでもNight of ...は好きな作品だし、

リメイクは唯一生き残った白人女性の成長(吹っ切れ?)も描けてたのが良かった

白黒のオリジナル子供ゾンビになる過程があまり怖く描写できていなかったり、

ゾンビになった子供が何故かスコップ?で人を殺すような感じだった気がする

といっても、すべてのゾンビ作品の原点なので文句を言うのは酷であろう

昔だと黒人俳優の方が安く契約やすかったというのもあったか

リメイクのアホな父親を後ろに迫ってくる少女ゾンビのシーンは良かった

白黒はレイアウトもクソもないので

あと、やっぱりレイアウトカメラワークの点でシンゴジラは納得できない作品だったなと思うが、

あれが制作側がやりたかたことなんだよなあ

トランプゾンビ

バ、イ、バ、イ、デ~~~、、、、ン

2020-11-15

もうじき40代かばを迎えるプログラマー遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)

世の中にはプログラマー35歳定年説というものがあった。昔からそんなのはないという人と、あるという人がいた。40代も半ばになったときに「あぁ、これが35再定年説の根拠か」というものがなんかちらほら見えるようになってきたので書いてみようと思った。

世の中にはものすごいプログラマーというのはやっぱりいる。なんなら死ぬまでプログラミング書いていられるという人たちもいる(ブラック的な意味ではなく)。そんな彼らからしたらプログラマー35再定年説とか意味がわからない都市伝説しか映らないだろう。

だが、普通に職業プログラマとして生きている俺のような人からすると、この35歳定年説はかなりの真実味を帯びている。

だが、そんな俺でも40代半ばまで延命できたのはやはり技術革新のおかげかもしれないが、結局平均寿命が伸びただけとも言えるだろう。

まず、技術に対する姿勢が変わる。正直言うとプログラミングとかもうしたくなくなる。というか、そもそも一生プログラミング仕事にしたいと思う最初の頃は好きだと思っていたが、仕事にしてしばらく経ったら大して好きでもなかったな、と思うようになる。

大して好きでもないことを仕事にし続ける体力はやはり年とともになくなり、体力がなくなった分「自分本質的にしたいと思うこと」が見えてくる。そしてそれはプログラミングではないため、ギャップがきつくなっていく。

おそらく、この辺が35歳くらいのあたりに来るのではないだろうか。35歳定年説と言ったら35歳ピッタリしか想像できないのが離散数学世界で生きているプログラマらしいといえばらしいが。

そんな感じでやってても、20年もやればそれなりにスキルも身につく。さすがにGoogleの一線で働くような大天才たちと渡り合うことはできないが、もしかしたらGoogleの片隅で働ける程度のスキルはあるかもしれないが、正直もういいっす、っていう気持ちのほうが大きくなる。

次に、自分がどうにか身につけてきた知見というものがなかなか広まらない。コンセンサスが取れない、という状況にも苦しくなってくる。

自分がやってきたプロジェクトでこういうことをやったらうまく働いた、というような知見は共有するが、なかなか価値観が共有できないことに気がつく。若いうちは「だったら俺が全部やりますわ」くらいの気合を見せられたものだが、年を取ってくると「あ、そうですか・・・」となってしまう。純粋に体力も気力もなくなっていく。

プログラミングをやっているだけありみんな論理的思考が大変上手だ。「皆さんホント論理的でいはりますなぁ」と言いたくなるわけだが、悲しいことに自分たちの振りかざす論理が、単なる正論、飛躍、極論、屁理屈、と言ったものであることに気づけない人も結構多い。こういうのを各個撃破するのも疲れる。

これからプログラミング仕事にする人たちに言っておきたいことがある。もしこの世界で長く働きたい、定年までコード書いていたい、と思うなら、常に勉強をしなくてはならない。もしあなたFラン出ているなら、他の人の倍努力しなくてはならない。できないならそこそこで転職したほうがいい。この世界にいるといか若いうちの勉強大事だったかを日々痛感する。

実務の上での俺の感じていることを書く。DDDだとかクリーンアーキテクチャだとかも大事だがもっとそれ以前に俺が根源的に重要だと考えているポイントだ。この辺をないがしろにしたらDDDクリーンアーキテクチャ絶対崩壊する。

コードを書くとき重要ポイント

まず、心得てほしいのはどんなにすごいプログラマでも意図の通じないコードは本当の意味で直せないということだ。

まず、引数チェック、状態チェックは必ずやれ。コードが語る、というようなことを言ってやらないやつが昔は多かったが、今もいるんだろうか。悲惨バグメンテナンス性の低下はそういった自分意図の表明を横着したコードから起こり始める。「俺はこれをやる、だからこの機能を呼び出すならこういう状態にした上でこういう情報を渡せ、じゃないならやらない」とはっきり言え。もしこの辺を冗長だと考える同僚がいるならもう辞めたほうがいい。

引数チェックや状態チェックのコードで画面の半分が埋まったならそのコード設計おかしい。一旦手を止めてよく考えろ。一つの機能を動かすのにそんなに引数がいるのか、そんなにチェックする状態が多いのか、そしてそれらは本当に必要検討しろ

テストコード絶対に書け。テストコードが書けない技術絶対に使うな。意味のあるテストが書けないならやめたほうがいいという輩もいるが、とにかく意味があろうとなかろうと書け。引数にこれを入れたらこうなる、こういう状態でこういう事したらこうなる、というお前の意図はとにかく示せるだけ示せ。

だいたいこの辺を横着したやつは翌年酷く後悔するか、そこのメンテ担当した同僚を攻撃している。

就職活動するとき重要ポイント

コードが書けなくても大丈夫、という会社は、コードが書けたほうが有利な会社ではなく、本当にコードを書かない会社だというこは肝に銘じておけ。身につくスキルEXCEL方眼紙を最低限の手数で作れるようになることか、本気でやればビジネス理解できるかもしれないが、お前の技術者としてのキャリアはそこで止まる。

仮に憧れのスーパーハッカーがいる会社を目指しているとして、彼らがそこでどう働いているか、なにが泥臭いのかを想像できない、聞くことができないならやめておけ。浮かれ過ぎだ。

仮にGithubURLを教えろという会社を目指しているとして、そこのリポジトリを飾り立てようと考えたならやめておけ、そういう会社Githubアウトプットすることを日常的な趣味として苦ではなくやり続けられる人を求めている。

年収をその会社選択基準にしているならそこはおまえには分不相応会社からやめておけ。仮に入れたとしても馴染めることはまず無い。これは年収が低くても同じだ。

人間関係重要ポイント

嫌いな人がいるならその会社はやめていい

少しだけ追記

コメントを観てこの「最小且つ単一論理でなにか否定できた気になる」という輩への対処が一番疲れる

もうちょっと追記

一晩立ってみたらこんなにブクマついててびっくりした。気になったブコメもあったのでちょっと追記しておく。

いきなり視点ミクロに、と言うやつなんだが、結局若いうちにこういうのできてないやつはあとで苦労するが、最初のうちは体力でカバーできている。体力でカバーできなくなったときに本当の意味でつけを払う羽目になるという意味で言ったり、あとオレみたいなおっさんが大変つらい思いをする、という意味でも言っている。

Fラン関係なくねっていうやつだが、昭和世代ステレオタイプかもしれない、ごめん。勉強する習慣もなければ大してやってきてもいないやつはこの業界だと倍苦労する羽目になるというふうに言いたかったと思う。どんな業界でもそうだとは思うが。

返す刀で結論づけしたがる人々がやっぱり現れるな、君たちはそう思わない人なんだろうし議論する気もないが何かしら言いたい人なんだろう。別にそれはそれでいいよ。お仕事頑張ってね。

「俺は大して辛くないけどなー」っていう人もやっぱり現れるな。辛くないんだったらいいことだと思う、お仕事頑張ってね。

4Kモニターものすごく細かい文字を読んでいる若者を見た、という人、俺も同意する。もう見ていられないんだよね。

関白宣言っぽいな、というのは俺も思った。

結局の所、プログラマ35歳定年説は俺も打ち破りたいと思っていた口なんだが、打ち破れる人とそうでない人がいる、ということで、俺は後者だった、ということだ。当然50過ぎてもプログラマやっている人は見かけるので、数学的な真理というわけではなく、統計的な傾向なんだろうと思っている。

若いうちから、いい環境で働かないと、気持ちのほうがどこかで先にギブアップする。いくら大好きで転職だと思う仕事だとしても、体力や若さで捻じ曲げていることはなかなか気づかない。色んな本を読んで客観的指標判断したほうがいい。

遺言とか言って書いておいて追記したら俺はソンビか亡霊なんだろうか?

さらにもうちょっと追記

びっくりした。こんなおっさん愚痴みたいなエントリーがこんなにブクマされるとは思ってなかった。いくつか気になったブコメがあったのでやはり書いてみたくなったので書く。

まず、この遺言最後にいなくなるのかという話だが、おそらくいなくなる。ゾンビで居続ける体力ももはやない。

次の準備はすでにしている。それは俺が本質的にやりたかたことに近いことだと思うのをピックアップしている。

本質的にやりたかたことって何かという話なんだが、まず俺が感じるプログラマーという仕事は「良き作り手であり続けること」が根本的なモラルだと思っている。若手で右も左もわからないような状態でも、それこそやっとフィズバズが理解できたような状況でも今持っているレベルで最大限にできうる一番いいもの模索し続ける仕事だと思っている。初心者にはチェックコード書け、意図はできるだけ込めろというのはそういう意味でもある。これを真正から受け止めてくれる職場を探したほうがいいというのは追加しておきたい。

プログラム論とかそういう話がしたいんじゃないということだけは言っておく。

俺も体力があるうちは良きつくり手を目指していたのだが、本質的にやりたいこと、もうちょっと言うなら、俺のモラルの軸は作ることにではなく使うことにあった。プログラミングというアクティティを挟んでこっちにつくり手がいてあっちに使い手がいる。仕組みを理解して作るのがプログラマーなら、作ったプログラム理解してよりよい日常模索するのが使い手、と言ってもいいかもしれない。いいフィードバックループのあっちとこっち、と言ってもいいかもしれない。俺は「良き作りてが使ったものを使う良き使い手でいたい」ということに気づいたので、遺言を書くことにした。少なくともこれに気づいた時点でプログラマーとしての俺は死んだ。

まだ直感的なものしか無いので、うまく言語化できていないのは申し訳ないんだが、今後10年位はそれを模索していくのではないだろうか。

2020-11-14

ゾンビタオル

タオルは30回ほど洗濯したら寿命なのを、最近知った。

ゴワゴワで薄くなったタオルもこれはこれでいいな!と思って使い続けていた

週に2回洗濯したら、1ヶ月で8回。

半年も持たないんだな…

家にいるタオルみんな、老衰

2020-11-13

自分のことを少しだけ許せた気がする

自分プログラマをやっている。もしかしたらプログラマとは呼べないレベルの幼稚な仕事かもしれないが、職業を聞かれたときはいつもプログラマを名乗っている。

経験からプログラマになったので3年間はプログラミングに関わることをひたすら寝る間も惜しんで勉強をした。プログラミングに元々興味があったのと、一緒に働く人は学校などで勉強してきているのでその人たちに追いつけるようにだ。

勉強したことセキュリティプログラミングの基礎の基礎で誰もが知っていることだと思っていた。だからこそ、それが出来ていない物、人、それを放置しておく自分にも腹が立つようになっていた。

無性に腹が立ったとき、例えばそれが赤の他人企業WEBサイト/サーバであれば報告し、OSSであればPRを送り、仕事であればそのままコードコピペできるレベルで丁寧にsuggestionをした。

しかし次第に腹が立つ物が増えていき、誰も何も頼んでいないのに勝手に忙しくなり、ときには倒れ、最終的にうつ病になってしまった。

そんな中、WEB活動している彼女(?)を見つけた。

彼女(?)のWEBサイトはとても読み込みが遅い。大きいサイズ自分で描いた絵をほとんど圧縮しないままトップページに表示しているからだ。コメント欄があるにも関わらずSSL化もされていない。また、WEBページ自体順位もかなり低い。UX的にもあまりよくない。それでも彼女(?)は今日も楽しそうに絵を描いたりプログラミングをしたりWEBサイト作成したりしている。

不思議と腹は立たなかった。彼女(?)は自分がやりたいことを楽しくやっているだけなのだサイト状態こそが彼女(?)の個性なのだ

そう思うと、今まで何に腹が立っていたのかわからなくなった。

証明書の期限切れ、ドメインの期限切れ、XSS対策不備、ゾンビコンピュータ、全部個性じゃないか

自分が腹を立てる必要などなかったのだ。逆に腹を立てること自体が失礼だった気もしてくる。

そう思うと、なんだか心が軽くなった気がした。

2020-11-10

同意がどうこう言ってる連中は提言した奴も含めてセックス対象外からギャーギャー騒ぐな腐れゾンビどもが

2020-11-07

最恐のゲームのシーン

ありきたりですが、『バイオハザード』の窓からゾンビ犬が飛び込んでくるシーンはパニックになりました。

2020-11-06

anond:20201106093233

いや、てか、政治家がコソーリ危険地域から親族避難させるのと一緒で、ホンマの「かしこ」は静観させて、清廉潔白バカ脳筋アホと無敵ゾンビーと糞袋消費者に国を延命させるための方便でしょ?

2020-11-04

anond:20201104190711

数学ゾンビなんだよな

日本のでおよそ6000万人女性がいるとして、せめて95%の同意は欲しいところ

ネットでよく見るからっていうのあるけど、ネットする層にそもそもバイアスかかってるし、わざわざ書き込むのはさらバイアスがかかってるのがわかってない

今更ながら数学ゾンビ

一々数式の意味強制して考えさせる教育はクソと前置きはしておきます

ただはてブとか増田現代数学では意味重要視しないって言ってる人達結構見てゲンナリした

特定性質を持った単なる点の集まりを図形としての意味を持ってると考えたりするひとは幾何に関して珍しくもないし

そういう考え方をした方が命題とか考えやすい面もあるのにな

別にこれは幾何に限った現象でもないし立場としては

掛け算の単なる代数演算の左・右に意味見出してる人達と大して変わらないと思う

現代数学抽象的な記述もするからこそ自由意味を見出す事は出来るし見出す事自体は悪くなく

アナロジーなんかも考えたり出来て役に立つ事もある

最後に繰り返すけど一々数式の意味強制して考えさせる教育はクソです

2020-11-02

何とはいわないが

ゾンビに向かって来るな来るなと叫ぶくらいなら武器と車とガソリン集めて脱出するほうがいいのでは?

2020-10-30

俺がはてなから去るのは、Yahooニュースを消し去ったとき

先日、Togetterホッテントリ入りを非表示にした。

苦渋の決断というほど意を決したわけではないが、日本の歪み限られた情報源としては貴重なサイトだ。

狭い了見の中で流れを見るなら、Togetterも見ておいた方がいい。

しかTogetterを見る度に刺さる棘が、うっとうしくてうっとうしくて、

いや、もうだったら自分の見えてる範囲だけでいいから焼き払おうと。

焼き払ってみたら、意外と視界は通るものだ。

とりあえず見通しはよくなったものの、別に金輪際と決断したわけでなく、

いつか非表示を解除して見えるようにするかもしれない。

しないのかもしれない。

しかしこうして煽りタイトルなしの生活を続けてみると、

次に見えてくる焼却対象は、間違いなくYahooニュースだ。

日本最大級時事ネタ供給元にして、与太記事拡散元でもある本丸

この城を、たとえ自分の視界からだけだとしても「もう消そう」と決めたなら、

それは玉石混交ニュースたるものから目を背けようという時なんだろう。

それはニュース限界であり、日本限界であり、はてな限界であり、

なによりもちろん俺の限界である

そもそも戯れで始めたはてなでの生活に、

終止符を打つのにさしたる覚悟はいらない。

だが現行のニュースたるものへの三行半は、

なかなかに覚悟要求される。

そうは言っても、いつかは戻ってくるかもしれない。

俺が求めているのはそんなとき

ちゃんゾンビの首を刎ねてくれる優しい人なのかもしれない。

2020-10-27

anond:20201025223337

分数の割り算の意味なんて考えたこともなかったな。演算ルールに従って計算したらそうなるぐらいにしか思ってない。

ルール(公理定義)を把握することの方が大事だよ。数学ゾンビ証明過程をすっぽかして定理の結果だけを覚える人だと思うな。もちろん自分ゾンビだけど、ゾンビになりたくないか証明理解しようとしたけど諦めたわ。

[]2020年10月26日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007418061244.166.5
015811933205.775
02214088194.743
03182353130.744.5
0428213976.460
05103124312.478.5
061470650.427.5
07256621264.865
08495279107.759
091271234697.265
10112988688.344.5
11555978108.767
1298761077.737
139610608110.534.5
1411712658108.246
159517267181.848
1612513029104.252
1710111889117.745
181221055786.541.5
1916517334105.144
2013521267157.544
2112512930103.430
2214218281128.750.5
2314020298145.056.5
1日2052256242124.948

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

vmalklaihe(6), jimnineh(6), 二重行政(3), 心臓マッサージ(5), AED(28), 網走(3), みすて(3), 許嫁(5), 臓物(5), 片渕(3), 急病人(3), people(22), 記(24), セブン(23), ローソン(15), ゾンビ(17), サンドイッチ(8), パンティ(7), 数学(31), 滅(19), 鬼滅の刃(15), 書(26), 鬼(25), アニメ化(11), 監督(15), org(24), 訴訟(8), 倒れ(12), 殺人(13), 原作(15), 会議(13), 機械(10), 当て(9), ポリコレ(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ファミマ中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう /20201026165042(32), ■日本から捨てられた土地で生まれて /20201026003439(25), ■数学ゾンビは意外と多いのでは /20201025223337(17), ■ポリコレサイドに来い 楽しいぞ /20201025210616(14), ■「俺帰国子女から」 /20201026134636(13), ■彼氏すきすぎる /20201025155203(11), ■映画 鬼滅の刃のヒットについて /20201026162111(9), ■タイムトラベラー新聞で年月日を知る /20201026102643(9), ■K-POP垂れ流しが辛い /20201025192616(9), ■釈迦に発砲 /20201026192347(8), ■高校生立憲民主党投票しない理由を聞いたんだけど /20201026181151(8), ■理想大人になれた奴っているのか /20201026025114(8), ■地域特有偉人っているよな /20201023231024(7), ■二次元三次元にする友人に疲れた /20201026161230(6), ■誰がなんと言おうとAED女性には使わないし男性には使う /20201026092818(6), ■子育てエッセイ漫画 /20201026095144(6), ■緊急避妊市販化に反対したフェミニストはいたのか? /20201026000959(6), ■30万円で女の人生を買う /20201026200943(5), (タイトル不明) /20201026205202(4), ■今は「Vtuber語り」ではなく「Vtuber界隈語り」が主流になっている /20201024161115(4), ■東京BABYLONが30年前の1990年連載開始ということは /20201026005448(4), ■「大阪都構想 反対が賛成上回る」って報道出てるけど /20201026024704(4), ■anond20201026090948 /20201026091145(4), ■女性にもAEDをためらわずに使える人に聞きたい /20201026130525(4), ■男性AED使用してきたら訴えます!!! /20201026131118(4), ■anond20201026144051 /20201026144901(4), ■「学者中国流れるのを防ぐために待遇を良くしよう」 /20201026145450(4), ■お前らさあ・・・ /20201026151638(4), ■ドラフトという時代錯誤制度 /20201026190134(4), ■ /20201026191430(4), ■菅四天王 /20201026204437(4)

2020-10-26

anond:20201026205422

数学ゾンビ文章題解けないからな

現実問題を式に直すことが出来ない

式にさえ出来ればPCでもなんでもいいんだけどね

濃縮めんつゆ希釈必要な水の量すら式にできないのよ

パーセントの平均も普通にやろうとするしね

anond:20201025223337

数学ゾンビは悪い事じゃないと思うんだけども。むしろ数学世界では意味なんか考えずに機械的に処理できることが数学の力だと思うんだが。

我々はみんな科学ゾンビである

anond:20201025223337

意味も分からず手順だけ真似て約分するのが数学ゾンビなら、我々はみんな科学ゾンビだ。

二酸化炭素が増えると地球温暖化が加速する」という文は科学的に正しいというのは一般常識である

しかし、なぜそうなるのか答えられる人がどれだけいるだろうか。

少し気の利いた人なら「二酸化炭素温室効果ガスであり、地球から放射される赤外線を吸収してしまうから地球の気温が上昇する」と答えるだろう。

しかし、二酸化炭素がなぜ赤外線を吸収するのか、具体的に二酸化炭素分子赤外線光子が当たった時に何が起こるか説明できる人がどれだけいるだろうか。

二酸化炭素分子赤外線光子が当たった時に何が起こるか説明できる人も、なぜその説明を信じているのか説明できるだろうか。

自分二酸化炭素赤外線を当てて、それが吸収されることを実験確認した、という人もいるだろう。

しかし、その実験で使ったガスが二酸化炭素分子しか含んでいないということをどうやって確認したのだろう?

実験使用した機器から出ているのが赤外線光子だと、どうやって確認したのだろう?

自分科学的な観測でその現象確認したと主張する人は、多くの場合実験使用したガスや機器が本当に言われている通りの代物であるかどうか、自分確認してはいない。

実験の前に自分は他の機器も使って校正を行ったという人もいるかもしれない。しかし、その校正使用した機器が正しく動作していることはどうやって確認したのだろう?

このように突き詰めていくと、あらゆる人は、どこかのレベル自分確認していないことを、額面通りに受け取り事実として受け入れていることになる。

こういう意味において、世間一般の人にとって、科学知識というのは宗教上の教義と変わらないものになる。

世界は平らで巨大なカメが支えていると信じていた昔の人々と、二酸化炭素が増えると地球温暖化が加速すると信じている現代人は、誰かに言われたことを自分確認せず信じているという点で本質的には同じである

再現可能実験手順とその結果の公開と相互検証によって担保されている科学の正しさは、世間一般の人にとっては関係ないものだし、科学の営みに携わる人々も、自分の専門外の分野については常識とされる知識天下りで受け入れるしかない。

放射線DNAが損傷することや、風邪の原因がウイルスであることを、実際に実験で確かめたことがある人間は世の中のほんの一部に過ぎないし、世の中で常識とされるすべての科学知識実験で確かめることは、一人の人間には一生かけても不可能なことだろう。

我々が科学知識を正しいと信じるのは、基本的にはみんなが正しいと言っているから、信頼できそうな本や学者がそう言っているから、ということになる。

現実にはここに経済的な利害や政治的意図が絡んでくるので更に面倒になる。

福島原発から出る汚染水にはトリチウムしかまれていないか海洋放出すれば十分希釈されて安全である」と東京電力日本政府が言っているとき、これを信じることはどれだけ妥当だろうか。

汚染水にはトリチウムしかまれていない」、「十分希釈したトリチウム安全である」、「海洋放出することで十分に希釈される」、このそれぞれが世間一般の人にとってはなじみのない内容だし、個人が自ら実際に確認できるようなものではない。

特に汚染水の処理の実態や、海洋放出が実際にどのように行われるのかについて、世間一般の人々と、東京電力日本政府が持っている情報の量には大きな差がある。

そして、最も重要なのが、東京電力日本政府には、危険性が低いと嘘をつく経済的政治的動機があり、いままでも嘘をついてきた前科があるということである

このような状況で、東京電力日本政府説明をそのまま鵜呑みにするのはむしろ非科学的な態度である情報公開の要求や、利害関係のない第三者による自由検証監視が実現して初めて、「福島原発から出る汚染水にはトリチウムしかまれていないか海洋放出すれば十分希釈されて安全である」という説明が信じるに足るものになるのである

anond:20201025223337

数値化、ベクトル化した後は、慣れた操作で扱えるようになる。

ゾンビでも扱える所が、数学のパワーだと思うのだ。

今、自分が何やってるのか分からんってのは、問題あるかもしれんけど。

anond:20201026095726

そういう意味では現代においては皆が〇〇ゾンビ(〇〇は自分の専門分野を除く大体全て)なんだよな

数学ゾンビでもできるって本当?

適用フェーズはともかく、血肉にするためのフェーズではかなり抽象的な思考のこねくり回しが求められると思ってる

自分高校数学までは解法を暗記してひたすら練習する方法で高偏差値を叩き出してたけど、大学に入ったらそのやり方だと歯が立たなくなった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん