「私有地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私有地とは

2020-01-11

anond:20200109114755

伝えたいメッセージを作れる人間がいないかラップができない

歌はみんな一様にだれかが好きだ何かではないだから叫ぶんだ打ち壊すんだばかり

文脈を読めとか受け取り側に要求するばかり

聞き手のほうがランダムに受信した情報脳内でそれぞれ各個人ラップをしている状態になっていて

音楽という情報提供側はベースとなる音源リリースしているだけ

芸術無罪を誇れる強者がいない

おっぱいかいとか立ち入り禁止に入り込むとか盗んで壊すとか言えない

ポリコレ棒で殴り負けるので殴り合わない 異世界にもっていったり私有地内で暴れる程度に描く

そうなると韻を踏むといった垣根を超えた表現に無理がでるので同系統内で言葉をつなぐとラップにならない

メジャーリリースされていないくっだらない伝わりにくい個人的な出来事とか小さい話題

汚い言葉やいいかげんな表現でわめいているだけの音源を出してるラッパーDJ

それなりにけっこうおもしろいのはい

活動規模も客の規模も10年昔と変わらない程度

ただ10年で物価は何倍にも膨れているので売れてないとも食っていけないともいえる

同じコードに似たような言葉を乗せただけで声がちがう歌は販売経路を埋め尽くしているので

音楽はそういうものだと購入してそれ以上深くは踏み込まない人間も多くいる

好きなら探してきいて楽しめばいいし そんなのいないよねと歌謡曲を聞いてカラオケにいくのがすきならそうすればいい

2019-12-21

ヒロアカの2作目の映画をみた雑多な感想

まず注意いただきたい。

この日記には、以下の人には向かない。

以上気をつけて欲しい。

私は厳しい言葉を使ったりしてしまうと思う。

そもそも推考をしていないただのゲロなので気分が悪くなったらそっとタブを閉じて欲しい。そこら辺は自衛してくれ。

率直な感想

この映画、まさしく「ドラゴンボール」じゃない?

みんな思ったでしょ。

いや別にから悪いってことではないんだけど、安易気持ち問題で強くなるっていうのを連発しすぎじゃないか?(少年週刊誌のバトルものにありがちだが)

ちがうんだ、それは別にいいんだ、私も歳だしそういったことには慣れている。だが今回私が言及したいのはどうして心理描写曖昧なまま強くなるんだ? 共感できない部分が多々あったということだ。

少し応援されたからと元気になったりしすぎだろうと、いい加減そんなゲームじゃないんだからと、せっかくのボンズ屈指のバトルシーンで映画に入り込んでいた自分が急に覚めてしまったりして非常に残念。

まあ、それもいいだろう。どうせファンタジーだ。

しかし、ヒロアカ原作に関してはファンタジーでも確かにそこにキャラクターたちが生きていて、それがリアルに、まるで自分がその世界で生きているような引力のような没入感が素敵であり、だからずぼらな私も1ファンとして単行本アニメ映画を欠かさず見ているのだろう。

キャラ大事にし、そのキャラの迷いやこういうこと考えていてこういうことに重きを置いていて、ストーリ進行時には蚊帳の外にいるときちゃんと外でモブやってたりする、といったリアルな感じがいいのだ。

たぶんこれは、心理描写のために一時戦闘を中断させたりする、漫画ならではの表現なのかもしれない。映像テンポだ。リズムが全てだ。わかる。わかるんだ。でもそこを上手に見せれなくてはヒロアカには、いったい何が残るんだ?

関西の血が騒ぐ、キャラ周りを語りつつツッコませてくれ

    • スライス...思ったより強かったが、結構あっさり逝った。ナインと恋仲なのかなとかいろいろ予想したけど、全くなにも語れなくてあっ、モブかぁと思ってしまった。

    • キメラ...強すぎて良い。共闘には向かないが雄英生複数相手にしても全く引けを取らないどころか凌駕するほどの強さが大変魅力的だった。でも爪甘くない? しっかり倒した方が凍らずに済んだんじゃない? そういえば川に落とされた後葉巻吸ってたけど、湿気をも飛ばすほどの火炎で葉巻に火をつけたのかな。葉巻燃えカスにならないそれ? ちょっと気になっちゃってその前後記憶がない。
      ところで障子くんに「お前もいじめられたタチだろうな」のようなことを呟いていたこともあり、ヴィラン側で唯一過去が察せられたキャラだった。キメラだもんなぁ、一般には気持ち悪がられるよ。最終形態ゴジラみたいでカッコよかったけどなあ。

    • マミー...強そうな能力だし扱い次第でもっと残虐なことできただろうと思うが、製作陣がR-*をつけたくなかったのかなとかいろいろ考えた末のすぐ捕まって退場なのかな。ざんねん、私は好きだぞ。ただ捕まった後も一花咲かせて欲しかった。 というか捕まった後に避難民連れて大移動してたけど、捕まってからずっと避難所のボイラー室に放置だったのかな。。雄英生それでいいのか。ほんとうにそれでよかったのか。
      これは完全に願望なんだけどヴィラン側の共闘が見たかった。(そしたらば雄英生半分くらい退場してしまいそうな危うさはあるだろうが)

    • ナイン...君、本映画で最重要人物だけど、映画内での語り少ないし匂わせばっかりだったが、ヒロアカで楽しみにしていることの一つの「その気持ちちょっとわかる」が少なすぎる。「行きづらい世の中を、弱肉強食の〜」みたいな話、もう少し掘り下げてください。もう少し、戦いの間に主張してください。デクくんあたりが「その気持ちわかります!」って知ったかするあたりも見たかった。
      匂わせしかなかったせいで個性の通り、ほんとうに台風の人かなって(空を操るらしいけど)
      そういえば、8つの能力を奪えるみたいな話だったけど、結局いくつあったんだろうか?ここら辺がパンフレットや先着入場特典にも詳しい記載がなくて困ったものだった(眠いから見落としているだけなのかもしれないが)
    1. 見えないバリア
    2. 風圧
    3. 空遊咬鮫獣(くうゆうこうこうじゅう)サメラ  ←これだけパンフ記載あった、青い龍
    4. 細胞活性化 A細胞(パパの能力
    5. 個性の力を見る能力
    6. 空き(細胞活性化 B用)
    7. 空き(デクの個性を吸おうとした)

    とまぁ、いろいろと「おや?」と思う点はあるものの、実際の脚本文句はない。

    だがラスト、テメェはダメだ。

    個性譲渡別に良い。そもそもデクもそんなこと言ってた(うろおぼえだが)

    バトル

    めっちゃドラゴンボール。すっごいドラゴンボール。髪の毛そんなとげとげにならんでもいいやん。いやいやそんな規模の攻撃受けてふつうそうじゃん、まじ鉄人じゃん。っていうのがほんと何度も出てくる。4日目のカレーの気分だ。「え、また?!」なのだ

    特になにが嫌って言うとだ、個性遺伝した後のバトルだ。爆轟がすぐフルカウルを使えることや100%っぽい力が使えたこともそれ全て含めてワンフォーオール奇跡って言いたいのかい・・?それは、あまりに投げやりすぎないかい? ヒロアカって、”なんでも個性のせいにしてしまおう”っていうのがなくて、“個性を持ってるからこそこういう悩みがあってそれをどう解決して行こうか向き合う”みたいな葛藤と成長を描く作品なんじゃなかったのかな?

    余談だが、私は海外グロやバトルもの映画でよくある、音楽だけで効果音なしのバトルシーンが大嫌いだ。

    馬鹿の一つ覚えと言うと言葉の悪さが際立ってしまうが、まあその表現方法はあまりに使い古されてしまった。

    なのでラストバトルの音楽だけですごいバトルを見せられた時、冷めてしまった。映画館でやるんだ。もっと音響意識して、音速を超えた一撃みたいな表現でも面白かったんじゃないかとか思う。 パッと思い返すのが映画 幼女戦記だが、常にバトルしてて、音があちこちから聴こえてきて自分もその場にいるという臨場感がほんとうに素晴らしい映画だった。

    それを、こういってはなんだが1曲に全ての感情を背負わせるのは重荷すぎたのではないだろうか。

    私は、そこで完全に映画からリアル世界に戻ってきてしまった。

    (ただこの映画に限っては、ボンズの全力のバトル映像のおかげでまだ見入ることができた。本当に動画がいい。ほんとコマ送りで見たい。ガンダムAKIRA攻殻機動隊なんかをよくコマ送りで見た口だ)

    そもそもやりたい要素を入れすぎてそれをまとめきれなくなったのではないか

    少し話が脱線したが、豚カツカレーマーボー天津飯みたいになってしまった可能性はあるか?

    起承転結で、転結はかなりテンポよく進めるのがスタンダードだが、それにしても端折りすぎたように感じた。

    見せ場のバトルはほんと多彩に入っていてこれはもう大満足で言うことなしなんだがちょくちょく強敵との対峙で勝てない描写をとことんやりたいが為にどうしてもワンパターンキャラパワーアップ違和感を覚えてしまって、没入感の減少を感じた。

    映画を見る時、私はその世界にいるモブになる。

    映画だけでなく、どんなアニメも、漫画も、ゲームも、小説も。 その世界に、私が存在できるかどうかでその作品を好きになるかどうかが決まる。

    本作に関してはラストに行くにつれ、私はこの映画世界と融合できなかった。非常に残念だ。

    私は、今作でヒロアカ製作陣に何かお偉いさんからのお達しがあったのではないかとか深く勘繰ったりしたほど様変わりを感じた。

    とにかく派手に、とにかく意外性を、とにかく話題性のあるものを! みたいな思いを感じてしまった。

    もちろん商業作品なのでそういったことを意識して作るのは当たり前だし、別に反対もしない。だが作品を生かしてくれ。頼む。

    ここら辺の違和感の解のようなものは、パンフレットを読んでいて考えたのだが、先生監督脚本の皆が口を揃えて「1作目を超えたかった」と言っていた。(1作目はほんとうに良かった。作品を通して”ヒロアカ”していたし、オールマイトの過去描写共闘原作の延長として受け止めることができた)

    大変受けた1作目の後の2作目、3作目と作っていく際にやはり重荷になったんだろうか

    パンフレットの対談インタビューを読んで、堀越先生原作ラストで使うネタ候補の一つ「ワンフォーオール譲渡」を提供し、制作側もそれに飛びついたような発言がうかがえた(個人の感想だよ)

    やっぱり人間が作っているんだなぁと実感したし、これから応援を続けたい。

    いろいろ言ったけど素晴らしい映画だった。はやくblue-rayが欲しい。

    (なんだ急に媚びうるのか?)と思った皆様、違うんだ、聞いてくれ。

    その作品感想って好きなところ・嫌なところが入り乱れた上で成されるものじゃないか

    映像

    もう間違いないやつだ。ボンズファンにとっては言うことなしすぎて、逆にボンズ色強めな印象で、純粋なヒロアカファン大丈夫か?とか思ったが、そもそもアニメ体育祭やらUSJやらワンフォーオール戦でアニメ視聴者調教済みだった。

    何度でも見れる。ほんとうによく動くし、戦闘表現パターンがすごい。これは良い。ほんとうに良い。

    ちなみに私が一番好きなヒロアカアニメシーンは体育祭の轟vsデクの回だ。あの回を見た後そっと忘年のザムドを見に行った(私のボンズ意識して見た初めての作品だ。デビューハガレンだ)

    本作を見た後、一番印象に残ったのが雲やなんかの描写なんだが、すまない語彙力がなくて伝えられない。だがみんなの心にも残ってるでしょ?私は今すごくひそねとまそたんが見たい。映画に何度も行く余裕がないので、今作の空の映像を思い出すべくnetflixひそねとまそたんを見たい

    1-A

    最高だ。原作アニメでは活躍の少なくなりがちな1-Aのみんなが余すことな活躍する。各々の連携委員長の指示なんかも見れてほんとうに良い。

    キャラへの愛がほんとうに感じられたし、この人たちはこういう動きをするのか、と私の記憶の中の1-Aの皆に命が宿ったようだった。

    尾白くんはやっぱり弱い印象を持って残念だったが、いつもの8割マシで戦っていた。たぶん。 (私は尾白くんを推している)

    青山くん、瀬呂くんなんかもしっっっかりと活躍をしていて、ファン歓喜だ。次回は砂藤くんにも頑張ってもらいたい。

    (この活躍というのがちゃんと戦っていて大変興奮もので、本作で印象深いバトルの一つだ。といっても本作は常に戦っているのでどこからどこまでを一戦と見るかは謎だが)

    (無理やりな理由で少し違和感を覚えたが)大人排除した上での各々のヒーロ像というものがしっかりと見て取れて本作はほんとうに原作の延長線にあるもののように感じた。

    最後最後セリフ

    「君はヒーローになれる」

    ありがとな、デク。デクだからこそ、出るセリフだよなぁ。

    最後

    僕のヒーロアカデミア The Movie ヒーローズ:ライジング絶対見てくれよな。

    こんなに楽しい戦いがたくさんの映画はオラ初めてだ。 わくわくすっぞ!

    2019-11-12

    anond:20191112075729

    手間の問題じゃなく「わきまえてる人なら一見でも歓迎」だからだろ。その方が営業的に利益が見込めるからな。そんで、排除されてるのは「わきまえてない人」な。これも、実際に他の人から通報があったと言っているように、排除した方が利益が見込めるからな。

    店には営業利益を最大化できるようルール決める権利がある。店の敷地は店の私有地だしな。来訪者に制限を設けないからといって「あらゆる客を差別しない」ことまでは求められないよ。客には客で、そのルール(時には暗黙の)を不当だと感じるなら店に行かない自由もあるわけだしな。

    ただし店の悪評を立てるのは必ずしも自由ではないよね。その点で、今回の件、店は全く不当ではない。客の方がやや不当だ。

    あんたの意見は「オレ様が不快にならないよう世界はオレ様に配慮すべき」って言ってるに過ぎない。その「配慮」とやらにコストがかかり営業利益を低下させることにすら何の「配慮」もない。一方的な、子ども理屈だよ。

    2019-11-09

    anond:20191109045142

    おっさんの短パンやめろ

    ヒトラーかよ

    ハーフパンツもやめろ

    成人男女は長そで長ズボンに肌が出ない靴

    白い手袋義務付けよう

    脱いでよいのは私有地内だけ

    2019-11-04

    守りたかったものは『公共の場所が公共の場であること』です

    公共の場所という存在可能な限り多くの人に開かれているべきだ。

    これが『不特定多数の人が出入りする私有地(店の中、鉄道駅の中など)』ならばある程度は所有者に決定権がある。

    だがそうではない、路上公園といった公共の場所は男性のためでも、女性のためでも、異性愛者のためでも、同性愛者のためでも、日本人のためでも、在日外国人のためでも、オタクのためでも、フェミニストのためでもなく、それらを含む全ての人のための場所であるべきだ。

    そしてそのような『公共の場所で許されない物事とはなにか』とは端的に言えば法律条例違反する行為であり、それ以上ではない。

    から、『○○のような存在を見たら私は不快になるので公共の場所で使わないでください』は少なくとも『見て不快になるから』だけが理由であるならば通るべきではない。

    それを許容し始めると、「同性愛表現を見ると不快になるので公共の場所で使わないでください」「チマチョゴリを見ると不快になるので」「ムスリム(ry」までは紙一重しかない。

    公共の場所で不快になる表現は、見なければいい。それだけだ。五感の中でも『見ない』ことは比較的容易な部類に入るだろう。

    『大きな声や音を聞きたくない権利』『悪臭を嗅ぎたくない権利』と比べれば遥かに容易な棲み分けであることは自明だ。

    (※『どうしても奇声を上げてしま自閉症の人』や『生活習慣や体質的問題悪臭を発してしまホームレスワキガの人』をどこまで公共の場所は排除できるか、となるともっとデリケート問題になる)

    まり貴方意図していないだろうが

    擁護派たちが擁護したいものがあるその世界を守りたいだけなのであろう。

    これはある意味正しい。なぜならば俺たちも公共の一員であり、『見たくない人を不快にする』というよりも重大な他者への迷惑をかけていない限り、公共の場は俺たち“にも”利用できるものでなければならない。

    そのような空間を守るために宇崎ちゃんポスター擁護しました。

    anond:20191104183140

    2019-11-03

    anond:20191103102432

    店内は私有地オーナー自由裁量空間なのに

    なんで上から目線意見しまくるの

    あなた増田って終始一貫してそれだよね

    なんで人の自由を認めないの

    2019-10-18

    公共の場所で不快になるポスターを見たら我慢しろ

    なぜならば、公共の場所という存在可能な限り多くの人に開かれているべきだからだ。

    これが『不特定多数の人が出入りする私有地(店の中、鉄道の中など)』ならばある程度は所有者に決定権がある。

    だが、そうではない、路上公園といった公共の場所は男性のためでも、女性のためでも、異性愛者のためでも、同性愛者のためでも、日本人のためでも、在日外国人のためでも、オタクのためでも、フェミニストのためでもなく、それらを含む全ての人のための場所であるべきであり、そのような『公共の場所で許されない物事とはなにか』とは端的に言えば法律条例違反する行為であり、それ以上ではない。

    から、『○○のような存在を見たら私は不快になるので公共の場所で使わないでください』は少なくとも『見て不快になるから』だけが理由であるならば通るべきではない。

    それを許容し始めると、「同性愛表現を見ると不快になるので公共の場所で使わないでください」「チマチョゴリを見ると不快になるので」「ムスリム(ry」までは紙一重しかない。

    から公共の場所で不快になる表現は、見なければいい。それだけだ。五感の中でも『見ない』ことは比較的容易な部類に入るだろう。

    『大きな声や音を聞きたくない権利』『悪臭を嗅ぎたくない権利』と比べれば遥かに容易な棲み分けであることは自明だ。

    (※『どうしても奇声を上げてしま自閉症の人』や『生活習慣や体質的問題悪臭を発してしまホームレスワキガの人』をどこまで公共の場所は排除できるか、となるともっとデリケート問題になる)

    2019-10-17

    anond:20191016163058

    当たり前でしょう。刺青を入れるのは自由だし刺青を入れて公共空間を歩き回るのも自由。なぜならそこは公共空間なので。刺青を入れた人には公共空間自由に歩き回る権利があるので。刺青を入れた人が公衆浴場に入れないのはおかしい。自由主義の理念に反している。

    基本的にはそう、ただし、「能動的に刺青を入れ、それを誇示してまわる」という能動行動でもある。

    そして、文化圏として「危険ものの誇示」および「示威行為相当」の枠組にあるもの(ただ程度は低いけど)なので、微妙

    たとえば、(国によっては)私有地で裸での日光浴は許可されてるだろうけど、公道を含む公共空間での性器露出行為はたいがいの国ではなにかしらの法に触れると設定されると思う。

    で、法よりはレベルはさがるし、普段露出しないのであれば刺青自体はいいし、服着てれば歩き回りはいいと思う。

    ただそれを公共性がある(自分のところではない)風呂などで誇示するのが、はたして自由にしていいか、はありそう

    さらにいえば、安全性確保や健全運営のための(単純な思想だけでない)ゾーニングの1つで暗黙の合意がある所があるから、「公共浴場での刺青体の人の侵入禁止」は「R18へ区切った領域へunder 18の人を連れていくのはよくない」と同程度に明文化された法になくても、総合マナー範疇で無理があるんじゃないかなあ

    anond:20191017100843

    説明不足で申し訳ないけど、対向困難なすごく狭い道、かつ右折したい曲がり角は「お互いに」数メートル先。

    この場合は向こうが俺の指示機を確認したあと停止して、俺が右折してれば、私有地侵入しなくていいし対抗のためにスピード落とすことも、ぶつかりそうになってハラハラしなくても済んだんだよ

    2019-08-22

    anond:20190821012742

    私有地可能性もあるから野次馬写真撮りに行ったり勝手地図登録したりするのは止めような

    anond:20190821012742

    普通に私有地神社からじゃないの

    別に個人が作った神社じゃなくても字や集落や親戚同士で金出し合って作って維持してる神社はいっぱいあるよ

    2019-08-21

    anond:20190821154759

    や、たぶん管理してる人の私有地だと思うし、近所だし自分の住所晒すのに近いか晒すのはちょっとやめとくよ。

    2019-08-15

    anond:20190815114934

    私有地に入らなければ不法侵入じゃないけど

    私有地境界線ギリギリに大量の人間がへばりついてたら迷惑やん

    私有地境界線ギリギリに大量の人間がへばりついて」ること自体ルール境界線を侵してるんやで...

    anond:20190815114557

    私有地に入らなければ不法侵入じゃないけど

    私有地境界線ギリギリに大量の人間がへばりついてたら迷惑やん

    2019-07-11

    anond:20190711161802

    消防法のため、ドアを塞ぐのは禁止

    「雨のため、運動会は中止」

    クレームのため、就業中の飲食禁止

    私有地のため、通り抜け禁止

    似たようなもんじゃない?

    2019-07-02

    anond:20190702154232

    それなら流石に道路には出さんやろ…っつっても、もしかしたら前の道路まるまる私有地なのかもしれない。その工場フォークリフトとか我が物顔で通って向かい工場に入っていくし

    2019-06-28

    園芸窃盗

    植木鉢を盗むのを批判する都会の人も、車で田舎に来て山菜取っていきますよね。

    あれ私有地なんですよ。

    知っててすっとぼけてるようですけど。

    あぜ道に生えたミョウガ、あれ植えたの私なんですけどね。

    土手に生えてる土手かぼちゃ、あれも私が植えました。

    田んぼの端に植えてある大豆、あれ自家製味噌作るんで、たくさん持って行かれると困ります

    田舎は知らない車が停めてあると目立つんですよ。

    地元民はアカ道を通るけど、外から来る人は公道を通るのでね。

    集落を遠巻きに通っても目立ってますよ。

    ナンバー控えてるんでね、年に2回来たら警察に届けるんで、

    そのつもりでいてください。

    2019-05-28

    anond:20190528183011

    鉄道自殺禁止した結果がこれだ

    線路私有地から自殺に使うの禁止排除した結果がこれ

    法律で認めていれば電車が止まっただけで誰も死んでないだろうにな

    2019-03-14

    anond:20190314203425

    同じ話とは思わない。

    自分人生自分ライフスタイル個人で完結するような趣味なら多様性大事とは思うな。

    きらきらネーム上記どちらにも該当しないと思う。本人の改名ではなくて子どもに付けているからね。

    その上、他の人が呼ぶことも考えるとやっぱり影響範囲が大きいのだろう。

    他にも検討してみると、未婚の出産(未婚であって、離婚は除く)とかはやっぱり子どもや親戚に影響が出てくると思う。

    景観問題も、家や看板自分私有地からは見えないという事は通常はないので、やっぱり広範囲に影響してくる。

    私有地に入ってしまう人

    よくわからない。

    話題になってる下灘の件もそうだし、牧草地を空き地勘違いして車走らせて迷惑かけちゃう人とか。

    国内土地は大概が誰かの土地なわけじゃん。そうすると入っていい場所って限られてくるじゃん。

    立ち入り禁止って書いてないから入りましたじゃなくてさ、入っていいかいか解らないなら確実な場所以外入るのやめなよ。

    入っていい場所って駐車場とかあるじゃん。あとトイレとか看板とか。

    立ち入り禁止って書いてあるなら本当に入るのやめなよ。馬鹿じゃないの。

    2019-02-27

    ドラレコは当たり前のように撮影されているけど

    盗撮扱いにはならないのか。

    監視カメラ私有地内を宣言して撮ることで盗撮にならない。公道無許可で取り続けるのはOKなのか

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん