「時限販売」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時限販売とは

2021-12-31

anond:20211231075156

壁の場合って、会場だと本とグッズセットで委託は本だけとかがあるからグッズ欲しい層が転売屋で買いたがるよ

昨日は12時回る前に完売報告が多かったな

ループ購入に気づいて時限販売にしてた合同コピー本頒布してたサークルは優秀だったと思う

2019-02-19

anond:20190219052528

半ナママナーについては時代の動きによってかなり揺れていると思いますそもそもOLなどは漫画アニメ業界と同じように、二次創作ファンアートくらいに捉えているのかもしれませんが)も販促になって良い、くらいの歓迎ムード公式から感じます。実際どうかはわからないですが。

ナマについては、色々な考え方のご本人様がいらっしゃることなので、ご本人様と自分を守るためにまだ昔ながらのルールを遵守すべきだとは思います

時限販売は列ができない工夫があれば問題ないと思いますね。〇〇時に戻りますという紙に「スペース前での待機はおやめ下さい」と添えたり、「離席中です」というツイート自体時限販売に関わりないですし、「スペース戻りました」と戻ってからツイートも当然問題ないと思います

ただ、サークル主が思っている以上に人気があってそこを読み切れなかったり、同人活動はいろいろなイレギュラーが発生するので、できるだけ無難に、明記されたイベントルール遵守で行動するのがよいと思いますね。イベント会場こそ秩序やそれを守る意思が強く必要で、普段生活よりさらに細やかな思いやりや想像力を働かせるべき場だと思っています

anond:20190219032551

ナマモノ半ナマ個人サイトでのパスワード請求制とかロボット避け二窓禁止なんて言ってた時代に比べたら大分緩くなってる印象はある

昔よりそういうものがあるって認識が進んだそこに胡坐かいてる部分はあるんだろうけど

特に海外系はほんと別の国の感じというか海外ファン製作側に自カプリプしたり俳優普通にカプ絵見せるオープンさがそのまま影響してて最初何だここは…って困惑した覚えがある

半ナマだけじゃなくナマモノ名前濁す程度でpixivWEB再録もやってて緩さの次元が他と一線画してんなって

盛り上がり方としては比較的新しい枠のジャンルから古の感覚とはまた違うのかなと思った

時限販売辺りは今は色々難しいなって感じがある

当日じゃなくても前日に大体のタイムスケジュールつぶやいたり時間じゃなくても自分がスペースにいない事ツイートしてもうすぐ戻りますなんて珍しくなくなってるし

来た人が無駄足になるのを気遣ってなんだろうけど難しいなって思う

言ってしまえば列って結局そこそこ数出るサークルだけの問題ってとこもあるしやっぱり時間帯もあるから小さいサークルは今はその気遣い優先するって人も少なくないのかなって

昔でも小さいオンリーなんかじゃ見掛けた出かけてます○時ぐらいに戻りますスケブがそういうツイートに代わった感じがある

同じサークルでも個人主催オンリーと大きいイベントじゃ列の出来やすさってやっぱり違うだろうしそこも難しいんだけど

差し入れとかもジャンルによって空気感違ってそれも面白くはあるんだけど難しさもあるなと思う

【2019俺が選ぶ最低限の6点】女性向け同人マナー

つねに同人マナーについて何かと議論が沸き起こる昨今ですね。

「猿でもわかる」のサイト、拝見しました。

まず「猿でも」と言ってしまっていることから、これを読むあなたは内容を理解実践できなければ猿未満です、という脅迫的なタイトルにしているのがすごい。真似できない。

おそらく、ここ十年で大きく変わった同人マナーの伝授の精度の低下を嘆いて作られたのだと思います。それにしては文章若い気がするので、サイト主さんも最近の方なのかもしれません。

それはいいとして、そうですね、20年以上二次創作中心腐女子をやっている身として、知識の少ない子にも最低限ここは押さえてほしいかな?と思うポイントを私もまとめてみたくなりました。

知っておいてほしい順に6点、書いていきます

◎「なまもの、はんなま」は必ず「検索に引っかからない」場所でやるべし

理由とか省きます

pixivではなくてピクブラ、または自作サイト作品を発表してください。ツイッターには鍵をかけてください。

個人的には半ナマをそこまで隠す必要性を私は感じないのですが、古来より慣習ではそうなっていますOLとかふつう漫画が流れてきますけどね、ツイッターヘタリアナマモノです。公開アカウント正式国名を呟くのはNGです。

時限販売禁止です

基本的にどのイベントでも禁止だと思います。「〇〇時に戻ります」と書いて離席することや、ツイッターで「遅刻するので〇〇時から頒布します」と呟くことなどが、時限販売頒布)に当たります

これは、サークル主がいないのに、時間前に列ができてしま可能性があるためです。列整理はサークル義務です。「サークル主が不在=管理できない列を会場内に発生させてしまう」ことは他の参加者スタッフにとって大変な迷惑になります

再版再販)や通販は神のご慈悲

私はあまり再版通販もして当然でしょ」みたいな読み手さんには出会たことがないのですが、そういう方もいるらしいです。

神には神の生活があります経済面だけでなく、時間や労力も人間には限界があります。人気なんだから大手再版通販して当たり前、という考えがある方には、「神には仕事日常人間関係やほかの趣味、いわゆる人生があり、好きで神の作品を欲しているだけのあなたのために生きているわけではないです」とお伝えしたいです。

頒布価格はご自由

相場を守って適正価格にしないと他サークル価格に対して読み手が憤慨する、という事態を想定して相場を守ることをみな念頭に置いていますが、私はそれは自由じゃないかなと思っています

かに大手さんが、純粋に部数で割って、600円相当の本を300円で売ったりしたら問題です。大手さんは大変です。

しかし島中のある程度自由にやりたい奴らは、ある程度自由にさせてくれてもいいんじゃねんかいと思います

これを純粋に部数で割ったら1600円だけど、どう考えても600円相当だろうと思ったら、それで売ってもいいと思いますバランス感覚良識の問われる場面です。

特に部数の少ない小説本などは、印刷費を回収出来る価格にするためには早割り等の各種割引を使わないと難しいと思います

二次創作犯罪です

グレーゾーンではなくて黒です。親告罪ですので権利者側が訴えない限りは罰されませんが、やっていることは著作権侵害です。ただし、公式二次創作を認めている場合を除きます

万引きをして、ばれなくても万引きをしてしまったなら「犯罪者」であるのと同じように、二次創作を認めていない著者の作品二次創作したら、著作権侵害という犯罪を犯しています

ですので、犯罪者になりたくなければ公式二次創作を認めているコンテンツ二次創作をするしかありません。

そうでない場合、いつでも権利から訴えられるリスクがある、と常に意識して、「公式と競合しない」「利益を出そうとしない」ということを念頭に置いて、つまり権利者はどのような二次創作をされたら困るか?という思いやりを十分持って二次創作していきたいものです。

嫌がらせとして嫌いなサークル同人誌を著者に送り付けたり、善意から送り付けたりもしてはいけません。当該サークルだけでなく、ジャンル全体が滅びます

人間関係に気を遣う

本当に信頼できる友達以外に提供する情報は、ある程度自分の中でボーダーを決めて管理したほうがいいと思います。とくに他人に関する情報は話さないほうがよいです。どこからどう伝わって誰の耳に入るかわかりません。人間関係トラブルの元は、意外に伝聞から勘違いだったりもします。

基本的に、他者へのネガティブ意見は口に出さないのが吉です(親友へのラインにとどめましょう)。商業作品公式コンテンツに対しての感想自由であるべきだと思いますが。

私が取り急ぎ伝えたいのは以上の点です。

他はそんなに、目立ったNG行動は見たり聞いたりしたことがありません。

あとは人間としての常識に照らし合わせて、その都度自分意見を各々が持てればよいと思います

読んでくださりありがとうございました。

2016-12-28

徹夜組人類の敵なのは参加者共通見解

サークル徹夜組を煽る売り方をしたって買う側に咎める資格はない。

サークルが本の値段を10時の時点で10000円にして、午後から1000円にしたって構わない(時限販売とは違うからね)。

それこそ50000円の本を1冊だけ売ったっていい。

それはコミケの中で許される行為

何も創作しない一般参加者風情がそれに意見する資格はない。

コミケの中ではサークル一般平等ということになっているが、それは一般お客様ヅラしないため。

実際には一次でも二次でも創作している分だけサークルの方が偉いのだから

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん