「トラバース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トラバースとは

2023-12-29

今年切ったマンガ

アルマジロのジョン from 吸血鬼すぐ死ぬ

→1ページネタを延々と。多くて「もういいや」ってなった



ブラックナイトパレード

→疲れてるとツッコミきつめのギャグマンガが読めない。オススメめっちゃ出るから読んだけどとりあえず1巻だけ読んで「機会があれば」からの買う気終了



蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹日常

スピンオフきじゃないのに何故買った?(反省



税金で買った本

→絵の手癖(描き込み)がひどくて読めなくなった



追放悪役令嬢の旦那

→絵の手抜きが気になりすぎて読めなくなった。タブレット描きに移行でもした?



彼女、お借りしま

→去年かも。性欲の権化なのに清廉潔癖ぶる気持ち悪さと、はてなdisられてるの見て共感して



可愛いだけじゃない式守さん

校則回がやっぱり納得いかなくて、続き読んだり買ってたりしたけど、後回し気味→積読入り→新刊未購入



アルスラーン戦記

ガチ目の戦争展開しんどくて読めない。そういやBLEACHNARUTOもその辺で脱落した



・ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

自己評価低い奴はそんなことしない



東京エイリアンズ(マンガアプリのみ未購入)

資格得るのに座学テストなしでOKってなって、ストーリーの都合でそんな面白みのないシーン省きたいにしても最悪(※個人の感想)だなって



冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します!(マンガアプリのみ未購入)

→「コカトリスの卵盗んだのが原因なら返して来いよ」ってなるとこ、知った上で返さず対コカトリスの素材にしたのが無理



栽培チートで最強菜園マンガアプリのみ未購入)

植物と捌いた肉・生物無機物栽培できるとこまではまだ我慢してた。好感度高い偉い人が褒美として呪われた土地与えたのに幻滅して「ストーリー都合が過ぎる」とコメントしたら削除された(当たり前)



・暗黒騎士の俺ですが最強の聖騎士をめざします(マンガアプリのみ未購入)

絵師PCの縦横比変えたの?ってくらい顔が縦長で読めなくなった



・奇世界トラバースマンガアプリのみ未購入)

→あぁ、おっぱい・・・。えっ、でもおっぱいじゃない風で話は進めるんだ??? うーん、not for me



2020年当時WJ連載中だった数作

ジャンプ+で本誌バックナンバーを読むのが大変で、読めてない内にストーリーが分からなくなった。応援購入だったため巻数=積読で、再読してから続きを買うつもりだけど10巻超えしてるとなかなか。2023年44号からkindleで本誌買えるようになったので応援購入は再開予定

2023-05-02

メモ

https://arxiv.org/pdf/2305.00833.pdf

Learning to Reason and Memorize with Self-Notes

大規模な言語モデルは、限られたコンテキスト メモリと多段階の推論に苦労することが示されています

モデル自己メモを取ることを可能にすることにより、これらの問題の両方を解決するための簡単方法提案します。

->セルフメモってなんだ?

最近スクラッチパッド アプローチとは異なり、モデルはいつでも入力コンテキストから逸脱して明示的に考えることができます

これにより、モデルコンテキストを読み取りながら情報を想起し、オンザフライで推論を実行できるため、メモリ拡張され、複数ステップの推論が可能になります

複数タスクに関する私たち実験は、推論時に自己メモを取ることにより、トレーニング設定からより長く複雑なインスタンス私たち方法がうまく一般化できることを示しています.

1. イントロダクション

Transformers (Vaswani et al., 2017) および同様のバリアントは、シーケンスベースタスクで印象的な結果を示しています

特にGPT-3 (Brown et al., 2020) などの大規模な言語モデル (LM) はトランスフォーマー使用し、質問応答 (QA) などのさまざまな NLP タスク解決できます

LM を QA タスク使用すると、図 1 (上) に示すように、事実情報質問を含むコンテキスト プロンプトが与えられ、モデルが直接回答を生成します。 ただし、この自己回帰の「ワンステップ」アプローチは、複数ステップの推論タスクと格闘します (Austin et al., 2021; Press et al., 2022a; Creswell et al., 2023)。 これは、バニラ LM が各トークンに対して固定された計算を行い、現在コンテキストに応じてさらに「考える」オプションがないという事実から生じると主張します。 (2021) 図 1 (中央) に示すように、モデル質問に答える前に推論トークンを生成できるようにするスクラッチパッドの使用提案しましたが、完全なコンテキスト質問を読み取った後です。 同様に、一連の思考を促す方法 (Wei et al., 2022; Zelikman*Equal Contributor 1Meta AI. への対応: JackLanchantin <jacklanchantin@meta.com>, Sainbayar Sukhbaatar<sainbar@meta.com>.et al., 2022; Huang et al., 2022) は、モデルをプッシュして、一度に 1 ステップずつ答えを説明し、より首尾一貫した最終的な答えに導きます非線形タスク (Fan et al., 2020)、LSTM (Hochreiter and Schmidhuber, 1997) などの再帰型先行モデルが十分に備えられているもの。 Fan et al., 2020; Ju et al., 2022; Hutchins et al., 2022)、しかし、それでも与えられたプロンプトに対して一定量計算使用します。 推論と状態追跡メモリがより扱いやすくなります私たち方法である「Self-Notes」により、LM はオンザフライコンテキスト プロンプトから逸脱し、明示的な推論トークンを生成できます。 図 1 (下) に示すように、スクラッチパッドとは異なり、モデルは生成されたトークン入力コンテキストインターリーブできます。 このようなセルフ ノートは、明示的な中間推論ステップ状態追跡用のメモリの両方として機能します。 具体的には、推論ステップで 2 つの事実を組み合わせる必要がある場合、結果として得られる推論をセルフ ノートに書き込んで、将来の推論に使用することができます。したがって、中間推論ステップとして機能します。 たとえば、「アリスは箱を持っています」と「アリス公園にいます」が与えられた場合、「箱は公園にある」と推測してそれを自己メモに書き、将来のステートメント「鍵は in the box」で「鍵は公園にある」と結論付ける。 さらに、コンテキストトラバースしながらモデルエンティティの最新の状態を新しいトークンとして書き込むことができるため、SelfNoteワーキング メモリ形式として機能できます。 たとえば、プログラミング環境では、最初に x=5 を想定し、次に x を 1 ずつ増やします。モデルが x=6 をセルフ ノートとして正しく記述していると仮定すると、元の x=5 ステートメントをそのコンテキストから安全に削除できますモデルが x の値について問い合わせられた場合モデルは既に答えを持っています

私たち提案した方法と、スクラッチパッド (Nye et al., 2021)、思考連鎖 (Wei et al., 2022)、または内部独白 (Huang et al., 2022) などの以前の研究との主な違いは、モデル許可することです。 各コンテキストステートメントを順番に読み取るときに、複数メモを明示的に書き出す。 InarXiv:2305.00833v1 [cs.LG] 2023 年 5 月 1 日図 1: (上) ベースライン バニラ LM は、コンテキスト (C) と質問 (Q) が与えられると、回答 (A) を直接生成します。 (中央)スクラッチパッドを使用すると、モデル質問に答える前に中間推論トークンを生成できますが、コンテキストが表示された後です。 (下) 私たちの Self-Notes メソッドにより、モデルはいつでも推論してメモを取るために入力コンテキストから逸脱することができます。言い換えれば、私たちアプローチは、将来の推論に役立つ可能性のある情報コンテキストを補強するスクラッチパッドのインライン形式です。 私たちはこれを、人間が読む方法と同様に、明示的に述べられていない情報を推測するための行間の読み取り (および書き込み) の形式と見なします (van den Broek et al., 2009)。 以前の方法では、モデルが完全なコンテキストを読み取った後に反芻することができ、読み取っている間ではなく、最後に大量の推論を行うように強制されます

さらに、そのようなポストコンテキスト推論は、推論が開始される前に以前のコンテキストトークンモデルコンテキストウィンドウからすでに出ている可能性があるため、メモリとして機能できません。 たとえば、数週間または数か月の対話履歴を持つインテリジェント エージェントを考えてみましょう。 直観的には、最初から考え直すことなく、以前の対話で行った推論ステップ使用できることは理にかなっています自己メモを生成するようにモデルに教えるために、トレーニング中に、入力の一部としてグラウンド トゥルー自己メモ言語モデル提供することを検討します。 コンテクスト。 推論中に、トレーニング中に学習した特別トークンを生成する場合モデルコンテキストから逸脱し、SelfNote を生成できますモデルが Self-Note の生成を完了すると、元のコンテキスト トークンが引き続き供給されます。 これにより、モデル最後だけでなく、入力トークンの処理中にメモリを推論および作成できます。 また、Self-Notes をトレーニングするための半教師ありおよび教師なしの方法提案します。多段階の推論と状態追跡を評価するように設計された 5 つのテキスト データセットでこの方法テストします。 , 2020; Anil et al., 2022)、および 2 つの現実世界チェス ゲーム タスク (Toshniwal et al., 2022)。 私たち方法は、明示的なメモ取りを行わない微調整された言語モデルスクラッチパッドのベースラインの両方よりも優れています.2. 方法シーケンス内の次のトークン予測する自己回帰変換モデル M を考えてみましょう

2022-10-20

いつも増田で長文書いてるけど

いざ長文トラバがどばっと複数来られるとなかなか返信が追っつかないな。

エンドレストラバース(誤用)にならないよう気を遣いながら書くから各位には気長に待ってて欲しい。

てか返信待ってる増田もいるんだからな。お前だよお前!まだ話は終わってねえぞ!全然待つしゆっくりでいいけどちゃんと寄越せよ!

2022-01-17

炭酸水をそのまま飲んだら俺の口内が臭すぎて無理だった

炭酸水 ☆0

蓄膿症なので口の中で二酸化炭素が弾けた途端に口の中と副鼻腔の空気が完全に混じって呼吸器にドブの臭いが広がって地獄

ヤバイ

通常の炭酸水 ☆2

そのまま飲んでもそこそこ美味しい。

WILKINSONがやはり美味い。

日本メーカービール飲み用のノンアルビールを意識してる感じの味がして微妙。☆1

野菜ジュース割 ☆3

野菜の青臭さが薄らぎフルーティーな感じに。

甘みが薄いので炭酸邪魔をしない。

喉の奥から昇ってくる野菜臭いもほどよく炭酸で薄らいでいるので爽やか。

両方をそのまま飲むより若干美味い。

ぶどうジュース割 ☆4

甘すぎないシャンメリー

市販ぶどうジュース炭酸上品ファンタ下品ファンタ領域に降ってありどれも結局は甘すぎる。

オッサンが飲むにはぶどうジュース1:炭酸水2ぐらいが丁度いい。

ファンタ割 ☆3.5

じゃあもうファンタ炭酸水で割ろうぜという逆転の発想。

超強烈な炭酸で甘ったるさを吹き飛ばそう。

でもこれならぶどうジュース買ってきて割ったほうが美味いわ。

ホットコーラ ☆4

コーラレンジでチンして最後ちょっと炭酸水入れて炭酸を戻すアレな。

美味いぞ。

ホットファンタ ☆2

じゃあそれをファンタでやろうぜと懲りずに挑戦。

駄目だ。

それぞれそのまま飲んだ方が美味い気がする。

いやでも人によってはこれが合うかも。

ホットドクターペッパー ☆3

じゃあドクペでやろうぜ。

狂気山脈を駆け上る命知らずのトラバースになると思いきや意外とイケル。

ぶっちゃけ旅先のシャーマンに「ワクチンの代わりになる」と飲まされた謎のお茶みたいなニュアンスがある味わいだが趣があって美味い。

炭酸ラーメン ☆1

ラーメン炭酸を入れる!

感覚

別々に食ったほうが美味え!

のど飴割(のど飴を粉々に割って入れるという意味の「割」) ☆2

爽やか~~。

美味いか不味いかだと不味いよりになりがちだが爽やかな気がする。

炭酸茶 ☆3~4

ぶっちゃけ普通お茶に飽きたら飲む程度の奴。

でも普通に飲めるし美味いぞ。

蓄膿炭酸地獄過ぎて色々試すことになったが色々楽しめたぜ。

炭酸水美味いぞと進められてアマゾンで雑に15本×1Lポチったら初手で蓄膿が口いっぱいに広がったとき絶望で死にそうだったがなんとか持ち直したぞ。

人間の強さって工夫することなんだよね

2020-07-23

トラバース

トラバの上位記事が消えても下位記事の一覧のところに残るようになった?

2019-10-26

[]2019年10月25日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0018332644178.448
011491214081.551
0261396465.034
0322150468.436
04133498269.178
05202609130.548.5
0646267258.127
0779528666.932
0890802989.232.5
091821528684.045
102441984581.358
112221491667.239
121631279178.539
13169978957.935
141631369584.038
152321430261.628
16123975679.332
171621496392.436.5
1892596464.838
1975651686.939
20106698165.932
2184671680.036.5
2211513716119.337
2381805099.442
1日287624563285.439

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

小狼(10), 自撮り棒(3), 北島康介(3), 福岡空港(3), 血涙(3), ニューロン(6), 千葉駅(3), かんなぎ(6), 売り込も(3), ラッシー(3), 目白(3), 宇崎(46), 献血(45), ポスター(76), 乳(24), 海外旅行(10), 福岡(17), 公共の場(13), 巨乳(41), キズナアイ(10), 萌え絵(9), 性的(76), 公共(14), 欠け(9), 課題(14), BL(18), おっぱい(29), オタク(134), イラスト(20), 社会人(27), 借金(15), 部下(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「学生時代しか出来ないことをしてね」と言う大人 /20191023162907(36), ■九州北海道辺境の地に住んでる人って、どんな気分なんだろう。 /20191024170355(32), ■なぜCCさくらは男が出来ても炎上しなかったのか20年経っても謎である /20191025102540(27), ■部下がキャッシュレスに無関心すぎる /20191025081829(18), ■離婚後に結婚してるか聞かれたとき /20191024234139(15), ■オッサン共!ワイシャツの下に下着着ろ /20191025193821(14), ■復讐系なろう小説気持ち悪い理由がわかった /20191025153925(12), ■隠れ熊キャラ必要 /20191023210802(11), ■"ちゃん"呼びは自分が殴り殺せる相手に使うものらしい /20191025064642(10), ■NHKBSでやってる「グレートトラバース」という番組に対する違和感 /20191024173330(10), ■ /20191025120918(9), ■2chヤフコメガルちゃん小町爆サイと /20191025005018(9), ■ /20191024235929(7), ■anond20191024125452 /20191024125545(7), ■俺を叩けって言ってんのになんで叩いてくれないんだ /20191025111613(7), ■環境セクハラ存在する /20191025132831(7), ■自分で作ったご飯は食べたくない。 /20191025150633(7), ■知的障害治療する薬 /20191025154109(7), ■俺は2017年の時点でAmazon検索UIのクソさを指摘していたんだが /20191025153820(6), ■NTRてすごい /20191025112444(6), ■巨乳がどうのっていうけど /20191025094919(6), ■いやさ /20191025130917(6), ■出羽守フェミアメコミキャラ全然エッチじゃない!」 /20191025163303(6), ■セックスしたい童貞ですがロックバンドを始めるとセックス出来ると聞きました /20191025173507(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6721577(4874)

2019-10-24

NHKBSでやってる「グレートトラバース」という番組に対する違和感

田中」という男が山を登る番組https://www.greattraverse.com/

まあたしか田中は頑張っていると思う。

でも見てるとどうしても違和感がある。

それはカメラマン存在だ。

田中は頑張っている。

でもカメラマンの方がもっと頑張っている。

カメラマンは画面に映らないが、そこにカメラマンがいることにどうしても意識がいってしまう。

しか田中は頑張っていてすごい。

でもカメラマンもっとすごい。

とてもすごいカメラマンがあまりすごくないけど頑張っている田中を撮っているという構図になっている。

視聴者は「田中が頑張っている」様子を強制的に見させられている。

誰によって?

もっとすごいカメラマンによってだ。

当然視聴者としてはある欲望を抱くことになる。

もっとすごいカメラマンの方が見たい」と。

でも画面は田中しかさない。

なぜか。

もっとすごいカメラマンカメラを回しているからだ。

カメラマン自分カメラに映らない。

田中は頑張っている。

それはわかった。

でも見たいのはもっとすごいカメラマンなんだ。

まりすごくないけど頑張っている田中そばもっとすごいカメラマンがいると分かった上であえて田中だけ見せられているのはなんとも変な感じだ。

田中疲れた表情していてもカメラマン涼しい顔しているかもしれない。

本当にすごい人が主役にならず、あまりすごくない人が主役になっている。

これは今の日本社会の縮図なんじゃないかとすら思う。

田中カメラを持ったとき世界は変わると思う。

2018-10-12

大月地獄谷遡行

2018年10月7日六甲山で最難関ルートだとされる大月地獄谷ルート(渦森橋~みよし観音)を登った。2018年台風ののちに、みよし観音を目指して登った人が他にいるかが、検索しても見つからなかったので、私のような登山素人に向けて書き残したい(これが検索でヒットするかはまた別の話)。画像はない。ちなみに天狗岩へ抜けるルートで登っている人は確認されているが、こちらの方が容易だとされているようだ。なお登っても、達成感を感じる前に、泥だらけのボロボロ服装で、おしゃれキラキラカップルと遭遇することになるので、極度のマゾヒストしかおめしない。


登った時の状態

天気 : 快晴 (気温27度)、前日早朝は雨

服装 : 破れてもいい服(長袖)、軍手トレッキングシューズ

持ち物 : 昼食(おにぎり)、補給食(ゼリー系のやつ)、ポカリお茶、参考にしたサイトコピー遭難しても少し生き延びれるようにカロリーメイトいくつか

虫除けスプレー山と高原地図等は同行者が持っていた。感謝。(逆に持ってない私がやばい)

ヘッドライトなども持っている方が良いでしょう。

主に下記のサイトを参考にさせて頂いた。呼び名などもこちから拝借している。

https://tokiwatrekking.web.fc2.com/pages/y20160813.htm

http://shousam.fc2web.com/081018ootukijigoku.html


入渓から荒神山堰堤

霊園の手前から谷に入り、沢沿いを歩いていく。

本格的な山登り荒神山第二堰堤から始まる。ここを右から高巻く。当然ながら整備されている道ではないので、一発目にしては重め。頂点付近で少し無理やり登る必要がある。腕力である

次は荒神山第三堰堤。左から高巻く。途中まではロープがあるが、道自体もそこまで険しくはないので、あくまで補助的に使う。ロープのかかっている木のうちで、少し弱くなっているところがあったので、油断は禁物。

ちなみに、ここを右から高巻くと、死にかける(体験談)。右側は急峻な上、堰堤の上端と同じ高さまで登ったのちに、ほぼ支えになるものが何もない状態トラバースしなければならない。高さ18mなので落ちるときっと楽しい

続く荒神山第四堰堤は、手前にある石積み堰堤を右から高巻くとそのまま巻道が見つかる。

紅葉谷~F2滝まで

次は紅葉谷堰堤。とうとう荒神山堰堤ゾーンを抜けて紅葉谷ゾーン左手にあるロープからかなり上に登りそして降ってくる。一部、ほぼロープに頼らなければ進めない箇所があるので注意。確かに周りを見渡せば紅葉の葉っぱが見つかる。

紅葉谷第四砂防ダムは上目からロープを頼りに越えていく。この辺りになると結構感覚をつかみ出してきていて、どうやらいけそうだと感じ始めたが、それは幻想だった。

このエリアが終わると、滝が続きハードになってくる。複数意味ハードになる。滝を登るため体力と、意味のわからないロープを信じなくてはならないため精神と。

紅葉滝は、右手手前に巻道、滝のすぐそばロープがあった。右手手前の巻道はかなり斜度が高く、その上足元が滑りやすいという有様だった。同行者のうちの一人がロープ、もう一人が巻道から登り始めたが、私はどうにももっと手前に巻道があるような気がしたため、少しためらった。しかし、結局心もとないがロープを信じて登るルートの方が簡単なようで、信じて直登することに。案外いける...だが誰がいつ設置したのかわからないロープに命を預けたという事実が残る。

タラップ付きの堰堤が現れる。ダムから出ている水量が多く、タラップの場所まで行くのに身体中がずぶ濡れになる。体温がかなり上がっていたのでそこまで気にしなかったが、普通に考えて危険であるダム自体特に問題なくタラップから登りきれば、鋼製堰堤。下をくぐるが、足元が濡れる。

大月地獄大滝に到着。実際に滝を見ようとすると、生い茂る藪を超えて行く必要があった。また、この薮の手前から巻道が......滝を見ずに巻道へ。こんな薮、進めやしない、とその時の私は思っていた。

すぐそばF2滝。巻道は見つからず、ロープを信じて直登する。できる限りロープに頼らないでいたかったが、頼らざるをえない部分がいくつか。しかロープの根元を見てみると、理解しがたいほど不安定そう......。よくもまあこれを信じれたものである。ふと自分の体が震えているのに気づく。膝が笑っている。潜在意識生命危機を感じていたのだろうか。同行者の様子を伺うと、全員足が震えていた。愚かにも山を登ろうなどとするからこうなるのだ。

最後の難所とラストスパート

次のダム二つはタラップがついており、越えるのは簡単しかし、越えた先がかなり深い池になっており素直には降りられない。滝を越えてしまった今、もう後にも引けず、無理やり脇道から池を越える。

A-7標識を越えるとF5滝。右の巻道を進むが、斜度がかなりある上に少ない木の根などを頼りに登って行く、本格的なクライミング永遠にきつい時間が続くのかと思うほど、滝のかなり上まで進むが、くだるポイントが見当たらない。途中、堰堤が下に見えたがこれもスルーしてそのまま上から抜けた。ここの滝では、左に巻道があるとされていたのだが、明らかに崩壊しており、右から行くしかなかった。

ここから少し進み、小さい滝を越えて行くと、本格的に薮ゾーン。正しい進路がどこなのか、一見しただけではわからない。無理矢理川のありそうなところを目指して進む。さらに進むと土砂崩れの影響か、川はなくなる。本当に道が分からないのだが、とにかく信じて直進し続ける。テープも見当たらず、この道は正しいのか、という自問自答を繰り返して行くと、大きなダムが見える。

このダム2016年に完成したもののようで、いくつかのサイトによると、2015年時点でみよし観音直下建設中のダムがあるという情報があったので、ここはほぼゴールに間違いない!

ということでダムを目指す。足元は雑草のみで歩きやすく、木もないので視界が晴れてくる。左手タラップがある、という案内板が見え、大きいが楽に越えられそう、と思ったのが甘かった。先の災害の影響か、左手側が完全に崩壊している。仕方なく、右手にあるステップを無理矢理腕力で登る。

この次にも似たようなダムがあるが、高さがさほどなく、そのまま越える。すると、眼前には森のみで、この先には道がないように見える。しかし、GPS確認するとどう考えても正しい場所にいる。このまま突っ込んで行くしかない、と思ったところ右手に木製の階段が!久々に見たダム以外の人工物に喜び、何を口にしているかも分からないままわめきながら階段を上っていった。

人間のいる地へ

抜けた先にあったのはJFE健康保険組合みよし観音ではなかった。もう少し右手側を進んでいればみよし観音だったようだが、未確認。とにかく人のいる地に帰ってきたのだ。泥まみれの状態で、おそらく六甲山キラキラしたイベントに行っていたであろうカップル達と出会う。そのまま下っていき、帰りはロープウェイで帰った。ロープウェイから見える木々に時々ピンクテープが括り付けられており、新たな旅の可能性を見た。

2016-06-16

[]16:増田の興亡

 後増田氏と同盟を結んだ増田(八)軍は西から進撃してくる増田軍を迎撃するため、みやこの脇を流れる増江川に陣を張った。

 敵味方あわせて十五万をこえる大戦のはじまりである

 東の増田軍公称十万の指揮官は、数倍の敵(今日の友)を何度も破った武功でその敵に推薦されて大抜擢された増田左混であり、

副将には増田金吾がつけられていた。

 大将が後増田家の人間ということもあり、彼らは四万の兵を派遣し、残りが増田家(八)の兵である

前の経験から増田左混は同盟軍を信頼していなかった。

 西の増田軍は後顧の憂いがないことを活かして、八万と号する全領地の兵をひっくるめ、当主が指揮している。

 両軍はまず、川を挟んで向き合い、小競り合いを繰り返した。

増田軍の部隊は勝つこともあったが、雑魚ナメクジ増田軍は美しいほど全てに負けた。

 自信をつけた西の増田軍は伍除海の計をかけた上で、敵前渡河を強行した。

 それに対して東の増田軍は、何もしなかった。

 増田金吾が

「敵の半分が渡ったところを攻撃するべきです」

 と勧めても、

「敵が隊列を整えている間に仕掛けるべきです」

 と訴えても、増田左混は同意しなかった。

 あまりに余裕のある敵の様子に、西の増田軍は疑心暗鬼に駆られた。

当主なら「舐められたらおしまいだ」と攻撃を仕掛けるのだろうが、

それより慎重な弟は(何か策があるのでは?)と勘ぐってしまう。

 おりしも増田(四)軍が待ち伏せの策略により奇跡的な勝利を収めた後でもあった。

 しばらく睨み合っていると西の増田軍に不吉な空気が流れはじめる。

「我々を背水の陣にして一網打尽にする自信があるのでは……」

「小競り合いで負け続けたのも、わざとなのか?」

 一方で当主突き上げてくる古参指揮官もいた。

背水の陣とは弱体で忠誠心の低い兵を戦わせるための策。

 殿は我々がそのような兵だともうされるのか!?

 敵が動かず結果的背水の陣になったのだから、ひどいいちゃもんである

このままでは戦えないと判断した当主は、下策と知りつつ再度川を渡って後退することを決めた。

 何もしていないのに敵が下がっていく――

 東の増田軍は目の前の情景に目をみはった。

一戦もしていないため隊列は整い粛々とした動きだ。しかし、士気が落ちているのは明らかだった。

「半分が渡ったところで攻撃を仕掛けるべし」

 増田金吾はいきおいこんで主将に訴えた。今度ばかりは増田左混も重々しく頷いた。

 こうして川に分断された敵を勇躍襲撃した増田軍は――ボコボコに殴り返された。

東岸に残っている増田軍は精鋭ばかりであり、数ほどは戦力が低下していなかった。

 このとき増田軍は「釣り増田」と同時に「捨てトラバ」を用いた。

 捨てトラバトラバース)とは、下がる部隊が次々と横に動くことで雁行をなし、

反撃に際しては一瞬で斜線陣に化ける戦術とされる。

 また、雁行の法則性から部隊を追っていくと、途中が忽然と消えており、

肩すかしを食らったところに斜め前後の隊列から挟撃を受けることもあった。

 もちろん、釣り増田も絶好調

「これは地方とみやこの戦いにござる」

「なんだと!?

「これからはおなごもいくさに活用するべきでござる」

「なんだと!!?

大通りを走る(牛)車は狂人の乗り物にござる」

「おう、そうだな」

容姿に恵まれないと人生は全部ダメでござる」

武功をあげろよ」

 後増田兵は釣り増田に引っかかりまくった。「増江のダボハゼ」の異名を授かるほどだった。

 なお、増田兵(八)は話題に加わらず(田舎者同士が何を言ってやがる……)と上から目線でさげずんでいた。

 ちなみに大将増田左混は本当に何も考えていなかった。以前、彼が連勝したのは敵が弱すぎたのと多大な運のおかげであった。

もっとも、増田金吾の献策通りに戦っても結果は変わらなかったであろう。それくらい両者の実力は隔絶していた。

 東の増田軍は増田家(八)諸将の導きで、ほうほうのていで撤退した。

みやこ周辺は彼らにとって逃げ慣れた道である。あがりはじめた満月が彼らの退路を照らした。

 いっぽう、西の増田軍はみやこを陥落させた。

前回

http://anond.hatelabo.jp/20160615052605

次回

http://anond.hatelabo.jp/20160617032710

2013-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20130902192106

君の中には修造がいて、僕の中には「LET’S GO ON A JOURNEY」ていう詩がある。

ぶっちゃけていえば、トラバースっていうスーファミゲームのオープニングなんだけど。

みんな、それぞれいろいろあるよね。

2008-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20081231192534

例示された 5つ が 動的コード操作のことを指しているのなら、そりゃバッドノウハウかもね。

でも関数ポインタは…

関数ポインタを使ってプログラミングしましょう」というプログラミングスタイルは、正統派ではないと思う、んだけれども。

これだけ世界に普及しているC言語プログラミングスタイルを云々できるかどうだかは知らないけど、設計次第では普通にあり得るよね?

というか qsortって標準ライブラリだし 始めから意図されて作られていると思うよ。

高階な概念はそこらにある。

例えばあまりに定型的なツリーの操作を10個書くときに、 ツリーのトラバース1つ+関数ポインタ10個を使うのは 普通のテクニックだと思う。

qsortと同じだよ。

まあでも…どうなんだろう。「クロージャがない言語のくせにムリヤリ関数を使おうとしたときのバッドノウハウ」とは言えなくもない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん