「ハンサム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンサムとは

2020-07-28

三浦春馬が死んで1週間と少し経った

自殺報道ガイドライン」がどうのこうの言われて…が理由かはわからないけど、もうほとんど報道もされてない気がする。もうみんな日常に戻れてるのか。みんな適応能力いね

私はまだ全然受け止めきれてない。特別ファンだったわけじゃないし、舞台もいくつかしかたことないけど、私が幼い頃からの大スターで、最近ミュージカルでもよく観てたし、いつでも当たり前に観られる俳優だと思ってた。何より「死」から一番遠いところにいる太陽のような存在だと思ってたから、名前の隣に「死亡」と続くのが変な感じ。

訃報が流れた当日はテレビは一つも見れなかったけど、今は少しでも受け止めようと思って、名前検索してネットニュースを読んだりもしてる。(不謹慎だとは思うけど)私はワイドショー的な情報も多少は有り難く受け取った。例えば、部屋から死にたい」と書かれた日記が見つかったというニュース。これを知れたおかげで、「ああ、三浦春馬は死にたくて死んだのか。よかった」と少し思えた。(とはいえ詮索・憶測は大嫌いなのでほとんどのニュースミュートしてる。)


訃報のちょうど5日後に「SUPERハンサムLIVE 2012」が映画館で上映されていたので、都内映画館に観に行った。

別に死んだから上映されたわけでもないし、死んだから観に行ったわけでもない。死ぬ2・3日前にも配信・上映されていて、そのとき私は自宅で配信を見てた。楽しく見てた。

というか2012年に現地でも観てた。でも「推し」は三浦春馬ではないので、正直彼がステージ上にいたときでも観ていなかった時間はたくさんあった。そもそも見るべきところが多すぎるんだよなハンサムライブ

死んだから観に行ったわけでもないけど、まあ、つい目で追ってしまうよね。めちゃくちゃかっこよかった。何で今まで知らなかったんだろうってくらいかっこよかった。顔が端正なだけじゃない、脚が長いだけじゃない。全ての出で立ちがまさに「ハンサム」。このイベントが「イケメン」とかじゃなく「ハンサム」を冠してるのは間違いなく三浦春馬のおかげが大きいだろうと感じた。

開演時のコメントで彼は「今日昼公演あって明日も2公演あるけど、そんなの関係ねえ!」と言った。そうだった、彼は2012年末、劇団☆新感線の公演(しかも上演時間時間くらい)にメインキャストで出つつハンサムライブに出演してくれていたんだった。恐ろしいことするね。でも「三浦春馬ならこれができる」と思ってたし、事務所もそう思ってたし、実際彼はやり遂げた。映像見ればわかると思うけど(8月6日にも映画館上映・ネット配信されるから観てね)翌日2公演控えてる人の動きじゃないんだよね。ダンスも歌も笑顔も。


彼を「30年で完成した完璧作品」と評するファンもいる。けど、そんなきれいなものではないと思う。だって、決まってた映画も、ドラマも、ミュージカルも、全部捨てていっちゃったんだもん。これを「美しい物語」として消費してしまうのは、それこそ完璧主義者の三浦春馬に失礼な気がする。

と思ってしまうほど、ライトファンイメージの中でさえ「三浦春馬」は完璧だった。

そんな「完璧三浦春馬」でいることに彼は疲れてしまったんだろうか。彼の友達が言っていたように「たとえどんなに苦しくても、必ずその困難に打ち勝ち、最高のエンタメを届けてくれた」を貫いてくれたのは最後の優しさだったんだろうか。それとも最後まで苦しめてしまってたのかな。

でも、たまには負けてもいいから、生きていてほしかったよ。(これは完全に私のエゴだということはわかってる。)


今日、彼の著書やCDが売上ランキングの上位を席巻してた。…こんなことがなくても一世風靡するだけのポテンシャルがあったはずなのに。特にもうすぐ発売される新曲「Night Diver」は本当に美しい曲なので、ここまで読んでくれた方は絶対に聴いてほしい。

でもこの世に三浦春馬存在しない以上、もう「歌の力」も「演劇の力」も「エンターテイメントの力」も信じられなくなっちゃったな。エンターテイメントが私の生きる力を支えてくれていたのは間違いないけど、これって別に命綱ではなかったんだなーって強制的に気付かされちゃった感じ。

今、世界が美しいとは私には思えない。そんな美しくない世界に、美しい彼はもったいない。仕方ないね

書いてたらちょっと落ち着いてきた。読んでくれてありがとうございました。おやすみなさい。

2020-07-25

優勢?まぁ優秀な男の子供を生みたいとおもうメスと

ハンサム

あたまのいい

 

  おれは特に異常だとは思わない

 

あたまのいい オスの子供がほしいと言ったら

ゆうせいしそうですか?と聞くのは マナーはねーと思うが

オタクには多い。

 

・・・ごめん ちょっと 落ち考える(上・完)

2020-07-21

anond:20200721002525

だよな

イケメンで才能に恵まれている三浦みたいなのが自殺たから皆が悲しむのであって

三浦より圧倒的に魂のランクが低いKKOみたいなのの自殺だったら「社会迷惑かけるなよ片付けする人のことを考えろよw」と死ぬとき中傷されるんだろうね

そしてKKOに対する誹謗中傷犯罪ではないか

テレビコメンテーターが「負け組が一人で勝手に死んでくれないかと言ったらその通りになったぞw言った”かい”があったわwwww」とか大喜びなんだろうな

負け組自殺を笑いものにするときテレビに苦情電話は来ない

三浦みたいなハンサム高収入勝ち組から命に価値があって自殺が悲しいだけで

負け組が死んだら死ぬときも笑いものにするにきまってる

2020-07-18

推している人が死んだ

タイトルタイミングでお察しください。

どこに出すのが適切なのかもわからず、オタクポエムを書いても許されるだろうと増田を選びました。

未だに何が起きているのかよくわからず、とりあえず自分が落ち着く為に書いてます

なので彼の事がとても好きだった方、好きな方、何の配慮もしていないので気分を害されたらすみません


以降自分語りと共にその俳優さんの名前とかバンバン出していくのでやべーなと思ったら相応の所に相談するとかしてくださいね。今はメールとかでも相談できるそうで、知らないところで行政も頑張ってるんだなぁって思いました。


こころ健康相談統一ダイヤル

0570-064-556


メールSNS等による相談厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188968.html



最初報道を見て出た言葉は「へぇ」でした。

それまで各の話題で溢れていた土曜昼過ぎのtwitterTLが、ある一瞬を境に「三浦くん?」などと言った彼の名だけのツイート一色になりました。

最初は「お、結婚した?」とも思ったのですが、どうもそのような感じのツイートではない。いくつかまじる「嘘でしょ」という呟きに何かが起きたというのはわかりました。

コロナになったとかかなぁ…重篤化しないといいなぁ」なんて暢気にニュース検索し、件の速報を知りました。


俳優三浦春馬氏死亡、自殺とみられる。

一番に目に入ったのはそんな感じのニュース速報を携帯撮影した画像でした。

いやいやいや、ドラマ上の演出か何かにしても趣味が悪いしご時世的にも冗談きついってか自殺って何。一瞬にして脳内をいろんな物がかけめぐり最初に口をついたのが「へぇ」という感嘆でした。そして、近くに居た友人に「三浦春馬が死んだって」と言うのが精一杯でした。


タイトルでは「推し」としていますが、他の方と比べると私はそんなに彼を推していない側の人間だと思います

常に一番熱量を持って応援してきた訳ではないし、彼が出るテレビ番組を全てみていた訳でも無い。現場も数度しか行った事はなく、ただ何かを選択する時に彼がいる事がファクターになる、という程度の推しでした。

出演している映画可能な限り劇場に足を運んで鑑賞し、ドラマも出演している物は見る。その程度のどこにでもいる彼のファンです。

順位をつけるのだとしたら、安定して私の中で五番目くらいの位置にいる。それが私の彼への熱量でした。


実際のところ、私が彼を意識し始めたのは10年ほど前で、正確に推し始めたのは8年ほど前からでしょうか。

彼が所属していた事務所の若手プロジェクトに降れ、そこで改めて彼のお芝居や個としてのポテンシャルに触れ自然と目で追うようになり、そして推していくようになりました。



地方のド田舎在住だったのと、職業上のタイミングが掴めなかったという事もあり彼の現場に行けたのは片手で充分な程です。2018年AAA、そして2月にあった2020年ハンサムライブ

正直後者については棚からぼた餅とでもいうような、本当に予期していない出会いだったのであの演出と共に三浦春馬の文字を見た時現場で「なんで!?」と絶叫したのは昨日の事のように覚えています

キンキーは行きたいなぁと思ったまま、気付けばチケットが買えずかつ仕事で行く事ができず見れないままでした。言い訳しかないんですが。海盗セブンも、五右衛門ロックも。


私は2012年ハンサムライブに魂を未だに囚われていて、当時地元映画館で見たライブビューイングでの彼が未だに忘れられないでいます。ラブファントム~truth~ホワセレが嫌いなオタクなんているのか???

2013のミュージカル銀髪神木君は国宝なのでなんで円盤にならなかったのかと管を巻いたり2014はまさかの壮ちゃんインフルになって壇上で唐突イチゴを食べる賀来先輩をアリーナで見たりとか2016はまっしまの壁でゲラゲラ笑ってたら神木君とお亮のキスシーンを見せられて混乱したりとか。

フィルフェス仕事の都合で行けなかったし宗教上の理由で未だにパッケージ開けられてない)

でもそこに春馬はいなくて、でも春馬がみんなと作り出した物はあって、毎回春馬達を思いながら楽しんでました。


2018年AAAゲスト参加したハンサム達と一緒に楽しそうに踊る春馬を見て感情がぐちゃぐちゃになって友達2013年が来た!って連呼したり2020ハンサムで手を伸ばせば触れられる距離で春馬を見て言語野崩壊してうめくしかできなかったりとか、ほんと昨日みたいに思い出せる。

しかも一昨日は2012年ハンサム劇場+配信公開があって、それ見に行ってて当時のみんなで模索して今は一つの文化になった根っこの公演を見て、あんなに魂を奪われ続けているラブファントムをまた見る事ができて、そんな中で今回の報道で。


なんだかなぁ…。2012のエンドロールが春の華で2020の記憶と2012のカットが入り交じって、それまで積み上げていたハンサムアミューズ)への情緒がぐちゃぐちゃにされてて、それでこれなので、本当に「なんなんだろうなぁ」という感じです。


ハンサムメンバーとか、彼との共演をした事がある人達ツイートや、ストーリーとかを見て、報道されている「三浦春馬」は私の知っている「三浦春馬」なのかなぁとじわじわ考えたりとかしてます

まぁ事務所から公式な告知が出たので、その「三浦春馬」なのだというのは紛れもない事実なんですが。


正直な話「なんで」とか「どうして」とかは一切なく、最初に口から出た「そっか」という言葉以上の感情が私にはありません。

それは現実を受け入れていないのかもしれないし、未だに認められていないのかもしれないんですけれど、でも彼の死を、そのタイミングを受け入れています。受け入れているつもりです。


元々彼は昔から、いつかふっと消えてしまうような危うさを感じていて、友人とは「桜に攫われるのは三浦春馬、桜を惑わすのは神木隆之介、桜ごと受け入れるのは佐藤健」みたいな話をしていた事もあります

どこかの番組で、ある日ふと1日だけ彼女の事を考えない日ができて、その日に彼女と別れた(=結局自分に自信がなかった)というようなエピソードを語っていた事もあり、切っ掛けがあれば、タイミングさえ合ってしまえば、どんな状況であれ今回のような選択をする可能性がある事のではないかなと思っていたのも理由にあるのかもしれません。


結局私はオタクで、推しが選んだ道については全てを肯定する事しかできず(よほどの犯罪だとかだとまた話は別ですが…)今回の件についても彼が選んだ結果がこれなんだとしたら「そっか」としか言う事ができませんしこれ以上の感想がありません。

そりゃ個人的にはこれから同じように年を重ねて、どんどんお芝居に深みが出てくるのを見たかったですし、いつか彼が結婚する事があれば所帯を持ったという事を喜び、彼が愛した人を共に愛したいと思っていたし、子供ができたら彼が望んだ子の未来を愛したかったです。

そんな、そんなあり得たかもしれない未来とも、今後見れる筈だった彼のあの繊細で、でも頑固なお芝居が新しい作品で見る事ができないのはとても悔しいですけども、だからといって「なんで死んだのだ」とか「どうして死んだのか」なんて事は考えてなくて。


彼が私にくれた「楽しい」とかはずっと忘れないでいたいし忘れることはないんだと思います

実際それに砂をかけられた訳ではないし、これからも私は彼を好きでこれまでの彼を見て「楽しそうだなぁ」と思い続けるんだと思います


とりあえず今日は酒を飲みながら、ひたすら彼について、彼が私にくれた作品を見ながら彼がくれた「楽しい」とか「好き」を追いたいと思ってます

まだご冥福を~とか、ゆっくり休んで…なんて事は言えないんですが、言えるようになったらまたアルコール片手に増田で管を巻かせてください。


30年とちょっと、私が彼を知ってから10年ほど、お疲れ様でした。

好きをくれて、応援させてくれて、ありがとうございます

2020-07-09

アタシ、アタシのよーな美少女が、貴方のことをずーっと大好きなんですヨォ❤️

みたいなクネクネ女子は、貴方のことが大好きなアタシ❤️が大事なんじゃないかな。

ハンサムお金持ちで、才能と人気にあふれてるキラキラ増田くんの人生はきっと薔薇色なんでしょう。

幸せに。

2020-06-12

原作凌駕し有名になった曲でプレイリストを作りたい

"少年時代 - Remastered 2018" from "ハンサムボーイ (Remastered 2018)" / 井上陽水

https://open.spotify.com/track/66YLc8VbZSm4FH9uauxlrs

#スポチハイ

昨日、高級食パンを買いに、富山県新潟にほど近い、入善町に行ってきた。焼き上がりのあいだまで近くの図書館藤子不二雄A少年時代を読んでいた。

これは、柏原兵三氏の「長い道」という小説原作としたマンガ週刊少年マガジンで連載していました。

東京在住の少年富山県入善町疎開してて、そこでの地元民の少年との友情物語

と、書くと、美しそうだけど内容はとってもエグい悪ガキの派閥争いです。

地元舞台マンガとはいえ、現地民のガキが本当にクソで醜くてエグい野蛮なやつらばかりなんだよね。

よくこれを地元図書館に置く気になったなあと。

で、これが映画化されて主題歌が泣く子も別の意味で泣く井上陽水の同名曲ですね。

ここから本題ですが。

かように、映画化原作凌駕する主題歌プレイリスト作ってみたいのですがなんかありませんかね?

(正直映画はみていませんが脚本山田太一さんで監督篠田正浩さんで名作だそうですが、現時点では明らかに知名度は歌のほうですよね)

映画 「少年時代」 予告編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=01gKRpKLIOg

ふと思い出したのは「菊次郎の夏」のテーマ曲

監督北野武氏がスネて以降目立つ曲を書くなと注文をいれるようになったそうで。

"Summer" from "菊次郎の夏 (オリジナルサウンドトラック)" / 久石譲

https://open.spotify.com/track/23HUlzt20YuALl5Q2gWsKu

#スポチハイ

(sukekyo)

2020-05-31

anond:20200531143723

👧ママ―!あそこにいるお兄ちゃん顔が白いよー!お口も真っ赤……。怖い。

👩あらあら、本当ね!ひょっとしてジョーカーコスプレかしら、(そう思ってみるとハンサムかも。)

👨多様性時代から女装コスプレくらいで、大声出しちゃだめだよ。皆違って皆いいんだ💖

👧はぁい💖パパってものしりー💝

2020-04-08

あみんな 僕の名前ボビー・ブラウン

町でいちばん素敵な男の子だといわれてる

僕のクルマスピード出るし 歯はぴかぴか

女の子たちみんなに おしりキスしてもいいよっていってるんだ

名門校に通って シャープに着こなし クールにふるまう

チアリーダー女の子宿題を手伝ってくれるってさ

全部やらせた後に レイプしてやろうか

ああ神様 僕こそがアメリカンドリーム

おおげさだなんて思ってないよ

僕はハンサムゲス野郎

いい仕事について ほんもの金持ちになるんだ

(いい仕事 いい仕事について)

ウーマンリブってやつが 知らない間に国中に広まってた

正直いって ぜんぜん準備ができてなかったんだ

フレディって名のレズ女とファックしたときにはね

彼女ちょっと話をして

僕に「今イってもいい?」といわせようとしたんだ

彼女は僕の睾丸をきつくしめあげたけど ペニスの方はそのままにしておいた

今もぶらさがってるよ でもすぐに発射しちゃうんだ 

ああ神様 僕こそがアメリカンドリーム

でもいまやワセリン匂いがする

僕はみじめなゲス野郎

男なのか女なのか わからなくなっちゃった

(どっち どっちなんだろう)

そこで僕はレジャースーツを買いに行った

小銭をじゃらじゃらさせてるけど まだ素敵だろ

ラジオ宣伝担当仕事についたよ

DJたちは誰も僕のことをホモだっていわないんだ

ついには 友だちと一緒にSM世界に流れ込んでいった

時間くらいならびんびんでいられるさ

黄金水をかけてもらえさえすれば

ああ神様 僕こそがアメリカンドリーム

叫び声がでるまで お尻に棒を突き立てる

先に進むためならなんだってするよ

夜中に目を覚ましていうんだ 「ありがとう フレッド!」って

ああ神様 なんて僕はファンタスティック

フレディに感謝してるよ 僕はもはやセックス麻痺

僕の名前ボビー・ブラウン

見ててくれ どんどん落ちていくのを

僕の名前ボビー・ブラウン

見ててくれ どんどん落ちていくのを

2019-12-29

anond:20191228211534

本命になるなんて簡単だろ

腕力が強くてこわもての友達に協力して

俺の妹処女を奪ったんなら結婚しろ

別れたら法律なんて関係ないお前をぶっ殺すぞと自称兄貴に脅してもらえばハンサム君は恐怖で婚姻届けを出すだろう

2019-12-14

「醜いアヒルの子」ってクソだよな

ルッキズムを敵としてんのかと思いきや最終的に別のルッキズムに着地する

ハンサムスーツ」なんかも酷かったな 気のいいブサイクの兄ちゃんスーツを着てイケメンになるとモテモテに、でも唯一態度を変えなかったブスの女と最終的にくっつこうとしたら、実はその女はブス・スーツを着たすごい美人だった! みたいな話だったと思う

ポケモンヒンバスなんかもアレだ 醜くてみすぼらしい魚のポケモン進化するとすごい綺麗な竜みたいになる っていうんで人気がある 「醜くても価値がある」に見えて本質はその正反対

なんつうかひでえ世の中だよ まあ人間も猿なんで仕方ないのですが…

2019-11-10

恋愛対象にならない男のお手本みたいな

俺はイケメンだ。

ただし童顔。かわいい男の子の顔をしている。ハンサムとは程遠い。

多分アスペも持っていて会話の内容もおかしくなりがちだが、それはそれで天然キャラで通るので女の子には結構可愛がられている。

............可愛がられてんだよなぁ。


もうね、完全にペット扱いされてるんよ。いやそんなに良いもんでもないか。よく通る道にいつもいる野良猫みたいな扱い。わーかわいーじゃーねーって。

基本的にドジで仕事も大してできないので同期とか男の上司先輩には嫌われてて、それで何か可哀そうだから構ってあげてるみたいな感じだと思う。

おばさんとかは特に優しい。

趣味特にない。読書家事結構好き。あとたまにお菓子作る。誘われたら友達ゲームやったりするくらい。

これは自覚してるけど、自分人生において内外共に男らしさな殆どない。

別に男らしくなりたい願望も、男らしくなってやりたい事も特にない。でも配偶者は欲しい。

最近本気で悩んでるのは、今は若いから可愛がられてるけど、年を取ったら確実にそれが反転してしまうだろうって事。

童顔ドジっ子おじさん。そうなったらもう誰も構ってくれないだろうなと確信してるし、一人でゆっくり過ごす事は好きでも独りでいるのは耐えられない事も分かってる。

友達もみんなそろそろ自分彼女との未来を考え始めていて、数年もしたら遊ぶこともなくなるだろうしな。

そんな風に思ってたら、人生二回目の恋をした。一回目は気のせいだと思って無理やり忘れたんだけど、二回目は本当の本当に本気だったので自分にもこんな感情があるんだって自分で驚いた。

しかしそこはアスペ君。明らかにおかしアプローチをしてしまい、明らかにおかしタイミング告白をしてしまい撃沈する。仕事仲間でいましょうだって

友達でとすら言われなかったのは悲しかった。今思うと先生告白ちゃう幼稚園児みたいな構図だったのかなと思う。全てがダメだったって事は分かってるけど、何が正解ないし無難な行動だったのか、未だに分からない。


独りは嫌だ。アスペの人の平均寿命普通の人より短く、自殺率が高いらしい。自分20代の後半に差し掛かった時、どうなってるかは分からない。

若さという価値を失った時、アスペ孤立死するんだ。顔が良いのは遺伝子多様性を維持するため、神がお情けでくれた唯一の武器だと思ってる。

手段を択ばないなら、誰かを捕まえる事は十分可能だと俺は考える。結婚できるアスペはそういう人か、熱心に仕事に取り組める人なんだろうな。

でも俺はそうじゃない。むしろ周りにまた迷惑をかけていやしないかと、四六時中不安に思っている。中途半端に健常者してるせいで、周りへの配慮ができてしまう。

から俺は根っからの善人で、優しい男だ。ただし生物学上の分類が男というだけで、中身はあんまりそうじゃない。かといって女でもない。

かわいい童顔で、遠慮がちで、おとなしい声の小さい男。女性たちが自然に目で追うのはこれと真逆の男だという事は観察していて気付いた。多分間違ってないと思う。


同じ巣で暮らして、気が合ったら同じことをして、何かあったら助け合って、のんびり暮らしていけるパートナーが欲しい。そしてそういう人って中々見当たらない。ましてやマッチングアプリなんかには。

そしてそんな人がいたとして一緒に暮らしたりなんかしたら、俺の無神経は彼女迷惑をかけてしまうんだろうと思う。例え向こうはそう思ってなかったとしても。

好きだった人が俺の前で笑ってくれなくなった事とか、仮に相手ができたとしても自分にはまっとうな恋愛なんて一生不可能だっていう確信とか、自分無自覚にもどれだけ迷惑を振りまいているだとか、そもそも存在価値自体がないんじゃないかとか、

最近はとにかく生きてる意味が見いだせなくなってしまった。先週からついに希死念慮が浮かぶ様にもなってきた。

うちの会社には見晴らしのいいベランダがある。俺は時々そこに風を浴びに行くのが好きなんだけど、最近はその風も冷たくて厳しい物になってきた。

から上半身を乗り出すとずっと下に地上が見える。ちょっと飛べば向こう側に行けるし、全部終わらせられる。

まだちょっと死にたくないんだけど、いつか覚悟を決める日が、あるいは衝動的に飛びたくなる日が来るんだろうなと、予定日未定だけど確実に来る未来を感じている。

2019-10-26

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人

同人業界の移り変わりも激しく、昔好きだったあの人たちも旅立ってしまった・・・

ボディマハッタヤ銀河はいま、FGOエロ絵師に成長して抱き枕の絵を描いている・・・

クラッシュギンガは東京から仙台に帰って、いまはあんまり絵を描いてない・・・

なだれはあのあと地獄に落ちて、メギドの虜になっちなってるし・・・

しろポークWEBデザイナーになった。きっと君なら長野でもいい仕事できるよがんばって・・・

殆ど死んでるはコミケでの心の傷を乗り越え、尾田栄一郎言及されるほどの漫画家になった・・・

ぶくぶはもうみんな知ってるね?ポプテピピックだもんよ・・・・・

ハンサムワタルは今でも続けてるけど、いまいちマンネリだなぁ・・・

ふぁっ熊・・・・お前は今どこで戦っている・・・

畜生。みんな同人作家どころか人間すらやめちまっている・・・

10年で人間がこんなに変わってしまうなんてなぁ・・・

<人気エントリに入った記念パピコ

上に書かれてる人は大体TLにいるので、動向把握しとるんやけどな

まぁ、そろそろ10年たったから書いてみたくらいのこっちゃ

10年越しでほじくり返すな!という話やったら御免やで

コメントで気になったのが、鬼籍に入る同人作家も多いんだからみんな生きててよかったじゃないという意見

コレ、ほんまソレ!

最近描いてない人であっても、またひょっこり描き始めたりするかと思うと次の10年が楽しみ!楽しみでない・・・

私はまぁまぁシコシコやってます

PS ふぁっ熊氏は仕事FF14で忙しいらしいです〇

2019-10-23

anond:20191023102549

コブラが魅力あるハンサムなのは認めるけど、アーマロイド・レディを侍らせてる理由は作中特に説明が無い筈だぞう。ぱおーん?

(すまん、全エピソード読んでる訳ではないのでそういうのもあるのか知らん)

2019-10-16

anond:20191016172141

ハンサム俳優とかモデルにつっかかったりしないし、気に食わない相手を狙ってんだろ

2019-09-29

anond:20190929174046

そもそもイケメン」って性格も含めてるよね

KKOは顔の事しか考えてないが)

ハンサム」が廃れて「イケメン」が主流になったのも、前者には顔が良いと言う意味しかなかったけど後者性格も含めてるから

そういう意味で「学生時代イケメンモテる」は真かと

社会人になるとイケメンじゃなくても(性格も顔も悪くても)金があれば金の力でモテるけど

(まあ学生も親が金持ちとかだったらモテるだろうけど)

2019-09-12

anond:20190912174207

財力があれば自分で買えば何十万部の大作家になれるんじゃないの

あるいはハンサムな男に生まれ変わって握手券つけるとか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん