2018-05-12

日本半導体はやっぱりダメかもしれない

Web界隈でCPU自作などは話題になることがあるが、日本にも実際に仕事CPUを作っていた人達存在する。

フラッシュにしても、概略はよく出てくるが細かい設計の話になるとWeb検索かけても出てこないものである

はいるはずだがWeb情報共有はできず、本も出ていない。大学の授業レベルは沢山あるが、実設計はないのであるソフトのように使うツール名も知られてはない。



半導体業界日本仕事がなくなってきた。一部マイニングチップ設計はあるくらいか

アメリカでは、Apple独自に作っていたり、グーグルがTPU、MicrosoftサーバーサイドFPGAを、Facebookも作ろうと求人をかけている。Amazonハード部門はある。

Appleは別として、サービスが先にあって、サービスのためにハードを作っている。

プラットフォーム企業と言われているが、過去ゲーム機というプラットフォームを持っていたが、結局生かせなかった。

今だとテレビリモコンNetflixHuluボタンはついているが、テレビメーカーサービスはない



そんな半導体企業学生が来なくなってしまってヤバイという話も聞くようになった。

学生にとって業務で何をやっているのか全くわからない業界よりも、ソフトの方がリスクは少ないだろう。



あとは製造するためにお金がかかってしまい、業務システムまでお金が回らず相当古い…。

日経新聞流行は見るが、仕事のやり方は同じような文化の中でしか移動がないため、違和感や良くしようという考えにいたらないのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん