「情弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情弱とは

2016-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20160614101315

こっち読んでから元ネタ(http://anond.hatelabo.jp/20160613202355)読んだわけなんだが・・・

Slackで連絡取ろうと言ってくるレベルGeekが好きです。

対応余裕。

寧ろ普段から常用しているのでSlackがちょうどいいし、こっちはプログラマーですが何か?

指摘されてるように実はほとんどLinuxについて分かっちゃいない情弱だし(デュアルブートに苦戦したという書き方は語弊があった。単純にUSBからブート→インスコができなくてヒイヒイ言ってた)、

マウント?取ってくれていいよ。。。

寧ろ、こっちが知らんことを教えてくれ。

VMAXはどう考えても取り回しができず乗れないので、

二輪好きの増田なんですね。

こっちも二輪が好きで、大型のスポーツ車を乗り回すレベル

連絡や半定期的なデートは仕方ない

増田ターゲットは知らんが、俺も面倒くさがりだ。

あれこれ連絡とったりするのは面倒だと思ってる。

Slackのくだりを見て思わずあぁってなったよ。

なんだ、増田は俺から見れば天使のように見えるんだが。。。

2016-06-08

はてなブックマークに住み着くメリットがわからない

上場したと聞いてしばらくいろいろとサービスを使ってみたが、

ブックマーク機能は使えると思った。

しかし、ホットエントリーのレベルは低すぎだろ。

使うだけ情弱になるだけなのに、なんでいつまでも使ってるのか。

2016-05-29

富士通退職した話」に言及とついでに自分の話でも。

自分も前に富士通に居て既に退職してます。後で詳しく書くけど、ソフトウェア開発職に居たです。

富士通を退職した話

彼のへの感想

富士通はクソでっかい会社なんだし、サイト見ればメインフレームやってるのだって判るんだから、開発職を希望したらメインフレーム関連の開発やる可能性あるのは当然予見出来るだろうし、それを想像してなかったのなら情弱とかブコメで言われてしまうよね。あと何も記述が無いか想像だけど、「それほど有能ではない」と判断された可能性もある。と言っても学生が思う「開発者として有能かどうか」ってのと会社でのそれってのは別物で、要するに学生自身自分が実績もあって優秀だと思っても、会社的にはそうでないのよね。そうなると(後述の富士通入社して10年が経った人の話にもあるのだけど)新人能力客観的判断材料って大学資格応用情報レベル以上)程度なのよね。資格に関しても基本情報なんてMARCHクラス以上の人間なら受けたら取れて当然だから、「有能かどうか」の判断材料にならない。就活の際に本気でIT業界に入りたいかどうかの判断材料にはなる程度。自分の同世代富士通本体に入ってソフトウェア開発関連に配属された人のプロフィールを見たけど、確か偏差値的には少なくとも神戸大学とか千葉大学あたりの修士しか居なかった覚えがある。あと確か2~3人がソフ開持ってた気がする。だから、この増田がどの程度だったのかなと。

ただ、20人月案件が具体的に何かは判らないのだけど、自分の在籍していた当時でも炎上巨大案件というのはあって、(自分が知ってるのは確かデジタルテレビがどうのこうのとか言ってた)、そういうのに入社して間もなく入ってしまうと自身勉強等が出来なかったり潰されたり最悪死んだりするんで、そういう意味でも逃げるのは正解の一つ。(自分炎上案件に放り込まれ新人が寮で死んでたとか話を聞いたことある

上司対応はまあこれだけ見ればクソだわな。

富士通を退職して思うこと

はあ、としか。この人がこう判断した際の判断材料にするであろう自己体験を具体的に書いてないので、意識高い系がフカしてるようにしか見えない。あと、たった3年しか居なくてあの巨大企業経営とか体制とか理解出来るんかね?と思わないでもない。自分とは部署が違うだろうから当然かもしれないけど、自分体験とは違うなーって感じ。自分は、外から見たら馬鹿みたいな事やってるように見えるかもしれないけど、経緯や目的巨大企業特有問題があってそうなってるんだなって思う事が多々あった。

富士通に入社して10年が経った - blog

近い時期に入社したと思われる。具体的な話が自分経験と一致してる。特に富士通ソフトウェア開発と言えばミドルウェアの開発が主だというのは、富士通内部じゃないとなかなか(特に学生なんかじゃ)判らないかなと。

それでこれらの話を見てどんな人が富士通(というか大企業)に向くのかなと考えたんだけど、「やりたいこと」そこまで明確じゃないけどコンピュータは嫌いじゃないって感じで、地頭がまあまあ良くて勉強に関しても要領よくやれる(要するにそこそこの大学に行って卒業した人)、それでそこそこ安定した職・収入目当てな人かなと。ってコレ書いててふわふわしてる人みたいであまり良い印象の人物像じゃないな。マッチングミスはどうしても起きると思うし、学生の頃に思う「やりたい事」って往々にして変わったり間違いだったりするし、そもそも学生の頃に明確な「やりたい事」がある人の方が少数派でしょ。だからこういうそこそこ優秀だけどふわふわしてる人の方が良いんじゃないかなとか。逆に、ちゃんと「やりたい事」が明確にあるけどまあ安定はしたいって人はどうしたらいいのかって言うと、自分みたく大企業の子会社を狙うと良いんじゃないかなと。子会社ならその会社がやってる事が理解やすいし、入った後の配属の希望も大きく違ったものにはなりにくいし。まあ子会社子会社で色々アルかもしれないけど。

で、自分入社から退社までの話。

入社10年ぐらい前。入ったのは富士通の子会社で主にミドルウェアの開発をやっている所でした。入社して1~2年したら子会社の統廃合とのことで富士通本体連携してる部署自分がそうだった)は富士通本体になりますとのことで富士通本体の方に移ったという経緯ですね。別に待遇とか元々本体と同じだったから変わらず、事務関連が小回りきかなくなったぐらい。入社してから退職までは5年ぐらいでした。辞めた理由実家事業を継ぐ事にしたため。

入社して数ヶ月の時にある温泉地にある某所でその手の開発をやってる子会社沢山と

富士通本体ソフト開発配属の人達研修をやったのだけど、その際に富士通本体人達と知り合った。(この際に全員のプロフィール冊子が配られた)そのときは流石子会社に入る人達本体とじゃレベルが違うな~と思いましたね。(ちなみに自分MARCHより下の院卒。)

自分が配属されたのは某製品部署API部分チーム。その製品C言語Java言語からも使えるように出入り口を用意する部分。中でやってる事は指定されたIPポートプロトコルに沿ってデータ投げるだけなんだけどね。ちなみに配属希望の際は「そこそこの忙しさの所がイイ」と言っていました。「バリバリに働きたい」と言ってた同期は多忙ヤバい所に配属されてました。他にもチームがいくつかあったけど、それらのうちの一つは例の「山奥の工場」でしたね。自分が配属された当時はC言語APIリニューアルするって開発してたのだけど、設計担当Javaしかやったことない人で色々とC言語流儀に反してて後々のメンテが大変でした。まあそれでもリニューアル前よりは遙かに良くて、以前はユーザに見せてる関数名が ○○search1 ○○search2 ○○search3 とかでしたね(ちなみに機能はそれサーチか?思うのもあった)。もっと酷かったのが初期製品Javaの公開メソッドで、マニュアルには「このメソッド引数○○を□□を指定した場合戻り値Objectを△△にキャストしてください。××を指定場合は…」という「これ製品にして売ってたんだ…」と思うレベル。もちろんコレがダメだったってのは開発側も認識していて当時は既にリニューアル済みだったけど。リニューアル済みでも少し微妙だったけどね。

これは、ミドルウェアの開発をやってる人達って基本的C言語が主でJavaとかをやってる人がほぼ居なかったからだと思う。上司もそういうのは良くないってのは認識してた。対象OSWindowsLinuxSolarisだったけど、そんなにたいした事やってなかったからほぼ同じコードだったような。ソケットの一部だけ違ってたっけかな。

それでそのバージョンの開発が終わったあたりで、.NET Frameworkが出始めてきたので次バージョンでは.NET FrameworkAPIを作る事になりまして、自分が少し勉強していたのでそれの設計から担当する事に。当時は.NET Framework 1.1で今思えば少し時期が早かったと思う。2.0Genericが出てからやった方が良かったと思うんだけど、そういうの政治的判断だし結果論だしなー。それまでにRubyとかオブジェクト指向言語に触れてその辺の勉強もしていたので、.NET用のAPIに関しては設計実装結構良い感じに出来たと思う。ああ、そういえばRuby用のAPI効率化の開発ツールとかの名目仕事中に勝手に作ってたなあ。他にもC言語APIも内部実装がクソすぎ!とキレてユーザ公開関数インターフェースだけ同じで中身をフルスクラッチした事も。もちろん絶対LDしてるんで完全に趣味なんだけどな。これでAPIC言語Java.NETになった訳だけど、現場案件で使われたのってほぼ全てJavaだったと思う。(開発中のサーバテストアプリC言語だけど)。要するに自分が数年関わったコードが世の中ではほぼ使われてない訳でして、取りそろえとして必要だったとはいえ世の中の役に立ってないってのは嬉しくは無かったですね。まあ、大企業仕事なんてそういうもんです。.NETに関してはそのバージョンが出る頃はその製品があまり売れてなかったんだか使われたって話は聞かなかったですね。ほほほ。大企業に勤めるのならこういう覚悟必要かもね。

で、.NETAPIが出来たあたりに開発ネタがなくなって保守気味になってきたので、人員整理作業整理との事でインストーラと切りたいけど一度やったからには切れない補助製品担当が増える事に。インストーラWindowsがInstallShieldというクソみたいな言語上で作られたものLinuxSolarisシェルスクリプトのもので、InsallShieldの方のコードはあまりにクソなのでリファクタリングさせてもらった。この辺の開発は少なかったのだけど新OS対応(Vistaとか)とか保守作業が大変だった覚えある。

んで、これらの作業が終わったあたりでこの製品でやることが無くなってきたのと同時に、この製品派生製品の話が出てきてて、それは1機能1exeで提供されてて、それらを纏めるバッチ処理機能部分を担当することに。バッチ処理の内容・順番を記述するのにXMLを使う事になったのでXMLのパーサが必要なのだけど、色々調べたら富士通内部でパーサ作ってたのでそれをもらって使う事に。そのパーサはC++からじゃないと使えなかったのだけど、趣味C++勉強してたので何とかなった。あと、結構OSの知識(プロセスとか)が必要WindowsLinuxSolarisで動くコードを書く必要があってまあまあ大変でした(と言ってもifdefで切り分けるだけなんだけど)。けど、これらの開発は自分が一から設計してコードを書いていたので楽しかったですね。それでこれが完成するかしないかあたりで、このバッチ処理機能が他の開発中の製品バッチ処理に使えないかとか話が出てきたあたりで自分退職する事に。(退職の話は1年ぐらい前に話し合って決定済み)引き継ぎをして退職ということになりました。最後は溜まった有給を使う予定でまだ在籍中だけど部屋を引き払って実家に帰ってたのだけど、打ち合わせに来て欲しいって言われてしま実家から何日か通ったのは良い想い出。というかまさか実家から朝8時に間に合うとは思って無かった。

振り返ってみて残業時間は月40~60時間が多かったかな。100時間超えた時は上司に怒られた。あと退職前の1年ぐらいはうちの事業本部(だったかな?)単位残業禁止になってホント残業0時間になった時期があった。他の部署の人の話で、どう考えても狂ってる上司の話とかを聞いてると上司とかの運は良かったと思う。あと、やっぱり仕事でみっちりプログラミングが出来たのは運が良かったと思う。富士通ソフト開発で C C++ C# Java シェルスクリプト InstallShieldとか(そんなに深くはないけど)色々やれた人間はそうそう居ないんじゃないかな。同期とかの仕事は年上の人の派遣の人に指示出したり取り仕切ったりする仕事とか、保守サポートみたいな開発じゃない仕事の話も良く聞いていたので、ソフト開発のキモ体験出来たのは良かったです(こなみ)。

2016-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20160525015123

よく理解できないんだけど、

あの手の「今月はアクセス数○万いきましたー」とか「○円もうかりましたー」やらの記事は、

なんであんバズるんだ?

自分ブログやってるなら確かに嫌でも気になって見ちゃうのは分かるんだけど、

そんな皆が皆ブログやってるわけでもないだろうに。

しかしたらブログで儲けられるかも、始めたいかも、って人が大量に居るからなのかな?

なんにせよ、そういう題名を見たら一切反応しないように自分を鍛えていくしかないんじゃない?

無駄正義感から「こういったブログには俺が正しくブコメツッコミを入れないと被害者が」とか言う

アホな奴が居るせいでさらバズる訳で。

からそういった情弱を騙して金を搾取する方法ってのはいくらでもあったわけで、

今はそれがちょっと前の情報商材からセコンドライフのおじちゃんとかその辺辺りから妙にブログ搾取するようになり始めた感じ。

ただ、結局古典的方法ねずみ講みたいなことしたり、セミナーとかそれこそ典型的情弱搾取法を使ってるだけだけどね。

もう無視する以外にないと思うよ。

はてブ汚染されて、と言っても、そもそもはてブのなかで自分が本当に興味あるのなんて10に一つとかそれくらいだろうから

それらの題名を見たい誘惑をなんとか排除して快適なネットライフを送ろうよ。

2016-05-19

豚まんブログってもう賞味期限切れなの?

http://anond.hatelabo.jp/20160504151503

そういえば最近豚まんブログを読んでないなと、ふと気付いた。

はてな匿名ダイアリで豚まん検索すると、注目度がオタ充宣言をピークに下る一方だ。

はてなウォッチすれを覗いてみたが、やはり豚まん話題殆ど無かった。

はてぶのホッテントリ豚まんブログを目にすることも減った気がする。

もう賞味期限切れなのかな。


自分はたしか2010年2011年ぐらいにルパン記事豚まん日記を知って、その後豚まん同人誌も買って読んだ。

最初キャラ面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、

ある時期から豚まん自身が主張する「斜方前進」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。

たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題について豚まんが論じているのをみると

まりにも調べ物をサボりすぎというか

その道の専門家たちが何を言っているのかを考慮せずに

自分のアタマだけで考えた図とかが載ってて杜撰さを感じるんだよね。

そして年々、煽り口調が激しくなってきた気もする。炎上狙いというか。

豚まんて結局、IQが高いだけで特に専門性はないニートって感じの人だったんだよね。

スーパーマケットだのブラック企業だのといったところに勤めてたといっても、要は社会人経験1年未満でしょ?

社会派ブロガーを名乗ってるけど、社会人経験1年の通用する範囲はさほど広くないよなぁ。

豚まんは要するに、どんな話題でも短時間でそれっぽい仮説を考えることができるってタイプ

会社とか飲み屋にこういう人がいるとアタマ体操にはなっていいと思う。

しかし今のネットでは、ちょっとググれば専門家見解ふつうに読むことができるから

単なるアタマ体操に過ぎない豚まんブログに「情報」としての価値はないんだよね。

そもそも間違いも多いし。

しかもあるとき気付いたんだけど、豚まん風の「IQが高いけど専門性(知識)がない人」の言うことって

似てることが多かったりワンパターンだったりして、意外性がじつは少ない。

政治文化に関する話題ならとにかく経済学部っぽいことを言っておき

経済についてはとにかくオタクっぽいことを言っておき、

ビジネスキャリア話題ならとにかく弱者見方をして日本大企業を叩いときゃいいや的な。

もっとざっくりまとめてしまうと、なんか新しいものにとりあえず着目して、それと対比できる古いものを持ちだして比較

古い方を叩いて「まだ消耗してるの?」みたいなことを述べて終了というワンパターンな芸を繰り返してるだけなんだよね。

しか豚まん風の人たちって、新しいものを称えるのがアイデンティティになってる割に

発想のパターンはすごくおっさん臭かったりして

その意味でも「あぁ・・・またミソジニーですか?」って感じがする。

 

岡田育との対談?を、俺ははてな匿名ダイアリでみたんだけど、豚まんの底の浅さが如実に現れていてとてもよい例だと思う。

自分一生懸命がなりたててるんだけど、ちょっと文句言われたらすぐに逃げて一人でブツブツとエア言及するだけ。

豚まんのような「IQが高いけど知識がない人」は、身軽に見えて実のところ発想の幅が狭い。

豚まんバカにしている人文系オタク知識人のほうがアイディア豊富で、鋭くて、豚まんはついてこれなかったんだ。

自分のアタマで考えただけで過剰な自信を持つタイプの人が言うことってだいたい予想できちゃうんだよなぁ。

そういう点に気づくと、賞味期限切れするのも仕方ないかなーって思う。

 

あ、そういえば思い出したけど、豚まんって、

Twitterでも、ちょっと批判的なコメントをしたユーザは即座にブロックしてるらしい。

グローバルとかオープンとかそういうのを煽ってる割に、豚まん自身はとても閉鎖的に振舞っているように思える。

べつに閉鎖的でもなんでも勝手にすりゃいいと思うけど、

情弱信者を囲うだけになってしまったら、イケハヤさんみたいなのと差がなくなってくるよなぁ。


ていうかさ、この増田へのブコメみてて、豚まん擁護派が皆無すぎて引いたわ!!!

ちょっとはいいとこもあんだろ!!!

俺は同人誌まで買ったんだぜ・・・

最近周囲からアニメが消えた

働き出して夜は寝るようになったのでアニメ自体を見なくなってしまった

そもそも重度のアニメ好きでもなく、こちらから情報を追うこともなかった

 

受身姿勢で居ると全く情報が入ってくることがないことに気付いた

 

会社ではアニメの話はしない

友人ともいまさらアニメの話をすることもない

Twitterもこっちから公式アカウントを追うこともないので情報が落ちてくることはない

2chまとめアニメ関連の板がまとめ禁止になった?のでアニメ記事ほとんど無い

はてブの「アニメゲームカテゴリアニメ自体記事が上がってこない

 

気付けばアニメ情弱になっていた

今期だと「Reゼロってのが面白いらしいよ」程度しか情報がない

 

アニメオタクはどこで情報を得ているのだろう?

2016-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20160514101709

>しかもその結果が微塵もFRPでない(どころか関数型ですらない)単なる

お気の毒様な命令型のウンコードじゃあねえ……

「微塵もFRPでない」、ってのと

命令型のウンコード」、っての、具体的にコード引用して説明どうぞ?100%無理だろうがな。

FRPのための純粋関数型言語だった Elm?アホが。

Elmは、そもそもFRPじゃねーよ、情弱

>Neither Rx nor Elm are FRP. If you want FRP, look at Conal Elliott's work.

https://news.ycombinator.com/item?id=7965027

2016-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20160512171413

中古勢は「新品の値段で買うやつは情弱」勢と「新品で買うお金がないけど仕方ないか中古で買う」勢などなどで構成されているので、

中古価格いくらになろうと買うやつは存在するよ。

当然図書館リクエストも恐ろしい物になるし、図書館も並べるけど、ツタヤ図書館とかもできてるし、問題いね

2016-05-07

わざわざGWのような混んでるときに出かけたがる奴って情弱なの?

人込みにいないと死んじゃう病ですか?

2016-05-04

ちきりん日記ってもう賞味期限切れなの?

そういえば最近ちきりん伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。

Googelトレンドちきりん検索すると、

https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%22%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93%22

こんな感じで、注目度が2011年11月をピークに下る一方だ。

はてぶのホッテントリちきりん日記を目にすることも減った気がする。

もう賞味期限切れなのかな。

 

自分はたしか2010年2011年ぐらいにちきりん日記を知って、その後著書も2冊ぐらい買って読んだ。

最初は発想が面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、ある時期からちきりん自身が主張する「自分のアタマで考える」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。

たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題についてちきりんが論じているのをみると、あまりにも調べ物をサボりすぎというか、その道の専門家たちが何を言っているのかを考慮せずに、自分のアタマだけで考えた図とかが載ってて杜撰さを感じるんだよね。

そして年々、煽り口調が激しくなってきた気もする。炎上狙いというか。

 

ちきりんて結局、IQが高いだけで特に専門性はないコンサルタントって感じの人だったんだよね。

大手金融機関だの外資系コンサル会社だのといったところに勤めてたといっても、要は人事部のおばちゃんでしょ?

社会派ブロガーを名乗ってるけど、人事部のおばちゃんが通用する範囲はさほど広くないよなぁ。

ちきりんは要するに、どんな話題でも短時間でそれっぽい仮説を考えることができるってタイプで、会社とか飲み屋にこういう人がいるとアタマ体操にはなっていいと思う。しかし今のネットでは、ちょっとググれば専門家見解ふつうに読むことができるから、単なるアタマ体操に過ぎないちきりん日記に「情報」としての価値はないんだよね。そもそも間違いも多いし。

 

しかもあるとき気付いたんだけど、ちきりん風の「IQが高いけど専門性(知識)がない人」の言うことって、似てることが多かったりワンパターンだったりして、意外性がじつは少ない。

政治文化に関する話題ならとにかくリベラルっぽいことを言っておき、経済についてはとにかく市場を礼賛するネオリベっぽいことを言っておき、ビジネスキャリア話題ならとにかくグローバル化を礼賛して日本大企業を叩いときゃいいや的な。

もっとざっくりまとめてしまうと、なんか新しいものにとりあえず着目して、それと対比できる古いものを持ちだして比較し、古い方を叩いて「これまでの常識は通用しなくなる!」みたいなことを述べて終了というワンパターンな芸を繰り返してるだけなんだよね。しかちきりん風の人たちって、新しいものを称えるのがアイデンティティになってる割に、発想のパターンはすごく古かったりして(たとえばネオリベ的なところ)、その意味でも「あぁ・・・またそれですか?」って感じがする。

 

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140922

このエントリで紹介されてる東浩紀との対談を、俺は動画でみたんだけど、ちきりんの底の浅さが如実に現れていてとてもよい例だと思う。

ちきりんはしきりに、「私は一般人」「東さんが言うような難しいことは分からない」と逃げてたんだけど、難しいとか易しいとかの問題じゃなく、東のほうがはるかに発想が柔軟で意外性のある指摘をしているなと思ったんだよね。

ちきりんのような「IQが高いけど知識がない人」は、身軽に見えて実のところ発想の幅が狭い。東みたいな頭でっかちな人文系オタク知識人のほうがアイディア豊富で、鋭くて、ちきりんはついてこれなかったんだ。

 

 

なんというか、多様性を強調してる割に「ちきりんの主張」はワンパターンだし、「ちきりん風の人たちが言うこと」も決まりきっていて、じつは全然多様じゃない。

自分のアタマで考える」のは結構なことだけど、自分のアタマで考えただけで過剰な自信を持つタイプの人が言うことってだいたい予想できちゃうんだよなぁ。

そういう点に気づくと、賞味期限切れするのも仕方ないかなーって思う。

 

 

あ、そういえば思い出したけど、ちきりん日記って、コメント欄だけじゃなくてブコメすら途中から非表示にしたんだよね。Twitterでも、ちょっとでもちきりん批判的なコメントをしたユーザは即座にブロックしてるらしい。

グローバルとかオープンとかそういうのを煽ってる割に、ちきりん自身はとても閉鎖的に振舞っているように思える。

べつに閉鎖的でもなんでも勝手にすりゃいいと思うけど、情弱信者を囲うだけになってしまったら、イケハヤさんみたいなのと差がなくなってくるよなぁ。

 

 

 

追記:

ていうかさ、この増田へのブコメみてて、ちきりん擁護派が皆無すぎて引いたわ!!!

ちょっとはいいとこもあんだろ!!!

俺は著書まで買ったんだぜ・・・

 

さらに追記:

この増田ホッテントリに上がっていたようで、けっこう多くの人に読まれたようだけど、反応としては、

http://www.kandareiji.com/entry/chikirin

という何が目的なのかよく分からない長ったらしい言い訳みたいなブログ記事と、

https://twitter.com/kirik/status/728432263852007424

という簡潔なコメントが、印象的でありました。

 

そんじゃーね

2016-04-28

既にステージは変わっている。

最近中華サイトスマホを注文した。

中華スマホバッテリー馬鹿みたいに多い奴だ。

こんなことから書き出すとバリバリ格安SIM使いかと疑われるところだが大手キャリアサービスを使っている今年の7月に乗り換えようかとはしているが。。。

iPhoneが売り上げ減少」

そりゃそうだ、iPhone5が出た時ぐらいから既に「情弱専用端末」使用者はアホだがキャリア間の競争原理が働き回線けがマトモって構図が完成

ブレイクスルー的な革新が止まった昨今MVNO 格安SIMが大流行なのもうなづける。

例の暴力団との交際問題芸能界からドロップアウトした島田紳助恋愛について語った例え

普通の道をを走るのに君たちみたいなバリバリF1のような女は確かにカッコもいいが運転しづらい、普通ミニバンや軽のほうが使いやすいねん」

そのまんまでしょう

それにしてもiTunesは使いずらい、音楽関係PCツールとしては良いが スマートフォンバックアップとしては改善しないね

要するに性能高くてものすぐ充電なくなったら意味ないでしょ的な事で。

2016-04-19

炎上アクセス集めて楽しいの?

ここ最近ブクマの集まるはてブロの人。

情弱ブックマーカーをも馬鹿にする。

youtuber喫煙者をも馬鹿にする。

イケダハヤトを讃えてみたり。

互助会炎上狙いの記事アップ。

ブクマ集めに成功したね。

そのブログ運営してて楽しいの?

どれだけの割合の人が真剣炎上ブログを読んでるんだろう?

どれだけのひとが、ブログのその記事有用であると思ったんだろう?


本当に書きたいことを書いているならば私は何も言わない。

ブログには人が来ないと意味がない。集客努力否定はしない。

だがしかし、もしも書きたい事柄を離れて無理に炎上を狙ってばかりしていると、手段目的化してはいないか。

マネタイズ目的ならばそれも良い。

成功できると思えないけど。

養殖炎上記事には限界がある。

天然の炎上ブロガーには負けるだろう。

以上、泡沫ブロガー嫉妬乙です。さようなら

2016-04-18

あのさあ、

駅前被災募金やってる人達って8割詐欺だよな?

あいう追跡不能なお金の流れで詐欺られるのは情弱だよな。

増田は引っかかってないよな?

はじめて3日で1G制限というもの経験した。WiMAX利用。

ゲームはなかなか起動しないし、サイトの読み込みもすごく遅い。画像がなかなか全表示されない。

なんで回線こんなに遅いんだろうと思っていた。

携帯ショップ機種変更を見に行ったのだが、現在利用中のWiMAXの状況を話したら制限のせいだろうと言われた。

なるほど、気づかなかった。でもなんでだろう。

ここしばらく写真をUPすることは多かったが、それでもごく普通のペースだ。

ゲームもやり込む程ではなかったし、新しい物をダウンロードしたりもしてない…

と、アプリストアの更新履歴を見たら、アップデートで500MB近いものが同日に2件。

落としただけで使ってもいないビジネスアプリだった。速攻消した。

そのうち遊ぼうと思ってダウンロードしたゲームアプリなんかもちょいちょい100MB以上の更新が入っていた。

使わずに持ってるだけでパケット消費するなんて思ってもみなかった。なんとも情弱である

使ってないアプリ、これを機に削除しようと思う。

2016-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20160413023627

おーおー、業界研究が足りないだけの小僧がほざいとるわいw

いまどきSIerを選んどいて「曲がりなりにも現代IT企業」なんて感覚でいられる増田情弱なだけだろ

SIerがどんだけ前時代的な恐竜みたいな組織かなんて会社名で検索しただけでわかりそうなもんだ

文系ならいざ知らず、エンジニア志望でその程度の情報収集もできないのは致命的じゃねーのか

2016-04-05

本当にいらつく、TV死ね。2回死ね

TVワイドショー情報番組で、最近とくに

「これを食べたら危険〜」とか「健康には〜〜が大事」とか

もうステマというのかなんなのか、いわゆる「水素水」的なことをやりまくっていて

それはそれで好きにやったらいいとは思うんだけど

それを見る度に女がいちいち全部信じて

「もう○○は一生食べない」とか「こないだ☓☓食べたけど、私大丈夫かな?」とか

あんなもんはなんか商材売るためとか、数字取りやすからやってるだけで

科学的根拠はないとどれだけ言っても、TVのいうことを信じる。

もううんざりする。

情弱ターゲットにして不安を煽るTVのやり方に腹がたつ。

死ね。2回死ね

2016-03-29

百年の孤独を定価の何倍もの価格で売りつける転売業者

お前らクズ業者が買い占めるから無知情弱カバ達が3倍とか4倍の価格で買うんだよ。

百年の孤独は定価で買いましょう。

amazonとかヤフオクはふっかけているので購入してはいけません!

こういう悪質な業者から絶対に購入するのはやめましょう!

百年の孤独は定価で購入できる焼酎です!

2016-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20160328191906

まともにクレカ1枚作れない情弱向けのサービスから仕方ないよ。

つの時代も、無知ほど高くつくものは無い。

2016-03-26

携帯月1万超えは情弱判定ライン

通話しまくるのにカケホーダイにしてない。

・端末代を実質ゼロ円にもしてない。割引切れたあとに機種変してない。

・使いもしないコンテンツ使用料をふんだくられてる。

考えられる原因はこれくらい?

どうすれば1万超えて高すぎるーなんて言えるのかわからない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん