「スライド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スライドとは

2024-02-14

単位落とした、なんでだよ!!

どうやらChatGPTを使ったのがまずかったらしい。こちから言わせてもらうと、ChatGPTを使って解決できるような課題を出してるあんたらはどうなるんだよ。

クソみたいなスライドで、クソみたいなテスト作ってる教授普通にいやな気持になるからちゃんとしてくれ。誰もあんたの研究室行きたがらないぞ

子供に使わせるブラウザと、その検索エンジンってどうすりゃいいの?

google検索劣化して専門家discordに行ってしまインターネットには屑情報だけになってしまった

https://orangestar2.hatenadiary.com/entry/2024/02/13/174845

google検索劣化について、首がもげるほど同意した。というか個人的タイムリーすぎてびびった。

というのも月曜に、子供自由研究みたいなの手伝って星のベテルギウスについて調べたのね。そしたら重さのところにkg以外にMみたいな記号があったから、なんやろって思ってiPadで「星の重さ M」でぐぐったら↓のサイトが2位ぐらいにひっかかちゃったのよ。(ほんとうはURL貼りたくないのだが)

https://planetariodevitoria.org/ja/espaco/quantos-quilos-tem-uma-estrela.html

文章が変なのでAI生成くさいなと思いつつもちょろっとスライドしたら、brave(基本広告消してくれるブラウザ)で見てたのに隅の方に「私の口に〇液出したいですか?」みたいなエロ広告(画像自体女性の口)がでてきて、えらいびびった。あーbrave貫通広告もあるのか、というかサイト自体が完全にアフィだったら1つや2つ貫通するわな・・・という新たな気づきを得ました・・・

で、すぐ×ボタン押して消したんだが、このサイト駄目だねってなって他のマシなサイトを探した。(ちなみに答えは太陽質量といって、太陽質量を1とした単位らしい。Mと変な記号(〇の中に点)をつなげて書く)

俺は表現の自由戦士だし、エロダメって言いたいわけじゃなくてね。単に欲してないときに見たくないだけなのよね。で子供も本人が見たいなら止めないつもりだが、積極的に見せるつもりはないのね。だからpushで見せようとしてくる広告は本当に屑。そのアフィサイトを弾けない検索エンジンも屑だし。せめてbrave自体アフィサイト自体検索結果から弾いてくれればいいんだが、そこまではできてないもよう。

で、そのアフィサイトgoogleだと出てくるのでデフォルト設定をbingに変えた。仕事で使ってる分にはbingよりgoogleの方がいい結果がある場合もあるんだが、今回の件で屑サイト率はbingの方が低いのではないかと思ってとりあえず様子見。

あとは、ホワイトリスト形式で*.jpだけ指定出来たら結構なアフィ対策(ドメイン代が高いのでアフィサイトが基本使わないはず。)になるんじゃないかと思うが、さすがに巻き添えで見えなくなるサイトが多すぎるかなと思う。

あとはブコメで挙げられていたBing Copilotとか有用そうなので今度使ってみたいと思う。

とりあえずBing Coplilotの厳密モードで調べるようになった。気楽に使えてノイズは少し抑えられる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4749236552742528576/comment/PerolineLuv

もしみんなのおすすめ設定があれば教えてほしい。

ちなみに人力検索の方はこんなノリで文章書きにくいから使いづらい・・・

2024-02-13

見ちゃダメなやつ?

YouTubeでさ、普段底辺配信ばかり見ているからか知らんが

動画再生し終わった後に出てくるおすすめですごく小規模な配信ライブが表示されるんだよ

視聴者が数人みたいな配信

で、さっき見てたら

株式会社○○**制度説明会

ってのが出てきた

リンクを踏んだ時にはライブはすでに終わっていてアーカイブに飛んだんだけど、限定公開になってたんだよね

右下に「ZOOM」って出ているか一般向けじゃなくて社内会議の録画?っぽい

部門長にスライド説明してるっぽい

これ、もしかして見ちゃダメなやつか?

なんか覗いちゃってごめんなさいと思った

2024-02-12

anond:20240212213713

じゃあ年寄になっても似合うように……ってトメとかカズヱとかつけられても困るだろ

年取ったらイマドキの名前年寄りの名前スライドすんだから気にし過ぎ

anond:20240212124259

でもアタシが小学生の時は~おばさん、本題で完全論破されたか論点を経血メルトダウンスライドさせててワロタ

経血メルトダウンについて激論していこうな

2024-02-10

anond:20240210232450

アニメの話をすると、スキあらば声優の話にスライドさせようとするやつが結構おるから声優ヲタは嫌い

2024-02-09

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hidekatsu-izuno.hatenablog.com/entry/2024/02/07/203739

なんか妙にブクマ伸びてたから見たけど、なんなのこれ。。

文中のスライドとか和書斜め読みした非専門家感想というか妄想?

まあ別に個人ブログ妄想垂れ流すのは結構だけど、

マジでブクマカって内容読まないで惰性でブクマしてんだなーって

それっぽいテクニカルタームが並んでてそこそこ長文だとなんかスゴイって思っちゃうのかな?

2024-02-07

anond:20240207123536

ダンガンレーサーはカスタマイズ性が乏しいのが辛い

ミニ四駆は実際にレースしなくても、スライドダンパーローラーとか派手なパーツをつけて、レースしてる様子を夢想する楽しみがまだあったか

2024-02-03

beamerでスライドづくる!そうきめた。

まにあうかな。miktexをドッカーでやってるひとだけど、大丈夫か。

クラスファイルとかスタイルファイルソースファイルと同じところにあれば

組版できるのか?

これだって、latextexなのよね?うまくいくよね。

さいきん文章マークダウンでかいている。そのあと、latextexに変換している。そのあと組版して、PDFにしてる。

なんでもかんでもlatextexにしたい。そうおもっている。しかし、英語しかうけつけない。日本語latextexについてよいうわさをきかない。

から英語のみ。でも、日本語かいてくださいっていうばあいもある。そのときどうする?MSオフィスつかうわな。

ワードをつかう。しかたないのかな。

2024-01-31

anond:20240131143213

1550の立体駐車場におさまるスライドドアの車はそれしかないという知見を得た

anond:20240131140639

何年乗るつもりか知らんけど、子供が一人で乗り降りするようになるとドアパンチ懸念が出てくるのでスライドドアが便利だったりする

anond:20240130203341

全然別口だけど、矢口史靖監督作の映画ウォーターボーイズフジテレビドラマ化され、その後スウィングガールズが公開され再度フジからドラマオファーあったけど断ったと映画プロデューサーが話していた。

フジ側は断られると思ってなくてキャストスタッフ陣ある程度押さえてたらしいとも言っていて、時期的にそれが恐らくのだめドラマ化にスライドしたんだろうなと。

世の中どう転ぶかわからん

2024-01-27

anond:20240127155140

ソシャゲおじって世代交代するのはユーザーじゃなくてゲームのほう、ユーザーが新しい覇権ゲームに順調にスライドしてる感がある

それを踏まえると、全肯定してくれる女の幻想を見るのに無理が生じてきて、ちんぽで分からせる妄想に耽るほうにスライドしていったと考えるのが妥当と思う

2024-01-24

anond:20230608161846

そういやこれ色々検討した結果、シビックタイプRになりました

田舎ママさんたちには散々煽られたけど、乳児の乗せおろしスライドドアである必要性は全くなかったわ

2024-01-23

anond:20240123204544

ワイはお試し引換券でビール酒類を買うために、発券日午後5時のサーバ混雑時間ポイントカードスライドさせる作業を2・30分くらいしているやでという話

2024-01-22

なんで派閥解散する話になったんだっけ?

地震政治絡みのニュースを見かける量が減ったせいなのか知らんけど、なんで裏金の話が派閥解散する話にスライドしたんだっけ?

なんか先週末くらいから急に話題が出てきたように感じるけど、もっとから話してたんだっけ?ようわからん

最近政治ニュースの展開の速さにみんな付いていけてるの?

2024-01-21

anond:20240120230915

ボランティア」という、世間的に輪郭あやふや概念邪魔しかなってないな。

何も知らずにわけもわからず称賛したり叩いたりするネット空中戦現場疲弊拍車をかける

個人団体社協仕切りの個人集団か、どういうニーズがあるのか、そもそもニーズが集約されてるのかプッシュ型支援必要状態か、要素掛け合わせで全部事情は違うのに「ボランティアは是か非か」のワーワーに一元化されてしまう。

被災地社会の間に情報の落差による距離がある。

当然ながらいまは人海戦術ニーズも受け入れ体制もなく、しかし人手が足りてるのでもなく「被災者でもあるエッセンシャルワーカー」に限界が来てると。

そういうピンポイントニーズボランティアの枠組みはなじまないだろう。

被災地以外で現にその仕事をしてる人が十分な手当を得て一時的スライドするしかない。

そういう専門的マンパワーの充当差配のしくみを自治体が作っておくべきだろう。

■人を送り込むのか地域ごと二次避難するかは(例によって空中戦始めてるが)矛盾するわけではなくその都度判断すればいい話

2024-01-18

DavinciResolveがもう少しアニメーションに強くならないか

試しにスライド資料を作ってみても、図形に弱いから厳しい

2024-01-07

anond:20240107190932

そんな要件があったことなんてこの30年無いぞ。少なくとも三井三菱日立総合職には。

管理職なんてのはな、総合職っていう枠のなかから成績がいいやつが上から順番になるものしかなかった。

管理職教育なんてものが令和の世でもろくに体系化できてなく、今で言うマナー講師の親戚かコンサルが好きなこと喋ってるだけだったよ。

酒が飲めないとそもそも総合職としては出世ルートなんて無い、転勤を飲めない奴が総合職になるのは暗黙を理解していない奴扱いだ。

それが下にスライドしてできたのが就職戦線ってやつだよ。

2024-01-06

anond:20240105183318

いまの50代以下の「論点スライドパイオニア」といえば松本人志なんだが、その松本人志話題で「論点スライド良くない!」っていうのなんかおもろいね

2024-01-05

不毛論点スライドはやめよう、本当に

画像流出松本人志の性加害疑惑告発した女性「本当に素敵で…」「最後までとても優しくて」会合終わりにスピードワゴン小沢に送っていた“お礼メッセージ” | 週刊女性PRIME

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jprime.jp/articles/-/30467

松本人志「とうとう出たね。。。」https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1743125444420137073

/これって本人、相手同意不同意は別として、こういう遊びをやってることは認めてる、ってことだよね。

2024/01/05

これがトップブコメで「まーた始まったよ」というウンザリした気分になった。

 

1.論点は「合意の有無」だったはず

だってこれ明らかに論点スライドだよな?

ネットの全力擁護勢ですら「松ちゃんはそんなケガラワシイ遊びをしてない!事実無根!」なんてことは言っておらず、「まんこ二毛作だろ?」っていうのが論陣だった。

要するに「合意して体を売った女が後から告発するスキームだろう」っていう勘繰り(違ったら相当酷い言い草だ)。

   

松本人志スピードワゴン小沢はそういうキショい女遊びをやってる。それはそう。

その上で論点合意があったかなかったかだったはずだ。

そうだろ?

  

松本処罰勢も松本擁護勢も

この合意があったかなかったか論点で争っていた。

だよな?

 

 

2.お礼画像後の戦局

で今回。

事後に女の方からお礼を言ってるようなメッセージ画像が出てきた。

「これやっぱり合意あったんじゃないの?」って言われる材料だよな。

    

松本処罰勢にとっては不利材料

 

とはいえまだ全然勝負は決まってないし、

処罰勢の立場から言える反論は幾らでもあるんだよ。

 

「素敵だった」って言わざるを得ない圧力を感じていたのでは。

それに、被害者って、自分を慰めるためにも「これで良かった」と思い込む傾向にある。

加害者を好きになる人もいる。その方が傷つかないから。

2024/01/05

「今後の芸能界でのお仕事に影響ある。わかるよね?」って事前に念押しというか脅されていたら

波風立てたくなくてこういうメッセージ送ることもあり得るし、そうでなく本当は楽しんでた可能性もある。

文春の続報待ち

2024/01/05

圧力で言わされている」っての自体全然有り得る可能性だよね。

(これらは「事前に言い含められてた」ってストーリーから告発の内容とちょっと矛盾が生じるが、方向性自体全然アリ)

フリーライターと思しきアカウントが『芸人界隈から回ってきた』としてXに投稿されたもの” →クソ怪しいんですけどw

2024/01/05

そもそも本物かこれ?」っていう。

これも当然の疑い・ツッコミだよね。女性自身だぜ?

 

何より重要なこととして、この人達反論ブコメはいずれも

合意があったかなかったかという当初のラインに沿った反論

これは誠実。文句なし

  

 

3.元より争われてない論点得点のように振る舞う仕草

でもこのトップブコメだけはマジでうんちなんだよ。

もう一回貼るぜ?

松本人志「とうとう出たね。。。」https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1743125444420137073

これって本人、相手同意不同意は別として、こういう遊びをやってることは認めてる、ってことだよね。

2024/01/05

いやいやいや、そこは誰も争ってなかったじゃん。

擁護勢も争ってない、松本本人も争ってない。

事実自体が無かったらさすがに松本も「誰やこの女!知らない!」って即座に反論してるだろうし、さすがに文春もそこまで筋の悪いネタを報じないでしょ。

事実はあったという前提で「合意があったかなかったか」を焦点にしてたでしょ?全員が。

   

まり、このトップブコメが何をやってるかっていうと

ちょっと不利になった当初論点を早々に放棄して

誰も争ってなかった論点得点したように振る舞う

っていう仕草なんだよ。

  

これはマジでクソ。うんち。

だって議論として全く不毛じゃん?

   

   

4.こんなうんちブコメに☆入れた奴は二度とひろゆき非難すな

そういう女遊び自体は心底気持ち悪いし、

まして「妻帯者がやるのは家庭人としてどうなの」って批判はあって当然。 

でも今はそういう話してたんじゃなかっただろ? 

  

論点あくまでも、

高級ホテルに呼ばれて松本キモいセックスを求められた女が

合意の上で行ったのか、合意なく騙されて行ったのか、

だっただろ?

ちゃん最後までそこで戦えよ。

  

当初設定してた論点ちょっと不利になった途端

あなたは妻子がありながら婚外セックスしたのを認めましたね!」とかい

まるで別の論点スライドして得点あげた風に振る舞う仕草マジで議論姿勢としてうんちだろ。大便すぎる。

 

ただただ体裁的に「勝ってる」風を取り繕うためだけの振る舞い。

こんなことして何になる?

それ以前に、おしょすとおもわねが?

こういうブコメをおしょすとおもわねならおめーらもう二度とひろゆき詭弁非難なんかするな。

   

    

5.そもそもとして戦局判断おかし

あんま興味ないからもうまるっきり勘だけで言うけど、

あの画像はなんかくせーっつーか、

文春もあんなので逆転KOされるほどぬるい裏取りで火の手を上げないと思うんだよなあ。

 

当初の論点でまだまだ全然勝負できそうっつーか、

金賭けていいなら俺は文春側に張れる。ただの勘。 

(あと単純に週刊女性より文春の方が能力高いと思うんだが、なんで週刊女性の一発で狼狽売りに走るのかね。)

  

でも今回のトップブコメに☆つけたお前等はもう駄目だぞ?

お前等は早々に当初論点放棄して全然違う論点スライドして逃げようとしたうんちの群れなわけだから

  

文春が次のパンチ繰り出して形勢再逆転しても戻ってこないように。

不倫を認めたー!」というしょっぼい論点でやってろよな。

 

 

6.モラルひろゆき能力ひろゆき未満

本当にもうね、

こうやって論点スライドさせてまで「勝ってる風」出すだけの仕草するような奴ら、あらゆる議論に参加しないで欲しい。

最低限の能力プライドもないわけだから、お前等は成人と認められない。人間社会のオミソであり排泄物

 

おまえらモラルひろゆきと変わらんし、能力的にはひろゆきに遥かに劣るわけだからたらこ型のうんちじゃねーか。

それはただのうんちじゃねーか。

真面目な文章を書く訓練をしたいなあ

大学でまとまった文章を書く機会が無かった

卒業する時は研究発表のスライドだけでよかった

社会人になって独学で勉強している時に考えをまとめるために文章を書こうとしたら、とっちらかった文しか書けないことに気付いた

添削してくれる人が身近にいる学生身分というのは幸せなことだったのだなあ

上達するためには拙いなりに文章を書いて評価される場に出してボロクソに言われるしかないのだろう

気が重いぜ

AIで短めの小説を作った。

AIで短めの官能小説を作ったから見てくれ。


「ねぇ、きもちいい?」

はいたずらな笑みを浮かべながら、僕の股間をさすってくる。きもちよくないわけないじゃないか。だけど、ここで認めてしまえば、僕は泉に逆らえなくなる。僕は泉の手をそっとどかして泉の顔を見つめた。

「それはどうかな」

精一杯抵抗した。泉は詰まらなさそうな顔をしてぷいっと拗ねてしまったようだ。僕はちょっと笑ったあと、泉の前に移動して、強引にキスをした。

「ん・・・!」

泉はびっくりしたようだ。僕は泉の唇に舌を入れた。泉は僕の舌を受け入れて、僕の舌と絡み合った。僕は泉の胸を揉みながら、泉の舌を吸い上げた。

泉の腕から力が抜けていくのがわかった。僕はそっと右手中指を、泉のスカートの中に入れてみた。泉のパンティ越しに泉の秘部が濡れているのがわかった。泉は興奮している。僕は泉の秘部を指でなぞった。

「あ・・・

泉は甘い声を出した。

「だめ、おねがい・・・

泉は僕の手をそっとどかして、僕の顔を見つめた。泉は僕の顔を見つめながら、僕のズボンベルトを外して、僕のズボンを下ろした。そして僕の股間のあれをじっと見つめて咥えてゆっくりスライドさせた―。

「だめだ!」

エロ小説家を目指すゆうたは、ここまで書きあげてきた原稿をくしゃくしゃと丸めた。次のコンクールまであと2週間。しかしゆうたは、まったくアイデアが浮かばない。ゆうたは、原稿丸めたまま、机の上に置いて、机から立ち上がった。ゆうたは、部屋を出て、全裸オナニーをし始めた。

「うう!!」

ゆうたはホテル廊下射精した。しかしそこには多くの人がいたのだった。ゆうたは恥ずかしくなって、すぐに部屋に戻った。ゆうたは、部屋に戻ると、すぐにシャワーを浴びた。ゆうたは、シャワーを浴びたあと、部屋のベッドに横になった。ゆうたは、ベッドの上で、原稿を書き始めた。先ほど起きた自らの体験を―

【完】

2023-12-31

クラスで一番の嫌われ者だった彼が地方公務員になって無双するお話 part.4/7

前 https://anond.hatelabo.jp/20231231221402

四つ目だ。(斗比主閲子さんが読んだら)ほっこりできる話を何点かしたい。

そこまで希少な体験をしたつもりはないが、この時はまだ20代後半である感受性は高かったはずだ。

F君が福祉課3年目の頃だった。人事異動職員が何人も代わって、施設グループ内でも経験年数が長くなっていた。彼より長いのは、最初の方で述べた性格キツイ女性のみだった。やはり性格ねじ曲がっていた。例えばF君が職場にあるコードレス電話にかかってきたのを取って、♀宛てに子機を渡そうとすると、手先を拒否的に振って嫌がっていた。

そうなると、F君は「仕方がない」という顔をして、相手方電話を折り返す約束をして♀に電話メモを渡したりしてた。日本人から、『穢れ』というやつを気にしていたのだろう。

この頃になると、F君も♀とだいぶ口論できるようになっていた。1年目の頃は、反論できなくなると、のらりくらりと躱したり、ハラスメント発言が出ると「待ってました!!」とばかりに悪態をついたり、後は会話を普通にスルーしていた。

この頃は、例えば……♀がキレて、「もう私に聞いてくるのやめにしたら? 必要なことでも今後はお前には教えん」みたいなことを言ったとする。そしたら、F君は「いいえ。相談に行きますので、その都度断ってください」と返した。

するとまた「もう来るなって言ったのわからへん?」となって、さらにF君は「その都度行きます。私の相談に答えるのは職員としての義務ですが、その義務を果たさな自由もありますから」と言ってた。メモに取ってるから間違いない。

うまいというか、ズルいというか。職場の慣習やルールと、自分相手課題というか、そういうのを見極めていたと思う。それで、♀はまたキレてしまって、「来るな!!」「いや行きます」の水掛け論になった。

♀「仕事ぐらいちゃんとやれや」

F「ちゃんとやってます

♀「嘘つくな」

F「やっています

♀「マジメにやってるように見えない。仕事はマジメにやらないといけないよね?」

F「答える意味のない質問です」

♀「なぜ?」

F「答えがひとつしかいからです」

♀「じゃー答えろや」

F「答えません。それは私が決めます

♀「……お前をフォローする側にもなれや。お前の後輩が働かんかったらどうする?」

 ※♀側の意見。F君は仕事のものちゃんとやっていた。はず。

F「その状態でも一応は認めます市民利益に関することはフォローします」

♀「認めるなや、そんな屑」

F「ところで、仕事というのはマジメにやらないといけないんですか?」

♀「どういうこと?」

F「別に、マジメにやらなくてもいいんじゃないですか」

♀「何を言ってるの、あなた正気?」

F「仕事ができなくても、別に死ぬわけでもないでしょう。北朝鮮ロシアだったら死ぬかもしれませんが。あと、その人が仕事をしなくても世の中は普通に回りますよね。仕事クオリティが低かったら文句を言われるでしょうが時間が経てば、世の中の評価基準クオリティが低い方にスライドしていきます……それで仕舞いです。恐縮ですけど、労働者仕事をマジメにこなさなくてはならない……まず、そういう基本的思考から疑わないといけないのでは?」

♀「職務専念義務って知ってるよね。さすがのあなたでも。公務員って、身を粉にして働かないといけないって地方自治法に書いてあるよね。民間とは違うの」

F「そんなの壮大な建て前でしょ。第一、それって特別権力関係理論(※)ですよね。すでに否定されています公務員サラリーマン一種であり、自治体雇用契約を結んでいる。その雇用契約の上に公法契約が乗っかってる。それが答えです」

特別権力関係・・・昔は、一般職公務員会社員とは法的に異なる存在だったらしい(法治主義原理適用排除されるべき存在)。今だと、行政法的には公務員民間会社員の仲間という扱いになってる。

「じゃあ、あんたは仕事しなくていいの?」

「いいえ、仕事ちゃんします。ただ、この世界には……仕事よりも大事なことだってたくさんあると思うんです」

♀「この、あっほっがあああぁっ!!!!」

F「ありがとうございます自分存在肯定されている気分です」

空気感としては、F君は別にここまでひどいことを思ってるわけじゃない。けど、♀の叱責のやり方があまり侮辱的で、彼は頭にきてるみたいな、そんな空気だった。

そして、またあの時みたいに、グループリーダーが「お前ら、うるさい!」と♀に怒鳴ったのだ……。その時だった、♀が急に過呼吸を起こしたみたいになって、その場に倒れ込んだ。苦しそうにもがいていて、F君も俺も、ほかの職員も駆け寄った。立ち上がることも難しい様子だった。

その場で救急車を呼ぼうと思ったが、「落ち着くまで待とう」というのが福祉課長グループリーダー判断だった。

一応はF君をフォローしておくが、彼は上のやり取りのような考え方は採用してない。断固として言える。普段仕事振りを見てたらわかる。あくまで、経済社会におけるひとつの考え方(ひろゆき番組で喋ってるみたいな……)に過ぎない。それが、彼も頭にきてたんだろうな……つい、ポロっと口に出てしまったのだ。

♀による日頃からの口撃に腹を据えかねていたのではないか。だから悪態をつくみたいにして、相手大事にしてそうな考えを、スズメハチの針でプチッと刺すみたいなことをしたんじゃないか。俺はそう思ってる。

こんなことを考えて彼に同意してる時点で、俺も公務員には向いてなかったのかもしれない。

それから一年後になるが、その先輩女性左遷された。2010年代が終わる頃で、世の中の動きはハラスメント撲滅に傾いていた。はてなブログとかでも、そういう方向性記事ランキングに上がることがあった。

結局、勤務中に差別的発言すらしていた♀は、上下水道局に異動になった。あそこは基本的に男しかいない。男性職員ばかり40人だったっけ? とにかく女性がいない部署だった。

こういうのは、人事からメッセージひとつだ。「あなたは間違ったことをした」というのと「嫌だったら辞めていい。むしろ辞めていただきたい」という二種類の。

かにも、辞めてほしい職員にはそういう人事異動を行う。1年単位での部署異動とか、逆に掃きだめみたいなキツイ部署10単位で張り付けなど、とにかくいろいろだ。介護家族がいる職員への遠隔地出向などもある。査定の低い職員は、60才になる年に再任用の届け出を出しても当局から拒否される。

ただ、あの♀については可哀そうだった面もあるよ。体質的感覚過敏とか、神経過敏みたいな症状があったのかもしれない。病気とかやってたのかもな。ストレスが溜まってたんだろう。

だって30代半ばだ。気持ちはわかる。けど、俺は勤務中にああい発言をする職員はやはり許せない。青臭い考えかもしれないが。



この頃になると、F君はそこまで悪質な人間ではないのでは? という考えが生まれていた。職員に対して態度が悪いところはあるが、企業や団体を含めた市民の方を向いて仕事をしていたし、結果も出ていた。

エピソード①》

まず例としては……この頃、大きな会議があって都内まで行ったことがあって、その帰りにF君と一緒に電車に乗っていた。で、都内ってやっぱりさ、半グレみたいのが多いじゃん。どこの市区かは地域差別につながるから伏せるけど。

その車両では、3人ほどの半グレみたいな連中が座席で大騒ぎしていた。酒を飲んでいた。アル中カラカラみたいにして。あれは新幹線で飲んでるからいいのだが、これは普通列車だ。

まりにうるさいから、ほかに乗っていた主に高校生らもビビっていた。それで、半グレもの1人が、「やってやるからな!」と大声を出したあたりで、F君が立ち上がって――別の車両の方に歩いて行った。

その途中で、目配せをしたんだよな。高校生らに。「この車両、離れろ」って感じで。で、女の子の方から前の車両に移っていった。いやあ、あれには参ったね。たまにはいいことするんだなって思った。俺には思いつかなかった。

半グレ風の男の1人は、気が付いたみたいだった。席を立つと、F君に近づいていって睨みつけた(さっき叫んでいた奴だ)。F君に視線を向けて、何十秒かバチバチとやりあった後で、元の席に帰って行った。途中、俺達が座っていた座席に痰唾を吐き出した。それも2回。

その後は俺達も前の車両に移った。それから何もなかった。無事に庁舎に帰ることができてよかった。

エピソード②》

あとは、高齢者に優しい。公務中に、道端とかで爺さん婆さんに話しかけられることがあったんだが、F君はきちんと対応していたよ。ちょっと話して去るとかじゃなく、じっくり話を聞いてた。五分以上になることもあったかな。親切丁寧だった。ほかの職員にもあれくらい丁寧に接してほしい。

年配とまではいかないが、俺が休日出勤警備員詰め所の前まで来た時、副市長とF君が一緒にいるのを見た。あの知性の鬼で知られる副市長が、F君と和やかな感じで雑談してたんだ。副市長カードキー探してるところに、サッと自分のを差し入れて扉を開けてた。それで、「副市長今日休日出勤なんすねwwwwww」みたいにふざけてた。

エピソード③》

あとは、なんだったかな。福祉事務所の仕事で、虐待を受けてる可能性がある市民保護施設に連れていく仕事があった。暴力沙汰になっても大丈夫なように、若い職員が中心になって家にお邪魔する――虐待者がいない時間帯を見計らって。今回は午前中だった。

古風な家屋だった。半分空き家レベルの。職員数人でお宅の呼び鈴を鳴らすと、ちょっと事情ありげな(詳細は書かぬ...)お爺さんが出てきて、ああ、この人だなと思った。女性職員がお爺さんに説明を始めて、それではさあ保護施設へ……となったところで、虐待者と思しき人が乗った乗用車がこの住宅に帰って来るのが遠目に見えた。この丘陵地帯には家が数件しかなかった。

「まずい」と思った。こういうのは本来、うちの総務グループ仕事ではないから、自分虐待者と直接対応した経験はない。どうしようかと焦っていたら、F君がその乗用車の方に向かって行った。俺達の視界から消える時に「行け!」とジェスチャーした。

お爺さんを公用車に乗せて、無事に門扉を出た後、F君の姿が見えてくると……虐待者を呼び止めて、どこかに行ってた。おそらく何かコミュニケーションを取って、それとない理由でどこかに案内を求めたのだと思う。グッジョブだった。

これはあれだよ、クソ度胸というやつだ。見つかってたら大変だった。前任者によると、運が悪いと連れ去り事案で警察通報されるらしい。お巡りさん事情を話せばわかってくれるが、当然ながら福祉課に対して「もっとうまくやりなよ……」という警察から指導がある。

休みが終わって、F君が福祉課に帰ってきた。徒歩だった。「大丈夫だったか?」とグループリーダーが聞くと、「問題なしです」と言ってた。F君が席に座ろうとする時、胸襟のところを見るとネクタイや胸ボタンダメージを受けていた。

ここまで書いてて気が付いたが、おそらく俺は憧れの感情を抱いていたのだ。F君に対して。

F君は自由だった。俺はといえば、上司や先輩の顔色をうかがってばかりで、いつもへコヘコして、自分仕事肯定するために法律文や引継書類を探してた。承認欲求も満たされてなくて、週に一度は後輩(特に女性)や臨時職員マウントを取ったりして、そんなのばかりだった。

今思えば情けないが、これが普通20代の男なのかもしれない。商人欲求に飢えている。今思えば、俺も弱者男性のひとりだったよ。だって、弱いじゃん。当時の俺は。今もそうかもしれないけど。ここまで読んだあなたも、そう思っただろ。

でもF君は、いつも堂々としてたし、良くも悪くも人の顔色をうかがわないし、法律や引継資料よりも自分ロジック主体勝負してたし、後輩の女の子臨時職員マウント取ってるのを見たことがない。

俺は自由じゃなかった。それは、俺にとって一番ほしいものだった。でもF君は、全部じゃないけど、そういうのを持ってた。俺と同い年なのに。そういうのが歯がゆかった。

次 https://anond.hatelabo.jp/20231231221404

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん