「白血病」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白血病とは

2021-04-06

癌になって思うけど配慮されてんのは健常者だと思うわ

バリアフリーになってない施設であることを障害者が受け入れてくれて成り立ってんだもん、

障害者が健常者に配慮してんだわ。自分障害者当事者じゃないけど病気してやっと気づいたよ。


自分障害者ではないけどさ、去年会社がタダでがん検診受けさせてくれるって言うからラッキーて思って受けたら

30歳で癌が見つかっちゃって手術してこれから抗がん剤なんだよ。まったく何の自覚症状もないのにびっくりだ。

数年前まで現場職だったけど転職してたまたま今はデスクワーク

コロナでも在宅勤務にしなかったのに抗がん剤の話したらあっさり在宅勤務認めてくれてさ、

抗がん剤って企業体質にも効果あるんだな、びっくりした。

在宅勤務できる仕事と、させてくれる会社理解ある上司と同僚、数年前に入った保険と癌の特約、、、これらのおかげでめっちゃ助かってる。

どれか欠けてたら、って思うとこわいよ。どうなってたんだろう生活…。

在宅勤務にしようって言ったうちの社長は「いつ自分だってそうなるか分かんないからだいたいのこと何とでもなるようにしといた方が良いよね~」って言ってた。

そうなんだよ。

抗がん剤始めたら体えらくなって階段とかきつくなるんだろうなって思ったんだけど、

今の勤務先、親会社オフィスを間借りしてるんだけど階段しかないんだ。エレベーターもないんだよ。

来客の中に車椅子の人を想定してないんだ。つくろうと思えばつくれる広さはあるのにさ。

これまでなんとも思わず階段掃除してた。

これから抗がん剤とか言ってるけどさ、明日事故って下半身不随になるかもしれない。

池江璃花子だって白血病になるし、アイドル看板か何かの下敷きになって車椅子生活になってた、弱虫ペダルの実写の俳優とか、

国会議員大臣してた人も自転車事故って車椅子使ってた。

だってなるんだよ。それがずっと先か、明日か、そうならずに一生を終えるのか分かんないけど。

めちゃめちゃ怖いよ。

自分に急に癌が見つかったみたいに、いつそうなるかなんて分かんないのに、そうなったらいきなりハシゴ外されて誰も受け止めてくれない社会だよ。

重度障害者国会議員になるまで国会議事堂だって大きい車椅子が使えるように整備されてなかったのもおかしな話じゃないのか。

国民のことを話す場なのに、まるで彼らはそこに勘定されてこなかったみたいだ。

ちなみに話題ブログのことでJR職員を責めるつもりはない。

会社ルールにしたがって対応したんだ、彼らは彼らの仕事をした。

でもこの10年くらいで大して変わってないんじゃないのか。

声を上げてる人がいるか点字ブロックエレベーターも色々整備されてきた。

今でも声あげてる人はいるけどどれくらいの人が本気で耳を傾けてる?

こんなやり方じゃ…っていうけど、丁寧に、わきまえて、健常者が聞いてやっても良いぞ~って気持ちになる話し方でお願いしたら取り組んでくれたのか?

大声あげなきゃなんともならなくなってるんじゃないのか?

自分障害者になっても感謝を忘れずわきまえて生活しますなんてそんなこと自分は言えないよ。

どっか行きたいって思ったときにどっか行けた方が人生楽しいじゃん。

友達障害者になっても色んな施設バリアフリーになってたら自分も楽しく一緒に旅行できるじゃん。

自分だってそうなるかもしれないのに、健常者が当たり前にやってることを自分もしたいって言うことをワガママだなんて言えないよ。

なんかとりとめなくなっちゃったけど、自分が健常者だっていうのはほんとに、たまたまなんだと思って生きたほうが良い。

それが言いたかった。あとがん検診受けようね。

2021-04-05

anond:20210405123226

友達白血病3回再発して最終的に死んじゃったから、あの子見るたびに助かって良かったなあと思う。

他人様の努力を利用して軽々しく説教するなよ

怒りに任せて書いたので文章おかしかったら失礼。

まずは池江選手おめでとうございます

自分仕事で人に会うので、説教したがる人間にもよく出会うのだが

今日はもう、朝からこの話題の使われ方がひどい。

昼の時点でもう(社内含めて)3人が、池江選手を引き合いに出して説教かましてきた。

多分午後にも何人か会う羽目になるのだろう。

この手の人間ってどうも話題の出し方に凄く悪意を感じる。

こいつら他人様の人生を「自分の有難いお話を彩る美しいエピソードの一つ☆」ぐらいに思っていないか

口では「池江選手白血病になってしまって本当に〜」と既にほぼ皆が知ってる経緯を感情かにお涙頂戴風に披露するが

どいつもこいつもまるで良い話題を手に入れた!と言わんばかりの顔をしているのが腹が立つ。

話し方のせいもあるのかもしれないが、これって一見池江選手を褒めているようでいて、

物凄く見下げた行為だと思う。

(ただ、どの辺がどう見下しと感じたのか自分でも分析しきれていないので、これはイマイチ説得力がないかもしれない)

いつもは仕事と割り切って「そうですねぇ〜!さすが社長様ですね!」なんて言ってる自分

こればかりはムカついてしまい、相槌も打たず無言で

顔だけニコニコしながら話が終わるのを待つに留めた。

正直、自分そもそも努力は報われる」論自体にも異論はあるけど

「池江選手本人が」それを口にする事は許されて然るべきだと思っている。

だって本当に努力して報われたから。

だが、外野が池江選手言葉を借りて威張るのは許したくない。

勝手に同一視するな。

語るならせめて自分努力話を語れよ。

-----

読み違え防止のために一応補足しますが、自分オリンピックの開催是非とか政治的な事について何かを語るつもりはない。

池江選手否定する気も一切ないです。

ただ虎の威を借る狐が大嫌いなだけ。

池江璃花子努力発言を腐してるやつは何をやらせてもダメ

ソース確認しない

インタビューを見ずに見出しか何かを見ただけ書き込むから努力できる環境ガー」とか言ってしまう。インタビューを見れば、池江は自分自身人生に対して努力は報われると言っていることは明らかである。池江はお前の人生に対して何も言っていないのにすきあらば自分語り。自他の境界線曖昧で読解力もない。終わっている

病人若者叩き

池江はまだ20歳になったばかり。はてなーブクマカどもは彼女より年上がほとんどだろうし、健康享受して来たやつが多数派だろう。そんなおっさん、おばさんが白血病を乗り越えた若者にかける言葉がそれでいいのか?という意識がまったくない。まさに老害

2021-04-04

プラマイプラスならみんな選ぶよな

仮にオリンピックに出れる肉体と治る白血病がセットなら選ぶ人多いよな

肉体ボロボロになるのにドーピングしたり、何してもどうしても生まれつき勝てない人ならさ

白血病で亡くなった人の話

4年闘病して高校生のお子さん二人残して死んでしまった。奥さんとその二人は見ているだけで苦しくなってしまうほど憔悴しきって途方に暮れていいた。

努力すれば?あきらめなければ?

たまたまラッキーで生き残ってるやつが泣きながらそういうこと言う。

どこまでもあきらめられなかったけど死ぬとき死ぬ病気なんだよ骨髄移植できないどうしようもないのもあるんだよ。

それでもお前らはオリンピック中止しろって言うの?

白血病から復活してオリンピック決めた選手がいるのに

それでもお前らはオリンピック中止しろというのか?

お前らはあの選手1%も頑張らず何も成し遂げずはてなグダグダ言ってるだけのどうしょうもない連中だろ

いい加減にしとかないと本当お前らアスリートに殺されるぞ

何もしないやつが才能もあって成果を出せる人たちの足引っ張るなよ

2021-02-28

私が里親募集サイトで猫を引き取る事を諦めた理由

内容はタイトルの通り


挫折までのカウントダウン


私は30代の男性、60代の父と二人暮らし

まず猫を飼おうと思ったきっかけは約20年間一緒に住んでいた猫との死別

なかなか日常の会話も進まない二人の不器用な男、そんな暮らしささやかだが彩りを与えてくれていた愛猫

その喪失感に耐えられず、死別から一年経ち喪が明けたという気持ちもあり、二人でしっかりと相談を重ね猫を再び飼おうと決意した


そしてたどり着いたのは「里親募集サイト

様々な条件はあるが、最初は車で一時間程度の所にある保護団体募集に申し込んでみた

答えは 否

理由は「家族構成が気に入らない」

その後調べた所、保護団体は条件が厳しいとの情報があったため、個人での譲渡希望者を探す事にした


二件目は同じ県に住む相手、どうやら家猫の避妊手術をしていなくて増えすぎた子猫を譲りたいようだ

これならばと思い申し込んでみた

やはり答えは 否 どころか沈黙したまま募集終了とだけ一筆

しかしたら申込みが遅すぎたか?と思い次を探してみる事にする


三件目は同じ県、車で40分程度 好条件だ 拾った子猫の扱いに困って譲渡したいとの事

なんとやはり 否、とのこと理由不明だが、申込みが遅かったわけではなく……やはり家族構成だろうか?と考え始める


四件目 偶然にも隣の市、車で10分以内、しかトライアル期間(1週間程度お試しで飼い、お互いに感触を確かめる)あり

さすがにこの条件ならば、と思い募集後すぐに譲渡希望申請をした

もういいだろうが返答は 否、である

しか理由はお決まりのように「家族構成こちらの条件と合わない」


私は辟易した うんざりだ 返信もせずにサイトの退会ボタンを黙って押した



理想家族構成とは


さて、私が譲渡する側にもしもなったら確かに「60代の父、30代の息子」に安心して猫を譲渡出来るか?と言われたら若干悩むかもしれない

理想の家庭は「40代夫婦10の子ども」とかだろうか?

かに世間から見て理想の家庭像かもしれない、そして猫からしても……?


それを見極めるのが「面談トライアル期間」ではないのだろうか?

「人となり」を見極めるのは難しい 実際相手を目の前にしていないと尚更だ

アルバイト募集するのに、30分程度の面接でその相手を完全に判断出来る人間など居ない

面接官は気難しい顔をして相手の顔と履歴書をチラチラ伺い、お決まりの問答をして「じゃぁ試しに雇ってみる」事だって多いはずだ

しかし、里親募集している彼らはもっと難しい事をしているのだ

大企業学歴フィルタレベルラインがある たった1000文字にも満たない応募文章でとりあえず選別をする

たか透視能力でもあるかのように、「人となり」を見極めようとする 私にはとても真似できない芸当だ


「60代男性、30代男性二人か うん、ダメだね」 気持ちは分かる

しかし、何を持ってダメとするかが腑に落ちない

猫が20年生きたら父はその前に死ぬからだろうか? 男性は猫を虐待するからだろうか?

では「40代夫妻、10の子ども」だったら確実に幸せにしてくれるだろうか?

「もしも」を考えたらキリが無いのだが、夫婦円満な家庭だろうか?この時代仕事に疲れている夫婦虐待放置をしない?

病気はしないだろうか?私の叔父などは私より若い歳で妻と子を残して白血病で亡くなった

子どもは猫で健全な情操教育を育むだろうか?

昔、私が10代の時に学校アンケートがあった「ペット虐待したことはありますか?」

なんと、犬猫を飼っていた家庭のかなりの子どもが大なり小なり「経験がある」と答えていた

それを作文で発表し、自らを戒める道徳の授業だ

ちなみに私はその時ペットを飼っては居なかったので、正直そんな他人の話に興味は無かったという記憶もある


話が脱線したので戻すこととする

『なぜトライアルすら許されないのか』

「人となり」を確かめるなら一件ずつ面談、条件が良さそうならばトライアル とすればいいのではないか

しかし彼らはそれをしない 「人手が足りない」「時間が足りない」のだろう

それらしい理想の家庭を文章だけでまずエスパーのように読み取り、あたか大企業面接官のように面談したりトライアル期間を設けて決定する

それが最も「効率がいい」のだ

彼らにとって持て余してしまった動物は言わば「不良債権」であり

その「不良債権」をなるべく高く条件のいい所にそれっぽく手放し、そして「ああ、私は”儲けた”」と言う自己満足に浸る

特に二件目の「無責任に増やしてしまった」飼い主などは今頃自分の無関心、無知が産み出してしまった過ちを「私の猫たちが可愛がって貰える!」なんて胸を撫で下ろしてるに違いない



くそくらえ だ


かに私達は客観的に見て悪条件である それは認めざるを得ない

しかし、命を扱う覚悟アピールする場も無く、門前払いを受けるのは不当だと強く感じた

特に最後の件だが、10ちょっと場所にある我が家を是非見に来て欲しかった

亡き愛猫が残したペットタワー、ブラッシング爪切り道具一式、冬も安心の猫用ホットカーペット

動物を愛してやまない心優しき父、猫と適度な距離を保ちお互いを同じ家族として扱う私(さすがにこれは自惚れだ)

当然二人とも猫に暴力を振るったり、放置したり、必要ケアを怠ったりなど20年間一度もしなかった

日中日当たりも良く、猫のくつろげる場所はたくさんある かかりつけのペット病院も歩いて行ける

フードやトイレもすぐにホームセンターへ飛んでいって用意して歓迎する事を約束出来る


でも私達は彼らに「猫を飼うには不適切ダメ家族」というレッテルを貼りつけられまくった



■そして選ぶ道


結局、里親募集サイトは諦める事となった 時間無駄から

今後、春になったら捨て猫が居るかも知れない 知り合いからの縁で譲り受けられるかもしれない

亡き愛猫も足を怪我していた所を私が保護したもの


出会い里親募集サイトだけではないのだ

気長にいつか現れるであろう新しい家族を待ちながら、この文章を終わりとする

2021-02-23

anond:20210222184152

車いすの人はバスケができるのか

白血病の人は水泳大会に出れるのか

大やけどした人はアニメを作れるのか

なぜか障碍者の時だけ排除される

2021-02-13

放射能放射線を使った殺人事件ってある?

例えば「嫌いな奴の家の床下に放射能を仕込んでガンにして殺す」とかできると思うんだけど、聞いたことがない

もしくは「嫌いな同僚にこっそり放射線照射して白血病にして殺す」とか。昔は管理杜撰X線検査技師とか死んでたらしいしいけそうじゃん。

でもなんでか聞いたことがない。

フィクションでもいいんだけど、放射能放射線を使った殺人事件ある?

2021-01-19

ア●ラックCMが苦手だ

数年前に癌になった

ステージ3で手術→抗がん剤放射線治療と標準治療を全て体験した

今は再発しないよう定期的に病院に行く日々

癌になってから見かけるとチャンネルを変えてしまCMがある

ア●ラックCM

ア●ラック所謂保険会社。癌や白血病などに罹った芸能人をメインにしたCMが多い

今は白血病体験した笠井アナウンサーが出ているが、実際に病気に罹った人の言葉は重みがあり自身も頑張ろうと思うのだが、問題なのはCMメインタレント病気には罹っていないのに、何故か出ている芸能人

CM内にインタビューしているシーンがあるが、言葉も心があまりこもっていないし、大変ですねーとか言う言葉が軽くて見るのも辛くなる

病気に罹っていない芸能人もっともらしい事を話されても心に響かない

CMメインタレントが某アイドルの方なのでうっかり言い難いけど、もう少し癌や病気に罹った人の気持ちを分かってくれるタレントCMをしてほしいと思う

2021-01-10

anond:20210110212805

そうかな。ガンとか白血病とかは怖いけど、別にコロナにかかっても人生終了ってわけじゃないからそんなに怖くはないな

2020-11-29

anond:20201129013829

そういえば父の教え子の子が5人で都内の一軒家をシェアハウスにして仲良い友達で住んでたんだけど、

その中の一人(やはり教え子)が白血病なっちゃってさ。

でも、一緒に暮らしている子の一人が医療従事者で、点滴のセッティングやらそういうのは補佐してくれたり、

みんなで集まって話したりしてたんだって

でも、色々と進行が早くて30にならずに亡くなっちゃった。

の子最後に父が尋ねた時にこう言ってたんだって

本当にいい友達出会えた人生で楽しかったし、友達には色々迷惑かけたこともあるけれど、ここでみんなと過ごせてよかったんです。

先生も今までありがとうございました。

って。

なんかこの話を読んで思い出したんだ。

2020-11-26

障害があるとか、ブサイクだとか、若いうちに白血病になるとかの欠陥遺伝子保有者は若いうちに断種するべき

anond:20201124142157

2020-11-01

anond:20201101001331

子ども施設に逃げ込むってだけでいいよ

あとは家賃学費公共料金の滞納、医療ネグレクト暴力発見は即停止

 

日本そもそも尋常じゃなく親権が強くまず絶対に停止にならないが

それでも宗教理由の停止事例はあるぞ

 

厚生労働省平成 25 年度において申立てされた親権停止の事例等
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/0000053236.pdf

 

1.児童相談所長による親権制限に係る審判申立て

平成 25 年度において全国の児童相談所長が行った親権停止の審判申立ての実績は 16 自治体23 事例であった。

 

平成 25 年度に申立てされた親権停止事例の概要
事例1

申立ての背景>

 

申立て後の状況>

  • 保全処分が認容されて輸血をした。
  • その後、本案も認容された。

 

事例2

申立ての背景>

 

申立て後の状況>

 

事例3

申立ての背景>

 

申立て後の状況>

 

事例4

申立ての背景>

 

<申立後の状況>

 

事例 5

<申立の背景>

 

<申立後の状況>

2020-10-16

コロナで死んだ感染者だけ見てる人とかやっぱりあんまりきじゃなくて

うちの親父はまぁもう死んだんだけど、

白血病で5年位入院して退院して10年くらいまぁ畑仕事やら日曜大工やら楽しんでその後に食道がん見つかって2年位で死んだんだけど、

食道がん抗がん剤治療とき一年位立ってたかなぁ。時期はあんまり覚えてないけど、まぁ少ししてから風邪引いて気管支炎みたいな感じになって、そこからずっと肺機能が戻らず、喘息持ちみたいになったわけで、

まぁいつでも咳き込むわけですよ。

そこからはみるみる弱るわけ。

でもまぁ多分風邪も、面会に行ってた僕らば持ち込んだわけなんだけどさ。

からなんていうか、元々ある程度弱ってた人が肺にダメージ受けたら戻らないし寿命が縮むと思うという当たり前の話なんですよ。

じいちゃんかばちゃんに、あのとき自分が持ち込んだコロナのせいで、あれからずっと咳が続いて苦しそうだなとか

まぁそういうふうに思う、感じる人がそれなりに出てくるっていうのはね。

あんまり良いこととは思えないんですよね。

どうしても防げないケースもある一方、

防ごうと思えば防げたというケースも多いわけでなんだかねー。

なんていうか、致死率とか死者数しか見ないって、QOL下がっても問題ないでしょって考え方なわけじゃない?

コロナ感染せず、経済も維持することがQOLが下がらないことなのに、

死者しかみないって、ただの思考放棄だよね。

2020-09-14

anond:20200914163022

白血病の子が手術をする

 

わずかな、ウイルスでも手術は失敗するかもしれない。

インフルエンザいのちとり。

もうだめだろうなぁって

みんなが、自粛して1日外に出ないでくれるだけで、いいんだけど

無理に決まってる。

そんな小さな願い

できなくはない

山手線の反対側で、嵐がゲリラコンサートをすればいい。

2020-08-29

anond:20200829022333

だいたい他人白血病やら何やらを気に食わない奴や気に食わない政権をぶん殴る棍棒に利用してきておいてこれだから

まあ最初からわかりきっていたが本当は病気なんかどうでもいいのだろう

2020-08-28

50日たっても生理が終わらないので

友達に話したら「白血病かもよ」と脅され病院に行ったら

やっぱり生理だった

2020-08-12

anond:20200812161906

黒こげでまだ生きてる人間バタバタ倒れるところを見てないからやろな

白血病死ぬやつを看病してないからやろな

2020-07-30

亀田製菓への個別包装の雑感

亀田製菓さん、ブルボンさん:プラスチックの過剰包装を無くしてください!

https://www.change.org/p/%E4%BA%80%E7%94%B0%E8%A3%BD%E8%8F%93%E3%81%95%E3%82%93-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%89%B0%E5%8C%85%E8%A3%85%E3%82%92%E7%84%A1%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

亀田製菓さんへのお願い」で炎上 それでも女子高生が訴えたかたこ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/45907

この辺の話。

まず最初に、下の記事タイトル見た瞬間にすげえ嫌な感じがした。肉の盾的な手法だよな。「JK誹謗中傷する卑劣ネトウヨ」みたいな感じのノリ。誹謗中傷があったことをピックアップすんのは別に悪いとは思わないけど、それを意見と絡めて方向性を作ろうとしてるのがすげえ嫌。誹謗中傷問題はそれはそれで別の扱いでやってほしいわ。

次に雑にcharge.org見た感じ、そこそこ反論も来てんなって感じた。正直、そこまで求めるか?って内容もあるけど、こんだけ署名集めたこアピールして企業にも言うなら、その辺の議論はあってもおかしくないって感じはする。署名集めた奴が答えてんのかは調べてすらないから知らん。そういう議論してたならこれはある種の中傷に何のかな。

最後に、別にこれに限らないけどネット署名とかをあんまり重視すんのもなって感じがある。個人的にはネットの可否の数を素直に見れない。人気投票の票数操作体験してきたし。それ以外にも老害的な意見だけどネット投票って議論とか対話とかを蔑ろにして数でぶん殴ってる感じ強い。それとこういうJustice系の話題特にだけど、ネット投票って反対票が見えないから、その辺も嫌な肌感覚がある。


今回の件、上記の感じで雑に正義の力でぶん殴ってる感あって、なんかあんまり素直に見れないんだよな。あと署名集めてる側、賛同してる側ってユーザが見えてんのかな。

ぶっちゃけ企業側も何がニーズで誰がユーザみたいな事って全然捉えてないのに、それを求めるものなのは分かってるし、焦点絞ってなんか言うのが悪いわけじゃないのも雑感としてある。けど、それらが複合化した結果、流れ弾的に不便になったり殴られたりする人が出んのもなぁ。ステイクホルダー?的な視点がいるんじゃないのという雑感とそんな視点誰も持てねえだろという雑感。

ユーザで言うなら、批判意見側の白血病患者みたいな話は捉えるべきユーザなのは間違いないとは思う。でもそれを大々的に取り上げんのも、それはレアケだしなぁと言う感じがある。こういうマイノリティ意見は考える必要あるけど、それだけ見ても商売成り立たんし。

SNSとかの悪魔合体ムーブメント的には数が力で力こそパワーみたいなノリだけど、それとは逆に、世の中で求められてんの、企業活動の主流となるのってやっぱ対話やすり合わせでステイクホルダー?的な、ユーザに焦点当てた視点なんじゃねえの。という雑な結論

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん