「岩手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岩手とは

2022-08-11

岩手県地区Ingress Agentへ

ISSenterprise(RES)

kkli(ENL)

spiranthes(ENL)

オマエらマジでもうIngress辞めろや。

commで言い争いしてイイ歳して恥ずかしくないんか?

オマエらお互いもう50歳超えてんだろ。

そんな必死になることか?

課金までしてんのにもっと気持ちよく遊べんのか?

ほんとくだらねーわ。

岩手Ingress民の民度低いって思われてるのほんとオマエらのせいだからな。

とりあえず常に通報してるから早めに3人共BANされてくれ。

2022-07-18

輪るピングドラム」がモチーフにしたもの

この記事が少し話題になってる。

https://anond.hatelabo.jp/20220713203406

ただ輪るピングドラムは完全ネタバレしていくともう少しいろんな事象を混ぜている。

キーワード1995年

しか2011年でさえ理解者が少なかった。

視聴者層が若かったのではないか。今年開かれた原画イベントに行くと当時十代後半だった層が殆どだったので…多分見終わってから調べた層が殆どではないかと。

しか2021年になってしまい、新規視聴者が増えても、時代背景から作品理解がどんどん難しくなっていて、当時のブログ考察もなかなかたどり着きにくいなと感じている。

一応ピンドラ考察代表例としてだされている「ピンドラモチーフにしたもの」についていくつか触れておくので、全くわからなかった人はこのあたりをヒントにしたらいいと思う。

■95というモチーフ

1995年のことだ。バブル崩壊したが残り香がある時期。世間2022年のように混沌としている。当時の混沌から勢力を拡大したのがオウムとする意見が主流だ。

モデル事件として地下鉄サリン事件、は勿論なのだが、この年にはその前に「阪神淡路大震災」が起こっている。

村上春樹の「かえるくん、東京を救う」が劇中に出てくるが、これは短編集「地震のあとで」に収録されているその震災の話だ。

同じく村上春樹の「アンダーグラウンド」というサリン事件被害者インタビューの本がある。

この2冊は作品構造とも密接に関わっているので、考察するには要チェックだ。

透明な存在

作中で出てくるキーワードだ。

これは神戸児童連続殺傷事件1997年)の犯人が出した犯行声明に書かれていたキーワードだ。

そこから「こどもブロイラー」へと繋がっていく。

この件に関しては同監督作品の「ユリ熊嵐」の方が直球で投げていたかも。

カレー

98年に起きた和歌山毒物カレー事件について思わせるシーンがいくつかある。

宮沢賢治銀河鉄道の夜

アニメ冒頭から語られる話であり、ピンドラ考察するならまずこれを読めというものでもある。

登場人物名前から関係性、台詞などアニメ構成自体ベースにあるものだ。

ただもう一つ踏み込むと、宮沢賢治宗教観父親対立していたこと、岩手に「ユートピア」を作ろうとしていたこと、病弱な妹を溺愛していたことなど、彼の人生も重なる部分があるので調べてみてほしい。「自己犠牲」についても同じくだ。

聖書などを匂わせる描写もあるが、それも宮沢賢治の独特な宗教ルーツから連想したと思われる。

■同世代への批判

原監督根本的な怒りの部分がここにある思われる。1964年まれ監督なので、そのあたりを踏まえてみるともっと考察が生まれるはずだ。むしろその世代に語ってほしいとさえ思う。

南極物語

銀河鉄道の夜と並行してこのストーリーが組み込まれている。こちらも登場人物名前に注目してみてほしい。

リンゴの受け渡し

この辺は有名な考察なのだが今から視聴する人がこの考察にたどり着けるか心配なので、一応触れておく。検索したら出てきます最終回後にどうぞ。

まあまだ考察は山ほどある作品だが、このあたりを検索していけば他の考察も目にするだろう。youtubeかにもあがってたりするので。

本作の見方個人的おすすめなのは「分からなければ一旦ネット上で溢れている考察鵜呑みにして見直すこと」で、その上で「それは違うんじゃないかなー」ってなっていくから

やっぱ「生存戦略ー!ハイレグ!」で釣られて気軽に見れる作品ではないなという印象はずっとあります。導入すげー軽いんだけどな。怖いんだよなそこが。愛の話で片付けちゃう宗教っぽいよね。総括すると愛の話なんだけどね。

あと総集編の新録パートがまたどう転ぶのか難しくて、そのへんも考察を待っている。この記事見るのはこのアニメファンだろうから「それは違うよ」という意見ならどうぞ語ってほしい。議論こそピンドラだ。

2022-07-17

合併してほしい都道府県

京都滋賀をもらってあげる。

東北は、青森秋田岩手は一つにしてもいいよね。

東京は逆に、埼玉千葉ちょっと土地を分けてあげてほしい。

愛知岐阜の下半分もらえばいい。上半分は石川県にあげる。

島根鳥取は一つになっても誰も文句は言わない。

四国東西で半分こにすればいい。

九州適当に4つくらいにしてはどうか。

2022-07-11

森ゆうこが負けた

激戦と思われていたのに、かなり早い時間森ゆうこ敗戦濃厚の報が出て驚いた

森ゆうこ対抗の自民候補地元が全く同じ

同じ基盤の対立候補しか新人の男をぶつけられて負けるのかと

新潟はおばさんが強いから、ぶつかり合って負けるとは思っていなかった

負けるにしても、もっと競るだろうと考えていた

新潟は杉と男は育たない」と言われ、杉が育たない理由は雪で、男が育たない理由は女が働き者だから、と言われる

実際に新潟の女が働き者というのはあるかもしれないけれど、新潟は男を尻に敷く女が好まれるというのが実情で、ある程度の年齢以上の全国的知名度だと田中真紀子みたいなおばちゃん新潟県民は好む

森ゆうこはまさにそんな感じで、新潟県民が好きなおばちゃん像だ

それなのに負けるとは

政治家タレントになった金子恵美菊田真紀子と同じ選挙区で、勝ったり負けたりだったけど、菊田真紀子より若いから負けたと言われたくらいに、おばちゃんが強かった

金子恵美政界引退したのは新潟県連との喧嘩が原因だけど、新潟県連は金子恵美によりおばちゃんらいさを求め金子恵美がそれを嫌った、という噂があるくらい)

今回、森ゆうこが負けたことで、菊田真紀子危機感を募らせていると思う

菊田真紀子微妙に仲悪そうなのに、森ゆうこと一緒に街宣車乗ってたからね

それに衆院新潟選挙区は定数が減って区割りも変わり、次の衆院選では菊田真紀子にこれまで選挙区が別だった泉田裕彦がぶつかる可能性があって、今回の選挙の影響は大きそう

あとブコメで”ネット広告自民党ばっかり”なんてのを見かけたけど、新潟だと森ゆうこばっかりだったぞ、街宣車森ゆうこの方が多かったと思う

立憲民主党幹事長衆院新潟選出の西村智奈美で、落とせない選挙区だったか

新潟の他に、山形岩手長野?とか激戦区と予想されたとこは、特に1人区はそうなんだと思うけどネット広告は偏っていたと思う

ティーボーイのはてなー田舎自民が強いと思い込みがあるようだけど、新潟は立憲が結構強かった

しかもおばちゃんが(比較若い)男に負けるとなると、衆院選で新潟選挙区全敗すらある

激戦区と言われたところを見ればわかるけど、共産党候補立ててないところが結構あるからね、共闘どうのこうのじゃないよ

次の衆院選は全国で区割りが変わる予定だから、各党が今回の得票を分析して対策するだろうけど、次の衆院選で票読みを誤ると立憲民主は半減してもおかしくない

今回、議席以上に、酷い負け方をしている

2022-06-25

処理が遅いなあ。税金会計処理は年度単位が基本なのに、命に関わることを数年放置かよ

不来方バレー部自殺問題 当時の顧問懲戒免職岩手

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef997a7742aac12bf144ae245c9bcc99c531bea7

2018年岩手県立不来方高校のバレーボール部所属する男子生徒が自殺した問題で、県教育委員会24日、複数部員不適切言動をしたとして、当時の顧問で45歳の男性懲戒免職処分しました。

県教委によりますと、男性顧問を務めていた2015年から2018年度にかけて複数部員に対し「使えない」、「バカ、アホ」などの発言をしたということです。

4~6年前の暴言を今更処分とか遅いだろ。

その間も元顧問によって自殺までは行かずとも追いつめられた生徒が出るかもしれないのに。

また、仮に元教師や元生徒の両親が処分を不服として裁判を起こそうとした場合証言証拠なんてもう残ってないだろうから泥沼必至である

卒業生かに「当時の〇〇先生指導はどうでした?」と聞いたところで、嫌な記憶として曖昧証言しか出てこないだろう。

それで思うのだが、税金やら会計処理は年度ごとにきちんと方を付けるのに、こういった事件処分を何で数年「調査中」でスルー出来るのか、その正当な理屈が分からない。

そりゃ、調査のために1回くらい年度をまたぐくらいは仕方ないと思うよ。例えば3月29日に起きた事件責任問題を残り数日のうちに片付けろってそれは無理だろうから

でも一年以上期間があって処分できないのはおかしいだろうが。

それとも逆に実は会計とかも年度をまたいでいいの?

税務署さん、ごめーん。忙しくって帳簿まとめられないわー来年度まとめて納税するから今年は待って💛」とか

素人から分からんけど多分、税務署ブチ切れ案件では?何かしらの追徴課税なり行政処分あるでしょ?

からこそみんな必死になって、確定申告やら会計処理やら行うわけでしょ?

だったら、容疑者逃走中だとかそういう話でもないこういう事件も年度で区切って処理するべき。

現状、命より金の方が優先度が高くなってる。これはおかしい。

2022-06-22

anond:20220622113639

四季報にこう書いてあったよ

6月岩手に初出店、今後も未出店地域(残11県)へ進出狙う。小型店は商店街内での展開模索

2022-06-06

採用前に企業就活生の「裏アカ調査、たった数十分で特定過激投稿の“無法地帯”を見て人格把握

 学生側の受け止めは複雑だ。都内私立大3年の女子学生インスタグラムを利用している。裏アカには、愚痴他者中傷投稿している友人もいると言う。だから企業学生本音を調べたいという気持ちも分かる」と一定の理解を示しつつも「間違った調査で、自分のものとは違うアカウントを基に判断されないか不安はある」。

 ▽「職業差別につながる恐れ」

 一方で、こうした調査には危うさもある。他人に知られたくない本音投稿したアカウントを調べることで、学生出自思想信条を把握する可能性があるためだ。利用の仕方によっては、就職差別につながりかねない。

 職業安定法は採用活動人種思想信条などの個人情報収集原則、認めておらず、収集する場合同意が条件だ。厚生労働省配慮すべき事項として身元調査を挙げ「就職差別につながる恐れがある」と指摘している。厚労省担当者SNS調査について「一概には言えない」と前置きしつつ、思想信条などの個人情報収集する恐れが高い点を挙げ「好ましくない」との見解を示している。

 一方、企業調査センターは「企業側が採用プロセス学生同意を取っているので、法的に問題はない」との立場だ。

取材に応じる岩手大の河合准教授=5月、東京都港区

 こうした点を識者はどう見るのか。岩手大の河合准教授労働法)は、調査自体違法とは言いがたいとしつつ「本来集めることが禁じられているデリケート情報まで手に入れてしまうことがあり、本人が知らないところで把握するのは問題になる可能性がある」と指摘する。

 さらに「企業側もSNS情報不採用にしたとは言わず調査したこと自体開示する必要はないので、企業側がどういう理由不採用にしたか学生には分からず、ブラックボックスになっている」と分析する。調査される可能性があることを把握していない学生もいると言及した上で「どういう目的でどう調査するかを企業側は、あらかじめ示すことが必要だ」と話した。

https://nordot.app/901741994541629440?c=39546741839462401

日本企業は「家族に新しい人を受け入れる」ってシステムからしょうがないよね

アメリカは「チームに専門職を入れる」っていうシステムだけど

2022-06-03

どこで働くか決められない

10月から働く場所を探しているんだけど、どこで働くか決められない。

どこで、というのはどの都道府県で働くかが決められないということ。

悩むポイントとしては

北海道田舎すぎ、雪多すぎ、アクセス悪すぎ。

青森りんご美味しいけど職少ない。

秋田スタバがまずい。

岩手地震こわい。

宮城中途半端な都会田舎

山形温泉以外何があるかわからない。

福島→横に長い。

茨城→虫多そう。

栃木県庁所在地がわからない。

群馬→未開の地って言われてて怖い。

埼玉治安悪いらしいこわい。

千葉東京に近い、なら東京で良くない?

東京人間多い。家賃高い。ネズミがいるらしい。

神奈川横浜大好きすぎてイメージ壊したくない。

新潟→縦に長い。

富山→どこにあるかわからない。

石川美術とか凄そうで浮きそう。

福井→住むイメージが湧かない。

山梨→どこにあるかわからない。

長野→高級そう。

岐阜→どうして岐阜に?と言われたら答えられない。

静岡富士山デカくて怖い。

愛知治安悪いらしい怖い。

三重→全くイメージがない。

滋賀地元出身者以外を嫌ってそう。

京都余所者の居心地が悪そう。

大阪→うるさそう。

兵庫県民性の振れ幅が大きそうでこわい。

奈良宗教色強くてこわい。

和歌山農家イメージしかない。

鳥取地頭いい人多そうでこわい。

島根→敢えてここを選ぶほど強くない。

山口→なんのイメージも湧かなくて怖い。

広島→広そう。

四国アクセス悪い。

九州暑い

沖縄海外移住くらいの気持ちで挑まないといけなそう。

書き出してみると神奈川兵庫かなぁ、、

2022-04-04

地震の前の頭痛

3;16岩手地震に遭遇し、昨日大阪で地震に遭遇した

その二つとも地震から頭痛嘔吐したぐらいしんどかったんだけど地震前に何かしら電磁波的なもので頭がおかしくなってるんだろうか

ナマズ地震を検知すると聞くし人体にもそういう検知器官が備わっているんだろうか

そういう論文エビデンスってご存知ですか?

今は頭痛が無くて元気です

2022-03-19

ふと妄想したんだが。

日露戦争じゃないけどさ、ロシアがまけたら日本は弱みに付け込んで耕作不能土地もらってプルトニウムとか原発廃棄物埋めさせてもらえよ…

200万へくたーるくらい無人ツンドラ地震は200年に一回くらいしか揺れない)をもらえるなら北方領土一島くらいあげていいんじゃねえかな。

だって人口同じなのに国土日本の45倍だよ?

日本はさぁ狭いのにほんと埋めるしかねえゴミたくさんできちゃうからなぁ…。

でもロシアさんミサイル石棺壊したしNATOだの協定あるから、信用できない人には預けられないわなそりゃ…。

日本人が植民地にしてきっちりシステム化してあげたくなるのはこういうときなんだろうな。

アメさんも砂漠だのビキニ環礁だので核爆発させてて自由なくせに核もたせたらあかん国だし。

インド中国国土もひろいが人数も多いかバカテロにつかうかもしれんしな…

宮城岩手はここんとこ地震ばっかだから軍事なんとかがなくてもなにがいつ電源喪失したり漏れるかわからん

ほんと困るんだよなぁ…

ちらっちらっ。 

   

とりあえず寒冷地仕様車両とかドローンとか半導体工場って地震地帯砂漠地帯よりわりと簡単にできるんじゃねえかなとおもうんよね…

なによりゴムシーリング劣化しにくい(ただし凍結破断はするか)

液体とみればとりあえずマウスウォッシュでも飲んじゃう頭の金髪ネズミちゃんさえいなければ

アルコールガソリンもわりとおとなしくしててくれるんじゃねえのかね

 

どうなん、経済産業なんとか。

追記ソースというか元ネタ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/166319

これな。汚染水どころか高濃度まだいっぱいあるよ~って話。

2022-03-17

311の時も福島岩手宮城大津波に襲われてる中でお祭気分でシコってたよな東京人

エア被災虫唾が走る

2022-02-27

anond:20220227214214

岩手県民が岩手弁書いてるのみたことあるか?秋田弁は?自分だけは許されると思ってるところが最高に鼻につく

2022-02-26

anond:20220226121956

青森岩手秋田くらいまで来るかな…と思ったけど、その頃には青森三沢米軍撤退するだろうから宮城山新潟群馬栃木茨城あたりまで来るか

2022-02-10

anond:20220210022446

求人探してみればいんでね?

佐賀とか島根とか鳥取とか徳島とか愛媛とか和歌山とか三重とか群馬栃木茨城とか岩手とか山形とか秋田とか青森とか札幌函館じゃない北海道とか

2022-01-31

anond:20220131233720

青森岩手は同じようなもん。お前もどうせ鳥取島根とか愛媛香川区別なんてしてないだろ

青森がいつも田舎扱いされてムカつく

あー、また出てきたよ、青森小馬鹿にしたコンテンツが。これ青森出身の人が書いたならまだわかるけど、ツイッター見たら岩手出身らしいじゃん。なんで自分地元岩手じゃなくて青森なんだよ。訛り具合じゃ変わらねえだろ。

あいい、これは同じ北東北のよしみで許してやるよ。でも、青森が他県の人に田舎扱いされることにいい加減耐えられなくなってきた。

漫画とかドラマ世界だと、究極の田舎僻地といえばいつも青森だ。「青森工場に転勤になった。もう会えない」ってなんだよ。新幹線に3時間20分乗れば東京まで出れるぞ。いつの時代だ。

そもそも青森に転勤ってどんな会社だよ。工場なんか大してねえし、むしろ輸送費がかかってコストがかさむだけだぞ。ストーリー構成上、キャラを退場させるために青森にしてるんだろうけど、適当すぎるだろ。

上京したばかりの田舎キャラがいつも青森出身者でインチキ津軽弁喋ってるのもムカつく。「~やづ」とか言わねえし。しか実家リンゴ農家とか安直過ぎ。馬鹿にしてんのか。なんで毎回青森なんだよ。鳥取とか佐賀とか他にも色々あるだろ。

田舎田舎って、現在も住んでる人がいるんだぞ。田舎って馬鹿にしていいのは地元民だけだ。


……と青森出身者が書いてみた。そんなこと気にするなって思われるかもしれんが、毎回毎回地元がド田舎扱いされるのは普通に嫌だぞ。せめて青森を出すなら、なぜ青森である必要性があるのか、こっちが納得するようディテールまで作り込んでほしいわ。

2022-01-24

岩手県緊急事態宣言した途端叩かれる

何でここまで言われなきゃいけないの?

どうせ岩手に来ないよね?

2022-01-21

東日本人間が住むところではない     


15歳未満割合2020年4月調査

1位沖縄16.9%

2位滋賀13.8%  

3位佐賀13.5%   

4位熊本宮崎鹿児島13.3%  

7位愛知福岡13.1%   

9位広島12.8%  

10長崎12.7%

11福井12.6%  

12岐阜岡山鳥取12.5%  

15位静岡12.3%

15位石川兵庫島根12.3%  

19位長野三重香川大分12.2%  

23栃木12.1%  

24埼玉12%   

25位茨城群馬神奈川奈良11.9%  

29位宮城千葉大阪愛媛11.8%  

33位山11.7% 

34位京都和歌山山口11.6%  

37位山形、福島新潟富山11.4%

41位東京徳島11.2% 

43位岩手高知11.1%  

45位北海10.8%

46位青森10.7%  

47位秋田9.8%

2022-01-16

岩手津波3mの予想やて

岩手になんかあったっけ……?

2022-01-10

生涯未婚率が高すぎる

生涯未婚率2020年男性25.7%だ

計算方法は45歳〜54歳の未婚率の平均らしい

50歳といえば1970年昭和45年)生まれ

ギリギリ氷河期世代より若いバブル世代という感じか

1990年代日本が一番性的積極的になった時代らしい

古い時代が去り、00年代からは今度は草食系の流れが来る

彼らで25%なんだ

これから80年代まれ90年代まれとなれば未婚率は更に上る

2030年時点で28%と予想されてるが個人的にはもっと行くと思う

(というか予想がなぜかヌルい数値を出してると思う。15年後に50歳になる35歳の未婚率は現在40%くらいだ)

未婚率が35%くらいになって、方や離婚死別が全体の10%くらいになるとすると、結婚した状態の者はもう50%を切ってくる

すごい時代だと思う一方

クラスの半分くらいがそんなだと想像すればまあ俺は無理だろうなとか、周りの奴らもまあ無理だろうなと思うのも合点がいく

30代半ばになって、本当に周りで結婚してるやつが稀だ

統計的には60%くらいは結婚してるらしいのでやはりコミュニティが偏ってるのか

と考えたが、東京の未婚率は平均より3%くらい高いらしいのでそういう理由もあるかもしれない

東京より未婚率が高い沖縄岩手は謎だな(男性のみ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん