「ラブライブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラブライブとは

2020-02-15

やっぱフェミって病気だよな

よもぎ団子氏、ラブライブの西浦ミカンコラボイラスト激怒確信犯でもはや私たちへの挑戦ではないか?」

https://togetter.com/li/1468788

なぜよもぎ団子氏は社会に不満を持ち、エロを憎み、フェミニズムに目覚め、献血ボイコットを呼びかけるに至ったのか。その原因を調べてみたブログ話題

https://togetter.com/li/1468858

もうこの団子は病院連れて行くなり、被害受けた人が訴えて隔離するなりした方が良い頃じゃないかなぁ?

先日も女性に対して相手の子供を引き合いに出しての侮辱暴言をした上に通報しまくって凍結させたみたいだし、余りにも害悪な行動ばかりし過ぎている。

しかしこの界隈例の炎上弁護士がまたJAに対して嫌がらせをしたりまともな人間が一人もいないのがある意味凄い。

いい加減こんな連中の政治的主張所かクレームは全て無視するような世の中にしないとだめだよ。

幾ら子供権利女性権利と言う弱者を盾にして、反論しにくかったとは言え、こいつらの言い分を余りにも聞きすぎたからこそ、こいつらがここまで増長して、今や社会経済的文化的にも害悪存在と化したのだから

何よりこいつら弱者権利を盾にするだけして、その弱者を救う所かより追い詰めているのだから糞だとしか言いようがない。

子供にしても余りにも規制が厳しなりすぎた結果、子供に関わるだけでもリスクありすぎて、誰も子供に関わらなくなり、余計に子供危険に晒される様になったし、女性権利にしても何故かその権利とやらで、今や逆に女性職業弾圧をしている有様なのだから

自称オタクが単純に迷惑かつ非常識から anond:20200215143918

ラブライブイラストの件、「JAの中高年がアニメイラストなんて見慣れてないからわからない!」てブコメで言われてたけど、エヴァリアタイしてた層がもう40代で立派な中年なんだよなぁ

ましてや初代ガンダムに至っては……

アニメーターだけど西浦みかん

なんか話題になってたので。

あのスカートの影、

当然だけどアニメの中だったら喜ばれはしても炎上はしないよね。

ラブライブというアニメ自体(もしくは今放送されてる深夜アニメ殆ど)がそもそもそういう表現をしてきたコンテンツな訳で。

深夜で放送してる物をコラボ公共の場に持ってくるんだから、こういうことが起こるのは必然という気がします。

あと実際のスカートはそういうシワできない!とかそういう話じゃないと思う。絵なんで。

自分乳袋とか好きじゃないし、意図した物しか形にならないのが絵ではあるけど、

アニメの絵には形骸化したパターンもたくさん存在しているので(共有化された手癖)

周りが是非をどうこう言おうが、意図的にエロくしたかどうかなんて本人ですらハッキリしているかどうか分からない。

ただ東京メトロ炎上が起きたのを知ってて、炎上させたくない人はああいう影の付け方は避けると思う。

萌え系にずっと関わってるアニメーターやスタッフはそういう表現抵抗が少ないというのもあるだろう。

アニメエロとか萌えじゃないんだっていうアニメーターは萌えじゃない作品に行くだろうし(少ないけど)

作品視聴者もそういう表現抵抗がない人が見てる訳で(表現の是非の話ではない)

あと内部事情を言っておくと、こういう本編以外に使われる版権絵は

アニメと同じく、大半はまだアナログで紙に鉛筆と色鉛筆(赤と青)で描いたものを渡して、

仕上げとか撮影は別の人なので、一人で全部描くイラストと違って、

最終段階までいって出来上がった物が「あ、なんか色付いたらイメージと違うな」とか「今回思ったより影の色濃いな」とか思っても

もう一度絵を修正する、みたいなのは他の部署迷惑がかかる。

ので、新人とか気の弱い人は自分からは言い出しづらかったりする。

まあでも結局本人も制作会社側も発注した側の人たちの中でも最終チェックしてるはずなので、

別に誰かの擁護とかをしたい訳ではない。システムの話。

そもそも炎上して問題あるのか分からないけど。

話題になってポリコレ的には失敗、商法的には成功みたいなことにならない?

西浦みかんからしたら自分達の責任は問われないだろうし、話題にはなったで良いことしかなさそう。

気持ち悪いという気持ちも分かると同時に、みんな股間の影ぐらいで騒ぐの好きだね、と思う。

まあ今回はこれだな。

単に「変」なだけで別にエロ(を意図した)表現ではないわ。

フェミニストダブスタ

この前の宇崎ちゃんの時は「乳袋の形になる服もある」って言ったら『そういう意図で作られてるんじゃない!』って返してたじゃん?それはその通りだと思うけど。

んで今度はラブライブの奴では「あれは作成ミスなのでは?」と言ったら『関係ない!どう見えるかが問題!』つってる。

意図と外見どちらも影響するのは分かるけど、過剰に強い言葉を使って「これは100%問題なんだ!」ってやってるの頭悪いよ。

anond:20200214184916

沼津は町中にラブライブの絵で氾濫しているから「またラブライブか」程度にしか思わなかった

もはや一枚一枚のイラスト注視することもなくなったしスカートのシワなんてよう見んわ

​「スカート透けてる?」の指摘も JAポスターに『ラブライブ』人気キャラ起用で批判の声 | リアルライブ https://npn.co.jp/article/detail/200001234

下着が透けているように見える?スカート股間部分に描かれている逆三角形状の部分が影だとしたら

・どのように光が当たって出来る影なのか?

・どういった服の構造(実はキュロットスカート?)なのか?

という疑問を持った

作品キャラへの愛が無いから持つ疑問?)

2020-02-14

ラブライブフェミが怒ってるやつ、上坂すみれ画像コントラスト事件再燃やないか……

これはアカン。上坂すみれ画像コントいじってブラジャーを浮かび上がらせた史上最悪のオタクセクハラと同じやないか。これはアカンで。宇崎ちゃんは体に自信がある強い女性にも見えたが、これはまじでアカン。ただのセクハラいじめや……

2020-01-28

ラブライブプロジェクト公募条件に“未婚の女性”ってのがあるんだが

不愉快まりないな

セクハラじゃないの?

ラブライブはいから中の人容姿とかプロフィールとかを重視するようになったのか

ラブライブの3代目または4代目をアニメ化するという話だったのに中の人容姿などが大事という

それならアイドルオーディションにすればいいわけで何でこんなに回りくどい方法オーディションする事になったのか気になって仕方ない

でもいくら未婚女性かつ公募で選ばれたとしてもその人はもはやラブライブ声優というより性の搾取可能な、処女性でしか見て貰えないアイドル声優(新品の商品)としてしか見られなくなるのが

視聴者的にも心配だし、制作サイドの意図気持ち悪くて吐き気がする

よくこの条件を通したよね。不愉快で仕方ない

2020-01-21

anond:20200120151604

作品によって違うけどおそらくラブライブ場合声優キャラになりきるのではなく、キャラに寄り添う一番の理解者とされる。

熟練ラブライバー声優の隣にキャラが見えるはずだし、声優も「キャラと一緒に歌って踊っていたし、楽しそうな様子が見えていた」と発言するのが正しい。

ファンでもない第三者からすれば何言ってんだって感じだろうが、最初から実在しない幻の話をしてるんだよ。

2020-01-14

ラブライブってアニメサムネ色違いなだけで同じ顔使いまわしてるよな

2020-01-10

SHOW BY ROCKの新作アニメなかなかよさそうじゃん

ましゅまいれっしゅ?かわいいじゃん

制作は変わったけどこの作品はブレないね

まずは古くさい濃ゆいノリのギャグをジャブのように放ってきて視聴者を置いてけぼりにし

なんとか食らいついて見てると今度はひたすらキャラの可愛さを見せつけてきて

んで最後音楽の力、スゴイ、キラキラって感じで〆る

あと主役っぽい子の声がめちゃくちゃ可愛くなったね

今風のふわふわした若い子というか、Vtuberにいそうなキャラ声というか

過去シリーズシアンちゃんは言っちゃ悪いけどわりと年齢を感じるダミ声だったからね

ラブライブで例えるなら高坂穂乃果から高海千歌に変わったくらいの変化がある

あと個人的にはベースの水色の子が好きです

物静かそうでいてノリノリな不思議ちゃんなところがツボ

2019-12-28

2010年代アニメ総括(個人の感想です

個人の感想です

アニヲタ歴は22年くらい?

 

魔法少女まどか☆マギカ

私はアニヲタとしては00年代世代で、攻殻機動隊ハルヒが印象的だったんだけど

その様相がガラッと変えたのがまどマギだった

とは言えあそこでどっぷりハマったのは当時学生だった子達だと思う

90年代00年代経験してきたアニヲタ的には多分「なんかバズったね」程度だったのではないか

 

まどマギは色んなものをもたらした

オリジナル深夜アニメでここまでいけるという前例

・3話で驚かせるとか、10話でひっくり返すという構成

・絵柄とストーリーギャップ

百合

映画資金回収

 

珍しく企画勝利した作品であり

それを当てにして上手くいかなかった作品も多く生み出した

個人的TV版は非常に熱狂したんだけど、映画版をまだ積んでると言う程度ではある。見なきゃ・・・

 

ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有る

実はエヴァもそうなんだよね、20年に1個くらい爆発する感じ?

 

化物語シリーズ

調べたらアニメ化一発目が2009年夏らしいが、そのブーム2010年代を彩ったと言って良いと思う

実はこれも途中で止まってるので語る資格がないんだけど、ふれないわけにもいかない作品でもある

といってもこれは西尾維新新房昭之節が極まった作品であって、他のアニメへの影響はほとんどないかもしれない

オンリーワン

普通に世界が完結してて普通におもしろ

 

主人公がひたすら語る作品といえば、ハルヒ物語シリーズが思い浮かぶけど他にあるかな

 

そういえば、ネットでの話題性に比べて円盤の売上がかなり高かったのが特徴的だったね

 

進撃の巨人

これもオンリーワン系だと思う

大変面白いけどそんな売れると思わなかった系でもある

2010年代は「面白いけどそれマイナー系だよね(ジャンプでやるようなタイプじゃない)」というのが正当に売れた10年だと思う

私の趣味に近づいた感じなんだけど、私みたいな奴が買ってるのかもしれない

 

鬼滅の刃

面白い上にアニメクオリティが非常に高かった

2010年代はとにかくクオリティ向上が目についたと思うが、その集大成のように思えた

 

あと2010年代らしいと思ったのは主人公性格

とんでもなく善良なあたりが現代日本っぽい

昔はもっと「根はいいやつだけどヤンチャ」とか「根はいいやつだけどスケベ」とかそういうのが多かったと思う

 

プリパラアイドルアニメ

本当はアイドルアニメでまとめるべきなんだが私がちゃんと見ていないせいでまとめられない

 

アイカツ! 2012年(みてない)

ラブライブ 2013年(みてない)

ろこどる 2014年(見た)

プリパラ 2014年(見た)

デレマス 2015年(みてない)

SHOW BY ROCK!! 2015年(見た)

ゾンビランドサガ 2018年(見た)

バンドリ 2018年(みてない)

Re:ステージ! 2019年(見た)

まだまだある!

 

2010年代は確実にアイドルアニメブームになっていた

もちろんAKBという文脈があったからではあるんだけど

アニメフォーマットが作りやす

3DCGの強みを最高に活かせる

スポ根文脈があるから、いい話にもできるし女子ウケも狙える

声優アイドル化、産業構造の変化

 

みたいないろんな絡みで猫も杓子もアイドルアニメだったと思う

私はドルオタではないしライブには興味がなかったが、最先端3DCGで踊るアイドルには目を奪われたし

それに負けじと手描きで挑むのも面白かったし

スポ根要素が強いストーリー結構楽しめた

というかプリパラで何度か泣いた

 

探偵オペラ ミルキィホームズ

調べたら放送2010年だった

何気にこれもいろんな影響を撒き散らしてる気がしてならない

2010年のシュールギャグと言う感じのアニメでした

 

このアニメ声優アイドルの方で影響が強い気がするが、私はそこら辺疎いので語れない

個人的には「森脇監督ふでやすかずゆき」という最狂タッグがプリパラという女児アニメミルキィホームズ再現したのが衝撃だった

ちなみにふでやすかずゆきはゴチうさもやってたりする

10年代で崇拝するスタッフの一人になったのは間違いなく

ふでやす脚本回ではコメントで「ふでやすwww」と草をはやしている(これは私だけではない)

 

シドニアの騎士宝石の国BEASTARSなど

2010年代3DCGアニメーションが普通に放送される時代となった

ようやくと言う感じ

3DCGを省力化のためにつかうというよりは、表現の幅を増やすために使っていたのが印象的だった

場合によっては一部を作画にするというのもあったらしい

楽をすることなど考えておらず、クオリティをがるために戦略的に省力をしているようで、頭が下がる

 

そもそもアニメ業界全体で、気づかないうちに3DCGが使われているらしい

3DCGは旧来の方法と融合したようだ

 

gdgd妖精sてさぐれ!部活ものけものフレンズケムリクサ

「誰が」と言う部分を語るとわけわからなくなるので、手法について語ると

一見すると品質の高くないように見える(MMDのような)3Dモデル使用してアニメを作る手法

2010年代はこれがかなり伸びた(広まったわけではない)

この手法の強みは何より制作期間の短さにあって、できるだけ少人数でアニメを成立させるならどうするかの局所最適解のように見える

素早く作れることで何度も内部でバージョンアップを重ねることができ、面白さ向上に繋がってると言う話はなるほどと思った

アジャイル開発だ

 

こういう少人数制作の流れはあまり無いんだけど

異世界かるてっとの制作所も最近注目している

あれはソシャゲアプリキャラを動かす手法と同じだよね?

 

けものフレンズ

上のラインからやはりけものフレンズは浮いてる

SNS考察し合う前提で色々仕掛けておくたつき監督流には唸った

 

ちなみにけものフレンズは私が2010年代にハマったアニメ5指の中に入ると思う

初動で増田に5つくらい日記を書いて伸びたのが懐かしい

 

ゆるい百合アニメきらら

けいおん2009年初出、ひだまりスケッチ2007年初出、ゆるゆり2011年初出らしい

その流れを組んだゆるい百合アニメは明らかに2010年代全盛期だったと思う

もはや一つのジャンル文化形成してしまった

 

2014年にご注文はうさぎですか?が出た前後あたりから、明確にきらら系を意識されるようになったと思う

おおよその雰囲気として

ほとんど女キャラしか出ない

・故に男女間の恋愛話に発展しない

友情や行き過ぎた愛情はある

・緩めのギャグ

・落ち着いた雰囲気

 

みたいなものがあると思う

見ているのは9割くらいが男性で、どうやら癒やしを求めているらしい

かくいう私も難民だけど

 

2010年代特に流行ったのはここあたりか

ゆるゆり2011年)

きんいろモザイク2013年)

のんのんびより2013年)

ご注文はうさぎですか?2014年)

NEW GAME!2016年)

ゆるキャン△2018年)

 

実際にはこの3倍位の数にはなる

 

桜Trickcitrus

ゆるくないガチ百合アニメもちらほら出てきた

緩いほうが人気らしいが、私はガチ大好物

 

ゆるキャン△ふらいんぐうぃっち三ツ星カラーズ

女だらけのアニメと聞くと、普通はお色気路線だと思うだろうが、それだけじゃ説明がつかないアニメがちらほら出ている

重要なのはもっと別のところにあるのかもしれない

こういうのを並べてみて気づくのは、大抵何か趣味地域の紹介アニメであることが多いと思う

たまたまかもしれないけど

 

テコ入れ回って果たして本当にテコ入れ回なのか?

 

侵略!イカ娘

イカ娘2010

面白くないけど可愛い」などと揶揄されて結局成功したので

かわいいは正義だということが証明された

 

私に天使が舞い降りた、うちのメイドがウザすぎる!

これだけポリコレが極まった2010年代において、真正からロリコンアニメをやる流れがあってちょっと笑った

ただ昔と違って、一個メタ構造になっていて、1人大人がいることが多い

ロリアニメではなく正しく「ロリコン(でギャグやる)アニメである

ただ可愛いとかじゃなくて構造的に成立してるのがなるほどと思った

示し合わせたわけでもないのに、この2作品構造がかなり似ているのも面白い

 

ここにロウきゅーぶ!天使3Pを入れるかどうかは迷う所

 

ヤマノススメゆるキャン△ダンベル何キロ持てる?といった趣味アニメ

話を作るに当たって下地にするものというのがある程度戦略的パターン化されて行った

その中で趣味フォーカスをあてた作品が目立ったと思う

10年以上前ならアニメの主役は「世界を救う」みたいな話で、趣味雑学アニメでは脇役だったと思うが

2010年代は明らかに主役のポジションにそういう趣味雑学作品があったと思う

おっさんがやってそうな趣味女の子がやるだけでおっさんは喜ぶようだ

(ちなみに「世界を救う」から趣味アニメ」の間に「部活アニメ」が挟まると思う)

 

そしてこういうのが流行るとどうやら世間でもプチブームが来るらしい

これはアニメ火付け役なのか、火がついたかアニメをやったのかどっちなんだろうか?

 

ガールズ&パンツァー咲-Saki-

咲は初出が2009年だった

 

両方とも大ヒットしたために単体で文化っぽくなっているが

これらも「主に男がやってる趣味女の子やらせよう」の系譜

  

いろんなマニアック知識スポ根に落とし込んでいったのは非常にうまかった

 

ソードアート・オンラインアクセル・ワールド

xRを題材にしてるあたり2010年代らしい

類似品がかなりあったなかで一番成功したのでは?

私は2期までしかみてないんだけど

00年代ラノベ系譜を受けているので、今見ると少し懐かしい感じがする

2012年頃の中二病の受け皿になったのは間違いない

 

なろう系、Web小説系、Web漫画

触れるには荷が重い、そして私に語れる気がしない

特になろう系

 

ジャンル内で色々なアイディア蠱毒をやった結果、驚くほど面白い作品が出てくることもある

 

魔法科高校の劣等生最初楽しみ方が全くわからないまま見ていたが、ニコ動で見ていたら最終的になんか楽しくなっていた

 

この素晴らしい世界に祝福を

腹抱えて笑った

確かこれでなろう系の印象が変わった

色々な出来事イレギュラーに思えるんだけど、コメディとしてみれば割と基本を踏襲してたりするので異世界転生に先入観を持っていたのは自分のほうだと気づいた

 

オーバーロード転生したらスライムだった件

これだけじゃないんだけど

主人公魔王サイドとか、悪役というのが目立っていたと思う

そんなの昔からあると言われそうだけど、精神レベルで悪役というのは昔はそんなに無かった気がする

 

(ここにはたらく魔王さま!や、まちカドまぞくを入れるとよくわかんなくなりそうだけど)

 

シュタインズゲートゾンビランドサガ

宮野真守が演じるだけで面白い

2010年代声優の影響力も強く感じた

 

キルラキル

TRIGGERすげーってなった作品

すごい爽快感だった

 

ピンポンモブサイコ100ワンパンマン

これ一緒に語ると怒られそう

漫画だとこういう描き方あるけど、アニメのようなチーム制作ではきついでしょっていう作品結構すごいクオリティで仕上げてきた年代だと思う

愛と執念と労力を感じた

 

メイドインアビス、ゾンビランドサガ

2010年代死生観まで考えさせるアニメが目についた

そしてここらへん、題材としてはマイナーになりそうだったのに一個突き抜けて人気作になったのが意外だった

視聴者の年齢が上がってるのかも?

 

死生観の流れで行くと少女終末旅行なんてのもある

 

ジョジョの奇妙な冒険魔法陣グルグルおそ松さんセーラームーン

2010年代は、リメイクアニメ成功した10年だったと思う

昔はリメイク作品がそこまで成功するイメージがなかったんだけど、2010年代はかなり安定していた

おそらくスタッフの中に純粋に少な人がいたから?

といっても上手くいかなかった作品もチラホラあるんだけど

 

その他、触れていないもの

SSSS.GRIDMAN

非常に面白かったけど、特撮が一ミリもわからないので何も言えん

 

プリキュアアイカツなど 見ていない

ロボ・メカガンダム系 ほぼ見ていない

映画系 ほぼ見てない

BL ほぼ見てない

ソシャゲ系 見てない

 

他にも触れていないものが多いな、触れたいけどどう捉えるか難しいもの

ゴールデンカムイ

Dr.STONE

いぬやしき

悪の華

魔法陣グルグル

ワンパンマン

監獄学園

本好きの下剋上

てーきゅう

弱虫ペダル

銀魂

・斉木楠雄

約束のネバーランド

神のみ

・僕ベン

 

2010年代の特徴まとめ

クオリティの向上

3DCG実用

アイドルアニメブーム

百合アニメブーム

SNSオンデマンドという時代背景

 

こんな感じかな?

クオリティの向上により「背景が主役」みたいな落ち着いた雰囲気アニメも作れるようになったと思う

女性向け・BLアニメも台頭したはずなんだけど追ってないかわからん

あと個人的にはニコニコ動画アニメが見れるようになったのが大きな変化だ

コメントを見ると伏線の取りこぼしや背景の遊びなどに全部気づくことができるので楽しい(代わりにネタバレを踏むが)

 

2010年代に縮小したもの

ラノベ

ギャルゲ

 

2020年代の予想

なろう系、百合系、部活系は結構食いつぶしていると思うのでそろそろ縮小しそう

アイドル系はもう少しで食いつぶしそうな感じがする

流行り廃れはあっても全体的にボリュームが全体の変化は感じないかもしれない

  

3DCGが使える会社が増えてきたので、そっちはまだ伸びそう

というか半分くらい置き換わるかもしれないね

 

中国から何か予想外の動きが来そう

2019-12-25

初代信者がウザすぎる

長く続いているコンテンツ絶対現れる初代(旧作)信者がウザすぎる

最近だとスターウォーズターミネーターサクラ大戦サクラ大戦デジモン。あとはガンダムドラゴンボール銀英伝ラブライブとかな

初代信者にとって初代こそが完全無欠100点満点の至上な存在で、それ以外は初代基準の減点方式となる。

ゆえに彼らの中で100点を超えることは滅多に無い。路線スタッフが変わった続編はその時点で駄作となり、リメイクリブートも余計な手を加えられた偽物となってしまう。

もちろん道を切り拓いた原点は評価すべきだと思うが、神格化するあまり後発の作品を貶すだけの老害になっていないかノスタルジーに浸りすぎて正当な評価をくだせていないのではないか

思い出補正先入観、周囲や権威者意見好き嫌いを捨てて見れば案外楽しめるかもよ?

2019-12-24

男性向け漫画描いてる女だけど

キモヲタ大嫌い。

お前みたいな男に都合のいい女なんてこの世に存在するわけないじゃん。

お前らみたいな人間が夢を見てるだけで不愉快

頼むから現実を見てほしい。

まあお前らみたいなグズのおかげで二千万以上稼いだけどな。

でもこれ以上お前らみたいなグズに付き合うの無理。

カウンセラーにかかるほど無理。

これから自分が描きたいもの描いて生きていきま~すwwwwwwwwwwwww

ある程度結果出したおかげで企画も通りそうだわwwwwwww

ありがとうございますwwwwwwwwww

本当に元気を出してほしいのは現代を生きる女性たちだし。

お前らはラブライブでシコって死ね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん