はてなキーワード: It系とは
日本人男性の平均身長は172cmのはずなのに、180cmが珍しくなくて160cm台が皆無の職場ってある
というか採用面接時に172cmで足切りされたのかなというくらい172~182くらいに身長が集中している
その職場においては平均が178cmみたいな偏り方 日本人男性の身長分布から考えると中央が171~172なんだから自然にこうなるわけがないのに
財閥系に多い気がする ジムに行っている人の率も高くて、体が薄い人が少ない気もする 100%が元運動部
男性が人事で男性を新卒採用しているんだけどルッキズム的なふるいにかけられているというか すごく画一的
男性が男性を見ためで選ぶとこうなるんだな…という ジャニーズ系ではない 細くない 健康的
髪型も似たような感じ 額を出して必ずセットしている 髪質もハリコシのある直毛ばかりというか、同じタイプばかりのような気がする
白人は色素が薄く細いカールした髪が多く、太くてコシがあってツヤのある強い直毛の黒髪は東アジア人の特徴らしいけど、そういう東アジア美意識って感じの髪質
汗だくになってもペタッとしなさそうな髪質とでもいえばいいのか…伝わる? あるよね一本一本にコシがあるせいなのか髪洗ってなくても皮脂でペトっとなりにくい髪質
(実際に清潔かは別として「清潔感」があるように見える髪!逆に、薄毛気味の猫っ毛だとペトっとなりやすく髪を洗ってても不衛生に見えがち!)
そして丸の内勤務の財閥系の正社員の異様なほど画一的な印象と逆で、工場勤務は容姿がばらばら
163cmもいれば181cmもいる すごい不細工もいればイケメンもいてあまり容姿のパターンがみられない バラバラ
「こういう人、工場勤務に多いよね」という容姿の特徴が何もない
丸の内勤務の財閥系の正社員の男性の画一的な印象はナチス親衛隊に近い
ナチス親衛隊の条件、金髪、青い目、厚い胸、23歳から35歳まで、身長180cm以上、「純粋のゲルマン民族」
ナチスとイコールではないけど 長身の筋肉質の健康体の純粋な日本民族という感じのなにか コシのあるツヤツヤの黒髪で額を出した髪型が「美しい純粋な日本民族」の象徴?
忘れてた、あとメガネのひとがいない IT系は眼鏡だらけ、工場勤務は意外と眼鏡がいる、財閥系の若手は本当に眼鏡いない 視力が良いのではなくコンタクトレンズらしい
なんか財閥系にやたらいるよねの容姿を芸能人でいうと、俳優の小泉孝太郎っぽい人と、お笑いコンビ「さや香」の新山っぽい人がいる
顔もそうだしなによりスタイルがあんな感じ スーツ着た感じとか髪型とか髪質とか本当にあんなかんじ
野村萬斎っぽい人もいる YouTuberだと東海オンエアのりょう 典型的なプルゴリより、いかつさが少なくて顔が薄い気がする でも貧相ではない
id:nyannyannyanchu ではないが。うちの嫁さんがこういうタイプ(「女が勉強して何になる」の声に抗いながらの人生を送ってきてた)なので、ちと腹が立ったので書く。
嫁さんと私は、某国立大学の研究室で知り合った。嫁さんはD3までいって、Drまでとったがいまは某国内企業で研究職をしている。あなたがいう所の「成果」である私はM2までで卒業してIT系の外資ではたらいてる。まあ上位1%にははいる年収は稼いでる。たいした男ではないが、少なくともあんたよりは上だという自信はある。
ちなみに嫁さんはいまも働いていて日本人の平均年収よりははるかに高い金を稼いでいる。金は私の方が稼いではいるが、やりたいことをやるために稼ぎをあるていど犠牲にしてるに過ぎない。
はっきりいって嫁さんの方が頭がいい。研究室時代から、ほんとうにかなわなかった。マウント取るなんて怖いこと、絶対にできない。
結婚して16年かな? 子供が二人いる。いま、下のこの中学受験が終わったとこ。「大学院なんかいったら嫁のもらい手がなくなるわよ」の言葉をくれた叔母に子供達を見せに行ったときの笑顔がすごかったのを覚えている。ちなみに叔母の娘(嫁さんの従姉妹)は未婚だった。
私も年収600万だけど、やっぱりあの増田の人生はどうしてもイージーモードに思えてしまう。
その根拠として、私のノーマルモードの人生を話したい。同じ年収600万という事で比較になれば幸いだ。
幼少の頃の記憶は曖昧だけど、母は実家との縁を切っており男をとっかえひっかえして生活していたような気がする。
もちろんまともな家庭環境じゃなく、虐待とまではいかなかったにしても軽いネグレクトは入っていたと思う。
母親の手料理というものは存在しない。ご飯には弁当や総菜パンをあてがわれるか何か買って食べといてとお金を置いてどこかに行く状態が高校生辺りまで続く。
「酒やタバコは好きにしてもいいけどウチの目の届く範囲でやりな」
小学生の頃から私に言い聞かせていた母の教えだが、逆に酒やタバコは大っ嫌いになったのでそこは反面教師としてめっちゃ感謝している。
もう一つ、これはいい教え
「弱いものを虐めるような腑抜けになるなよ、虐められてたら守ってやりな」
この言葉に感化されたからという事は無いのだけれど元々正義感は強かったので、中学生の頃には気の弱そうな奴をいびっている不良集団に突っかかってヘイトをこちらに向かせては一触即発の状態によくなっていた。
「俺からは手を出さねえ、てめーから殴ってこいよ」と言っても本当に殴られることはなく、その不良共からの実害と言えば遠くからタバコを投げつけられようになったくらい。届いてねーよ。
中学の時の成績は上位30%くらいで、平均よりもちょっと勉強できるかな?くらいだったのだけど、当時の担任が正義感の強さを評価してくれていて行きたかった高校の推薦状をしたためてくれた事は感謝の極みだ。
情報系の学校だったため、推薦試験の実技には基本的なPC操作があるらしかった。
もちろん家にPCなんてあるわけないのだが、そんな時も担任が学校のPCルームを使わせてくれた。ありがとう先生。
その時の面接官の一人が後の高校の担任で、あとあと聞いた話では
「実技と面接は完璧なのに中学での遅刻欠席が多すぎてめっちゃ目立ってたぞ」ともっぱらの評判だったらしい。
(荒んだ家庭環境だったとはいえ、そんな状態にも関わらず推薦状を出してくれて本当にありがとう。。。)
高校ともなると自分で行先を選ぶことになるため周りもある程度思考や学力が似通った人が集まるということなのか、
高校生活は全く問題のない、人生で一番充実していた期間だった。
高校卒業後は金銭的な面から大学にはいけないため情報系の短期の専門学校に通う事にした。
まあこの専門学校があまりいい感じじゃなかったので、結局後悔することになるのだけれど。。。
独学で勉強できるような事しかやらなかったから、金払って専門学校に行った意味をあまり感じなかったな。。。
その後はIT系の仕事に就いて、業界あるあるな「やることあまり変わらないのに転職したら給料上がった」法則に従い着々と給料を上げていってようやく600万になったところだ。
(厳密にはその間にイラストレーターになったけどうつ病になってIT系に戻ったりとかいう時代もあったけどそんな細かく書かなくてもいいよね)
もちろん年収を上げるためにスキルアップはそれなりにしてきたし、転職活動もやっぱり大変なんだよ。
頼れる実家があってコネ入社でポンと年収600万の職に就けるのは、すまないが私からしたらやっぱりイージーモードに思えちゃうんだ。
特定の言語においてコピペでやっつけが出来るだけで、他の分野に応用できる基礎知識ないやつとか沢山おる世界でな。
たとえば「AIでお金を稼いでました!」とか言うから話聞いたら、ネットで散々書かれてる内容そのもののことをやってskebで小銭稼ぎしてるだけだったとかいるからな。
まあ行動力とか対人スキルとかに評価点は入るんだが、IT系の基礎知識がどこまであるのかはそっから更に掘り下げないと分からん。
でも資格欄に「基本情報技術者」って入ってればそのレベルは知ってるということが確定になる。
面接でもそうだし教育でもそうだし、何をやるにしても「ここまでは知っているらしい」ってのは重要な情報だぜ。
「現場で仕組みもわからないまま指示された作業を延々とやってました」とか「上流でフワフワ仕様と見積もりの投げ合いだけ延々やってて現場のことは全然分かってません」とかそういうパターンも沢山あるからな。
NHKで未来の教育について議論しているのを見たが、その議論をしている人々は、教育に対する狂気的な親と同じような考えを持っている。
彼らに何を任せても無駄だと思う。もし私がタイムスリップして子供の頃に戻ったとしても、ハッカー精神を貫き、自己責任論を早いうちから獲得したいと思う。
「ハッカーと画家」という本では、学校は成長するまでの子供を収容する刑務所であると述べている。
世の中の真実とは、意思決定において自分自身しか責任をとれないということだ。大学受験をするもしないも、何を学ぶかも自己責任だ。
インターネットを早いうちから使えれば、賢い子供ならそこからは加速度的に学習するだろう。強いていうなら、IT系企業で働く大人が子供にネットリテラシーを教えると良い。
小中高で習うような学習内容はいつでも再学習可能なので、落ちこぼれて悔やむ必要はない。
高学歴しか雇わないJTCが社会構造を支配しているという問題を、教育の問題にすり替えるのは愚かだろう。
もし大人が教えなければならないとしたら、それは基本的な倫理についてだ。
クソフルエンサーを目指したり、バズ狙いで稼いだりすることがなぜナルシスト的で自己を破滅させ、他者に迷惑をかけるのか。
現代における倫理をまともに教えられる大人こそ、教育者としてふさわしいと言えるだろう。
難しい話ではない。そのような倫理はすでに旧約聖書に記されている。新約聖書ではない、旧約聖書である。
仏教や禅からも学べることはあるが、坊主のように浮世離れしたところで生きていくことはできない。
倫理には実用性が必要であり、聖書には現代に通ずるものがある。タイパが重要というなら、ソロモン王の箴言だけでも読んでおいた方が良い。
日中韓の教育ママは倫理の教育を疎かにし、インテリ気取りで受験のためのコンテンツを詰め込もうとするが、それは教育ではなく、妖怪製造工場だ。
サラリーマンとして年収1000万超えて、なんだか目指すところが無くなってしまった。
仕事は趣味の延長みたいなもんで、余暇に色々作ったらそれが会社でたまに評価される。
新しいことを特別がんばらなくてもこのまま40歳には1500万超えそう。
20代の頃にフリーランス月収102万で「もっとがんばるぞ」ってイケイケモードになったけど、あの頃の熱量が今はない。
筋トレや趣味活もしてしてるけど、でっけえ熱意を注ぐほどでもない。
海外数年住んだりアラブやらアフリカいったりもしたから今さら海外旅行もな。
性器の反応は30歳超えて悪くなった。
酒飲んでいい雰囲気になっても、その後にマイ愚息がストライキしやがる。
シアリスを個人輸入して、ためしに酒飲んで半錠飲んだらバクバクした。
勃起薬は心臓の薬だからアルコールとのマリアージュで死ねるって聞いた。怖い。
友人に話したら「もうとっくに子供育ててるステージじゃない?」って言われて、遅ればせながら婚活はじめた。
身長170cmジャストのムキムキゴリラには金以外は期待しないか。
ダブルインカムのが子育てに良いから500万超えてて同年代くらいを探しているが、女どもがことごとくプロフィールが空っぽで、外見でしかアプローチを始められない。
全項目を埋めた俺が必死なやつみてぇじゃねえか。(必死になった方が良いとは思っている)
「ちんさんにマウンティング取られるから趣味はヨガとか男がよくわからないものしか書かない」ってポスト(旧ツイート)をそういや昨日見たな。
親父とオカンみたいに晩酌できる相手が一番良いんだが、9割が「飲めない」OR「付き合い程度」
何を言ってるんだと思うかもしれないが、実際に外資であっちのネイティブ(米国人、英国人など)と働いてみると彼が驚くほど国語(=英語)能力が低いことに気づく。
もちろん、口語はあっちの方が完璧だ。どう足掻いても日本人や英語が第二言語の人たちでは敵わない。でも、書き言葉になるとネイティブの言語能力は驚くほど低い。
なぜか? 考えてみれば実は理由は簡単だ。我々日本人や他の非ネイティブの人たちは、その会社で働いているということはそこで働けるだけのスキルがある上に、第二言語としての英語を修得して働いている人たちなのだ。
一方で、英米企業のネイティブ採用は単にその仕事のスキルがあるから採用されているだけで、語学力はほとんど担保されていないのだ。
日本企業に置き換えて考えてみるといい。日本企業でも、仕事のスキルは十分だけど日本語がものすごく舌足らず、みたいな人間はいくらでも思い浮かぶはずだ。
要はそれと同じで、外資系企業の英語ネイティブは言語能力についてはほとんど大卒以上のことは担保されていないので、結果的に致命的なくらいに言語能力の低いやつにゴロゴロ出くわすのだ。
非ネイティブにとっては、英語を使って外資で働ける、という時点で一定以上の言語能力が担保されている。
この辺は、とくにIT系など技術一本でいくらでもいい仕事が得られる業界で特に顕著だと思う。今まで何人の言語能力に致命的な欠陥のある英米人に仕事で出くわしてきたことか…
去年の https://anond.hatelabo.jp/20221201184756
技術屋の立場から言わせてもらうと、あの手のAIは技術屋しか使えない、つまり技術屋の立場を脅かす形で使われる事はないことを肌感覚で理解してるから
つまり技術屋が率先して使わない限りAIが現実に存在する数多のコンピュータシステムなんかに食い込む事はないし、あるいはスキルも経験も浅い若手がAIを駆使して短期間で中堅ベテランを追い抜く、なんて夢物語も絶対に起きない
顧客が自らAIを駆使して「君ら人間の技術屋はもう要らんから契約切るね♪」なんて事態も絶対に起きないと断言していい
大衆向けのIT系ニュースサイトとか経済紙とかが「AIの登場でプログラマーは不要になる!?」みたいな記事を以前は一時期見かけてたけど、ぶっちゃけ「俺達みたいな人間の技術屋抜きでお前らにAIなんて使いこなせるの(笑)?」と馬鹿にしてたし、今もしてる