「英会話」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英会話とは

2021-09-18

run intoは走りこむという意味ではない

run in to problemsって文章があったのでぐぐったがrun intoの意味だったもよう。

run intoであれば出くわすとかの意味になるのでトラブルに巻き込まれるてきな意味になるかと。

https://nativecamp.net/blog/20210707english

Run into” にはさまざまな意味があります代表的ものをいくつか挙げてみましょう。

・~と衝突する

・~に偶然会う(ひょっこり、ばったり)

・~と鉢合わせする

・~に刺さる

・流し込む

・~の中に通す

・~に陥る

・~に達する

ざっと挙げただけでも、このくらいです。他にも色々あるのですが、今回はこの中でも特に良く使われる「偶然会う」「鉢合わせする」といった表現について詳しくご紹介していきます

日常英会話に出てくる “run into” はしばしば「偶然ばったり会う」というニュアンスを持っています。これは、ただ会ったのではなく「ばったり会う」というのにぴったりな表現です。

たとえば「スーパーに行ったら、偶然ばったり昔の同級生に会って、話し込んじゃったの」なんて言いたいときには、この “run into” が使えるのです。

2021-09-02

駆け出しエンジニアエンジニア転職成功して数年経過したが絶望してる

まじで無理

社内公用語英語なんだけど、自分英会話力が思ってたより全然伸びない。

まずリスニングできない。ゆっくり言ってもらったらわかるんだけど、議論白熱してきたらもうついていけない

"Shut up, f〇〇king bitches!!"

って目の前で親指立て叫びたい。

あととにかく話せない。

技術面はなんとか自学でキャッチアップできてるが、業務レベル自分から積極的提案とかできない。

やりたいこととかあったりするのに、最近は話しだすのも億劫だ。転職直後の意気込みはどこかへいってしまった。

最近

"Looks good to me"

しか言ってない気がするなあ。

こんなことな調子乗って英語会社とか入らず、日本語会社に入ればよかった。

せっかくエンジニアになったのに、数年間損した気分だ。

転職しようにも、話せる経験がない。有名な会社にいくエンジニア野郎どもは、ただ技術が詳しいだけじゃなくて

主体的に動いてやがる。

おれは自分提案とかできないから、全く主体的に働けてない。ただただコードを書く日々

f〇〇k!!!!!!!!!

英語って難しいよ

ほんとに泣きたい。

俺何してきたんだろう。

俺は会社をやめて山奥で隠居生活したい。

それか石油を掘り当てて美女に囲まれ死にたい

デジタル庁の石倉氏を経歴も調べず切り取り批判した奴のbio

ニート(25歳)→29歳で未経験からの遅咲きエンジニア正社員経験なしの中年フリー。主にRuby/React/ReactNative/Vue。イリザロフ法と海外移住が夢。 ADHD/吃音/最大96kg→63kg→73kg/ゲーム音楽/ロードバイク/アニメ/猫/テニス/英会話/マイニング/旅行

うわぁ…

2021-08-31

内定先が微妙だと感じている無能文系

そろそろそんな奴現れる頃かなと思って、かつての私へのメッセージもかねて書いてみた。

言っておくが、これは自分がどうしようもない無能だと感じている人に贈るアドバイスだ。

有能はスルーしてほしい。

まず、お前のその勘、割と当たる。

怖いよな。せっかくもらった内定先がブラック気味だって知るのは。

見たくないよな。内定先の悪い情報なんて。

願わくば、残り半年最後学生生活謳歌したいと思うよな。

でもな、無能文系。考えもなしに遊びまわって社会に出ると確実に後悔することになるぞ。

お勧めは二つ。

貯金

いか学生時代の貯金を使い切るな。どうしても精神的につらくなって、うつ病一歩手前まで追い詰められた時、

金がないと本当にキツイ。辞めたら食えない、このぎりぎりの状況がブラック企業にとどまる人間を生んでいるんだ。

から絶対貯金は残しておけ。

資格勉強

わかりやす資格スキルを持っておくと精神的なゆとり生まれる。

簿記Photoshopillustratorエクセル関数を組めるようになる、英会話(短期間ではあまりのばせないかおすすめはしない)

ビジネスマナー言葉遣いの本を読んでおくでもいいな。

うちの会社ブラック企業から逃げてきて短期派遣になった人が何人かいるのだが、上記わかりやすスキルを持っていると

結構重宝される。

何度も言っておくが、「レベル低っ」とか思わないでほしい。

これは無能に向けた言葉だ。

因みに私は就活失敗した何のとりえもない安月給の無能文系だが、

専門職に就くための資格と2年は食える貯金キープしたまま社会に出たので精神的なゆとりは保たれている。

2021-08-24

anond:20210824234239

家に居ても暇だからってオンライン英会話やる人は増えてるっぽいけど対面前提の企業とかはしんどそう

英語ちょこっとだけ聞き取れた!

4月からラジオ英会話を始めた。

全然わかんなくて、中学英語もままならない(fist of allat firstの違いがわからなかった。今でも迷う)レベルだったんだけど

最近少しずつ簡単単語が聞き取れるようになってきた。

シャドーイング?っていうのを知って、一生懸命ラジオ英会話アプリを一時停止、巻き戻ししながら頑張って聞き取りしてたら短い文章を聞き取れるようになって感動した!!

長い文章はその中に出てくる簡単単語を聞き取れるレベルしかないけど一年続けたら少し変わるかなって思ってマイペースに続けていく。

テキストの末尾の練習とか全然やってないけどそれでも少しずつ上達するんだね。

頑張るぞ。

中途採用社員経歴詐称だった

中途採用した社員が経歴を、完全に詐称していた。これが俺の係で大問題になっている。

事の発端は1本の電話からだった。

問題電話を受けたのは俺で、電話を受けると英語でまくしたてられてしまって、英語なんて偏差値40の俺は何を言ってるのか全然からない。

「あー、ソーリーアイムノーイングリッシュ」みたいなダメ英語を口にしてテンパッてしまうが、弊社の社員英語が話せる人間なんて一人もいないので誰も関わろうともしない。

泣きそうな顔でブロークンイングリッシュですらないもので応対してると、隣から手が伸びて来て「代わります」と中途採用したオッサンが言う。

俺もパニックだったし、一刻も早く逃げたくて電話を代わった。

すると、オッサンは何を言ってるのか全く分からんが、ペラペラと流ちょうな英語で応答している。途中で代表番号を教えてくれと言われて教えた後、オッサン電話を切った。

「何だったの?」と尋ねると、「営業電話です。こちらは代表番号ではないので、ご用向きがあれば代表番号におかけ直しくださいという風に答えただけですよ」、と言う。


このオッサンときたら面接の時には英語が話せるなんてことを一言も言ってなかったので、課長が面食らって「英語が話せるなんて面接で聴いてないぞ!」と声を上げてしまう始末。

「いや、まぁ聞かれませんでしたし、業務必要でないスキルアピールしても仕方ないので」と、オッサンは言う。それで、どれくらい英語が話せるのかと他の社員質問して分かった事は

今もたまにオンライン英会話で1時間ほど話していて、TOEICでなら800点くらいあるという・・・・(多分、これも過少申告だ。俺は英語分からんが、映画みたいだったのは分かる位には映画は好きだからな)

それだけなら良かったのだが、実はこの人は凄いのでは?って事に興味を持った社員エゴサーチをしてみると、実は科学論文を幾つか出している人であることも判明したので大変だ。

なんなら書籍を共著(何人も著者がいるオムニバス形式の1節担当らしい)もしているし、大学では優秀者として年度代表表彰を受けている超秀才であることも分かったから、もう驚天動地の騒ぎになる。

例によって、オッサンは賞罰の欄にはそんな事は主張していなかった。何故と聞くと、「いや、まぁ聞かれませんでしたし、業務必要でないスキルアピールしても仕方ないので」と答える。

大手企業の開発部で仕事しているが多忙生き方を変えたくて転職を決めたという話は聞いたが、その実態がこれほどのものだとは聞いてないという話だ。

くたびれたオッサンで冴えないけど、経験はありそうですねなんて笑って採用にGOサイン出した俺が恥ずかしい。



これは大変なことですよと、上司面談をもって色々と話を聞いてみると、

第一線で働いてきてもう疲れたので命を削らない仕事をしたかったのだと。

経歴を詐称するのではなく、スキルの一部と成果を申告しないだけなので問題はないと思った。

驚かせてしまったなら申し訳ない。自主退職しろというならするので、懲戒免職は許して欲しい。

と言うような事を答えたらしい。確かに嘘をついて経歴を詐称して出来ない事を出来ると言ったわけではない。そう学歴にも職歴にも嘘はない、ただ賞罰やスキルの申告を怠っただけだ。

でも、その能力で何でうちみたいな中小に来るんだよ・・・ってレベルの人が、俺よりも安い給料で働いている(俺は係長オッサンは平)のは苦しいし、使える気もしないのでクビにして欲しい。

だってさ、詐称詐称だろ?ほら、以前、大卒の癖に高卒と偽って仕事してた奴が解雇されたってニュースあったよね?あのパターンだよ、これ。。。

女子社員が色めきだってるのも気に入らないし、どうにかして処分してしまいたいが、課長なら俺のクビ10個切っても解雇なんてしないって言うだろうなぁ。

2021-08-20

anond:20210820220223

楽器弾けなくて絵が下手で英会話できない身としては子供の頃習いたかったとは思うぞ

ピアノの弾き方とか絵の描き方とか英会話とかは学校じゃ教えてもらえないからな

(そういえば、さいきんは学校でも英会話教えてもらえるんだっけ)

2021-08-19

メンタリスト

YouTube広告に「AQUES(アクエス)」っていう、オンライン英会話スクール動画広告に、DaiGoがまだ出てるんだけど、いいの?

2021-08-09

英語ができるようになりたい

30歳になって、英語できたらかっこいいな~って思ってNHKラジオ英会話始めたんだけど

まぁ全然だめ、前にもそんなことをここで書いたんだけど

at first と first of allの違いすらわかんなかったってわけ。

必死こいてラジオ英会話必死についてってる。

前に英語勉強捗らない悲しみを書いたらシャドーイングっていう勉強の仕方があることを教えてもらってラジオ英会話の会話頑張って聞き取ろうとしてる。

でもこのペースで一体どのくらいできるようになるんだろう。

国立大出たのに何もやってなきゃ中学生レベルかそれ以下のポンコツ英語しかできなくなるんだな。悲しいや。

こういう勉強こんだけやって、こんくらい上達したよっていうのあったら希望にしたいから教えてほしい…

仕事終わってから毎日30分くらいの勉強しかしてないかしょうがないんだけど

英語ツイート翻訳なしで読んだりお返事書いたりできるようになりたい~

2021-08-01

普通に英語で話せるには、ボキャブラリー1万語以上を記憶し、英検1級を合格するレベルに達しなければ…

俺は1年前から高校生時点で止まっていた「英語検定準2級」を合格するよう、英語勉強を始めた。

今は英語検定2級1次試験合格した時点で止まっているものの、自分英語力が上達していると感じていた。

しかし正直、まだできない…、できないんだ…。

週3回ぐらい、英会話外国人教授と一緒に長い話をして習慣づけているのにだ…。

そりゃ発音も良くなったし、聞いている意味も分かったし、書けるようにもなった…。でもね…でもね‥‥まだ無理なんだ…。

英検2級1次を合格した俺でさえ、まだ見知らぬ外国人英語カタカナ語で「ヘァロー」「ハァイ」「イクスキュースミ?」とか、単語単語で道案内ギリギリできるレベルしか過ぎないんだ…。

やはりね…英語理解して、ペラペラに話せるには最低限、1級かもしれませんね…(最初は準1級で十分だと思ったものの…)

ちなみに【俺の最近英語勉強法】は夕方~深夜まで、

まずNetflix英語字幕を付けて1~2時間ぐらい、

次に数々の英単語の本を「[DataBase 3000]→[東進 英検2級1200]→[入試 英単語2300]→[究極の英単語 Vol.2]→[究極の英単語 Vol.3]」

という順番で眠気が来るまで読み続ける(最低1万語を印象強く記憶しなければ、やっと英文記事英語の本を読むことはできないと分かっている…)。

この勉強法は、合っているかは分からないが…、とにかくこのぐらい本気で取り組んで英検1級合格するレベルに達しなければ、やっと最低限の英会話はできないだろう…。

少し別の話になりますが、

文部科学省が小中高の生徒たちに英語を本気で教えるよう取り組もうとする姿勢が出し始めたからか、

「小中高の内に、暗記する英単語を3000語から5000語へ」と定め、去年から学習指導要領施行したものの、

ワタクシ個人的意見「まだ足りぬ!足りぬのだ!1万語ぐらい暗記し、読解もできないと無理だぞ!」と…。

あと「小中高の子供たちに、ネットフリックスYoutube英語字幕を使って見るよう教えて上げた方が良い!」と…。

2021-07-30

anond:20210730100008

お話してるだけで上達するぞ

口説くとかどうとかじゃなくて単純に会話をたくさんしたら上達するぞ

コミュ障から会話下手な奴はだいたい単純に会話の回数が少ないんだぞ

英会話も一緒、コミュ障は上達しないで筆記ばっかり上手くなるし、陽キャは筆記はそこそこで会話が上手くなりやすい。

anond:20210730095643

外人彼女作ってイチャコラお話してたら勝手に上達するし、外人彼氏作りまくってる女が一番上達早いと思うわ

真面目にテキストとかで勉強したやつってビジネス英語はできるようになるけど、英会話は苦手な奴多い気がするわ

2021-07-26

anond:20210722211959

英会話じゃないけどNHK英語学習系のラジオよく聴いててドラマ聞き取りはかなり向上した。英語の学び直しをして、1番効果があったのは受験などで使い倒していたテキスト特に単語帳を同じものを買い直してやること。新しくやるより思い出しやすい。テキストCDが付いていたらシャドーイングおすすめ。これはあくまで私のケースだけど、学び直しって大変だから応援してます。私も頑張る。

2021-07-22

ラジオ英会話をはじめた

今年の4月から英語話せたらかっこいいなと思ってはじめたけど全然上達してる気がしない。

Duolingoも毎日ちょこっとやっててat firstとfirst of allの違いを最近理解した(一応国立大を出ている)

なんかこのまま続けてどのくらい上達するか不安になってきたのでNHKラジオ英会話使ってる人いがらこのくらい上達したって話をして私を勇気づけてほしい。

それかおすすめ勉強法など教えてほしい。

2021-07-21

ある英会話コミュニティ所属していて、コロナ前は飲み会キャンプBBQをやるような、いわゆるリア充っぽいサークルみたいな感じだった。

年齢層も幅広く誰でもウェルカム空気が気に入っていたんだけど、このコミュニティオーナーが時々、飲み会下ネタを言ったりするのが気になっていた。

ある時、恋愛話をしていたら俺とA君が彼女いないって事で、「俺とAが付き合っちゃえば?笑」という発言で、皆は笑っていたけど、物凄く不快だったのを覚えている。

俺はゲイで、このコミュニティ人達にはカミングアウトしてない。

こういう時、どう返せばこの発言咎められるんだろう?

追記

「俺とAが付き合っちゃえば?笑」

下ネタではないけど、不快に感じたのは「同性同士で付き合う事は可笑しな事」で、それで笑いを取ろうとしたから。

anond:20210721040152

情報系の博士取得者だけど、自分場合内定式に出た後に内定を辞退して博士後期課程に進学した。

その身に起きたことを参考までに書く。

とある飲み会博士に興味があるけれどでもしか就職するような話を博士の先輩に話していたら、博士に進学することを強く勧められた。

親にそのことを電話相談したら、応援する旨のことを言われた。

先生に話したら、「博士100人いる村」のような話をされたが、同期で博士学者が誰もいなかったからか比較好意的だった。

学部就職担当先生相談に行ったら、内定辞退をお願いするメールを一字一句指示された。(と言うべきだろうな、意見などを言える雰囲気ではない中、言われたことをそのまま書いて送れ的な感じだったので)

送ったところ、企業採用担当から呼び出しを受け、内定辞退したら3時間土下座させられた例もあるらしいと級友から脅されながら戦々恐々として赴く。

老婆心を装った嫌味を言われ、軽く説教されたが、内定式の時に渡された書類をお返しし、割と短い時間で話が終わった。

研究室先生にも老婆心を装った厭味ったらしいメールが送られてきたらしく、先生はその会社製品を買わないと憤慨されていた。

博士進学予定者だったからか、海外から来る客員研究員の出迎えなどを任される。

博士学者修士論文英文で書くという不文律があるらしく、慣れない英文を頑張って書く。

修士卒業する学友たちが卒業旅行に出かける中、ワークショップ論文を提出し、初の海外発表...自分英会話力のなさを自覚する。

先生の助けもあり、一つ目の論文査読ありのカンファレンスに出し、採択。

今思えば二つ目はある程度自分研究を進めてほしいということだったのだろうけれど、自分でいろいろとテーマを考えるも研究が迷走して卒業の見込みが全く立たず、精神的に追い詰められていく。

博士進学を考えている修士学生から「なんで進学したんですか?」と聞かれたときに「魔が差したから」と答えるほど病んでいた。

そんな夢のない話を聞いて進学する奴なんかいないので、その世代博士学者は0だった。

助手先生ともいろいろと相談して一応別のテーマを設定し、査読付き論文通って最低限の要件を満たせたが、すでに10月を過ぎていて、採用活動はどこも終わっていた。

先生コネで話をしてみて、とある会社に話を通してもらえることになった。

部長係長の前で博士研究でやったことを20分発表し、質疑応答して、その会社採用された。

国内ワークショップでの発表などの場数を踏んだからか、PhDディフェンスを卒なくこなし、博士号を取得。4月から就職

就職後は博士を持っている人が珍しく、博士をみんな取りたいと思っている場所だったからかとにかく博士というだけで風当たりが強かった。

職場の先輩にも博士なんだからそれぐらい自分で分かるでしょ?とろくな説明もなく業務をすることになる。

その割には係長からも先輩から毎日ダメ出しをされるだけの日々でなかなか精神的に追い込まれる。

それを見ていた別の部署に行った主任から主任の部下として来ないかとさそわれて今に至る。

博士精神を病まないと取れないみたいなことが言われていたけれど、それは割と本当だと思う。

博士を持っているとそれだけで少し下駄はい状態からスタートできるのも本当だと思う。

ただ、博士というだけで挑戦してくる人や無駄に突っかかってくる人などがいて、有名税みたいなのがあると思う。

進学するとき自分が楽ではなく快楽を求められるか(オメガトライブの読みすぎか...)、

先生博士指導経験があるか、家族サポートがどうかなどを加味して決めたほうがいいと思う。

その辺がokなら、まあ、いけるでしょ。

2021-07-13

DMM英会話が安くていいなと思ったんだけどさ

FANZAの月額見放題チャンネルの会員なんだよね。

アカウントにするかな。講師側の管理画面に他サービスの利用みたいなの出たら嫌だな。

2021-07-11

anond:20210711130201

こういう人がいるから、日本人英会話ができなくなっていくのか

2021-07-04

YOASOBI 「Into the night」英訳について友人と話してみた。

YOASOBI「Into the night」はご存知でしょうか?

「夜に駆ける」の英訳バージョンとして発表されたこ楽曲、まずはとりあえず日本語バージョンから聴いてみてください。そのあと英語バージョンへ。

日本語バージョン

https://youtu.be/x8VYWazR5mE

日本語歌詞

https://www.uta-net.com/song/284748/

英語バージョン

https://youtu.be/b3K61cQ8_fg

英語歌詞

https://www.uta-net.com/song/304176/

そう、この楽曲、「日本語発音英語を当てはめながら英訳としても意味を成している」んですね。

この英訳の音の当てはめ方。聴いた瞬間にもう膝を打ってしまったわけですが、英語の成績はそこまで良くなかった私では英訳の上手さを十分に理解しきれない、よりこの英訳について掘り下げたい!と思い、英語が堪能な友人と少しTwitterDMで話し合ってみました。

____________________

自分日本在住。英語は多少の理解、会話が可能。(簡単な道案内ができる程度)

文法はなどはあまり理解しておらず、ノリと勢いで会話を乗り切る人間

英会話で困った時は「幼稚園の子供に話すようにしゃべって!」と言って苦笑いされるタイプ

友人…英国在住。英語話者パートナーを持つ。学生時代から成績優秀。語学に堪能であり、大学では談話分析などに触れる。

私たち高校の頃の友人。

最近ではTwitterでゆるく繋がっているくらいの距離感であり、一対一で会話のやりとりをするのは数年ぶりでした。

____________________

自分

急な連絡ごめんなさい!

ちょっと気になったことを聞いてみたくて英語に堪能なあなたにご連絡した次第です。

暇なときにふわっとなんか返してくれると嬉しいな!

(変な宗教押し売りとかじゃないか安心してね…笑)

日本最近有名なアーティストさんが、もともと日本語の曲を全部英訳して英語バージョンを出したのね。

聞くとわかるかと思うけど「日本語発音英語バージョンでも織り交ぜて似た響き」にしてるんだよね。

日: 沈むように溶けていくように

英: Seize a move, you're on me, falling, and we were dissolving.

みたいな。

自分は聞いたとき、うわっ、日本語への音の一致が巧みすぎるな!と感動したんだけどふと疑問に思って。

これって英訳としてちゃん意味を成した歌詞になってるのかな?

簡単英文なら読めるけど詳しい文法かになるとてんでダメから詳しい方の分析を聞いてみたい!っていう、ほんとただ趣味質問でした。

____________________

友人

そんな気にせんでも、こういうご連絡は全然構いません!

しろ大歓迎!

YOASOBIのこの曲はギリ知ってますよー。

ただ、英語バージョンが出てるのは知らんかったわ。

おっしゃる通り、原曲で強めに発音する部分と

耳に残りやすい語尾は完全に一致されるように作られてると思う。

(例えば「沈むように」「騒がしい」とか)

意味はほぼ完全に一致してるけど、

日本語の音に合わせるために正規英文から外れたり、

まり日常的には聞かないような文章の作り方をしてる部分があるかな

例えば、サビのSaw what got seen hid beneath, and louder nights keep beatingは、

「騒がしい日々に笑えない君に」を指してるけど

日本語では騒がしい日々という一つの句になってる部分が、louder nights keep beatingが英詞一つの文に落とし込んでたり。

Saw what got seen hid beneathは本来英文法だったら、(I) saw what (I) got seen (is) hid(den) beneath.

意味も「僕は見たもの( i.e. 君)が影に隠してるのを見た」だしね。

ただ、それは普通洋楽にもあることだから

それが完全に変とは言えないけどね。

よく聞きそうな例だと、冠詞のaとかtheをすっ飛ばしたり、

Be動詞を全部ain’tに変えたりとか、

三人称単数のhasになるところをhaveにしてみたりとかさ。

あと、英語はどうしても主語ありきなところと、1拍に一音以上乗せられるから※、

新たな情景が多少追加されてる部分があるかな

具体的にはAメロのSeize a move, you’re on meは

直訳は「動きを止めて、君は僕にいる ( = コントロール下にいるイメージ)」は

冒頭の歌詞とはあんまり重ならないし、

サビのI’m going to you歌い手の「僕」が「君」に近づいてっちゃってるプラス

You could run with meとか更に逃げ道の選択肢を与えてる気がするかな。

※ 一拍に一音以上乗せられるってちょっと意味不明だから

解説すると・・・

猫を英語で言った時に、自然英語だとcatで、一拍だけど、

日本語発音でcatを言ったら、キャ-ット (kya-tto)で二拍必要になる

→ 同じメロディ・拍数があっても載せられる情報量が変わってくる。

____________________

自分

こういうのを待ってた!!!

めちゃくちゃに勉強になる〜、一拍に一音の説明もわかりやすい…最高…。

意味はほぼ一致してるという点は自分もそう読み取ってたから合っててよかった〜情景の描写とかは割と忠実だよね。

自分が引っかかってたのは

英訳の方が歌詞主観者が能動的」だなぁって若干感じていたんだよね。(意味伝わるかな…)

歌詞主観は「僕.I」で、相手に「君.you」がいる。

わかりやすい点として、ラストフレーズ

「二人今、夜に駆け出していく」

が、二人と描写されてるからここだけ第三者目線で描かれて「僕」から離れているのに対して英訳では

you and me are running through the night in the dark, I'll take you

となって、視点が「僕」から変わらないままである。なおかつただ駆け出すだけでなくI'll take you.つまり「僕が君を連れ出す」と能動的に動いている。

この辺りの視点の違いになんとなく不思議感覚を覚えたので今回質問に至ったんだよね。

でも「英語主語ありき」という説明でめちゃくちゃに腑に落ちた!

英語だと音を詰められるから歌詞を追加する必要があるのと主語をハッキリさせる必要があったために、そこで新たな描写が増えていて「僕」の主観がより顕著になっていたと!!

そういう解釈…であってるよね?

いやこれめちゃくちゃ楽しいわ、こんな楽しい会話ができる素敵な方、君しかいないわ〜!!本当に付き合ってくれてありがとう!!

あと主語ありきの話で言うと、よくよく考えると日本語だと少なくとも歌詞世界の中では君と僕性別は設定されてない(想定されているかもしれないが明言はされていない)のに対して英語版だとSheと少なくとも「君=女性」と確定しているのもなんとも言語の特徴が表れてるな〜って感じました。

なんかもうちょっと情緒というか、三人称性別の明確性を持たない言葉があればいいのにね〜ってちょっとだけ思った、蛇足だけど。

____________________

友人

そうだね、多分能動的だなって感じるのは、

英訳版が主語が明確じゃない部分でさえも主語を明示的にしてるのと、

拍の量と文化的に「僕」の描写を若干足してるからだと思うんだ。

というのも追加された「僕」の描写純粋日本語の訳を考えたときに、

日本語的には全くぼかしてても問題ないけど、

英語に直した時にやっぱり誰の話?というか

誰が動いてるのかが顕著に足りない気がするんだよね。

君のいう通り、

歌詞に「二人」という表現がいくつも出てきて、僕と君から視点が離れてるけど、

日本語では感覚的と前後文章君と僕 (you and me)の話をしてることがすぐに分かるじゃない?

でも、そのまま日本語英語に起こしたとき

英語だと both of them, both of you, two people, both of us, theyとか選択出てくると思うのよ。

でも現実的にboth of them, both of you, two people, theyは、

この場合の「二人」の代わりにはならないし、

both of usの時点で僕と君の視点から離れられない。

で、ご指摘のyou and me are running ~は言葉を顕著に受け取ると、

すでに夜の中を走ってるわけだから

I’ll take you”を入れることで「駆け出し」感? 今始まる感を演出してると思う。

駆け出すきっかけを作ってるのは僕だし、主語ないと今から始まる感が今ひとつになる気がする。

あと、蛇足の君がsheになってるのは、やっぱり主語抜きにできないし、

無理くり主語抜きにして、受動態とか使うと情景がボケるからでは?

最近はLGBTQ+の台頭によって、

性別による三人称単数の使い分けに対して問題提議されてて、

theyを三人称単数でも使われることも出てきたのね。

(sheでもheでもないノンバイナリーの方もしくは性別が分からない人等場合はthey)

でも、まだまだメインストリームな使い方じゃないし、

ここでtheyが使われたりしたら、きっとどこか”LGBTQ+”を意識してると思われそうよね。

こちらこそ、面白いお話に巻き込んでくれてありがとう

一瞬大学談話分析とか思い出しちゃったけどw、すごく楽しかった!

____________________





数年ぶりの対話でここまで付き合ってくれる友人神かよ…。

そんなこんなで久しぶりの会話が割と弾んでしまい、なんだかもっとたくさんの意見を聞いてみたい!と思い今回投稿をしてみた次第です。

YOASOBI「Into the night」を聴いて、皆さんはどんなことを考えましたか

個人的にもう少し掘り下げてみたいな〜って感じているのは、

・「日本語らしさ」とは何か?(発音をどこまで崩しても「日本語」として認識されるか?)

という点ですね。

似たような試みをしたのは

COLTEMONIKHA「そらとぶひかり

https://music.apple.com/jp/album/%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%A8%E3%81%B6%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A/156222405?i=156222589

岡崎体育Natural Lips

https://music.apple.com/jp/album/natural-lips/1538259833?i=1538259836

あたりかと思いますが、なんか言語学に詳しい方いらっしゃったらご教示頂けたら幸いです。

長文ご覧頂き誠にありがとうございました。

2021-06-29

英語が聞き取れん、どうしろってんだ

TOEICで800~850点ほどある、フィリピン人とかネイティブ以外とイギリス人との英会話仕事の上でも困る事はない程度には出来る

ヨーロッパの人たちと話すのは特に楽だと感じる。ロシアイタリアドイツ人あたりの言語圏のひとは発音がハキハキしてて好き。

だが、どうにもアメリカ人オーストラリア人が、一切配慮しないで話してる場合には、7割くらいしか聞き取れなくてめっちゃ困る。

きたねぇ、お前らの英語、話法からして崩しすぎてきたねぇよ!略すな、丁寧に話せ!って言いたくなる。

はてな民に同じ悩みを共有できる奴いたら、あまり時間をかけずに克服する方法を教えてくれ。

英語喋れない奴は、今日のおかずを教えてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん