「Emacs」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Emacsとは

2021-07-27

https://opensource.srad.jp/story/21/07/26/1541246/

Sublimeって今はVim以下なのな

あとEmacsって何でVimライバル的に語られてるんだ?

ダブルスコア負けじゃねえか

2021-07-12

anond:20210712155348

なお自称できる人のコメントをよくよく読んでみるとbsとplの区別もついてないし、viemacs区別もついてない

それはヤバイ

プログラミング理解できるが簿記理解できない人もいる

まあ、俺はプログラミング簿記理解できない側の人間なんだが

はてなでは自称どちらでもできる人が多い

なお自称できる人のコメントをよくよく読んでみるとbsとplの区別もついてないし、viemacs区別もついてない

それがはてな

2021-07-08

anond:20210706022633

年収270万で)プログラマー引退して、医学部にきた俺が真面目に考えてやろう。

言葉は正しく使おう

真面目に読んでいて、ちょっと気になる箇所がある。たとえば PostgreSQL を postgre とか書くヤツは現場では嫌われるぞ。少なくとも postgres と書いてくれ。お里が知れるぞ。

プライドが高い

消えていくエンジニアの特徴だけど、叱責されたり馬鹿にされるのが嫌で VCSコミットしないヤツ、または貪欲コードレビューをされるのが嫌がるやつは、成長しない。

エリート意識

この業界は数年前には『デジタル土方』と揶揄される業界でした。ちなみに、アメリカでも「テック系はハードから避ける」という雰囲気でした。つまり何をいいたいのかというと、ソフトウェア開発者っていうのは「泥臭い領域」なんだよ。エリートとは程遠い場所にあるというね。

④ 「某天市場の先輩には,ここ仕事量少ないしオススメだよって言われたのですが,」

いやぁ、是非とも楽天で働くべきだよ。どうせ野村総合研究所とか NTT DATA なんて無理だと思うから

⑤「バックエンドは大体firebaseかgcpに任せているので,インフラあたりひいてはネットワーク知識が薄いです.」

うん、ココはまずい。基本的フロントエンドなんて給料が安いのよ。だって、誰にやらせてもデータベースにクソなDCLを飛ばせないから。逆に、データベースを触れることができるプログラマーリスク責任が大きいから、給料が高いのだよ。B4 になってもそれが理解できていないようだと、この先くらいよ。

⑥「後fpgaも少し.ハードウェア開発は結構苦手で回路図とか上手く書けません.」

君はソフトウェアエンジニアになりたいのだろ?世の中は分業で成り立っているのだから、全部やろうとするやつはアホだよ。

⑦「B3の夏くらいのタイミング東証一部上場企業インターンに行きました.」

インターン生はお客さんなの。君のスキル通用したのはすごいと思うけど、同じ感覚仕事はできないから注意しときなよ。

⑧「CSではないので受動に学ぶ機会も特になかったです」

なに言ってるの?そんなことは言い訳にならんよ。プログラマーになりたいのだろ?勉強しろよ。

⑨「Twitterとかで(主につよつよエンジニア達によって)エンジニアのべき論が語られているが,(以下略

逆にいうと、あなたインターンとして週3で20万円貰えていたのは、参入障壁が少ないからでしょ?強強エンジニアが生き残っているのは、それだけすごいということだよ。

⑩「仕事となると自分が扱ってこなかった技術を使わないといけなくて,扱ってこなかったということはつまり難しいということで.」

いやぁ、違うと思うよ。その問題が「難しい」なら切り分けて、上に「ココが自分能力では解決できないです」と持っていくだけなんだからさ。CS じゃないのだったら、仕事をするまで「扱わないまま」なんだよ?しかも、土日に勉強する気もないとなったらいつするのさ?

⑪「僕のようなクズと言われても仕方のない人材はどうしたら上手く(ストレスレス高収入の意)生きていけるのでしょうか?」

諦めなよ。ソフトウェアというものが「変化できることに価値がある」ものから。変化する業界ストレスフルだけど、立身出世する可能性が高いでしょ?安寧なばしょではないの。

⑫「今22歳,B4だ.Mまでは行く.Dに迷ってる.研究楽しいからです」

いやー、CSでない博士課程に行って、雇ってくれる企業があるかね?無いと思うけどな。

⑬「ネット実装例なんてクソの欠片も載ってないし,プロトコル理解のために特許資料論文をくまなく読む羽目になったのは本当に辛かったです.」

この時点で、君はコピペしかやってきてないことが理解できる。おそらく QUIC か MQTT あたりだろ?逆にいえば、それが実装できたら他社と差のつけられるプロダクトだったはずだ。つまり会社利益の源泉であった部分をみすみす実装できないようでは、そこらへんの専門卒以下だぞ。

⑭「html, css, javascript(jquery, express, react(next), vue(nuxt)), python, php, sql(postgre, oracle), graphql, ruby, swift, solidity, unity, c, c++ 業務レベルじゃなくていいならgo, kotlin, java, scala, dart, julia,(以下略

ムカつくというか、虫酸が走る書き方だ。箇条書きにすると、

⑯「プログラミングは17歳くらいから始めました」

プログラミングに年齢はないから。自分は9歳ではじめたけどね。

⑰「僕のつよつよエンジニアイメージを共有すると」

あー、俺も天才高校ときにいて、マーチ情報工学と旧帝の院の学費会社持ちという驚異的なやつがいたよ。今もブログ見てると、AndroidiPhoneアプリを書いているみたいで、元気そう。

⑱「つまり難易度が急に跳ね上がった.これが辛かったです...言語C++Java.」

それを上手にコントロールできるプログラマは世界中にもほとんどいねぇ。むしろ、月20万でやるもんならギルドから苦情が来るぞ。オレもアビームの人に給料を答えたら、「こんなヤクザ会社はやめろ」と耳うちされたよ。

結語

人より良い経験をしたいという願望はあるのは素晴らしいと思うよ。しかしながら、君が到達したノウハウ他人にもできることだからね。ワン・オブ・ゼムになりたくないなら、努力し続けることだな。勉強をするのをやめたら、数年で中卒に負ける世界からな。覚悟しとけよ。

追記

P.S. 医学部に来たのは家庭の都合だよ。それに、自己顕示しないと「場末コーダー」で読んでもくれないだろ?年収については、自分も低いと思うよ。なぜ低かったかというと、都内私立大学多浪中退自分にはベンチャーの皮を被った助成金搾取がメインの反社会的勢力フロントベンチャー企業ぐらいしか相手にしてくれなかったからだよ。そこの会社外国帰りの MDMA をキメて、未成年の子女に手を出しては警察沙汰スレスレのことをしているキチガイ社長をやっていて、人工知能を作ろうと学生インターン酷使している会社だったのだけど、「サイバーエージェントに紹介する」という嘘にひっかかって、特定派遣事業免許がないのに客先常駐させられ、土曜は帰社日、日曜は社長Python勉強会に参加させられる、というブラック会社にいてピンはね率(60%)となると、まともに考えることもできず働くアリになってしまってたからだよ。

P.S.年収については、初日から派遣先会社に引き抜きのオファーをもらって、2ヶ月後に新しい会社に移動したけど、300万だったので CodeIQ というサイト転職をする準備をしていたよ。たしかDMM とかサイバーエージェント面接にいこうとしてたような記憶。その後で家庭の都合で、医学部に来たけど。

P.S.医学部医学科の6年生だよー。みんなが嫌いな私立医学部だけどね。ちなみに、俺もこの大学が嫌いだ。

P.S. ④「GraphQLをわざわざ書くのは理解できるけどな。」そうだとすると、RESTSOAP も書かないとまずくない?書くのだったら「RailsNextデータ受け渡しにGraphQLを使った経験が」という感じだと良いと思うけど。

P.S. ⑤「野村総研データを挙げるあたりSI寄りの仕事してたのかな。 」ちゃうねん。オレっちは多浪たからさ、そこのエントリーシートをかけなかったのよね。まぁまぁ大学が名門でさぁ、OB が誘ってくれるけど、年齢で弾かれて辛かったねん。

P.S. ⑥「ダウト学費をどうやって稼いだんや 」えぇ、親の金です。だから家庭の都合でと書いてるじゃろ。

P.S. ⑦「本当に医学生ならここ数年の技術についてこの指摘ができる程詳しいわけないし少なくとも10年位は業界にいないとこういう感覚は身に付かない。 」たしかおかしいよな。Kubernetes や Terraform を弄って、CIGitHub Actions、CD には AWS CodeDeploy を使って、ブログは Jekyll で静的サイトジェネレータを使いつつ、自前のサービスを立ち上げるために Rails, Next, React, PostgreSQL, Redis, Kafka, Elasticsearch, S3 の勉強をしつつ、スマホ環境のために KotlinSwift を触れているなんて変だよな。そういえば、Docker が来るまでは Vagrant環境をつくっていたのも忘れてたよ。あと Rust を今年に学ぶ言語にするなんて、受験生にあるまじき行為だよな。うん。

P.S.年収については、基本給が 22万で、残業200時間超えたらプラスだった気がする。あと、反社ベンチャーは「ポートフォリオ作成にまる一ヶ月間で拘束された、しかも無給で」という時点でヤバいのだけど、その会社コミットしたのは「サイバーエージェントに紹介する」ということだけであって、同時期に DMM面接に行けそうだったのよね。馬鹿なことをした。

P.S. ⑨「特にフロントエンドを見下す感じとか」オレ自身フロントエンド出なんだよ。何を隠そう、Adobe Flashゲームをつくっていたから。それでもって言うよ、バックエンドが一番大切だと。

P.S. ⑩ 「相続税対策お疲れさんだな。」あたり。

P.S. ⑪「5~10年前に人売りに捕まった話とするなら、年収270万も現実味を帯びる。」特定派遣は消えてくれてよかったよ。俺のところは特定派遣すら未登録だったけど。

P.S. ⑫「いい医者になるのだよ 」うん、頑張る。「オッサン」「社会不適合者」「あるき方がキモい」「プログラミングwww」「同じ班になりたくない」「親も頭が悪い」「生きてて恥ずかしくないの?」とか言われてるけど、頑張る!

P.S. ⑬ 「フロントエンド別に給与低くないよ。」えっ、そうなの?WebDesigning を読む限りだと、400万もいかないイメージだけど。

P.S「医学部6年でまだプログラムに興味あるの不思議。」好きなんだよ、言わせるな///

P.S. GitHub なんやね。気をつけるよ。

P.S.フルタイムじゃないのでしょ?」いいえ、東京都内フルタイム(ひどいときで、朝7から24)でしたよ。入った会社が「法律よりも、派遣先評価」という会社だったからね。

P.S. サイバーエージェントさん、ときどき御社の社名を使って「弊社に恩を売ると、サイバーエージェントに紹介する」というベンチャー跋扈しているので、どうにかしてください。わたくし、1ヶ月間もその嘘で jQueryDjango を回収させられた挙げ句、月給 2000円だったのですけど。本当に千円札2枚だったのですけど。ついでに、AndroidJava) と iPhoneObjective-C)と jQuery を使ったフロントエンドシステムに、バックエンドRails + Postgresqlシステムで、AWS を介したサービスを作らされたのも「サイバーエージェントに紹介する」と言われたからなんですけど。いったい、何なんですか?お前ん所は、コンプライアンスどうなってんじゃ。

P.S. 「好きそうだし医学部卒業してシレッとgoogle行ったれ 」無理っすよ。オレのスキルじゃ。

P.S.病院は」親がクリニックを持っていたけど、潰したよ。クリニックは人に患者がついていて、アルバイトを充てがっても患者さんが不幸になっていくのをみちゃったからね。自分責任を持って患者さんを見たいから、バイトなんて使わないよ。

P.S. 自分コードを書きたいタイプだったから、SIer みたいな UML とか書いて下請けコードさせるみたいなのは絶対に嫌だったのよね。だから SIer にはならなかったよ。やっぱり、現実にある計算機解決できる問題を、より直接的に触れて解決したいと思っているから。仕事ハードでも全く問題なし。

P.S. FPGA すごいよね。ザイリンクスアルテラIntelAMD に買収されて、すごいと思ったよ。2010年頃だっけ?、CPU限界FPGA突破しようという話があったけど。手を出そうと思ったけど、高性能なチップ100万ぐらいして挫折した記憶があるよ。

P.S.東海大医学部学士」は自分大学卒業してないから無理でした。あと、それ以上の詮索はやめてくれ...

P.S.MySQLそんなに嫌いなのか。」そんなこと書いたつもりはないが、あれ?確かに MySQLPostgreSQL より嫌いたけど、それは Oracle が親元だったり、Unicode の扱いがファッキンだったり、ストレージエンジンが切り替わるときカオスな目にあったけどさ、MySQL は好きだよ。お世話になったし。

P.S. 給料については契約後に言われたのよ。というか、もともとは「サイバーエージェントに紹介」するという理由で、ポートフォリオ作成Django の改修を手伝ったつもりで、入社とかする気は全く無かったのよ。それが、いきなり他所会社面接を受けさせられて「君は明日からXXで働くから履歴書を書いてね」と言われて、抗議したら「俺に恥ずかしい思いをさせるのか!業界に入れなくするぞ!」と大声でシャウトされて、気がついたらあっちが用意した履歴書拇印してしまったのよね。有料職業紹介と派遣登録をしてない会社だったから、そんなかとはできないはずなんだけどね。ホームページには「年収550万」と書いてあったけど、実際はまったく違ったのだけどね。

P.S.「うーん、いらないかな。IT土方としての仕事しかないと思う。」だよな。おとなしく医者になるよ。ありがとう

P.S. Elasticsearch は全文検索機能がほしいからやってるよ。Redisインメモリセッションストアとして使いたいのよ。Kafka はさ、twitter のファボをじっそうしたいけど、RDB書き込み速度が上がらないから利用したいの。TensorFlow は全く理解できてないよ。それは、指摘されたとおり。

追記追記

逆に聞くけど、以下の知識があったらどれぐらいもらえるわけ?東京23区で。

2021-05-19

Emacs + Trampで一部のzshを使うマシンに入れない件をずっと放置してたけど、重い腰を上げて調べた(現実逃避とも言う)。

これが必要かあ。

if [[ $TERM = dumb ]]; then
  unset zle_bracketed_paste
fi

2021-05-09

自信家の新人エンジニアが辛い。

敵がこの1ヶ月でやったこと、言ったこと。

この人と一緒に働かないといけないの辛すぎて転職考えるレベルだわ。せめて素直な人ならいいんだけども。

辞めてくれないかな。

そしてこんなんでも多分うちの給与水準からすれば年収700万ぐらい貰ってるはずだ。やっぱり給料と実力って関係いね

あぁ〜明日もまたこの人と働くのかと思ったら憂鬱だわ。

2021-05-04

vscodeの弱点

巨大なファイルを開くと固まる。

100MBくらいのテキストファイルを開いたら固まった。

emacsとかatomも固まる。

やっぱりテキストエディタは軽いのが一番。

2021-04-27

カスタマイズ

Emacsカスタマイズにハマると幾らでも時間が消えていくと言われていたが、私はC言語でタブ幅の設定をするくらいだった。

Strutsの開発でTomcatプラグインが要ると書いてあったのでEclipseインストールするとか、会社の人からメールで送られたVimの設定をそのままペーストするとかくらいで積極的カスタマイズすることは無く。

IntelliJVisual Studio Codeの無数の拡張機能にも興味が無い。

シェル設定ファイルを頑張るのは時間無駄!という主張に共感したわけでもなく、普通に関心が無かった。

1990年代からコンピューターを使っているにもかかわらず……

しか2021年4月

急に凝り出した。「Emacs Lispっていうプログラミング言語でいろいろできるのか」「Visual Studio Codeマーケットプレイスには同じファイル対象にした拡張がいろいろあるな」と、今更。

なぜ。

でもまあ、設定にハマると際限無いのは実感できた。時間無駄っていう主張の意味も分かった。

2021-04-24

anond:20210423230621

まずviというのが駄目ですね

emacsだったら売れたと思います

2021-01-30

一昔前はEmacs vs Vimみたいなノリがあったような気がするが、最近ではあまりそういうノリを見かけない。

2021-01-07

anond:20210107072520

emacs教の人とかどうしているんだろう?

マッハの速さでキーを押しているのだろうか

2020-12-27

anond:20201227131127

昔はずっとEmacsでいいやとか思ってたけど、vscode使ったあとだとかなりレガシーな感じするよね

2020-11-29

異文化腐すのあんまり好きになれなくなった

昔はMicro$oftなんてあったけどw

まあRuby on RailsPHPWordpressみたいなキーワードコモディティだし腐したくなる気持ち分からんでもないけど、

node.js登場時なんてクソミソに言われてたからなあ、シングルスレッドスケールしないゴミみたいに

TypeScriptCoffeeScriptからは良く思われてなかった気がする、MSだし

Visual Studio Codevimだのemacsだのからは嫌われてたし、いや、それは今でもそうか…

そういう話になるとnode.jsの不満というかセキュリティ的な懸念点とか考えたくなってくるけどやめよう

コモディティネタは儲けが少ないし、RoR負債になってきてるのでレガシー案件を任されがちというのはあると思うけど、

RoR登場時には猫も杓子もRoRみたいな盛り上がりだったし、

Struts 1だって登場時には盛り上がってたと思う、多分、あんまり記憶にないけどw

あと、学習コストが低い言語とかバカにするのもなんかカッコ悪い気がする

手段を自慢評価するより、実現したこと評価するべきに思う

2020-11-26

WSL2上のemacs日本語配列になるのはなんでだろう

普段はUS配列、WSL2のターミナルでもUS配列なのに、

emacsGUIで開くと日本語配列になってしまう。

どこがおかしいのか

2020-11-24

anond:20201124154326

portとかbrewvimemacsがあれば何とかなる人なのでは

あ、Macである必要性がない…

2020-11-15

anond:20201115113045

むかしから ドノーマルvi生産性で劣るemacs使いというのいるし 実力社会からそうなる

どこまで安いPCでできるか?といわれりゃ まぁ セレロンぐらいあればなんとかなる 

2020-09-22

anond:20200921040234

自分ローカル環境なら好きなようにカスタマイズすりゃいいけど、他人環境も触る可能性がある時にemacsが入っている事なんて期待できないから、emacsには全然興味が湧かない。

今もそんなに使われているの?むかーし、大学ワークステーションemacsだったけど、それ以来触れていない。

anond:20200921040234

さらここで何かを書いても,あまり助けにならないかもしれないけれど,もしまだ入門する気があったら気に留めておいてほしい.

パッケージの導入方法がわからない

package, use-package, leafどれでも構わない.ただ混在させるとエラーwarningを出したりするので,統一をしたほうがいいとは思う.新しいとか古いとかはこの際気にしなくていい.最近Emacs標準でpackage.elがついているので,めんどくさければ全部packageを使えば問題ない.

こういうのは,Emacsを使っているうちに「自分.emacsをいじるのを結構楽しんでいるな」と思ったときに,新しいのやスマート方法を調べれば十分だ.

簡単操作をするのにもいちいち調べないと行けないのが面倒

これは入門時は仕方ない.ただ後述するhydraを使ってくれ.そうすれば一度調べたものをもう一度調べることがなくなると思う.

とにかくキーバインドを覚えるのが面倒

hydraを使おう.

https://github.com/abo-abo/hydra

hydraってのは,複雑なキーバインドを覚えられない,覚えたくない場合に入れるパッケージだ.Emacsだと,導入したパッケージデフォルトで設定されているキーバインドと,自分カスタマイズしたキーバインド,両方を覚えておく必要がある.けど,そんなの覚えてられるのは一部だけなので,よく使うコマンド一覧を自分で設定できて,それを表示してくれるのがhydraだ.

表示するコマンド一覧を自分で設定するので,↑で調べたときに調べたコマンドを全部hydraの設定に書いておくといい.また,そのときキーバインドも判明したのであれば,hydraのコマンド説明部分にキーバインドも書いておくといい.

使ってる人が居ないので情報もない

これはすまん.使ってる人は実はそこまで少数ではないんじゃないかなと思っているけど,確かに日本語発信している情報は少ない.あと,たいていのパッケージgithub等に公開されていて,玄人達は,英語が読める or そもそもソースlispで書いてあるんだから読めばいいじゃん,という人たちが多い気はする.確かに私も日本語情報特に少ないと感じている.

Emacs-jpbeginners-helpはあんまりbeginnerじゃない質問がされているけれど,気にせず初心者質問をしても大丈夫場所なので,遠慮なく聞いてくれ.回答がわからなければ,「何言ってるのか全然わからん」と言ってくれ.

Windowsしか使わない人に冷たい

そういえば私もWindowsEmacsを使ったことがないので何もわからない…….でも,そこまで困っているならきっとWindows Emacsユーザ全員が困っているはずなので,Emacs-jpで聞いてみたらいいかもしれない.もしくはWindowsユーザチャンネル作ってみたらいいかもしれない.すまん,これについては助けになれない.




キーバインドが覚えられないのは,実はあなただけじゃなくてみんな同じだったからhydraなんてものが出てきたし,日本語情報が少ないのは事実だ.だからまり卑下しないでくれ.偉そうに書いたけど,私も日本語情報が少なくて結構からないことは多かったりする.READMEに書いてあるとおりにセットアップしてもエラーが出たりすることは結構多い.だから,こういう意見に耳を傾けて,Emacsコミュニティ人類に優しくなってほしいと願っている.

”いますemacs

8 件 (0.26 秒)

ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2017 - pixiv inside

inside.pixiv.blog › つくる

2017/11/29 - 12/16, tadsan, PHP+YouますEmacs. 12/17, watasuke, iOSAndroidで展開しているアプリプロジェクト管理方法. 12/18, fudafoota, 88鍵のキーボードで「奏でる」プログラミング. 12/19, matsurai25, Lottieであなた ...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん