「クルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クルマとは

2021-10-01

anond:20211001100903

200kmも走ればじゅうぶんな用途結構あるのだよ。その辺の住宅地の軽の自家用車なんて、家族の送り迎えや買い物くらいにしか使われてないから、EVに置き換えられやすいだろう。で、そういう用途クルマだけでもかなりの数にのぼるはず。

anond:20211001075911

大トルク自体はむしろEVの得意分野だよ。モーターは起動時から最大トルクを発揮する。不整地走行別にEVから有利だ不利だってことはないけど、車両設計自由度が高いから、低重心の50:50が実現しやすいし、何ならホイール内蔵で完全な4輪独立もできる。高級車メーカーの多くがEVラインナップとして流行SUVを投入してるわけで、大トルク・不整地走行EVにとってハンディにはならない。

ギガプロフィアスーパーグレート」で問題になるのは、むしろ大型車の航続距離問題。ここだけはEVだとコストがかかるバッテリをどんどん増やさなきゃいけないけど、FCVなら水素タンクの増槽でいいわけからFCVが有利になる分野といえる。

でも乗用車は無理。MIRAIの2代目見ればわかる。FCVはこの元増田で話した「EVシンプルさ」の真逆システム構成なんだよ。FCVって、EV構成要素(バッテリモーター)と内燃の構成要素(タンク・燃料供給系・吸排気)と燃料電池をくっつけて1つのクルマにしたようなもんだからね。要素技術が多すぎて、どうやっても小さく安く作れない。だからラグジュアリーカーにするしかなかった。

anond:20211001072216

電池技術って比較的発展がスローな分野だったけど、EVと再エネ蓄電関連で未来市場規模がすごく大きいから、どんどん新手の技術が出てきてるよ。

レアメタルを使わないやつ

まずLFP電池コバルトニッケル使用エネルギー密度は現行LiBより低いのがネックだったけど、効率継続的改善されている。テスラの下位グレードなんかは既にこれ。中国でも普及価格帯はこれ。日本でも再エネ蓄電施設向けの定置型では本命になるかもしれない。

それからナトリウムイオン電池NIB)。リチウム使用。圧倒的に低価格になる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01267/00105/

急速充電

次世代LIBでは、6分で90%充電できるようになる。こうなると、容量問題実用上の課題にならなくなってくる。現行EVでも標準グレードで300km程度、高級グレードで500km以上、プレミアムカーは800kmぐらい走るわけで、それを超えるようなロングドライブ時だけ途中の休憩駐車時に5分で充電できればいいわけだ。今これに近いことができるのはテスラスーパーチャージャーぐらいだけど、どのクルマを買ってもこれができるようになる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11280/

容量向上

リチウム空気電池リチウム硫黄電池次世代ロードマップとして見えている。飛躍的に容量効率が良くなること(現行の5倍前後)は確定していて、安全性や充放電回数の制限などの問題点をどう潰すかというステージにある(同じく容量向上で全個体に期待する向きもあるが、現状これは疑問符がつく)。ただ、今のLiBコスパが優れており、今も継続的に性能が改善しているので、この手の次世代大容量電池は初期投入価格が高ければなかなか採用が進まず、量産効果が出ず、結果的市場に浸透しないかもしれない。今のEVはそれぐらい「こなれて」きている。

2021-09-30

「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」

無理。もうEVには非EV車は勝てない。内燃技術ベースにしたテクノロジーは、純粋コスト面でEV太刀打ちできなくなる。ICE(内燃)車もダメハイブリッドダメ水素エンジンダメ。内燃じゃないけどFCVダメ

なぜかといえば、EVは、今までのクルマよりずっとシンプルに作れるから

まず圧倒的に部品点数が少ない。自工会予測では3万点から2万点に減る。内燃車はエンジンだけで7000点ぐらい構成部品があるけど、EVだとeアクスルというモジュールに、エンジンに相当する駆動モーター・インバーターと、変速系に相当する減速機・デフギアボックス類と、電装系に相当する回路類が全部入ってパッケージ化され、これをティア1のサプライヤーが1社で供給する。極端な話、あとは駆動系・操作系・バッテリー・充放電制御機構があれば、EVは走ってしまう。それぐらいシンプル自工会が「EV化で雇用の大多数が失われる」と言っているのも結局はこういう話だ。1台の車を仕立てるために必要部品が圧倒的に少ないのだ。

それから、基本がモジュラー構造。内燃系は、燃料供給・燃焼・変速・出力・駆動などが全部繋がって一体の統合的な(インテグラル型の)システム構成してる。対するEVは、互いに独立度の高いパーツを組み合わせた、モジュラー型のシステム構成で、全体が密結合じゃなくて疎結合になってる。駆動系の手前までは電気結線だけなので、レイアウト自由度も高い。違う企業のeアクスルを採用した場合も、制御系を調整すればすぐ乗せ替えられる。つまりコストと性能しだいでどんどんモジュールサプライヤーを入れ替えていける。傘下に何重もの系列サプライヤー企業を抱えて、密に擦り合わせながら時間をかけて車両設計していく、今までのようなやり方が不要になる。現にテスラはイヤーモデル制を排して、年度中でもどんどんモジュールを入れ替えて性能向上やコストダウンを図っている。

あと技術的な枯れ方。内燃系はもう100年近くイノベーションを繰り返して、もうほとんど伸びしろがなくなっている。一方のEVは、バッテリもeアクスルも性能的には発展途上だ。性能が上がるということは、コストが安くなることと表裏一体の関係にある(同じ性能を安く作れる or 同じ価格で高い性能を出せる)。つまり内燃はもうEVを突き放すことはできず、EVのほうは追いつき追い越すための余裕がまだまだある。

こういう背景があって、将来はEVコスト的に内燃とイーブンになり、下回っていくことが予想されていた。最近は「EVが今までの乗用車と同価格になるのが2025年頃」という予想が出てたんだけど、今年になって、もうEV価格性能比で内燃車を追い越す事例が出てきている。

中国・宏光のMINI EV。45万円で9.3kWhのお買い物カー。ローエンド市場向けコミューターEV日本軽自動車的な用途

https://kurukura.jp/car/2021-0813-60.html

中国吉利のGeometry EX3。100万円で日産リーフ同等の車格と充電容量、航続距離320km。

http://global.geely.com/media-center/news/geometry-ex3-brings-affordable-evs-to-the-masses/

中国では内燃車の販売税金かけてEV生産の補助に廻すEVクレジットというのがあり、それも一部販売原資に廻ってると思われるが、それにしても内燃車より安い。本当の原価はBOMリスト原価計算する必要があるが、とにかく「シンプルに作って、軽く・広く・安くできる」というEVの優位性が生かされ、これまでよりも破格に安く供給されている。

これが意味するのは、もうすぐEVは「通常の内燃車にエコプレミアムが乗せて売る高級車」ではなくなるということだ。どの車格でも、内燃車や、内燃車の発展形としてのHVや、EVHVの要素を併せ持った複雑な構造FCVよりも、安くなっていく(水素エンジンはどうかって? あれは燃費が悪すぎて、乗用車としての実用に耐えるレベルまで仕上げられるかどうかすらまだわからない。市販モデルが出ないまま死産する可能性も高い)。

日本でも二輪の業界では、すでにこの傾向が見えはじめている。ヤマハ原付スクーター20万円、電動原付スクーターは25万円と、もう価格差はわずかになっていて、都内では電動のほうに助成金10万出るので、購入者目線では電動スクーターの方が圧倒的に安くなっている(この助成金が出るからメーカー側もあえて差額を付けてるのかもしれない)。

クルマも同じだ。EVは、これからは「環境にいいから」じゃなくて「既存クルマより安いから」売れるようになる。自工会が何と言おうと、この現実には勝てない。

日本自動車産業は、米国でマスキー法という厳しい環境規制が敷かれたとき米国メーカーよりも早く規制対応することで、米国市場での橋頭堡を築くことができた。それが今回はどうだ。EVがこれまでの自動車技術とは似て非なる破壊イノベーションであることを見誤ったまま、「再エネとEV欧米陰謀」「EV一本槍では雇用が失われる」みたいな現実逃避を繰り返し、FCVなどのピントがズレた代替技術BETし続けた。現時点でEVの要素技術をしっかり内製化し、ガチ海外勢と闘える体制なのは、早くからEVシフトを敷いた日産、その傘下サプライヤージヤトコとマレリ(どちらもeアクスル事業)、それからeアクスルを足掛かりに自動車産業に参入して海外シェアガンガン獲得してる日本電産ぐらいだ。それでも自工会は「業界産業雇用を守る」と言い続け、沈没しかかった船からティ企業を降ろそうとしない。こんな調子で一体この先どうなるんだ? EV鎖国でもするのか?

追記

中華EVの話をされてもなあ、という指摘があり、確かに安かろう悪かろうなんだろ」というイメージが拭えないと思うので、テスラベンチマークにしてEV利益構造を考えよう。テスラモデル3の標準グレードであるスタンダードレンジプラスは、いま国内で430万円、米国で400万円弱で買える(助成金抜き)。テスラの直近四半期の販売粗利率は28%。トヨタで車格が近いセダンカムリハイブリッドで、同等モデルといえる下から2番目のG(2WD)が380万円(助成金抜き)。トヨタ販売粗利率は20%と言われている。テスラ米国販売価格原価計算すると、既にモデル3のほうが若干安い(290万円<305万円)。つまりテスラ側はカムリと同じ値付けにしてもまだ値下げ余力がある。今はそうしなくても長い納車待ちが発生してるからエコプレミアムを乗せて売ってるだけだ。

ちなみにテスラ2023年までに「自動運転機能を搭載し、価格を2万5000ドル(1ドル=110円として275万円)に抑えた新型EV2023年までに市場に投入する」と宣言している(https://president.jp/articles/-/46586)。おそらくCセグメントゴルフ同等)で、カローラや同サイズSUV系と戦うことになる車だ。そしてこの記事中にあるように、この新モデルが275万円で国内導入でき、そこに80万円の補助金が乗ると、実質価格100万円台に突入してしまう。軽自動車の最高級モデルよりも安いのだ。そういう時代が足元まで迫っている。

テスラはこういう廉価モデル日本車を淘汰しようなどとは考えてない。そもそも彼らの視野日本自動車メーカーは入っていない。米国の一部州ではハイブリッド車は既にガソリン車と同じ環境負荷分類になっている。もうEV以外は対抗馬ではないのだ。彼らはバッテリ技術EV関連技術に狂ったように投資を続け、中国EVと性能だけでなくコストでもガチで殴り合う。その時に、日本自動車業界はまだリングに立っていられるだろうか。

トヨタHVFCVEVの基幹技術を持っているからまだ戦える」と言う人もいる。確かにトヨタという企業」は今からでもEVに全振りした生産体制を整えられるかもしれない。一方で「自工会会長豊田氏」は、EV懐疑論水素社会という2つのファンタジーを操ってティア2以下のサプライヤー現実歪曲フィールドに巻き込んできた(ティア1の大半はなんだかんだでEV化が不可避であることを理解していると思う)。「痛みを受け入れてでも産業構造を転換しよう」と言わずに、下請企業を沈みゆく泥船に乗せたままにしている。自分批判しているのはそこだ。

anond:20210930103328

釣りバカ会長懇ろからOK社会的距離取って釣りすればいいもんね

クルマの15分以上の同乗は密になるか・・・

窓あけっぱやな

2021-09-26

イケアに来る人はまとも

クルマでくる、妻子持ち多い、ほどよくおしゃれ、そう考えるとイケアに来る客層はまともな感性もってる人が集まってるように思う。

2021-09-24

買ったばかりの部品ダメになった

今日クルマエアコンフィルターDIYで交換した。

その後、エバポレーターを洗浄してもらおうと、とあるディーラーを訪れた。

結果、施工してもらったはいいが、交換したばかりのエアコンフィルターダメになってしまった。

洗浄剤エアコンの風に乗せてエバポレーターに吹き付けることで洗浄するもので、その施工手順上、洗浄剤エアコンフィルターに付着することがあるので、やむを得ないものであり、ディーラー側には故意も過失もないと考える。

しか10年以上前からある定番メンテナンスメニューであり、相応の施工実績のあるディーラー側には、多数の成功例失敗例が蓄積されていたはずである

せめて事前にエアコンフィルターが濡れてダメになる可能性があることを説明するとか、それゆえにフィルターはあえて交換しないでおくと案内するとか、濡れてダメになるから同時交換前提であらかじめ部品代を含めた見積内容を提示するとか、もっとできる対応はあったように思う。

過度の期待はするものではないが、正直"残念"である

今後の改善に期待したい。

そして洗浄の効果自体は抜群で、個人的にこの洗浄剤の"ニオイ"が好きなので来年リピートするだろう。

2021-09-22

地方都市過疎化を憂うなら「クルマ所持」を前提にするのをやめーや

まず自動車を減らす方向で都市計画を立ててくれ(都市というんだから、まあまあの地方都市を想定してます)。

田舎クルマ必要」という思い込みなのかなんなのか、まじワケわかんねえわ。

田舎副流煙気にすることないかタバコ必要」とか「娯楽のない田舎にはパチ屋必要」とかと同じで、

クルマ持てないという点で格差が生じているという現実がある以上は地方都市に住むメリットなどないと言い切れる。

いわばクルマ運転と所持を強制するような社会が出来上がっている。

所得が少ない(と言われている)地方からどれだけの税金がかすり取られているか想像してみ?

イオン病院役場、主要駅をつなぐシャトルバスが「10分おき」に出すなどして、

ストレスなく買い物ができるような状況にしていただきたいわけです。

それもないのに「子育てに良い町」とかアピールしてるんじゃねえよ、と言いたい。

2021-09-19

じゃあ山添議員はどうすりゃ良かったんだよ

https://twitter.com/inosenaoki/status/198743348637470720

交通信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。

僕がジョギング中に不可解に思うのは、ただつっ立っている日本人

クルマいないのに! 個人決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。

信号じゃないけど、こういう考え方も一般論としてあるんだよ。

勝手踏切とやらを渡らなかったら同行者に呆れられるんだよ。

杓子定規、法の奴隷自分判断が無い、主体性が無い、とか言ってさ。

政治家だって人間なのに。

anond:20210919111651

自己レスだが簡単にまとめると、

昭和年功序列崩壊した現在年功序列モデルを前提とした大企業への就職人生設計上の大きなリスクがある。

いわば60~70年前に作られたクルマヘリや船の運転マニュアルを見ながら最新のEVヘリや船を操縦するようなものである

親にマンション買ってもらっただの、結婚費用出してもらっただの、クルマ買ってもらっただの、大学まで学費出してもらっただの、いちいち親ガチャとか騒ぎすぎじゃね?

んなの昔からあった話だよな

今更感すごくね?まあだからこその情弱なのか……

これも誰でもネット不特定多数情報発信できて、何でも調べることができるようになったことの弊害

2021-09-17

anond:20110916180518

クルマ6台っていうとどこのカー関連経営者節税趣味の行動かな?と思うけどPCっていうと一般家庭に2~3台あってもふしぎじゃないね

2021-09-16

anond:20210916230509

生活保護資産ほとんど持てないからなあ

保険なら、リスクに際してもある程度よいイエやクルマと両立できる可能性がある

2021-09-14

anond:20210914110400

改造でもしない限りSNS積極的にアップしたくないのだろうな、今のクルマ好きは

自分だけ」のもの差別化するのがSNS時代なんだろうし

2021-09-13

ワクチンメモ

0912 2回目予約日。ファイザー。片道20キロ市民会館集団接種会場。1500-1530、

1400 クルマで出発 

1430 セブン とろろそばホットコーヒーR、ポカリ500。

1440 会場着。ガラガラのためただちに接種室へ。

1448 接種完了ファイザー2回目。医師より1回目の副反応を問われる。接種部の痛みと肩、背中、首の凝りが数日、いずれも軽微と回答。

1503 待機時間終わり。1520まで読書。神津朝夫『茶の湯歴史

1520 帰路に。

1600 スーパー寿司

1605 帰宅

1640 寿司くって晩飯とする。

2000 接種部の痛みがあらわれる。

0913

徹夜デザイン仕事夜食ポカリとろろそば

こういうことしちゃいけないが在宅でリラックスしてARCHICADでゆっくりと。

未明 接種部の痛みは1回目よりも強い。

0800 就寝

1400 起床

2000 接種部の痛みはすこし引いている。頭痛がすこしある。発熱はなし。

2200 肩と背中、首の凝りがのこっている。持病のストレートネック区別できない。接種部は痛いと言えば痛いかもしれないが気にならない。

明日まで仕事やすむ予定。

2021-09-12

特割ワンウェイ廃止は移動オタクのせい

横浜から名古屋まで青森経由で1500km走行したり、岡山から香川まで長野経由で1200km移動したり、48時間で2000km走行したり、非常識な行程で特割ワンウェイを利用し続けた一部の移動オタクによって廃止になった。

もともと特割ワンウェイはニッポンレンタカー側が、乗り捨て車両を出発店舗へ戻すのに回送業者へ委託していたものを、格安で客に貸し出すことによって委託料を節約していたに過ぎない。クルマは走れば走るほどエンジンオイルバッテリーも、各種部品劣化して廃車に近づく。つまりクルマを貸し出して料金を頂いてるレンタカー屋にとっては、一回あたりの走行距離が伸びれば伸びるほど、廃車の時期が早まり損をすることになる。特割でなくても2日で2000km走行する輩が50人(回)現れてみろ、3ヶ月で10km到達、廃車だ。新車を導入して3ヶ月しか持たないとかフツーに災害レベルだろ。2日を3万円で貸し出したとしても異常な移動オタクが50人(回)いたら、得られる料金は150万円。新車価格の半分も回収できないわけ。異常オタク自分クルマで異常な移動をして1年たたず廃車にするのは勝手にしたらいいが、本来ならレンタカー屋は委託料を節約できて普通の客は通常より安い価格で借りられる、双方が得するはずの特割ワンウェイは、異常な移動オタクが異常なことをして異常な顕示欲を満たしたせいで、残念ながら廃止となってしまった。

(例)浜松藤枝特割ワンウェイ2200円、悪天候和歌山山中まで走行パンク

修理4万円は自己負担なし

https://twitter.com/tkkty13/status/1425773091179819009

https://twitter.com/tkkty13/status/1426845176975167488

異常な移動オタクは恥を知れ。

anond:20210912123421

日本車庫証明ってのがあるから警察が全部把握してる

海外はしらんが日本クルマがかなり厳格に管理されている

anond:20210912074657

👴「今じゃマスクといっしょでFFじゃないほうがフツーじゃないもんなぁクルマ

2021-09-11

anond:20210911185446

ワイの80越えの義母さんが、自分より腰の曲がってる、それこそ90度直角かよ!てくらい曲がってるおばあさんをショッピングセンター駐車場で見かけて、そしたらそのおばあさん、クルマ運転席にヒョイっと乗ったとおもったら颯爽と運転して退場してった話、義母さんが「(笑)座ったらちょうど都合の良い角度になったのねぇ」てオチつけてワイが笑かされたとこまで話してエエか?

2021-09-06

都市部限界タウンに住む両親に車を買ってあげた

最寄り駅まで徒歩25分、バス停まで徒歩15分、最寄りのスーパーまで徒歩15分の限界チックなニュータウンに80になる両親が住んでる。

永年乗った車がオイル漏れ車検が通らないから買い換えると80になるオヤジが言い始めて、姉貴が 『80なら免許返納だろ、池袋になりたいのか?ボケナス』辛辣かつ もっとも過ぎる一般論で両親を殴り飛ばしてきた。

正直俺も姉貴の言う80歳免許返納論は理解するのだけど、やや限界ニュータウン実家の立地で車無し生活は両親に苦行を強いることになる。何らその解決策を示さずに免許返納を振りかざすのは些か暴論な気がする。

そこで俺が出した結論は、自動ブレーキてんこ盛りの車に乗り換えろダ。 衰えた判断力や反射神経は機械に補ってもらう。教習所の車みたく、助手席教官が乗っててヤバくなりそうになったら、急ブレーキまれる奴の自動版だ。

取り敢えず、候補になる車を山ほど挙げてLINEしたけどオヤジ『近所で売ってる小型車(自動ブレーキ付いてない奴)で適当に決める』 『お前が挙げた候補は遠くて(隣町)見に行けない』 『俺は運転が上手いか問題ナシ』 と、モンスター発言を繰り返し、近所に住む姉貴に一緒に見に行けと頼むも 『あたし車はワカンナーイ』 とこれまた一般論過ぎる一般論で返され、仕方なく900km離れたとこに住んでる俺が、飛行機で里帰りして嫌がる両親を無理やり車に乗せて中古車販売店巡りの旅に連れ出した。

土日の2日間で8軒位の販売店を巡り、様々な車を見るたびに 『シートが硬い』 『色が気に入らない』 『荷物の出し入れが大変』文句は言うものの、販売から 「コンビニ突撃しない機能が付いてますよ!」 と言われただけで 『それダ!』 と感心する始末。(いやだから最初からその機能の車しか候補にしてないって)

さすがに10台以上の車を見て回った辺りから段々と両親の中で買いたい車の条件が固まってきたみたいで、興味のない車には明らかに反応しなくなり、二日間の鬼販売店巡りの疲れも相まって、もうあのクルマでイイかなというぼんやりとした意識を抱きつつ、夕方 最後販売店を訪問した。

訪れた最後のお店は入り口が狭く、前の道路は凄く混んでいて入り図らさMaxな店で、社屋も古びていて頼り無さそうな雰囲気に内心 「あちゃー」 と思いつつ、候補にしていた車を見せてもらった。

そこに置いてあったのはスバルのアイサイトクルマだったのだけど、運転席に座ったオヤジ『コレいいな』 ボディカラーを見たオフクロが 『この色好き』 と言い 今までで一番の反応。車内に変な臭いも無いし年数のわりには走行距離も少なくイイ感じ。 対応した販売員の人も頼り無さそうだけど純朴な感じで、見積を貰い一旦退店。

近所のファミレス作戦会議。二日間で見て回った車を全て挙げて候補を絞ったら、結局一番最後に見たスバルが一番良かったという結論になった。ここでオヤジに購入の手続きをぶん投げても話が進まないと踏んだ俺はそのままさっきの販売店へ。

再度訪れたお店で純朴な販売員の人に向かって笑顔『購入の了解が降りたゼ』 とのたまうオヤジ何だかモヤモヤした気分になりながらも、ようやく 一仕事終えた俺。

アイサイトよ どうかウチの後期高齢者をお守り下さい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん