2019-07-13

うんざりする

書き手読み手女性の多い、二次創作クラスタ中でもやたら自治が騒がれる、いわゆる「半なま」とか「なまもの」といわれるクラスタ

同人誌通販企業サイトを利用すると叩かれる。

検索よけとか、ツイッターに鍵かけたりといった「配慮」をしてないと叩かれる。

叩く人間はきまってジャンルが潰れるとか、ローカルルールを学べとか、高圧的に文句を言ってくる。

「周りが迷惑するからやめろ」という口調で物事を話す。

分子を徹底的に叩いて潰す文化ができあがっている。

かねてから心底気持ち悪いと思っている。赤の他人に口出しするやつは全員滅べと思う。自分が隠れたいなら隠れていればいいじゃないか他人にまで強制する必要はない。

そういう投稿をしている人間は、己の考えが、いかに狭い世界のなかの自分ルールなのかということが分かっていないのではないかと思う。

コンテンツ提供側(公式)が知らないと本気で思ってるのか?

作り出した独自の伏せ字のおかげで検索だってすぐできる。

以前「検索汚染」なんてアホの極みみたいな単語を見かけてびっくりしてしまった。

検索したとき意図しないコンテンツが混ざることを汚染と呼んでいるらしい。ネット使うのやめたらよいのではないだろうか。

気持ち悪くて仕方がないのに、声をあげたら叩かれるので、仕方なく黙っている。

戦うほどの元気はないし、そもそもめんどうだし。

でもイライラはするのでここに愚痴を吐きにきた。

あと何年かしたらこの古い悪習も薄まっていくのではないかと薄い期待を持っている。

使用者世代交代するから

  • 典型的なジャンルが腐るパターンだな。 ジャンルが腐らないためにはそういう自治厨が跋扈しないようにしないとならない。 けど跋扈しないためのメッセージが送れるのは原作者だけ。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん