「GNOME」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GNOMEとは

2024-02-03

[]ファンタジー種族レシピ

Water + Earth = Plant

Plant + Plant = Tree

Tree + Tree = Forest

Fire + Wind = Smoke

Smoke + Smoke = Cloud

Cloud + Cloud = Rain

Fire + Rain = Rainbow

Rainbow + Forest = Unicorn

Unicorn + Forest = Fairy

Fairy + Forest = Elf

Elf + Earth = Dwarf

Elf + Dwarf = Gnome

Elf + Gnome = Goblin

Elf + Goblin = Hobbit

2023-08-17

anond:20230816112111

GNOME無能過ぎというのも原因の1つ。

Desktop Environment が圧倒的にまともなやつで統一されないと普及は難しいなとは思う。MATE統一されればいいのに。

あと世界中の人々が協力して MS Office を廃れさせないと難しいかなとは思う。

2023-06-27

ジュニアアイドルはてめえらくそフェミ老害公金チューチューくそ虫がつぶしたくせにまだいうのか

中町千景

@nmnmbonber

若い女性が悪用するからという理由で緊急避妊薬を薬局で買えないようにするほど若い女判断力を信じないくせに、未成年でも立派に判断力を持ってグラビアジュニアアイドルができると主張するほど若い女判断力を信じる国

午後0:28 · 2023年6月13日

中町千景

@nmnmbonber

6月13日

普段フェミジュニアアイドル問題視しないのか!」と言っといて、これ。

ジュニアアイドルを叩くフェミは性欲強くて嫉妬なんだって

しかもこのキリンアイコン、抱っこ紐の新宿区候補にも「フェミ嫉妬w」言ってる

中町千景

@nmnmbonber

6月13日

引用ツイート

中町千景

@nmnmbonber

6月10日

表現の自由戦士様曰く、

ジュニアアイドル規制するならスポーツ家事手伝い規制しないと差別

児童労働も有りで良い」

小児性愛合意ならただの恋愛小学校の半ばから性的自己決定権を与えるべき」

性的虐待の写真表現の自由

児童ポルノは人権侵害として軽微」

らしいですよ

何言ってるんだこのクソフェミババアが。

正義面しているんじゃねえクズ

ジュニアアイドルなんて存在していないわ。頭がぼけているし、世間知らず。

しか児童ポルノでもない。変態ババアって頭がおかしいのですよ。

人権侵害して正義面するくらい女は馬鹿ダメってことですわ。

https://twitter.com/nmnmbonber/status/1668582629095116801?s=20

Hire gnome

@globalglobes

6月13日

しかも中身はただのエロ目的で言ってる

https://twitter.com/globalglobes/status/1668473283581472769?s=20

エロ目的のなにが悪いんでしょうかね。

から嫉妬に狂ったババアって言われるんですよ。

性欲が強くてなにが問題なんだろね。少子化なのに。

2023-03-18

目先の利便性流行にとらわれ、安易思考に陥っている人々よ。そんな彼らは、iPhoneを手に入れることで他人と同じことをして、失敗を避けることを望んでいる。自己表現独自性を捨て、大衆の中に埋没してしまうのだ。

そんな退屈で単調な日常に比べて、ThinkPadを手に入れて能動的な生産者になることができると思わないかThinkPadを手に入れれば、高価なiPhoneiPadを購入する必要はなく、より多くの自由を手に入れることができる。自分自身試行錯誤をすることで、適切なスペック機器スムーズ動作する環境を構築することができるのだ。

そして、現在通貨価値の下落によって、高価な機器を手に入れることは困難になった。しかしながら、自分自身で手を動かし、創造的な活動に没頭することで、新しい扉が開かれるのだ。ThinkPadUbuntuインストールしても、GNOMEが重すぎるなどの問題が起きることがあるが、そこに挑戦することで、自己成長に繋がるのだ。

もう、他人に流されるのはやめよう。自分自身の力で、新しい世界創造しようではないか自己表現独自性を捨て、選択肢を広げることができるのは、今だけだ。ThinkPadを手に入れ、能動的な生産者としての可能性を探求しようではないか

2022-10-31

iPhoneiPad も新型は高すぎてもう買えないというやつは中古ThinkPad を買え

通貨価値が下がったこの国で低賃金労働者が黙っていれば最新の高スペック機を手に入れられる時代は終わったのだ

そこそこのスペックの機体でサクサクと動く環境を作るには自分試行錯誤せねばならない時代になったのだ

古いThinkPadUbuntu を入れたらGNOME が重すぎるんだが?とかいうやつはこの話の趣旨をわかっていない

カネのない奴は自分パーティションを切り、Arch Linuxインストールしてブートローダーを入れて動くようにするぐらいのことはやらなくてはならない

それが単なる消費者から脱却するということだ

2022-09-11

今の時代Ubuntuでいいよなぁ

ずいぶん前だけどDARPAイベントとかUbuntuだらけだったよなぁ

デスクトップUnityゲームエンジンではない)だったから目立つよね

素のUnityの赤い画面だらけだった覚えがある

今はGNOMEなんだろうけど、KDEよりシンプルでいいと思う

最近KDEとかどうなんだろう

Qt実装がいいからなのか、驚異的に軽いのが凄かったけど

GNOMEはどこかポンコツというか、

なんでこんなシンプルものが重いんだ感がある気がする

でも、問題ないよなぁ、Ubuntu問題ない…

WindowsMacでないと困るって、やっぱり今でもデバイスドライバとかそういう話ではないか

音楽関係とか特に

2022-03-07

anond:20220307115207

そうかな?

GNOME使いやすいけど…

KDEも急激に軽くなってた気がする…

ただ、KDEはごちゃごちゃしすぎてるので、GNOMEの方がいいなぁ

あ、スクロールバー隠す文化Apple最初?なのか知らんが、あれはキライ…😔

2022-02-02

anond:20220202220507

Three.js開発したRicardo Cabello(Mr.doob)さんは、

しかgedit(gnome環境メモ帳)ですべて開発したとインタビューだかで語ってた覚えがある

あと、誰だったか失念したが、普段Notepad++で開発しているという人もいた気がする

メモ帳UTF-8対応したけど、そういう人は現れるだろうか

2021-12-09

anond:20211208183831

ゴミOSって…

Docker使うならIntelCPULinuxしか選択肢ないだろ

M1 MacDocker動かすためだけにZENNに25517字書くとかアホだろ…

現状ならWindowsのWSLやHyper-Vの方が遥かにマトモだし、

一番いいのはWindows消してLinuxインストールすることだと思う

というか、今、先週到着した新マシンを初めて立ち上げて色々やってたんだけど、

Windows 11も色々クソというか、クソ以前にヘンテコな直訳で失笑させられたんだけど、

単にGUIなんて表面的なものOS価値比較されがちなのは

そりゃ、世の中の普通の人は技術的なこと知らんのが普通やろというだろうけど、

技術的なこと抜きにしても、そんなに今のGNOMEデスクトップが悪いとも思えない

GUI否定的Linusも今のGNOMEはそんなに悪くないみたいに言ってた記憶がある

QtベースKDEGNOMEより遥かに軽くなったが、UIとしてはクソだと思う

今のGNOMEとかUbuntuデスクトップ環境はスマホみたいになったと揶揄されるが、

11inch 2in1ノートPCUbuntuを使うと、タブレットのようにも使えて個人的には快適だ

Ubuntuだとハードウェア対応しないということもそんなにない気がする

不安なら、例えばDell米国ではUbuntuプリインストールして売ってるマシンもあるので、

日本で同じマシンを購入して、Windows消せばいい

一応だがUbuntuにほぼ対応している安心感がある

技術関係ない、プログラマーとかでない消費者視点でも、

GUIなんかより、セキュリティ個人情報をやたらにMSAppleDellHPが取得しないか

やたらとハードウェア要件とかで足切りして、買い替えを促さないか

それにも関連して、デバイスドライバとかが長く対応し続けるか、

なんだかんだ中身がオープンであり、使用しているユーザーが多いほど、寄らば大樹だと思う

WindowsマシンデータレスキューでもLinux活躍すると思う

なんだかんだバックアップとかでも安心感がある

というか、Appleは枯れた技術としても安心感のあるUNIX文化不安にさせるだけなので、

20年近くAppleユーザーだったが、もう二度とMacは買わないと思う

Mac買うぐらいなら、もう一台Windowsマシン買う

2021-07-05

anond:20210705174251

実験が好きだからだろうなあ

MacのTimeMachineなんてNixOSシステムロールバックから着想を得たものだろうし、OSへダークモードを一番最初に搭載したのはLinuxGnomeデスクトップなんだぜ

こういう実験は他のOSへも影響を見せるんだよ

ちなみに林檎信者へこのあたりのこと言うと不機嫌になるからリアルでは言うなよ面倒くさいか

2021-05-22

突然、解説されるChromeOS環境構築

はじめに

エントリはある程度の情報技術リテラシー必須であり、一部の情報PC初心者および初級者に推奨できるものではない。
しかPC初心者および初級者はシステムを壊す、大事データを失うなどの手痛い失敗をして成長するのもまた事実であり、もしもプログラミングなどに興味のあるPC初心者および初級者がこの情報活用する場合システムを壊す、大事データを失うことを覚悟して実行するように

教訓「大事データバックアップ重要である

初期セットアップ

チュートリアルに指示通りに進めれば大きな問題はほぼ発生しません。

開発者向けの注意点

Chrome OSは初期状態デフォルトで「ノーマルモード」と呼ばれる一般ユーザーモードですが開発者向けに「デベロッパーモード」が用意されています
ノーマルモードChrome OSの様々な制限があり、デベロッパーモードによって制限の解除が可能です。

しかノーマルモードからデベロッパーモードへ移行するとPowerwash(初期化)されてしまい、システムユーザー領域へ追加された情報はすべて削除されます
もしデベロッパーモード必要場合デベロッパーモードの詳細を調べ、現在情報は削除されてしまうことを念頭に実行しましょう。

ちなみにProject CrostiniのLinuxレイヤーDebianリポジトリからパッケージを導入するなどにはデベロッパーモード必要ありませんので多くの場合ノーマルモードのままの運用で十分でしょう。
Android OSアプリChrome OSアプリを開発したい場合最初からデベロッパーモードにしたほうが後悔が少ないです。

キーボードショートカットの一覧を表示する

Chrome OSでは一部のキーがほかのOSでは見慣れないものが並んでいます
迷いがちなので一番最初に覚えるべきキーボードショートカットは「Ctrl+Alt+?」です。
「Ctrl+Alt+?」でいつでもキーボードショートカット確認できることだけは覚えておきましょう。

Google Play Store

多くの場合アプリ開発者意図していない

多くのChrome OSデバイスGoogle Play Storeへ対応しており、Google Play Store経由でAndroid OSアプリ導入が可能です。
しかしながらGoogle Play Storeへ公開されているAndroid OSアプリが必ずしもChrome OS最適化しているのか?と言えばそうではなく、Android OSアプリの開発環境であるAndroid StudioがデフォルトChrome OSでの実行を許可していることもあり開発者意図せずChrome OSインストールできてしまうことが大半です。
したがってChrome OSへ導入するAndoirdアプリ動作へ何らかの不具合があったとしても脊髄反射酷評せず、やんわりと丁寧に博愛精神をもってChrome OSではこうだとアプリ開発者情報共有することをオススメします。

CPUアーキテクチャーの違い

多くのAndroidスマートフォンタブレットARMアーキテクチャーと呼ばれるもの採用していますが、現在Chrome OSデバイスは高性能な製品になるほどx86(x86_64)アーキテクチャーを採用している傾向があります
本来コンピューターアプリケーションというものアーキテクチャーが異なると実行起動動作不可能ですが、Android OSアプリは異なるアーキテクチャー間でもアプリの実行起動動作が極力可能となるように互換性をだいたい確保しています
しかしながら例えばARMアーキテクチャー向けのAndoird OSアプリx86アーキテクチャーなデバイスで実行するとアプリ動作パフォーマンスが著しく落ることが多いです。

これは高度なグラフィックス機能必要とするゲームなどで顕著に現れる傾向にあり、Chrome OSでは期待したほどAndroid OSアプリが軽快に動かない可能性を理解しておく必要があるのです。

高性能なChrome OSデバイスしかインストール許可していないアプリ存在する

コロナ禍によって多くのChrome OSデバイス販売することが出来ましたが、それによってChrome OSデバイス間の性能差が問題視される機会も増えました。
具体的には「インターネット上でChrome OSでの動作報告がなされているAndroidアプリ自身Chrome OSデバイスではインストールできない」といった報告です。
これは一部のAndroidアプリ開発者デバイス性能によってインストール許可許可を決めているために起こることで解決方法基本的にありませんので諦めましょう。
これから導入するAndroidアプリのためにChrome OSを購入する際は価格につられて低性能すぎるデバイスを購入してしまうと失敗する確率が高まりますので注意が必要です。

ただし、Google提供するアプリなどは基本的にそのようなことは無いようです。

Project Crostini Linuxレイヤー

Linuxを利用する

設定からLinuxベータ版)」で「オンにする」とLinuxインストールが開始されます

Crostini GPU Support

現在Chrome OS v90ではLinuxレイヤーを実現するProject CrostiniではデフォルトGPUによる支援機能を実行できません。
Chrome Webブラウザを起動し、URL欄へ「chrome:flags」と入力アクセスして「Crostini GPU Support」を「Enabled」とし再起動してください。
この変更で動作不具合確認した際は設定を元に戻してください。

GUIパッケージマネージャーを導入する

LinuxにもGoogle Play Storeのような簡単Linuxアプリを導入できる環境存在します。
GUIパッケージマネージャーを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

sudo apt install synaptic gnome-software

パッケージダウンロードを速くする

Chrome OSLinuxレイヤーではパッケージの導入先がデフォルト海外サーバーになっており少々遅いです。
日本国内サーバーへ変更することで速度を改善できる可能性があります。その際は「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt edit-sources
  2. 下記を最上段へ追記
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
  3. sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade
日本語入力Chrome OSLinuxレイヤーで共有できない

現在Chrome OS v90ではChrome OSLinuxレイヤーを実現するProject Crostiniで日本語入力を共有できず、キーボード入力しても英字しか印字されません。
日本語入力をするには別途に日本語インプットメソッド日本語フォント必要です。
日本語インプットメソッド日本語フォントを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho fonts-noto-cjk fonts-noto-cjk-extra
  2. sudo apt install fcitx-mozc
  3. export XMODIFIERS=@im=fcitx
  4. fcitx-autostart
  5. fcitx-configtool
    1. 左下+をクリック
    2. Only Show Input Languageのチェックを外す
    3. Search Input Methodからmozc検索
    4. mozc選択してOK
    5. 下部の∧でmozcを上位にする
      1. sudo nano /etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf
      2. 下記を追記
        Environment="GTK_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="QT_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="XMODIFIERS=@im=fcitx"
        Environment="GDK_BACKEND=x11"
  6. 再起動

Linuxへ詳しい方はfcitx5のほうが何かと問題が少ないでしょう。
しかし一部のfcitx5向けパッケージDebian公式リポジトリ存在しない可能性があるのでご注意ください。

Chrome OSLinuxレイヤーディスクを共有する/マイクを共有する

設定→デベロッパーLinux開発環境

Linuxレイヤー仮想環境構築は推奨できない

KVMLXCDockerなどの仮想環境を幾度か試しましたが、仮想環境を構築したProject CrostiniのLinuxレイヤー再起動するなどによってProject CrostiniのLinuxレイヤーシステムへ致命的な破壊が起きることがあるのを何度か確認しています
Project CrostiniのLinuxレイヤー自体仮想環境のため、Chrome OSシステム破壊されるわけではないですが業務利用時にLinuxレイヤーシステム破壊が起きてしまうと困ってしまうので仮想環境構築は推奨できません。
仮想環境によって開発環境統一を計っている現場では開発デバイスとしてChrome OSデバイスは利用しないほうが良いでしょう。

ただし、Chrome OSデバイス実質的Android OSデバイスタッチスクリーンデバイスキーボード付きデバイスタブレットデバイスノートPCデバイスコンバーチブルデバイス(いわゆる2in1)、マルチタスクデバイスウィンドウ可変デバイスタッチスタイラスペン付きデバイスとして機能する可能性を秘めていますので実機デバッグデバイスとしては非常に価値があります
昨今はアスペクト比16:9でないどころかリアルタイムに可変してしまデバイスが物凄く増えていますのでスマートデバイス向けアプリを開発する現場ではデバッグ用として1台持っていても全く損しないデバイスかと思われます
さらに言えばティーン層はGIGAスクール構想によりChrome OSプログラミング学習をしているわけですからティーン層取り込みのためのUI開発にも使えるのではないかと考えます

長くなってしまいましたが、質問があれば気付いたときに随時回答したいと思います

2021-05-17

anond:20210517101159

朝っぱらから「はぁぁぁぁぁん!???」ってなったわ

ホントお前バカ、こういうヒトバシラーみたいなガジェットマニアが居るからこそお前が好きなiPhoneとかMacブラッシュアップされんだよ

ていうかこういうガジェットマニアがお前の好きなiPhoneMacを作ってる

お前は知らないだろうけど、ダークモードが流行り始めた初期はアプリケーションが個々にダークモードへ対応していたが、現在OS自体へダークモードが適用できるようになったよな?

OS自体へダークモード適用macOSよりもLinuxディストリビューションの方が先だからな?GNOMEデスクトップ環境が先に実現していた

Appleはそれ見て自社のOSにも導入した

お前はバカからイノベーターアーリーアダプター技術的貢献を理解できてねぇんだよ

しかもあの増田Apple活用しようとしたOpenStreetMapへ貢献するような徳高人物だぞ

しろお前よりあの増田ApplemacOSiOSアプリ開発者へ貢献してると言って良い

相手見て喧嘩売れよ

2021-04-25

anond:20210425201800

なんか素のUbuntuだったらなんの問題もないのに、

WSLでだけ問題が起こることが結構あって萎え始めてるんだけど

結局、普通にインストールしたUbuntuは捨てられないんだよな

ちょっとR使ったりQt使ったりしてて躓くわけで、

躓く度に普通にUbuntuインストールしたDELLノート確認してみたり、なんかWSL使うのアホっぽい気もしてきたけど

Mac買ったのにWeb関連のコードしか書いてないアホなら、

Windows 10でもまったく問題ないんだろうけど

なんだかんだ自分にはLinuxデスクトップが消去法で残りそうで、

一番余計なことをしない、余計なことがあっても機能を消せる方だし、

KDEがえらい軽くなっててビビったりもしたんだけど、

まあ、色々あってGNOMEに戻ったりawesomeやjwt使ったりしてるけど

11inchのノートなので、タイル分割とかできないんでなあ

2021-01-15

LinuxのWMで

今一番イケてるやつお教えて!GNOMEかいウンコは使いたくない。xfceちょっと飽きたかな。どマイナーな奴でもOK

2020-12-02

anond:20201202233343

GNOME(Window Manager)を知ればXについて知る、Xについて知れば今度はDisplay Managerについて知る、

みたいにどんどん降りていって、最後CPUの中のANDだの論理演算部品まで分解できて納得できればいいのだろうけど、

それやったらそれだけで人生を終わりそうなので、どっかで打ち切るしかない。

機械の中の幽霊Ghost in the Machineという本があって、これは攻殻機動隊Ghost in the Shellの元ネタの一つでもあるのだけど、

コンピュータを知らない遅れた文明人達コンピュータ理解できないのではないか、という話なんだけど、

機械文明までしか知らない人にコンピュータを渡しても、分解しても分解してもなぜ動作するのか理解できない、

何が言いたいかというと、コンピュータを分解してネジや歯車が出てきたとしても、ソフトウェアは出てこない。

この話は自分にはツッコミ所があるように思えるのだけど、言いたいことは分からんでもない

元増田もそういう人だと考えると分かりやすいというか、コンピュータが苦手な人の理由の一つはそういうことではないだろうか

まり、そういう理由コンピュータが苦手な人は、ネジや歯車動作するもの理解できるのだ

見れば一発で分かる、類推もしやす

しかし、箱の中でよく分からんものソフトウェアが動いてよしなにやってくれるというのは、たしか幽霊みたいなものだろう

もちろん、そんなはずはなく、ソフトウェア物理ディスクに刻まれていたり、メモリ記憶されているものだし、

その仕組みは当たり前だが物理学として矛盾するわけでもない、未知のテクノロジーでもない、

小学校理科からの延長線にあると言ってもいいものだ。

しかし、分解して分かるわけでもない、触れない、文字の集まりを見ても分からない、ソフトウェアって幽霊みたい、

そう思う人がいてもおかしくない気がする

anond:20201130214610

気持ちは分かるぞ。

たまにマインクラフトとかマリオメーカーとかで電卓作る人いるけど

あいう人だけが分かるんだろうね。

if文、for文、配列関数と学んだあとは、

空のダイアログを表示するプログラムを書くのが普通だと思うけど

ここで増田みたいに鋭い人は、納得がいかなくなるだろうね。

なんでダイアログが表示されるのか全く謎だし誰も教えてくれない。

gnomeソースコード読んで理解するなんて常人には不可能だし。

そこは諦めるしかないんじゃないかなぁ

2020-11-16

20.04にしたらgnome flashbackで起こる問題が増えて悲しい

2020-08-08

anond:20200808124517

近年のものだけ挙げると

シリコンバレー

タイトル通り、アメリカシリコンバレーIT長者を目指す若者たち物語

作中で「Vim vs Emacs」、「スペース vs Tab」論争をやるくらいにはIT関連の描写が細かい

逆に言えば上の意味が解らない人が観ても楽しめない可能性がある。

アマプラで全話視聴可能

MR.ROBOT

重度の精神疾患を患った凄腕プログラマーが巨大金企業サーバハッキングすることで国民借金を帳消しにして、経済格差を減らそうとする物語

ハッキングに至るまでの手段や実際のコンソール画面が正確に描かれている。プログラマーでなければ解らない小ネタが多い。

例えば、主人公とある人物Linuxデスクトップ環境KDEGnomeのどちらが良いか)について話し合うシーンがある。

シリコンバレーと同様にIT理解がなければ楽しめない可能性がある。

アマプラで全話視聴可能

これらのように正確な描写を徹底している作品プログラマーの感心を買う一方で、大半の非IT従事者を置いてけぼりにしてしま場合がある。

万人受けを目指すならハッキング描写なんて画面ピカピカ、変なサウンドピコピコエンタキーターンッくらいの方が受け入れられやすいとは思う。

半沢直樹」を視聴するボリューム層がそのあたりに詳しくなさそうなのは明らかだし、そもそもITのものがメインテーマでもないし。

2020-06-01

はじめてmacを買ったので愚痴ったり褒めたりする

これまで使ってたパソコン(surfacelaptop)に不満がある訳ではなかったが、好奇心macも使ってみたい思いが募りついに買ってしまった。

2年くらい使って売ればそれなりに高く売れるやろの精神でかなりオーバースペックなやつを買ってしまった。

せっかくなので初体験直後に驚いた仕様・感じたことを記録しておく。(MBP16インチ)

ボタン押してもkillされない仕様

ビビった。昔から伝統なんだね。ウィンドウ無い癖にタスク切り替えには居座っててお前どういう状態やねんという感情が未だ拭えない

画面端にウィンドウもっていって整列する機能が無い

驚いた。GNOMEとかでも標準で使えるからmacにも当然標準搭載だと思ってた(課金するか迷ってる)

アプリをD&Dでインストールするやつ

これは事前に知ってたけどやっぱ謎。結局caskのお世話になってるからあんまり見ないけど

commandキー

ctrlのつもりでfnキー押す→いや押すべきはcommandだった、というパターン20回くらい繰り返した

でもcontrolとcommandが別なの良い。まあ慣れよね。

GUIで弄れない設定

マウス加速度無効くらいはチェックボックスで設定させてほしい

日本語入力はMSIMEより若干劣るかも

というか英字→日本語への切り替え直後にラグくなるのは仕様なんだろうか

タッチバー

位置コロコロ変わるキーボードって何だよ……

fnキー位置が左下角になってるのはこいつのせいなのか?!おおん??

バタフライじゃないキーボード

バタフライ使ったことないけどこのキーボードはかなりすき

メールプレビューアプリ結構すき

iPhoneのに慣れてたからかも

Finderきらい

大してディレクトリ構造重要じゃなさそうなファイル添付画面とかで急に4ペイン表示になったりするのは何か意味があるんだろうか

というか素直にパス表示して欲しい(表示できたらごめん)

ユーティリティ系のアプリが思ってたよりチープ

タスクマネージャーは偉大

ターミナル

デフォzshいいですね

USB-C

そんなに不自由しない。自分に合ったアダプタ勝手につけろの精神はきらいではない。

画面綺麗

ねだん高かったからね

金属の質感が良い

ねだん高かったからね

電池持ち良い

ねだん高かったからね

スピーカー良い

ねだん高かったからね、ってだけでは済まされないレベルで良い。謎技術


総評

ちゃごちゃ書いたけど言う程大きな差もなく快適なので、ふつうハイスペマシンとして便利に使っていきます

2020-01-19

GNOME注意報って何に注意すべきなの?

いま天気予報で言ってた。

2019-05-18

windowsエクスプローラのだめなところ

mac/linux を使った後に思うことだけど、エクスプローラはツリー状に表示ができない

macfinderlinuxgnomenautilus だと普通にできるのにエクスプローラだとできない


機能自体は単純でフォルダをその場で中身を表示するだけ

▶をクリックして展開するあの機能


サイドバーに似たものはあるけどあれはフォルダのナビゲーションだ

ファイルが見れない

サイドバーではなくメインパネルフォルダの中身をその場に表示してファイル一覧を見たい


フリーソフトならあるだろうといくつか使ってみたけどこれが使えるのは一つもなかった

Windows ユーザでこの機能がほしいと思ってる人はだれもいないのだろうか







ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん