「プラットフォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラットフォームとは

2018-06-14

anond:20180614105040

アプリケーション次第でプラットフォームの最適解っていうのはあると思うけど

これじゃなきゃいけないとか、そんなにないよね。

2018-06-13

anond:20180613174204

プログラミングだとWindowsよりも間違いなくLinuxが有利だよね

クリエイティブ関連だとGIMPがあるとは言え、やっぱり業界標準Adobeが使えないのは辛いかなぁ

ただビデオはDaVinci Resolveが動くみたいだしプラットフォーム制限はそこまで無いか

社会人になるとMS Officeオンラインじゃないといけないのはやっぱり苦しいか

はじめてのパソコンOSとしてLinux子供に与えるのは虐待

現在では事実上、結果だけを見るのであればWindowsMacUNIXLinuxなどで実現可能課題は変わらない。

ただ、商業的に一定予算を持って開発されたプロプライエタリアプリケーションソフトウェアの中には、その実現可能課題までの手順を省力化できるものが多い。

システム実装の違いがあれどPOSIX基準実装され(サブシステムとしてPOSIX基準実装している場合もある)、操作性はCommonUserAccessを参考として実装されていることが大半でOSが違ってもほぼ迷わず操作することが可能だ。

これまで、こう言った話題類似したものに「iPhoneを求める子供Android端末を買い与えるのは虐待か?」などがある。

今回の話題の発端となったエントリでは娘さんはCLIP STUDIO PAINTを求めるまで、Linuxディストリビューションの1つであるUbuntuをある程度は使えていた様子が見て取れる。

更にUbuntuではファイルドラッグドロップによる移動操作などが当然可能であるが、娘さんはCLIの基礎的な操作まで行えるようになっており、PCスキルは同年代の子供よりも「できるほう」のようだ。

学校教育ではWindowsに触れていたようだが、Linux特性デスクトップ環境を変更することによって見た目や操作性を著しく変化させることが可能で、娘さんからすると「パソコンによって見た目や操作性に多少の違いはあるもの」という認識だったようで、WindowsLinuxOSプラットフォームとしての違いをそこまで気にしていなかったようだ。

娘さんは今回の件でWindowsLinuxの違いを認識していくようになるであろうが、この違いを経験することがプラスになるのかマイナスになるのかは、まだまだ稀少な事例過ぎて判別が難しいように思われる。

ただ、少なくともWindowsLinuxの違いに良くも悪くもストレスは感じるのではないかと推測できる。

例を挙げれば、よく言われるようにLinuxにはPhotoshopIllustrator提供されておらず、ゲーム選択肢も少ない。逆にGIMPなどX Window Systemを前提に実装されているGIMPなどのアプリケーションLinuxの方が軽く、パッケージ管理システムによるアプリケーション管理の容易さなどがある。

ちなみに父親Windowsは高価なので誕生日プレゼントとしてならばWindowsを買える(おそらくCLIP STUDIO PAINTも同時購入)という道を示していた。

2018-06-12

anond:20180612162231

OS無料だよ

実はOSとかソフトとかプラットフォームとかよくわかってなくて、何でもいいからどこかにお金を払えば安心とかそういう話なのか?

2018-06-08

anond:20180608150759

Steam増田じゃ流石に狭苦しいとは思うので、僕たちがヘイトすらも許容するプラットフォーム作りましたよ」

anond:20180608095819

リアルタイム性とながら性を確保できるラジオ自体スポーツ中継プラットフォームとしては唯一ムニムニであってそれ自体需要はこれから先も相対的には減らないよ。

コンタクトレンズに埋め込めるディスプレイとかが出てこない限りは)

2018-06-05

anond:20180604205103

Google八分みたいなのは非常に嫌です。しかし、YouTubeGoogleといった私企業プラットフォームに間借りしている時点で、避け得ない問題だと考えますツイッターフェイスブックのようなSNSでも管理者によるBANは起きますが、これも同様です。

究極的に言論の自由を押し通したければ、自分サーバーを建てて、既存動画投稿プラットフォームSNSに間借りしないで、プラットフォーム自体自力で構築するしかないと思います

新聞投書欄投稿して採用されないのを言論弾圧と言いますか? 最初から主導権は新聞編集者が握ってる場ですよ。だったら自分新聞発行者になるしかない。

「独占的な大企業社会に対する責任がある」とおっしゃいますが、15年前には多数の人間がみんな利用する動画投稿プラットフォームSNSもなく、みんな直接テキストサイトをアップしていたじゃないですか。

他人の作った場を間借りする以上、場の提供者に削除の主導権を握られるというリスクは甘受するべきだと思います。個々のユーザー動画投稿プラットフォームSNS関係契約で成立しているんですから

***

次に、ネトウヨ動画でも守る必要はあるかの問題

どのような言論でも言論の自由保障すべきというのはひとつ立場として理解します。

はいえ、明らかなるデマや誤解に立脚した論は消えて欲しいです、でないと間違った見識が再生産されて拡大される。これは当然左翼リベラル派の主張でも同様。

現状のヘイト動画サイトは、明らかなるデマや誤解に立脚した論が多いので、そういう物に関しては削除されて然るべきです。何か調べようと思って、検索結果の上位に来た動画で堂々とウソが語られていたら困るでしょう。

自分は何も、ネトウヨ動画は全部消せと言ってるわけではない。事実立脚しつつ、中国政府韓国政府批判してる動画ならば大いに結構です。

YouTubeとて、なんJ民の通報を片っ端から何も考えず受理しているわけではないでしょう。通報されたサイトで、「なるほどこれは過度に偏見的過ぎる」「個人攻撃的過ぎる」「事実立脚してない」と思える物を削除してるのではないですか。

それとも貴方は「削除の自由」を認めないのか?

「削除すること」も表現ですよw

2018-06-03

anond:20180602083942

今回の件は公権力による言論弾圧ではなく、なんJ民は通報しただけ、削除したのはYouTubeGoogle)という動画投稿プラットフォーム提供企業です。

そしてYouTubeGoogle)が削除に応じたのは「ヘイト動画が野放しだと広告主が逃げる」という経営判断理由なのですが、貴殿営利企業であるYouTubeGoogle)に対して、経営上の損をしてでもヘイト動画を守れとおっしゃるのですか? 株主が納得しますか、ボランティアでやってるんじゃないんですよ。

言論の自由のためヘイト動画をも守るべきというのなら、そのような主張の方がみずからヘイト動画OK動画投稿プラットフォームを作ればよいだけのことだと思います

2018-05-31

デジタルサイネージ用のコンテンツプラットフォームとかあるのか?

家庭向けデジタルサイネージみたいなのができたらいいなーって思ってるんだけど、

今駅とかで配信されてるだろうデジタルサイネージストリーミング配信

プラットフォームとか知らん?

2018-05-30

anond:20180530145140

徴兵自体意味はなくても常設軍が存在すること自体意味はあるだろ。

兵隊自体クラウドプラットフォーム上にあってオンデマンドお金があるだけ借りたいときに借りたいだけ用意できるならともかく、そういう事態になったらオンデマンドコストがかさんで現実的じゃなくなっちゃうんだから

たとえ張りぼて士気が低い・錬度が浅いとしても、急造のオッゴよりもゲルググの方が戦果を多く上げることは間違いないだろうよ。

2018-05-28

"集団訴訟への参加する権利放棄"

このところEUGDPR施行に伴う利用規約改定のお知らせが、いろんなサービスプラットフォームから届いているが、そのなかにちょっと?なものが。

"陪審裁判を受ける権利および、あらゆる集団訴訟手続において集団訴訟原告団の一員として同訴訟に参加する権利放棄することに同意するものします"

かなりな要求だと思うんだが、普通ことなん?

2018-05-27

Qualcomm Snapdragonを「プロセッサ」と表記する商業メディア

プラットフォーム名称変更したとQualcommが随分前に言ってるんだからもういい加減知識改めようよ。

なんだろうな。個人ブログはどうでもいいけど商業的に文を書いて飯を食うつもりならそれ相応の知識になれ。

特にエンガジェットな。

2018-05-26

SIerの話がでていたから、何気なくNTT DATA」でぐぐってみた。

そうしたら、「マーケティングプラットフォーム『b→dash』」なる単語をみつけた。

命名した人、マリオ好きなのかな。

2018-05-19

anond:20180519100537

「大量に質問に返して心が折れる」って前提としておかしくないか

大量に質問に返したい…そもそも全部に返す必要あるのか?

自分のできる範囲で答えられる確信がある、自分過去に同じ経験がある、

自分も疑問に思い原因や解決策を考案してみたい、

そういう質問に返答して質問者と問題解決したらいいだけの話だろ?

脊髄反射的に返答したところで結局、問題解決しなかったとしたら単なる自己満足行為しかならない

大量に脊髄反射で返答してるってことは別に質問者が解決しようがしまいがどうでもいいってことじゃん

なのに何で心理的負担になって心が折れるんだ?

心が折れた時点で自分が関われる数を限定して興味ある質問に絞るのが自然だと思うんだけど

単に効率的ランキング1位を維持したいだけでしょ

質問に対する回答者そいつ1人だけじゃないんだよ、他にもたくさんいるからそんな無駄なことしないでいい

あえてどうしてもやるんだとしたら

そのプラットフォーム運営側人間だろ、仕事でやってたらそりゃ心折れるわな

anond:20180519095529

本当に有能なら、有能じゃなくても自分ブログ作って開発日記書いてるもんなあ

わざわざプラットフォームなんかで偽善ぶってるやつが有能なわけないか

3年に1回くらい思い出したかのように質問するんだけど全く役に立たないランキング1位さんの回答が返ってくるだけで

いい加減諦めようと思いました

なぜQAプラットフォームランキング1位は無能なのか

「○○でやったほうが効率的です(だからそれができない理由があるっつってんじゃん)」

「どうしてそのような方法でしなければいけないのか(お客様要望)」

「○○で可能です(やり方は書かない)」

2018-05-16

はてな」の「はてブランキング

サービスはてブ
はてなブックマーク7566users
はてな5833users
はてな匿名ダイアリー1190users
はてなブログ1146users
はてなダイアリー1016users
はてラボ753users
はてなニュース860users
はてなハイク567users
Hatena::Let540users
家電会議480users
LGTM Camera455users
Hatelabo::Counting425users
B!KUMA445users
人力検索はてな387users
はてなフォトライフ353users
承認プラットフォーム 大承認352users
大チェッカー338users
はてなアンテナ334users
はてなコピィ322users
はてなキーワード285users
Mackerel257users
Quyo154users
はてなグループ101users
BrandSafe47users
はてなブログMedia13users
はてラボ人間性センター6users

2018-05-15

google Daydreamは死にプラットフォーム

最近発売したMirage Soloにはworldsenseという位置トラッキングが出来るハードウェアが搭載されているが、Daydream自体には位置トラッキング必須機能とされておらず、

スマホをガワとして利用するDaydreamViewはスマホカメラ部分を覆い隠すため、

スマホカメラを利用してworldsenseもどきを利用することも不可能

更には、位置トラッキングができてもWorldSenseのトラッキング範囲

安全の為」直径1.5m円内にの制限される。

まりは座っている状態から寝の状態に遷移するとトラッキングが外れる。

(再調整すりゃいいんだが、それくらい動くとNGってのが致命的)

更にいうとDaydreamで仕様とされているコントローラ

ボタン付きタッチパッドメニューボタン しかアプリケーションで実質利用できない。

トリガーボタンのようなもの存在しない。

操作? し辛いよ!

割かしガチで死にプラットフォームの模様なので増田らは本気で手を出さないように!

買うならもうそろそろ日本にも出荷されるだろうVive Focusだ!

2018-05-12

日本半導体はやっぱりダメかもしれない

Web界隈でCPU自作などは話題になることがあるが、日本にも実際に仕事CPUを作っていた人達存在する。

フラッシュにしても、概略はよく出てくるが細かい設計の話になるとWeb検索かけても出てこないものである

はいるはずだがWeb情報共有はできず、本も出ていない。大学の授業レベルは沢山あるが、実設計はないのであるソフトのように使うツール名も知られてはない。



半導体業界日本仕事がなくなってきた。一部マイニングチップ設計はあるくらいか

アメリカでは、Apple独自に作っていたり、グーグルがTPU、MicrosoftサーバーサイドFPGAを、Facebookも作ろうと求人をかけている。Amazonハード部門はある。

Appleは別として、サービスが先にあって、サービスのためにハードを作っている。

プラットフォーム企業と言われているが、過去ゲーム機というプラットフォームを持っていたが、結局生かせなかった。

今だとテレビリモコンNetflixHuluボタンはついているが、テレビメーカーサービスはない



そんな半導体企業学生が来なくなってしまってヤバイという話も聞くようになった。

学生にとって業務で何をやっているのか全くわからない業界よりも、ソフトの方がリスクは少ないだろう。



あとは製造するためにお金がかかってしまい、業務システムまでお金が回らず相当古い…。

日経新聞流行は見るが、仕事のやり方は同じような文化の中でしか移動がないため、違和感や良くしようという考えにいたらないのだ。

ひきこもり支援NPO・Nodeの実態

結論から書けばNodeの実態支援団体ではなく佐藤啓によるビジネスプラットフォームにすぎません。

ひきこもり当事者やその家族をそそのかして自分運営する有料サービスを利用させ、

当事者労働者として仕立てることができれば彼らを低賃金労働者として社会に出し、そうすることでリベートを得るというビジネスなのです。

佐藤啓とは何者か

Nodeの設立記者会見では

NHK:皆様は当事者なのでしょうか。

林:はい基本的当事者ですし、かつての当事者です。

と答えていますがこの会見に参加しているNodeの中心メンバーのうち佐藤啓と川初真吾は当事者ではありません。

佐藤啓フロンティアリンクビジネススクールを運営する株式会社フロンティアリンク代表者です。

まり彼の活動当事者支援ではなくビジネスです。

それ自体を悪く言うつもりはありませんが、当事者であると誤解させるような書き方は非常に問題だと考えています

支援」の内容

彼の真の目的フロンティアリンク運営するプログラマスターというプログラム学習サービス当事者誘導することです。

https://www.progra-master.com/hk/

仕事保証コースと銘打っていますがこのコース保証するのはアルバイトのような有償インターンであり、そこから実際の雇用の段階まで進むかどうかは利用者次第である説明しています

他の障害者向け職業訓練サービスとは異なりHTML5プロフェッショナル認定試験合格していない利用者に対する企業斡旋就労支援は一切行いません。

また、条件を満たした利用者に対しては有能な利用者判断すれば自社で雇用し、そうでそうでなければIT派遣企業を紹介するそうです。

 

最も重要コース修了者の就職率については口を濁すばかりですが、私が個人的に耳にする限りでは就職は相当厳しいとのことです。

完全返金保証を謳っていますが、受講開始から1ヶ月以内でなければ受け付けません。

全ての講座が終了して就労に至らなかった場合泣き寝入りしかありません。

アフターフォローおざなりにするようであれば貧困ビジネスと謗られても仕方ありません。

2018-05-08

味噌も糞も一緒

はてなブックマーク - まとめサイト「やらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetterが名指し批判 無断転載で問われるまとめサイトの責任とは (1/2) - ねとらぼ

b:id:shields-pikes Togetterは、Twitter公認で金を払ってデータAPI契約してるプラットフォームサービスなんだから、単なる丸パクリ転載まとめサイトと一緒にしているブコメ達がアホ過ぎる。嫌いなものは全部一緒に見えるもんな。

ohモフモフ社長……

b:id:weep つぶし合って全て消えてくれればありがたき幸せ

b:id:yukiyankun うわーん全部滅んでくれ~!

b:id:sucelieからすればどれも大差がない

b:id:small_tree buzzfeedもここも挙げられてるまとめサイトも全部クソ 少なくともこれらをソースに無批判にあれこれいってる人とは付き合いたくない タグ記事未読・見る気無し

b:id:ytRino ねとらぼtogetterも同レベルゴミだよ ゴミ互助会でもやってんの?

b:id:seachel つぶしあえー!

b:id:hiroyuki1983 乞食泥棒批判してる感じかな

川上量生君の見苦しい言い訳

http://kawango.hatenablog.com/entry/2018/04/07/220840

ダセェ ただひたすらにダセェ。所詮後付じゃん全部?

発言をおこなう場合プラットフォームとしては他社のサービス選択する。個人的な興味、なにかの実験をしたい場合など、特別理由がない限り、自社のサービスを使った情報発信はおこなわない。

増田ストーキングしていないのでこの憲章は谷委ねるが大いに怪しいと思わざるを得ない。

個人アカウントでは会社仕事宣伝はおこなわない。ただし、個人的に本当に面白いと思っているものを紹介することは、仕事に関わりがあることであってもできるだけ自粛しない。(自粛することもある)

ステマ・ダイマするけど、これは"匿名垢"だから許してねチラッチラッ、というのを婉曲に言っているだけだ。

・ 本名活動している場では、匿名アカウント名前や、URLなどについては一切発言しないし、宣伝をしない。

・ 会社サービスからアカウントへのリンク宣伝はおこなわない。

・ 会社あるいは個人に対してメディアから、本人かどうかの問い合わせがあった場合は、「回答できない」または「個人でおこなっていることについては分からない」と回答する。

回りが忖度してくれることを承知している悪のアベと全く同じ支配根性である。それだけでも弾劾に値する

・ 会社サービスユーザーから質問や苦情については回答しない。もしくは会社に連絡するようにアドバイスをおこなう

・ ぼくの本名を名指ししての意見表明をせまるような人についても同様。

なんならバックを使って敵対者の身元を割るぞ宣言である。これだけで(ry

・ 自分匿名発言する以上、自分と面識があるひとについてはできるだけ発言しない。もし発言する場合には、自分相手との個人的エピソードを利用するような書き方はしない。あくま一般論。せいぜい業界内での一般論として許容できそうな範囲内にとどめる。あるいは本人だとは分からないようにエピソードだけ書く。

あれ??あれあれ??

結婚式呼びつけておいて「面識がある人」ではないと思いか。おまけに、このくだり、タダのDISの種である

エントリ置いただけでよくもまあここまで矛盾したことがいえるものだ。アベ答弁か

・ 自分の知人と議論場合は除いて、私的な会話はおこなわない。

タダの私怨を晴らすための「脱線」は私的ではないのか。

・ ネットにおいては、社交辞令的な発言はおこなわない。うそは書かない。常に自分が本当に思っていることだけを書く。相手バカ呼ばわりすることは本当にそう思っていない限り、おこなわない。(他にも条件があるが後述)

・ ネット批判に対して、自分が間違っていると思っていないのに、表面だけ、頭を下げてみせる、いわゆる「大人対応」は絶対にやらない。

・ ネットクソリプ粘着などつけてくるひとたちが現れた場合に、できるだけ無視はしないで返事をする。

・ 相手が失礼なクソリプをつけてくる相手場合は、相手使用しているのとできるだけ同じ手法を使って罵倒する。

・ twitter議論する場合は、フォロワーに見せる価値があると思うもの以外は、原則として相手への返信を使う。

まり自分で言う無敵の人となんら変わらないじゃないか。それ以上にたちが悪いのは、大企業の力を振るえることを自覚し、威嚇の種に使いながらも「匿名垢だからそんなことありませーん」というだけではないか

・同様に価値があると判断するもの例外として、自分ツイートリツイートや、自分賛同する意見リツイートは行わない。

・ ↑要するに議論の際に、自分フォロワーの多さを利用しない、自分賛同者をけしかけような行為はおこわない、ということ。

いやいや「川上ですけど忖度してくださいねチラッチラッ」をやるだけで十分社員信者アンチファンネルは起動するだろう。むしろ起動するか否かを踏み絵にするような冷酷さすら感じる。アベ一党のような冷酷さだ

・ フォロワー数が一定数以上増えた場合アカウントを消す。

逃走宣言である。後釣り宣言以上のダサさである。これだけでどんな面の皮なのか想像がつくというモノだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん