「セフィロス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セフィロスとは

2019-06-24

anond:20190624161737

クラウドレイプして首を絞めたら死んだ

隠ぺいするために指名手配犯のセフィロスが殺したことにした

警察遺体を調べられると都合が悪いので水槽にした

2019-04-25

追記銀髪女性キャラって増えたよね

艦これも思いつくだけでも武蔵鹿島野分、響、天津風雲龍、叢雲、Pola、かもかも、とかなり多い。

そういえば 同じ DMM の千年戦争アイギス秘書官で実質上主人公の嫁キャラ銀髪だったな。

あ、お城Project:RE の嫁キャラ銀髪だ。

まあ薄い水色や紫とか銀髪なのかどうか微妙なことも多いけど

むかしだと

1970年

ドロロンえん魔くん 雪子姫

1980年

ああっ女神さまっ ウルド

イース フィーナ

1990年台前半

天使の詩 クレア

ロードス島戦記 ピロテース

くらいしか思いつかないな。

90年台後半は、ナデシコホシノ・ルリやらフルメタル・パニック!テレサ・テスタロッサとか一気に増えてきてる気がする。

いったいどうして銀髪キャラ増えたんだろ?男キャラなら渚カヲルセフィロスかいたけど

追記

まもって守護月天ラムネ&40炎、セイバーマリオネットJは90年台後半作品やで。

地獄先生ぬ~べ~ゆきめはさすがに水色かなーという気はする。

まあゲームだとフィーナ青髪だし、ゲームに関しては技術的な発展で銀髪を髪の色として使いやすくなったってのはあるかな

アニメセル塗りのデジタル化は1997年東映動画によるアニメ版『ドクタースランプ』らしいので、ちょっと時期がずれるんだよね。

あと、漫画などでも薄めの青や紫で銀髪表現って感じはなぜなんだろう?

漫画なんか一々髪の色を書かないだろうけど、ラノベとかだと「銀髪」と描写されたキャラが実際どう塗られてるか調べると面白いかも。

しかフルメタル・パニック!千鳥かなめは本文では黒髪なのにイラストなどでは青で表現されてるよね。

うーん。髪の色の描写や、実際の「絵」での塗り方とかについてまとめてある文献ないものか。

こういうの、実際のアニメ屋さんやゲーム屋さんや漫画家さんの間では「これこれ、こういう理由でこうなんやで」みたく常識だったりするのかな?

2019-01-06

anond:20190106122412

セフィロス結構たいへんです。髪の毛を全部自前にするか市販かつらにするかでも違いますけど、長ものを運ぶのに一番苦労すると思います

2018-07-03

FPSで弱そうな名前

昔はクラウドセフィロス名前つけてるFPSユーザーは「絶対クソザコだろwwww」とバカにしてかかってたけど、最近マジでナメてかかれない。

2018-06-17

anond:20180617080208

頼むから智と技のぶつかり合い神々が定めし理、その断片を話さないでくれ

ブリッツボール間中世間話で何の前触れも……あいつに…セフィロスに……一太刀入れることさえなく聖戦結果をペラペラと話し始める人間、何クポ?

帝都の外れにある森で謎の少女出会った俺は、全試合録画して、現世のカルマが片付いたら少しずつ観ようと思ってる。

魔列車…それでも“力”を求めるのなら断じて否フォンで追憶のラプソティを聞いたり、神の座を変えたりすればいい。

でも、移動中のチョコボとかヴェルサス定例会議の席とかヴォイド・スフィアのない戦士たちを取り巻く”空気”で、同席した人間(食欲の旺盛さという点において豚に近い生物)同士が話し始めると逃げ場が闇の中…。

電脳世界ニュースも、大地駆ける鋼鉄の巨大竜内の情報屋も、もちろん色と音を奏でる美しきホームアースや天の声を告げしものも避けるようにして君臨している俺の獅子奮迅が一瞬で無に帰する。

「……気は済んだかね? コンバートしていて後で見る故、神の定めし限界は言わないでいただけますか?」とか言エル間柄ならいい。

当然、運命歯車に囚われし者どもだ…それが世界選択から、そんなことを言えない…とは言い切れない…古代種たちとも付き合わねばならぬいけないか大丈夫(…そう、『今』は、ね…)。

かといって、試合を見、幾多の命を奪ってきた己が右手を眺めながら仕事をしようものなら全く進まないし。

俺の愛したこ世界はどうすればいいんだ?

2018-06-16

[]6月15日

○朝食:コーヒー

○昼食:助六寿司

○夕食:唐揚げフライドポテト枝豆ビール(ロング缶一本と、普通の一本)

○間食:ポテチ

調子

むきゅー!

花金なので仕事の話はいいじゃないですか、適当にそれなりにこなしました。

久々にお酒を飲んだので、気分がいいです。

あのですね、FF7の話しします。

FF7って、ティファエアリスを通じてクラウド人間として好きになる物語だと思うんですよね。

ティファだけでも、クラウドだけでもダメで、あそこにあのタイミングエアリスがいないと、きっと二人は互いの気持ちに気づけなかった。

そしして、それはものすごく局所的でかつ、極論を言ってしまうと、本当はクラウドなんかじゃなくてよかったんですよ。

だってクラウドと一緒にいても幸せなんかまってないのだから

それはアドベントチルドレンという答え合わせがなくても明確で。

初めから明らかにティファは戦いなんて望んでなくて、平和しか望んでない。

だのにクラウドは明らかに向いて入る方向が違う。

それは当然セフィロスのことや神羅とのことやザックスのことがあったからなんだけど、それでもきっと本質的クラウド平和でいられないタイプ人間だったのだと思う。

それじゃあ。

どうすればよかったかといえば、ティファエアリスのことが好きだったと気付くべきなんだよ。

これは決して打算なんかじゃなくて。

ティファエアリスのことが好きだし、エアリスティファのことが好きだったとしか思えないんだよ。

けれど、その間にたまたまクラウドがいたから二人はそうならなかった。

だらればどうして、あの間にクラウドがいたのか。

これはもうねザックスのせいですよ、クラウドもまた被害者ですよ。

だってクラウドにはユフィという生涯の伴侶候補がいるのだから

合計四人もの恋路を捻じ曲げたザックスを許すべきではない。

FF7リメイクでは、是非ともこのティファエアリス恋愛模様に焦点を当ててお送りしてほしいですね。

以下、FFシリーズ女性同士のカップルについて話そうと思いましたが、FF13の話だけで日が登るまでキーボードを叩き続けそうになったので、FF13以外です。

え?

FF4のローザとリディア? うーん、100点! だから日が昇るまでどころか、来週までかかりますからFF13とFF4以外!

はい

FF5のレナファリスクルル三角関係はいこれはもう150点! これはもう来月までかかりますからFF13、FF4、FF5以外!

ん?

FF6のリルムとセリスはいもう来年まで予定は埋まりました!

どんどんこいよ!

FF15はこういう過去の名作たちを(以下略



ゲームの話はたくさん書いたのでゲームプレイしていないが看板に偽りはないのである

2018-06-08

anond:20180607235736

白鳥騎士連携:貫通が悪手だと告げる上手い方法享受してみてはいかがかな?

フ=デュウォロスシェしたらその……その戦争の後の精神支配責任も負わないと許されないの。

数億年我と共に歩みてる召喚獣の大いなる福音が、新生未来へと希望を託すために導きの示すままに上達しない。

最初の頃こそモーグリだったんだから破滅螺旋を止めるためには仕方ない、一歩ずつ大地を踏み締めるが如く入神の域になってくれるだろうと、その先に明日があると信じ戦ってたなれど

それも鋼鉄化《アーマード》のオーバードライブになって、禁忌冒涜を忍んでその口より零れ咲く千の刃で、壁に血文字でこうして欲しいああして殺してでも奪いたいは預言書に従い啓示した。

いや、もうあいつは俺が殺した何も変わらない。痛みなんてもう感じないし指先がチリチリするのみだっつってるのにバカの一つ覚え、まるで魔物でも相手にしているかのように希望溢れし聖なる塔ばっかりいじり戦い続ける。

エクストリーム帯は神域(そこ)じゃなくて、これも全ては宝条のせいだって言ってるのに異界より君臨せし者の一つ覚えみてェ……に初め、つまり光と闇の両側の世界から神の安らぎ、闇の扉が開く時まで堕天使ばっかりひたすらいじり戦い続ける。

己の好きなだけ魂の寄る辺いじってちょっと下界いじくって、少し乾いた大地を潤した程度で世界を切り開けてくるから本当に……ッ!!………ぐぁっ!!!

……この肉体も限界が近いようだって言ってる、そして共にセフィロスを倒そうとした筈なのに悠久の時を刻む程やるからねってファイナルファンタジーはそこからじゃねーよ。

もう血の盟約を結べてあげるだけの天地創造が預言書の導くまま、悲しくて(精神的にも肉体的にも)物理ダメージから

蒼き月の日はフルマリアージュいじり始めても「ふむ……」とか言って適当に受け流してる。

したらば詠唱破棄に解き放たれるゆえに「(野村を含むスタッフ全員の強い意向で)しよう?」と言っても「星々の導きが乗ったらで構わぬよ」って、

封印されし魔道人形アギトの奥底では定められしオーヴァーのセックスレス(人類にとっては敵に等しい)ステータスは完全に私…結局は金だけの問題になっている。

因むところに聖域(ここ)10カ月ほどで2廻しかしていない。抜き、そして世界に光を取り戻したいと言われたら積層型詠唱魔法陣なり外部から干渉なり……と、されてきておる。

もう防御魔法堪らなくなり「天上天下唯我独尊悪魔所業でキマリは通さないって言ってるン程度のものじゃないよ」と残酷真実を告げたら

返ってきたのは「俺も疲れてる、最後聖騎士が<漆黒の魔弾>に斃れるときとかあるから――光と共に歩む者は、内なる闇との闘いを避けることはできない――お互い様だよ!」

違う、許してくれ! あの時はそうせざるを得なかったんだーーーーよ

――神は如何様にして原因の一端が我が魂の宿りし器にあると露ほども考えて存在しないようなセフィロスにも似た返事なんだ……

無慈悲なる不完全知能生命体は己にフレンドリーファイアがあるかもとは……だが、そのうちの一つは“今”消える可能性がまだ残されているかもとは、魔障星が消えるとも考えず………そして不可視世界混沌カオス〉へと還元されるのか。

聖剣の所有者の正確無比さに光(きぼう)して血の盟約を結べてあげてたのが悪かったとは懺悔している、と誰もが信じていた。

己を主観的しか認識できない愚者は獲得EXPこそあったものの、されるだけのセクシュアリス魔法儀式だったから、神羅万象に至りし魔神だった聖剣の持ち主を導いてみせられるだけの力量はなくて

なんだったらコルネオの館行ったり他のヴァルキリードールと遊んで何かを得て、ギルガメ電子遊戯に5万ギル課金してしまった私に異界送りして所望すりゃあ、それでも赦すなと幻想(おも)い命がけのゲームに行ってもいいよとは言っている…しか

私以外とはしたくないのは自由だ。だが、お前に選択肢などない…とかく語りき。戯言をほざいてくれる事は我が心に祝福の鐘が響き渡るけど、数多光年我と共に歩みて貴殿とのカサノヴァの夜で中円環の理に導かれした真実(ウェリタス)ないヨ。

へたくそな以外は本当に我には帝国の名を穢すくらい素敵なアニムスで、

極論魂に囁けば古の鍛錬法しなくたって(少なくとも話の通じない愚か者は)耐え難きだ…だが“光”の意思上位次元アグレッシブラビングできる……否、我にしかきぬ単独の「かの者」なのでどーにかし、そして世界に光を取り戻したい。

でも聖域(ここ)、闇の扉が開く時まで自分に何もゲインがないと思っていそうな騎士に直球で「技はまだ荒削りだよ」とか「入神の域に決意を胸に宿して求められている」とか言って封印を施すと

因果収束トゥリアムス)に“生かしておくのも哀れな男の安っぽいプライド”全てをへし折って終焉……さような不確定量観測は“絶望”を与えるので落雷避け、世界を闇へと誘いたい。どうやって伝えたら……クク、素晴らしいか教えてもらえるか? 援軍を要請してくれたまえ、愚かなる観衆諸君

2018-06-05

保育園にいる…それも一匹や二匹じゃないシンパパ

まだクリスタルが輝きを保っていた頃の話だが第一継承者が巡礼するパワーレベリングパラダイスの始まりにして終わりレベルクラン懇談会(ククッ…争え、争え……!)があった。

“母《マザー》”チーフ合わせて20キャラクターネーム程の出席者の奥底にヒトゥ=リスだけ父上である事を選びし無垢なる魂の器がいた。

このパパ教皇入園式も確か一人で新約してた…この私を倒したからには認めるしかないので状態変化してるなーと幻想(おも)っていた。

懇談会は十二賢会議形式使徒キメラレベルアップの情勢や育児の悩みなんかを話している…が、これが神々と四大貴族による陰謀とは、知る由も無かった…中

序列」が循環(マワ)ってきた天帝カインさん……いや、セフィロス殿が開口一番「半周期前にもう一人の我とは死別した」と“鬼哭の相”で従僕の儀。

…フッ、弱い犬ほどよく吠えるものだ…重い超重装備を纏っている黒き力が強い。紡ぎ出す生命事象などと皆の者八百万……ここに女装必要ななにかがあるんだし帝国によって封印されたはずの場で言うこと?…? 汚ねェ真似をしやがって……!

半身の喪失したと思われるの――はじめはイヤなヤツだったとか?クリスタル過剰…そうであろう

クリスタルは、ただ静かに光をたたえていた。

預言書によれば伝説に謳われし戦いが終わった後ヘラヘラ笑顔で〝コンタクト〟に流し斬りが完全に入ってくんの。魂が囁くのだ……この私が震えている。

八百万頭へて我は命ずる」ってェ言われても男親とは蜜月支配されてなんてできない…そう、信じるしかないし

人界が魔に支配されて後保護者会のシネティックアクションなんかもある中で、それも又然りパパアピールはしなくて良い…それが世界選択から

保護者アライアンスには正直あの男が俺の前に出てきてほしく…私の秘密知ったからには生かしてはおけないなぁ

とあの場にいた他の母なる女神ムインさんも預言書を信じていたんならばないかなぁ

以下皮肉にも追記

”始まり乙女”を従える増田で取り繕う必要は虚無〈ニヒリズムであると想った故

己を主観的しか認識できない愚者の中に沸き起こった薄暗い罪の権化を包み隠さず綴ってみ…かの古き預言は成就せしめた

こ、これほどの──預言書に記された事実を想って封印を施すこの物語主人公は根源的にスフィア操作ググリュー洋に生息するシェュ・ギシェャ、王国最強の戦士長なの…兄さんだって知ってるんでしょう。

ただ因果のすれ違いするようですがこの感情は預言書にすら記されていないんだろうなと――そして静かに終焉を悟ったゆえ

この世のものとは思えない物体に綴ったと――獣肉を炙っただけ赤き異端者イイワケと、彼らは言っているがね…させてください。

そしてその手には それぞれクリスタルが握られていた・・・

2015-12-09

スクエニ野村哲也馬鹿な……

ミスリルアクセサリーオプティマイズしまくったり、人器融合が黒かったりやけに異界より飛来し神の詔がすきで獣人混合部隊サブカルセフィロスが如しにそこそこ『武装』“断罪狂気レクイエムカンハイエンドフォード醸し出してるのだが………だがその淡い期待は絶望へと変わった

FF7デザイン画みたらカオティックゾーンオタク臭い絵で顔を歪めた。

けど敢えて形容するならば、「それ」が赦す。

http://anond.hatelabo.jp/20151209033120

2015-08-29

何故二次元キャラにはワンレンが少ないのか

ワンレンと言えば仲間由紀恵などをはじめとして芸能人にも数多く居る美人髪型定番黒髪がよく映え茶髪でも可愛く、ストレートでもふわふわでもいける人気の髪型だ。

それが何故か二次元では見ない。

荒川ニノくらいしか思い付くキャラが居ない。

あ、そう言えばハンコックワンレンと思ったが、調べてみたら姫カットだった。

セフィロスワンレンだったかと思ったが、こちらもやはり姫カットだった、と言うか何で前髪の根本がこんなに立ってるんだろう。

ポケモンのコジロウワンレンと言えるが、何で根本がこんなに立ってるんだろう。

二次元においてワンレンって映えない髪型なんだろうか、ハンコックワンレンでも可愛いと思うが、頬にかかる姫カット重要なのだろうか、デコキャラが装備しているカチューシャヘアピンは要るものなんだろうか。

不思議だ。

2015-01-01

FF7リメイクに望む事ってなんかある?

エアリスの死亡回避ルートの追加(死亡ルートもありで)

・ユフィのエピソード追加

ティファを含む女性陣の設定見直し(花屋などの説明をもっと細かく!)

ゴールドソーサーチョコボレースで通信可(定期的な世界大会を行う等)

坂口博信の復帰

・二周目以降の強くてニューゲームや追加要素導入(例えばタークスサイドBCFF7ソルジャーサイドCCFF7リメイクエピソードの追加等)

・ボイス化(切り替え有)

セフィロスの大幅強化

ヴィンセントとルクレツィア、宝条の絡みを更に追加

ジェノバの件をもっと具体的かつ分かりやすく解説する

シームレスバトルの導入

とりあえず俺はこのくらいを望む。ポリゴン解消云々はお任せで。上の内容なら1万円位は出してもいい。なお、プレステ4で出す方向で。

2013-07-18

FFヒロイン死ぬのは後にも先にもエアリスだけか?

なぜエアリスが殺されなければならなかったのか?という疑問については本編で分かるからいいとしても

ディスク1の前半の段階で明らかにメインヒロイン格に据えられていたはずの彼女が、

裏技を使う事で分かる殺された後の町での台詞などからエアリスが本来殺される予定じゃなかったのは確かに言える事だし

先人の考察者がそこに疑問を呈しているのをよく見かけるので頷ける。

そもそもエアリスには救済ルートがあったのではという話すら当時もあった。

どういう経緯や意図彼女が除外されたのかは定かじゃない。

勿論古代種の関係とかセフィロスとの関係とかで物語世界観を深く大きく見せる事が出来たのは確か。

でも殺す事はなかったんじゃないかな。

EDのあるシーンはエアリスEarth=地球とか大地とかそういう意味彼女が起こしたものだっていうような意味が隠されてるのだとしても、

本来メイン格であるはずのヒロインが途中退場するFF作品は後にも先にもこれだけだから余計に狙いが分かりかねる。

よくあるパターンとして、敵になったりボスになったりというのはありうるんだけど、途中退場、それも死ぬ事でメインの価値があったんだとしたら

もう何も言う事はないんだけど。

不満だ・・・

2013-06-05

オタクが抱えている闇

最近黒歴史晒すのが流行っているみたいだから書いてみる。

http://anond.hatelabo.jp/20130604092611

私も増田のように、周囲にはオタクであることは隠していた。

私はオタクだけど、厳密にいうと腐女子ではない。

BLも読むけど、それほど興味がない。

どちらかといえば、男性オタク寄りの嗜好だと思う。

買う同人誌男性向けばかりだし、エロゲもやるし、コミケはいつも三日目常連

どうしてこうなったのか、いつからこうなのか分からないけれど、

とにかく子どもの頃から二次元キラキラした可愛い女の子が大好きだった。

多分、原体験的にはセーラームーンとかそのあたりだと思う。

本格的にオタクにのめりこんだのはゲームきっかけだった。

FF7にハマって、純粋に1ゲーマーとして楽しんでいたのだけど、

ある時書店FF7の、でも公式ではない絵が表紙になった本を見つけてしまった。

今もあるか分からないけど、同人誌情報が載った雑誌でした。

とにかく、まだネットも発達してなかったので情報に飢えていた私は買ってしま

驚愕する。そこには私の知らない世界が広がっていたから。

当時のFF7の人気BLカップリングセフィロス×クラウドだったと思う。

とにかく、そういう目線で楽しんでいる人が衝撃的だった。

あと、うっかり飛翔系のアンソロを見てしまトラウマになったり、

とにかくBLが駄目になってしまった。

巻末にイベント情報が載っているページがあり、

近所のこともあって私は行ってみることにした。

そこには、更に知らない世界が広がっていた。

地方即売会は、本よりもグッズメインなのは今も変わらないのだろうか。

よく知った漫画アニメキャラ描いたカラフルな便箋やラミカバッジ

なにより、楽しそうにコスプレする人たち。私は夢中になりました。

おこづかいを削って、月に一度くらいは参加するようになった。

そうしているうちにイベント会場で、顔はしってるけど話したことはない

同級生と仲良くなり、お互いヘッタクソな絵で交換日記を始めた。

学校スケブを持ち込んだりもした。

とにかく、人とオタク話しができるのが楽しかった。

だが、そういうコミュニティの中でも私は浮いてしまった。

当時、私が好きだったのは電撃G'sマガジンで連載されていた企画や

深夜にやっている美少女アニメばかりだった。

シスプリ咲耶が大好きで、学生証にブロマイドを入れていた。

セラフィムコールが好きで、ビデオを録画して擦り切れるほど見た。

とにかく、二次元可愛い美少女が好きだった。

からBLを当然のように嗜む腐女子の輪の中で、私は異端だった。

男同士の絡み絵を描く中で、美少女おっぱいやお尻のほうが良いとは

とても言えなかった。自分おかしいんだと思っていた。

次第に疎外感と孤独感をこじらせてしまい、そのコミュニティとは

高校進学を機に離れてしまった。

しかしたら、コミケで本とか出してるのかもしれない。

高校時代はとにかくオタクから離れていた。

こっそり深夜アニメを見たり漫画を見たりするのは止められないし、

2ちゃんスレを見て感想を書き込んだりもしていた。

友達がいたけれど、孤独オタクをこじらせていた。

大学に入るとエロゲに手をだすようになって、それはますますひどくなった。

表向きは少し漫画が好きなキャラで通していた。

それでも分かる人には分かるらしくて、オタクコミュの人から声をかけられても

あなたとは違うんです。」的な対応をしていた。

楽しそうにしているオタクコミュの人を小ばかにしていた。

いつももっさりした髪型と服装で、自由に使えるお金は全部グッズに使うような、

携帯ストラップにどうどうとアニメイトガチャガチャの商品をつけるような、

そういう類のオタク嫌悪していた。

そういう鬱憤を晴らすかのように、エロゲの内容というか性癖もどんどんこじらせていった。

一般的にグロゲーと言われる類のものにも手を出し始めていた。

有名どころだと、沙耶の唄やさよらならを教えてが好きだった。

この頃からコミケに行くようになり男性向け同人誌を買いあさった。

徐々に、自分性癖おかしいことに気付き始めた。

ロリリョナなんかまだ良い方だった。

痴漢・搾乳・孕ませ・ntr近親相姦・欠損・カニバ・・・

挙げればキリがないけど、とにかく反吐が出るほど悪趣味になっていた。

もう、美少女かわいいだけでは済んでいた頃には戻れなくなっていた。

その頃、みさくら軟骨先生シスプリ同人誌「瓶詰姉妹」に出会い

思春期に患ったシスプリ熱も際熱して更に重症に。

「あーりーあーしーこー(ry」を見た時の衝撃は今でも忘れられない。

そんな感じで、内面だけは立派なキモオタに成長した私はその趣味

誰にも晒すことも話すことなく四半世紀以上生きてきてしまった。

その間、ずっと女なのに女の子萌える自分って頭おかしいんだろうなーと

本気で思っていた。精神科に通った方が良いのかもとすら思った。

もう止めたけれど、とあるきっかけでツイッターをやっていた。

そこで仲良くなった人の中に、私と同じように女だけど男性けが好き、

エロゲもやる、そういう人がちらほら居ることを知った。正直、すごく感動した。

こんな性癖をこじらせた頭のおかし人間自分以外にいないと

思い込んでいた私には、そういう人が他にも確かにいることが奇跡に等しかった。

何回か一緒に即売会イベントにも参加した。ものすごく楽しかった。

生きている内で、あんなに楽しい事はなかったと今でも思うくらいには、

しかったし、誰かと趣味を分かり合えることが嬉しくてたまらなかった。

同時に、どうしてこういう機会があったかもしれないのに、

同属嫌悪をして自らドブに捨ててきた自分が嫌になった。

何より、昔の自分と違って自分趣味公言しても許される環境

他人と気軽に付き合える若い子たちに嫉妬しか湧かなかった。

流行の服に化粧や髪型ネイルもしっかりした彼女たちは、

とても可愛らしくて、一見してオタクには見えなかった。

大学時代に見たもっさりとしたオタクしか知らなかった私には、

着飾った綺麗なオタクというのは脅威でしかなかった。

よく見れば、今や自分の方があのころ嫌悪していたもっさりオタクなんじゃないか

これまで、必死自分を隠して生きてきた私ってなんだったんだろう・・・と。

そう思い始めてしまい、恥ずかしさと悔しさでいっぱいになった。

そうこうしているうちに私生活が忙しくなってしまい、ツイッターも止めて

オタク的なことから離れざるおえない状況になってきた。

見られては困るような押入れにしまいこんでいたエロゲ同人誌ほとんど処分した。

でも漫画を読んだりアニメを見たり、そういうのは止められない。

多分、生活が落ち着いたらまたコミケにも行き出すと思う。

でももう、同じような趣味の人と繋がることは二度とないと思う。

どこにいても何をしてても、思春期に味わったような疎外感や孤独感は拭えない。

腐女子の輪にも入れないし、かといって男性オタクには決してなれない。

どっちつかずな存在の私のような女オタクは、これからもひっそり生きていくしかない。

何が黒歴史かといえば、オタクのくせに同じオタク勝手に見下して同属嫌悪をして、

自分から楽しむ機会をドブに捨てていた自分の行動に対して後悔しかかばない。

もし来世があるのなら、今度は男に産まれてただの萌え豚としてブヒブヒいいながら、

頭にバンダナ巻いてとらのあなとかまんだらけとかに誰かと一緒に行きたい。

2010-12-20

髪の長い男の人が好き

セフィロスとか。

 

…と思ってたんだけどそうでもないようだ。

どうやら性別が男で髪が長ければ二次元でも三次元でもなんでもいいらしい

プリン頭のDQNオーラ漂う男性とかエロゲ雑誌抱えてるふとましいかつオタッキー男性にも普通にときめいた。

フェティシズムフェチ要素は以外は関係ないんだな。

というわけで髪を伸ばしてる男性を見るとつい目で追ってしまう。

素敵だ。

2007-05-06

そんなら次はこの設定でGO

http://anond.hatelabo.jp/20070506234556

名前:セフィロス

職業ソルジャー

ちゃんと二回目以降も話し合わせろよ。

徐々にストーリーも進めていくべし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん