はてなキーワード: なまものとは
https://anond.hatelabo.jp/20240609120330 の増田です(今のところ他のはわたしではない)。とても大事な指摘だと思って長文書きながら読み直そうと思ってリロードしたら消えていたので中途で放流するね… 読んでくれなくていいし多分後で消す
とりあえず精神病と精神疾患の単語としての区別は、ややこしいだけなのでここでは忘れてください(精神病は言葉のジャンルとしてはメヒョジャミチャー症候群みたいなものと思ってくれたらいいかもしれない)。
わたしの理解が間違ってなければ、ここで使っておられる「精神病」は医者がこれこれの精神科の病気ですと言って治療をしようとするアレ、「正常も異常も地続き」っていうところのあえて言えば異常サイドってことですよね。「精神科の病気」とかぎ括弧つけて呼ぶことにしましょう(概念として存在しうると仮定して)。
一方「精神疾患」はその手前にあるもので、精神的な症状とかしんどさとかの特定のパターンみたいな意味でしょうか。病気かどうかはともかくとして、もともとのAさんの状態とは違っていて(「精神疾患になる」ということがあって)、それが続くと「精神病」になることもあると。正常な心理的な反応として理解できる範疇で、誰でも一時的には起こりうる、みたいなイメージもあるでしょうか?これは長いけど「精神的症状のある状態」としてみます。例えば激務が続いてしんどくなって(あなたの「精神疾患」=ここの「精神的症状のある状態」)、その状態が続くと治療が必要になったり病名がついたりする(あなたの「精神病」=ここの「精神科の病気」)。
ここまで合ってるか自信がないんですが、何にせよ「正常も異常も地続き」ではとか「一般人と切り離す」のに引っかかるとかはめちゃくちゃ大事なところな一方、明確な答えを持っているとは言えない。もっと科学哲学が流行るべきだと思うのですが、なかなかそういうわけではない。一方生物学的な進捗のほうも、正常と異常をなまもの・物理的実体としての脳や体から見分けることは今のところできそうにない。わたし自身も不勉強で、過去精神医学がたどってきた議論をまとめて書くこともできそうにない。
…みたいな書き出しで
みたいなことから書き始めていました
ゲームは発売してすぐにやらないと、期間限定のオンラインでのイベントをこなせなくなるし、オフラインの特典や他のゲーム(スマホゲームなど)との連動特典がもらえなくなる。
ニンテンドーDSのすれ違いのような同時にプレイしている人数に依存する機能があれば時間の経過とともに利用しづらくなる。
あまりに古いとオンラインサービスそのものが終了してDLCの購入・ダウンロードや他ユーザーとの通信ができなくなる。
これらの外部要素が前提となっているゲーム性だと古くなったゲームはそのほとんどを楽しめない。
発売したそのときそのゲームを買う資金とプレイする時間がちょうどある者だけが十二分に楽しめる。
評価が定まって中古価格が安くなってから買おうなどという甘い考えでは損をする。
いつ買うか?発売日でしょ!
交際開始から、たばこの本数がどんどん増えていく夫には、ずっと一緒にいたいから禁煙してほしいと伝え続けてきた。
次の職場に移ったらやめる、来年になったらやめる、子供ができたら絶対やめる。
子供を育てるために生活を変えねばいけないよ、禁煙も必須だよ。このタイミングで難しければ今回は諦めよう。3人も楽しいだろうし、夫婦2人でも私は楽しい。
そう伝えて、妊娠に伴う体調の変化を表に出さないよう3週間返事を待った。一度も急かさなかった。
子供を育てよう、出産までに禁煙するよと確かに彼は言った。繰り返し確認し返事は変わらなかった。
夫婦揃って医療従事者で喫煙のリスクは十二分に承知している。いつからやめる?時折繰り返し確認した。禁煙外来はここが近いみたい、保険診療に該当するみたいだよ。最近本数はどう?
その後、やっぱりやめるのは無理だ、と妊娠22週を過ぎた時に告げられた。
崖から突き落とされた気分になり、同時に、里帰りしてSIDSのリスクが下がる2歳ごろまで単独で育てるしかないと思った。
どうにか禁煙して欲しかった。2人で育てると決めたのだから、2人の子供なのだから一緒に成長を見守りたい。
互いの両親にも相談した。男親は1年間子と過ごして初めて親としての自覚が湧くものだというのが九州出身還暦女性たちからの返事であった。育児は母親主体でやるものだ、というおまけのアドバイスもついてきた。あまりそんなに厳密にやっても息切れしてしまうよとも。一所懸命彼もやっているのだから無理強いしちゃいけないよ。
絶望した。
SIDSやその他のリスクを分かっているから避けたい。赤子は自立して煙から逃げることはできない。危険を避けられない。環境を整えねば。子を守ろうとしているだけ。
妊娠辞めたいと思いながら、決して口には出さぬよう三ヶ月続いた悪阻を耐え抜いた。部屋は荒れたが家事は1人でやった。サプリメントは必ず飲み忘れないようにした。なまものを避け、食事の栄養素を確認し過不足ないよう心がけた。歩いて張りを感じれば休み、動き始めた子に話しかけた。宅急便の受け取りでもマスクを徹底し、外出を控え、それでも風邪をひいたが薬を飲まず耐え抜いた。専門領域ではないから、教科書や産婦人科や小児科の専門家の見解で勉強した。
検診は毎回1人、エコー動画や妊娠経過を夫と両家に欠かさず送った。初孫で大喜びしてくれていたから。自分の体調はさらりと、心掛けて子の様子をなるべく詳しく伝えた。
名前も考えたいと家族から申し出があり、皆の大事な子なんだと嬉しく感じ候補をいくつか挙げてもらい検討した。
自分の考えを伝えたが、60を超えた人間の考えはそうそう変わらないということは十分理解している。十年どころではない育児環境等のギャップがあるのだ。自分とは別の人間なのだ。電話を切って号泣した。
里帰りしたら、出生後子は月に一度、2.3日間父親と過ごせるかどうかが精一杯の環境。愛着形成どころではない。子を守って三人で一緒にいたいだけ。
検診に通い、他の家族の例を調べ、そしてもう一度喫煙について調べ、
家族で過ごす場所では完全禁煙、外で喫煙し帰宅した場合子に触るのは入浴してからというのを前提に
ないしは
B.子と私は公共交通機関ないしはタクシーのみ利用。マイカーには乗らない
2択を夫に提示した。
妊娠後期の今までやめたくないと言ってきたのだ
、この提案を聞いてAを速攻選べないのならBしかないだろうと思った。
悩ませて欲しい、考える時間が欲しいと言われたがもうそんな時間はない。ない選択肢を期待させる言葉はいらない。今すぐ答えを出せるはず、と伝え、Bで...と夫が答えたのが一昨日の話。
本当は3人でドライブに行くのが夢だった。ずっと2人で乗ってきた思い出の車、もう私も乗れなくなる。分かったよ、と努めて普通に返事をし入浴した。涙が止まらずシャワーを流しっぱなしにした。子供の命は私が守るしかない、これしかない、泣いてる暇はないんだからしっかりしろと言い聞かせ浴室を出た。
何も言わなかったが私が泣いたことに気付いていたらしく、夫は昨日今日ずっと元気がなかった。
励ましてあげたいが、私は何も言えない。
必ずといっていいほどナマモノ百合やらナマモノNLやらが出てくる。正直棲み分けしてほしい。
実在する人物を用いてBL.ヘテロ、百合の二次創作をすることである。
このジャンル、何故棲み分けしなければいけないのかというと「現実の人間を扱っているから」だ。
例えば自分に置き換えて考えてみてほしい。
知らない誰かによって自分と誰かをくっつけられていかがわしい事をしている妄想をされて気分の良い人間は果たしているのか?某俳優が自分がBL妄想のネタになったのを知り精神的苦痛を受けたというのも人伝だが聞いたことがある。
あと、なまものを扱うことにより俳優の所属事務所から訴えられる可能性もある。
他にもあるが長くなるので割愛させていただく。
雑感だが、腐女子がpixivでこのリスキーなジャンルを扱う時は検索にひっかからないように工夫したりマイピク限定にしたり等対策を取っていることが多い。(それでも検索避け出来てないことも多々あり頭を抱えている)
ナマモノというジャンルを扱ってるにも関わらず、棲み分けどころかキャラ名、番組名を普通にタグとして使ってるし、注意書きもないナマモノエロ絵も見えてしまったし、なんならGoogle検索でも死ぬほど引っかかる。マジで多い。
検索避けをしてくれてる人間もいるのに、こういった層のおかげで番組の純粋なファンがこんなもの見つけてしまったらどうなるだろうか。
もしpixivでナマモノ百合やNLを書いてる(描いてる)人がいたらみて欲しいんだけど、
このジャンルは非常にリスキーであることを自覚してほしいし、百合やNLを書く時は番組名とキャラ名をタグにつけないでほしい。そういうのを嫌いな人が目に入れないようにせめて検索避けタグを使って欲しい。腐女子だけじゃなく百合好きもNL好きも頼むからそれは徹底して欲しい。少なくとも私は今回の件でかなり不愉快になった。
——————
この件は私が不愉快になったってだけではなく、このリスキーなジャンルを隠さず堂々と曝け出してるのはどうなんだろうか?という問題提起を込めて投稿しました。
まず炊飯器と単一原料米(複数原料でなければなんでもよい)で常に保温ご飯がある状況をつくる
次にカレーレトルトのちょっといいやつ(無印とか)を折り目ごとにプレゼントする
あとはおつまみ系も兼ねられる唐揚げだのたこ焼きだのの冷凍を適当に取り揃えつつレタスとレモンを添える
最後は「野菜も食べなきゃ体に悪いよ」つって味噌汁を用意する。
味噌汁は炊いたご飯よりよっぽど管理が難しい、なんなら「なまもの」というべきである。
夏はすぐ酸っぱくなるし冬はだんだんしょっぱくなっていく。
出しは顆粒でも十分だし顆粒だしとだし入りみそでダブルダシでうまみをたしてもいい。
味噌だけでも赤味噌しかくわないやつ麦みそしかくわないやつ白みそしか食わないやつ混合みそしか食わないやついろいろいる。
具材も納豆は許せんだのあんこは論外だのなめこのどぅるんがいやだの煮込みすぎてスッカスカになったさやえんどうが邪悪だの煮込んでないさやえんどうのきゅっきゅ感マジしねるだの
書き手も読み手も女性の多い、二次創作クラスタ中でもやたら自治が騒がれる、いわゆる「半なま」とか「なまもの」といわれるクラスタ。
検索よけとか、ツイッターに鍵かけたりといった「配慮」をしてないと叩かれる。
叩く人間はきまってジャンルが潰れるとか、ローカルルールを学べとか、高圧的に文句を言ってくる。
かねてから心底気持ち悪いと思っている。赤の他人に口出しするやつは全員滅べと思う。自分が隠れたいなら隠れていればいいじゃないか。他人にまで強制する必要はない。
そういう投稿をしている人間は、己の考えが、いかに狭い世界のなかの自分ルールなのかということが分かっていないのではないかと思う。
以前「検索汚染」なんてアホの極みみたいな単語を見かけてびっくりしてしまった。
検索したときに意図しないコンテンツが混ざることを汚染と呼んでいるらしい。ネット使うのやめたらよいのではないだろうか。
気持ち悪くて仕方がないのに、声をあげたら叩かれるので、仕方なく黙っている。
戦うほどの元気はないし、そもそもめんどうだし。
まず「猿でも」と言ってしまっていることから、これを読むあなたは内容を理解し実践できなければ猿未満です、という脅迫的なタイトルにしているのがすごい。真似できない。
おそらく、ここ十年で大きく変わった同人マナーの伝授の精度の低下を嘆いて作られたのだと思います。それにしては文章が若い気がするので、サイト主さんも最近の方なのかもしれません。
それはいいとして、そうですね、20年以上二次創作中心腐女子をやっている身として、知識の少ない子にも最低限ここは押さえてほしいかな?と思うポイントを私もまとめてみたくなりました。
知っておいてほしい順に6点、書いていきます。
◎「なまもの、はんなま」は必ず「検索に引っかからない」場所でやるべし
pixivではなくてピクブラ、または自作サイトで作品を発表してください。ツイッターには鍵をかけてください。
個人的には半ナマをそこまで隠す必要性を私は感じないのですが、古来より慣習ではそうなっています。OLとかふつうに漫画が流れてきますけどね、ツイッター。ヘタリアもナマモノです。公開アカウントで正式な国名を呟くのはNGです。
基本的にどのイベントでも禁止だと思います。「〇〇時に戻ります」と書いて離席することや、ツイッターで「遅刻するので〇〇時から頒布します」と呟くことなどが、時限販売(頒布)に当たります。
これは、サークル主がいないのに、時間前に列ができてしまう可能性があるためです。列整理はサークルの義務です。「サークル主が不在=管理できない列を会場内に発生させてしまう」ことは他の参加者やスタッフにとって大変な迷惑になります。
私はあまり「再版も通販もして当然でしょ」みたいな読み手さんには出会ったことがないのですが、そういう方もいるらしいです。
神には神の生活があります。経済面だけでなく、時間や労力も人間には限界があります。人気なんだから大手は再版・通販して当たり前、という考えがある方には、「神には仕事や日常や人間関係やほかの趣味、いわゆる人生があり、好きで神の作品を欲しているだけのあなたのために生きているわけではないです」とお伝えしたいです。
相場を守って適正価格にしないと他サークルの価格に対して読み手が憤慨する、という事態を想定して相場を守ることをみな念頭に置いていますが、私はそれは自由じゃないかなと思っています。
確かに大手さんが、純粋に部数で割って、600円相当の本を300円で売ったりしたら問題です。大手さんは大変です。
しかし島中のある程度自由にやりたい奴らは、ある程度自由にさせてくれてもいいんじゃねんかいと思います。
これを純粋に部数で割ったら1600円だけど、どう考えても600円相当だろうと思ったら、それで売ってもいいと思います。バランス感覚や良識の問われる場面です。
特に部数の少ない小説本などは、印刷費を回収出来る価格にするためには早割り等の各種割引を使わないと難しいと思います。
グレーゾーンではなくて黒です。親告罪ですので権利者側が訴えない限りは罰されませんが、やっていることは著作権侵害です。ただし、公式が二次創作を認めている場合を除きます。
万引きをして、ばれなくても万引きをしてしまったなら「犯罪者」であるのと同じように、二次創作を認めていない著者の作品を二次創作したら、著作権侵害という犯罪を犯しています。
ですので、犯罪者になりたくなければ公式が二次創作を認めているコンテンツで二次創作をするしかありません。
そうでない場合、いつでも権利者から訴えられるリスクがある、と常に意識して、「公式と競合しない」「利益を出そうとしない」ということを念頭に置いて、つまり権利者はどのような二次創作をされたら困るか?という思いやりを十分持って二次創作していきたいものです。
※嫌がらせとして嫌いなサークルの同人誌を著者に送り付けたり、善意から送り付けたりもしてはいけません。当該サークルだけでなく、ジャンル全体が滅びます。
◎人間関係に気を遣う
本当に信頼できる友達以外に提供する情報は、ある程度自分の中でボーダーを決めて管理したほうがいいと思います。とくに他人に関する情報は話さないほうがよいです。どこからどう伝わって誰の耳に入るかわかりません。人間関係トラブルの元は、意外に伝聞からの勘違いだったりもします。
基本的に、他者へのネガティブな意見は口に出さないのが吉です(親友へのラインにとどめましょう)。商業作品や公式コンテンツに対しての感想は自由であるべきだと思いますが。
私が取り急ぎ伝えたいのは以上の点です。
他はそんなに、目立ったNG行動は見たり聞いたりしたことがありません。
あとは人間としての常識に照らし合わせて、その都度自分の意見を各々が持てればよいと思います。
読んでくださりありがとうございました。