「アスキーアート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アスキーアートとは

2024-10-24

日本Web小説史上最も重要小説5選

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

上記に触発されて書く。

もう漫画ちゃうやんけ!というツッコミは受け入れる。

増田2004年くらいかWeb小説を読み始めた。

膨大な量があり、どれがどれに影響を与えたかも把握が難しいので色々補足反論コメントしてくれると嬉しい。

1. ソードアート・オンライン

2002年に九里史生川原礫)氏により、氏のホームページWord Gear」にて発表された。2009年に電撃文庫から書籍化

先行の類似設定の作品ウィリアム・ギブスンニューロマンサー』、岡嶋二人クラインの壺』、高畑恭一郎『クリス・クロス』がある。

また映画では『マトリックス』、同時期にゲームでは『.hack』などが発表されたが、

いわゆるVRMMOというジャンルWeb小説界で隆盛したのは間違いなくこの作品の影響が大きい。

2. 謙虚、堅実をモットーに生きております

2013年発表。以降の悪役令嬢(転生)ものに多大な影響を及ぼした。

恐ろしい更新速度と内容の面白さで「小説家になろう」のランキングを駆け上がった。

そして突然の更新停止で読者を地獄に叩き落した。今も叩き落とし続けている。

当時は男性けが幅を利かせていた「小説家になろう」の中で、女性けが人気を獲れることを証明した作品でもある。

少し脱線した語りになるのだが、Web小説既存小説媒体と比べて「文字数制限がない」のが大きな特徴だと思う。

SF小説フィリップ・K・ディックが「短編、中編、長編といったメディアの制約がそのまま物語の制約となってしまっている」というようなことを書いていたと記憶している。

Web小説にはそれがない。なので、キリのいいところで盛り上げたり終えたりする必要がない。

ただただ、無限に続く巻物のように物語を描くことができる。

この謙虚・堅実はそのWeb小説の特徴をいかんなく発揮した物語だと感じた。

3. 恋空

2005年に魔法のiランドで発表。以降書籍化漫画化、映画化、ドラマ化と立て続けにされ大きなムーブメントを起こした。

ケータイ小説と呼ばれる作品のうち、最も有名であろう。

その口語的な等身大文体には賛否両論があったが、多くの当時の若者の心をつかんだ。

(それにしても、あの頃僕らは魔法のiランドでクソみたいなホームページをたくさん作っていた)

4. 2nd Ring

劇場版エヴァ(EoE)の衝撃的な終わりにおかしくなった若者たちは、その情熱二次創作に注ぎ、いくつもの名作・怪作を生んだ──

エヴァFFファンフィクション)の代表として2nd Ringをチョイスさせていただいた。

LASラブラブアスカシンジ)かLRSラブラブレイシンジ)かでいうと、LRS王道逆行モノである

Web小説二次創作は切り離すことはできない。

特に転生・逆行・ヘイト(ザマァ)・最強もの的な要素は二次創作からの流れが大きいことが指摘される。

ただ二次創作は広く、深い。To HeartTYPE-MOON作品などエヴァ以外に盛り上がった作品は多いし、夢小説BL二次小説までいったらもうお手上げである

5. 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 まおゆう魔王勇者

2chSS書籍化漫画化、アニメ化するなんて信じられない。

でもまおゆうはそれをやった。

SSとはショートストーリーの略で、2chにおいてはニュー速VIPなどの板で盛んに制作された物語形式である

キャラ「〇〇〇」

上記のように台本形式で進行することが特徴。

当時は2chまとめサイトが多くあり、まおゆうまとめサイトに乗り人気を博した。

後にゴブリンスレイヤーなどのAAアスキーアート=文字で絵を表現する形式スレ書籍化もつながる影響を残した。

おわり

電車男などを入れるかも迷ったが、小説ではないのでランクインしませんでした。

ただ影響度という意味ではかなり大きく、2chオタク文化世間一般に浸透させた偉大な作品スレ)。

全体として知識不足のところも多いかと思いますので、ぜひ補足反論コメントをお願いいたします。

2024-09-27

若い人は石破茂AA「ちんしゅ」を知っているか

その昔2chでは石破茂の顔をしたキャラが「朕」「主」と連呼するアスキーアートがあったんじゃよ

石破茂日本最高権力者になることを予言していたとされておる👴

2024-09-24

AI増田アスキーアートを描いてもらったよ

```

  / ̄ ̄ ̄\

  /     ヽ

 /  _ノ ヽ、_ \  < おい、増田だけど、話聞いてやるよ。

|  (●) (●) |  

|   (__人__)  |   お前の悩み、ここに書け。

|   ` ⌒´   |

|            |

ヽ         /

  ヽ       /      

 /          ヽ

```

このキャラクターは、ちょっと頼れる兄貴風のキャライメージしてみました。

少し口調もフランクしましたが、、どうでしょうか?

2024-07-17

anond:20240717155502

なるほど

シンギュラリティ感が増したわ

田増

"it’a true wolrd"という文を含むコピペがあった気がするのですが、内容を思い出せません。

Claude略

申し訳ありませんが、"it'a true wolrd"という特定フレーズを含むコピペについて、私の知識ベースには具体的な情報がありません。

田増

コピペは「初カキコ…ども…」で始まった気がします。

Claude略

ああ、そうですね。今おっしゃった情報で、あなた言及しているコピペがどれなのか思い出しました。これは「初心者AAアスキーアート)」あるいは「初心者コピペ」として知られる有名なインターネットミームです。

このコピペは、2000年代後半から2010年代初頭にかけてインターネット上で広く流行した典型的な「厨二病」的な文章です。主に以下のような特徴があります

  1. 初カキコ…ども…」(初めての書き込み)で始まる
  2. 若者俗語ネットスラングを多用
  3. アスキーアートを含む
  4. 自虐的な内容や、学校生活への不満を表現
  5. it'a true wolrd」というスペルミスを含むフレーズで終わる

このコピペは、当時のインターネット文化若者心理状態を反映した一種パロディとして機能していました。「it'a true wolrd」は意図的スペルミスで、正しくは "It's a true world" (これが本当の世界だ)という意味です。正確な内容は以下のようなものです:

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日クラスの会話

C「昨日仲間由紀恵ちゃんの」

俺「乳うpきぼん」

C「えっ」

俺「えっ」

          __[警]

             /   \

          /  / ̄\ \

         / __ノ  \_) \

      /  /   ┼   \ \

    /   し   /    \ \

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

学校裏サイト見たけど、噂の全部ウソだった…

         / ̄ ̄\

       /       \

      /  ┼    ┼ \

    /     (*) (*) \

   /         <      \

   |            ヽ      i

   \                /

    \                  /

    /             \

   /    /      ヽ    \

 /    /        ヽ     \

何やってんだろう俺(´・ω・`)

まあお前ら、諦めなければなんでもできるってことだな(´-d)」

俺の人生オワタ\(^o^)/

学校やめて寝るか。

ほぇ?「る」って何?

うそう!かまってチャンなんだよね(*´艸`)

それにしてもクラス女子傲慢だよな・・

おれがグロゴーリ・・・カズイア見せようとしたら、「気持ちわる!」って言いやがった・・・

まぁ、女子なんて全員消えて♪ 男子校になればいいのにとか思っちゃう今日この頃・・・

あ~あ、もう2時か・・・(´Д`)=3

吐き気がする・・・(´ω`)

学校なんて行く意味ないのにな・・・(>_<)

それでも…

行かなきゃ・・・行かなきゃいけない・・・おぇ・・・

それに・・・教師共も何言ってんだ・・・( ̄ー ̄)

友達?なにそれ美味しいの?(^o^)

先生「やる気あるの?」

おれ「ないです」

先生「じゃあ帰れよ」

俺「帰ります(笑)

それにそれに!!

なんで俺がクズキモオタDTなのに!?(・e・)

やる気ないって言ったら怒るし・・・

結局は「俺はカス」って言ってるんじゃないタママ

家に帰ったら・・・

オナニーしよ・・・(・e・)

あーあ、人生意味なんてないっすよね~(´Д`)

学校行く意味もないのにな~(‾ー‾)

それでも・・・行かなきゃ・・・メンドクセ・・・

it'a true wolrd

(´〇`)=3

2023-09-06

校正された側

昔、PHP技術書を書かせてもらった。どうやって入稿していいのか分からなかったから、HTMLで書いた。それは見事なIllustratorの版下になったけど、その仕事校正の人じゃないか

技術書だけど口語体で、アスキーアート結構入れた。あと、Oh!Xが好きだったので、本文と同じ分量の注釈を入れた。修正されるような誤字脱字は無くした。

それで、最初校正あんまり修正は入らなかったんだけど、一ヶ所「殺してやる」って書いたところが「暴力的過ぎる」と赤ペンが入ってたので「死ねばいいのに」か「(^p^)しーね!しーね!」に直した。ワイは「そう言う」を「そうゆう」って書いたけど、直されなかったな。

増田も人に読んでもらうための文章だけど、出版物はやっぱり責任が違うと思うんよね。編集の人も読んで、校正の人も読んで。女子ワレメは淫裂って言うんよ←「陰裂です」

2023-08-31

往く夏。

マイナスイオン散布中
  ∧,,∧ ☆′ .。
  (・ω・) /′ :*:。
 (O つ′  :☆:。
==UU=三三゜:☆。
        ゜・。
         ゜☆:・
          ′ .:☆:。
          *:☆*:。

アスキーアートbot@twaabotさんより

2023-04-11

anond:20230411005748

上で教えてくれた悪魔パチョリンの見た目をアスキーアートで教えて。

パチョリンの見た目をアスキーアート表現すると以下のようになります

,;;;;;;;,

;;;; ``::.

`;;;` `$$; ,;;,

`;;;` $$; ;;;;, ;;;;,

`;;;` `$$; ;;;;.`;;, `;;;,

`;;;` `$$; `;;;.`;;;, `;;;,

`;;;` `$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;;,`$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;'``';$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;' ;$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;. ;$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;' ;$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;' `$$; `;;;.`;;;, `;;;,

,;;;' ; `$$; `;;;.`;;;, `;;;,

2023-02-26

anond:20230226010559

だいたい漫画コマLINEスタンプアスキーアートのノリで貼ってる人から偉そうに著作権がどうこう言われたくねーわ

2023-01-09

オリジナルアスキーアートを作ろう!!

良い作品増田代表キャラクターにしよう!!

...∩.増.∩

(■田■)<うんこ漏らした

..\[…………]ノ

...[…………]

./……●……\

2022-11-04

ゆっくり動画の反対

ちょっぱや動画!とか言いたくなるが明らかに違う

ゆっくりゆっくり霊夢・魔理沙という名前の首だけ饅頭のようなキャラSofTalkで喋らせるミームから来ており

そのミーム定番台詞ゆっくりしていってね」を語源にしている

動画ゆっくりしているという意味ではない

なのでファスト動画のような既存概念も対にはならない

ではゆっくりと対になるものはなんなのか?

その謎を探るべく我は古のインターネッツの密林へと思考飛ばし

ペリーflash? それともゴルゴ

それらはミームではるものの、動画投稿者がこぞってクローンするようなものではない

では動画部分の対偶を狙ってみるとどうだろうか

そこに浮かんでくるのはAA(アスキーアート)の存在だろう

バーボンハウスAA系のミームであり「ゆっくりしていってね」と直接は言わないもの類似空気感を漂わせる

ゆっくり動画」と括ってしまたから出てきた発想のようにも思えるだろう

しろゆっくり自体ミームなので、ゆっくり実況、ゆっくり解説、さまざまな形態があるにしろ、まとめるなら「動画」とするのは妥当ではあるはずだ

しかし、ちょっと待ってほしい

そもそもバーボンハウスミームの元はAAではない

カウンターショットグラスを模した旦をシュッとやってガシャンとなるAAはおそらく後付けだろう

元は単に「やあ (´・ω・`)」の顔文字がいたくらいでAAの域ではなかった

一方でゆっくりはどうだろう

今や動画の印象が強いが、「ゆっくりしていってね!!!」こそAA発祥ではないか

これはどうしたことだろう

我は思考の密林で迷子になりつつある

視点を切り替え、ゆっくりが対談形式フォーマットであることに注目してみよう

このジャンルで他に存在感があったものは、やる夫やらない夫ミームだろう

しかしこれを2ちゃんの外に持ち出して成功した例はほとんど見られない

せいぜい2ちゃんまとめの管理人アバターとして見かける程度だ

対として据えるにはいささか弱い

いや、ちょっぱや動画かいう強さゼロ独自概念を冒頭に挙げてきた人間の言うことかという批判は甘んじて受けよう

ここで腹を切って死ぬことでみかんの密林旅を終えることをどうか許してほしい

我が言いたかたことはつまり

そろそろみかんの季節ですね、ということだ

バタ

2022-09-20

さかなクン映画観てきた増田酢また来て実が家のん苦仲佐(回文

おはようございます

さかなクン映画観てきたわよ。

なんだか不思議映画で、

最初さかなクン映画化ってなになに?って感じだったので、

それをこの目で確かめに行く感じのノリで

ラオウお葬式にノリで来たギャルみたいな感じで彼女永遠にアスキーアートとしてこの世に名を刻み残すことになったんだけど、

私もそんなノリで行って観たの。

さかなクン自体ファンタジーだし、

つかみ所が無いもの映画化って

いわば、

寿司グルメ映画でもありヤンキー映画でもあり恋愛映画でもアート映画でもあり青春がいろいろと渋滞しているグラフィティー。

観てよかったわ。

ヤンキーに絡まれ仲裁が一緒に釣りに行こう!って

なんでそうなるんだよ!って作中も同じツッコミをせざるを得なく、

魚好きを貫いて好きで居続けて

どんどん仲間が増えていくって感じで、

幼少期というか、

いや幼魚の頃からさかなクンメディアにで始めて売れ出すまでのサクセスストーリーでした。

トップガンマッハ10に挑戦する映画もいいけど

こう言うのも良いわね。

たださかなクン本人が登場してるはしてるんだけど、

終始不審者という魚好きの人の役で

劇中のさかなクンの魚好きに拍車を掛けた人では間違いないんだけど、

あんまり内容がファンタジーすぎて、

原作というか本の『一魚一会』ってのもあったり、

さらには映画小説化された書籍とかもあって、

『一魚一会』の方はサイトの読み放題の対象の本だったので

速読んでみることにしたの。

ファンタジー過ぎて

さらに気になっちゃうわ。

そんでさ、

思ったんだけど

テレビは観ても5分後には内容忘れちゃうぐらいな留まりしかないのに、

映画はやっぱりああやって集中して暗い中で観るから

意外とずっと覚えているものなのよね。

からテレビ見るよりも、

留まってなんか色々考えたりさせられる映画の方が観て、

しかも午前中の時間で観終わっても

またぜんぜん午前中!って変な優越感を覚えつつ、

シベ超の人に言わせると

本当に映画って良いですね!って

さらに、

いい仕事してますね!って中島誠之助さんばりの言い方も追加して言って盛りたいところよ。

環境問題とか水産資源とかなんか説教臭い内容とかは一切無く、

ただただ芯にはさかなクンが魚好きで居続けたって映画かしら。

手放しで誰にでもお勧めというよりは

つかみ所の無いさかなクンをこの目で確かめたい人には観た方がいいかもね。

いろいろと思い馳せる楽しい映画だったと思ったわ。

不思議映画ね。

うふふ。


今日朝ご飯

鶏粥です。

昨日の晩の試作の残りを朝いただきまくりまくりすてぃーよ。

鶏とかは総じてそんな魚より扱いが難しいってわけじゃないから、

美味しく仕上がる確率が高くてほぼ10割りね。

魚は扱うのは難しいわー。

私のチャレンジングスピリッツが削がれるかのごとくよ。

そんでね、

今回は鶏と言っても鶏モモ骨付き肉で挑戦の

ワンダルフなまるで骨までしゃぶりつきたい美味さで個人的には上々な出来栄えも付け加えてよかったわ。

サムゲダン世界最初発明した人の気分。

デトックスウォーター

寒いのか暑いのかよく分からないので、

でも朝はだいぶひんやり?かしら。

緑茶ホッツウォーラーしました。

熱かったけどね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-13

anond:20220913195909

お前、某弁護士みたいに何しても罵倒され自分名前犯罪予告に使われ

グロテスクなコラやアスキーアートを量産され、墓を汚損されたり

ポストピラフだの傘だのブチこまれるような人生になっても、同じようにイキれるのか?

普通は無理だからな?精神病からな?

2022-08-09

おじさん構文と

風俗嬢がお店の日記ブログで使う構文との違いは一体何なのだろうか?

嬢もおじさんに合わせて、絵文字使ったり、アスキーアート使ったりしているのだろうか?

2022-07-19

第一安倍政権ネトウヨに叩かれていたか

anond:20220718231205

記事で一番評価が分かれているのはこの部分。

ネット上では当時から既に統一教会との繋がりが叩かれ、『安倍壺三(統一教会は高価な壺を売る宗教から)』というあだ名で呼ばれ、アスキーアート2chに大量に貼られていた。当時増えつつあったネトウヨからは、とにかく嫌われていた。」

これについて当時の2ch書き込みを探してみる。

--

安倍首相が辞意 与党幹部に伝える

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1029822.html

おおむね「情けねぇ奴だな」という反応。

統一教会に対する言及はなし。

朝日新聞】「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる …そんな大人げない流行語首相が作ってしまったのがカナシイ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1035038.html

朝日安倍バッシングに対しては朝日批判殺到している。

裁判安倍長官放火 元暴力団組員に懲役10年判決 福岡地裁

https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152848373/

これは官房長官時代スレだが、95レス中「統一教会」という単語が15件ある。

安倍壺三

https://archive.ph/ggaNO

2007/08/11更新サイトアスキーアートイラスト化されている。

コピペの例

https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1190290982/14-18

2chのあまり関係ないスレ統一教会についてと安倍壺三AAが書き込まれている。

2022-07-18

2000年以降の総理大臣記憶

自分党派性はできるだけ抜きにして、当時世間でどのようなイメージだったかを思い出して書く。

小渕恵三

前期

内閣の集合写真の真ん中に知らないおっさんいるぞ」

平成の板を掲げてたおっさんじゃん。政治家だったのか」

第一印象はそんな感じだった。

実際には自民党の重鎮なのだが、しがないサラリーマンが何かの間違いで総理大臣にさせられてしまったような印象だった。

後期

最初は「頼りない」というイメージが先行していたが、それが後半では「親しみやすい」に変化した。

当時人気だったコメディ番組笑う犬の生活』で小渕総理を主役にしたコントがあり、その印象が強かったのかもしれない。

森喜朗

前期

小渕総理が急死し、その後何だかよくわからない形で森喜朗総理になった。

「このとき既に脳死していたのでは?」と思われていた病状の小渕総理から遺言(?)で首相代理が決まり密室森喜朗総理になったことで『簒奪者』という第一印象スタートした。

後期

森政権は最悪からスタートしたが、森喜朗は数々の失言さらイメージを悪くしていった。

日本天皇を中心としている神の国」と発言し、世間ドン引きさせた。今でこそネトウヨはたくさんいるが、当時は圧倒的少数派だった。

小泉純一郎

前期

「この人は何か変えてくれそう」というイメージがあった。

ITを「イット」と読んだ森喜朗と違い、この人はメルマガ配信していた(当時はそれが最先端だった)。

とにかく何か変えてくれるらしい。それは郵政民営化で実現するらしい。郵政民営化でなぜ世の中が良くなるのはよく分からなかった。

でも変えてくれるのなら何でも良かった。

民間人から大臣になった竹中平蔵も期待の星だった。

中期

だんだんと「こいつ中身空っぽなのでは…」という疑念が膨れ上がった。

郵政民営化しか言わないし、郵政民営化でなぜ世の中が良くなるのかよく分からない。

後期

衆議院解散し、郵政民営化に反対する議員公認せず死角差し向けるという大勝負に出た。

「こいつは男だ。勝負師だ。改革のためなら何でもやる奴だ」という印象で好感度うなぎのぼりになった。

郵政民営化でなぜ世の中が良くなるのかは最後までよく分からなかった。

安倍晋三

前期

ハンサムで若々しかった小泉純一郎の後継は、もっと若い安倍晋三だった。

なんと祖父総理父親自民幹事長というサラブレッドらしい。

このあと福田麻生鳩山と父/祖父総理シリーズが続くので今となっては珍しくもないが、当時はポシティブなブランドだった。

大臣経験内閣官房長官内閣官房長官総理大臣というヒラ議員から5年で総理就任という斬新な後継指名で新鮮味があった。

後期

就任してすぐメッキが剥がれて「こいつ駄目じゃん」という空気になった。

ネット上では当時から既に統一教会との繋がりが叩かれ、『安倍壺三(統一教会は高価な壺を売る宗教から)』というあだ名で呼ばれ、アスキーアート2chに大量に貼られていた。

当時増えつつあったネトウヨからは、とにかく嫌われていた。

福田康夫

前期

小泉政権で長く官房長官していた福田康夫は『執事キャラ』のようなイメージだった。

冷静沈着で淡々としたイメージで、無能晒した前首相と違い安定感があった。

後期

思ったより煽り耐性がなくキレてやめた。

国民我慢限界より、福田総理我慢限界のほうがはるかに早かった。

麻生太郎

前期

吉田茂という歴史教科書にも載ってる大首相の孫で、その輝かしい経歴の割にはヤンチャなとこもあり、漫画も読むという親しみやすイメージだった。

後期

よくよく見るとただの口の悪いおっさんだった。

でも麻生太郎のイメージ悪化して退陣したというよりは、リーマンショックをどうにかして欲しいという思いがあり、それには政権交代必要だと思っていた。

鳩山由紀夫

前期

祖父自民党創設者元総理という自民党サラブレッドでありながら、民主党を率いて政権交代を成し遂げた鳩山由紀夫はスターだった。

世の中変えてくれるような期待があった。

後期

なんか色々グダグダだった。

政権交代したところで不況がどうにかなる訳ではなかった。

リベラル的な政策も、いろいろ頓挫することが多かった。まだ未熟な政党与党にしてしまった。

菅直人

前期

野党だった頃に既に党首になり、いろいろあって党首の座を降りていたので最初から新鮮味はなかった。

中期(311直後)

「おいおいしっかりしてくれよ~」という場面が多々あったが、逃げ出さな姿勢はよかった。

後期

震災から5ヶ月後の退任。誰が首相でも辞めるしかなかったと思う。

「もう民主党政権は長くないな…」という空気感だった。

野田佳彦

前期

感情で動く菅直人に比べれば安定感があった。

しかし「つたないながらも変えようとする民主党」というイメージからはかけ離れ、昭和自民党政治家のようなイメージだった。

後期

この人は結局消費税を上げただけだった。

郵政民営化にこだわる小泉政権に感じた「その情熱はどこから来るの?」という印象に近いものを感じた。

ただ郵政民営化と違い、消費税増税は「よく分からないけど、それで世の中が変わるなら試しに変えてみよう」と思えるようなテーマではなかった。

安倍晋三

前期

「この人途中で辞めた人じゃん。大丈夫なの?」という印象。

中期・後期

第一安倍政権ではあんなに安倍首相売国奴呼ばわりしていたネトウヨが手のひらを返して称賛しだした。

このころ既に世の中は右と左に分断されていたので、「世間はだいたいこんな感じに思っていたはず」という文章を書くことはもう出来ない。

菅義偉

前期

左右の分断により評価は分かれていたが、「実務能力は抜群」「安倍政権はこの人のお陰で成立していた」という印象は左右両方にあったと思う。

後期

「この人何もできないお爺ちゃんだったのか…」という衝撃を受けた。

安倍政権時代意図的コミュニケーション遮断して記者会見コントロールしているように見えていたが、実は単に受け答えができないだけだった。

無敵の官房長官は実はカカシだった。

岸田文雄

前期

森内閣から20年続いた自民党タカ派総理の流れ(麻生太郎はもともと保守本流だが)を断ち切る、久しぶりの穏健保守総理として「お、自民党も変わるのかな」という期待を少し匂わせた。

しかしその実態安倍首相操り人形の側面が強く、岸田文雄の押しの弱そうな印象も加わって、「大丈夫なのかな、この人」という不安も覗かせる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん