「流行語大賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 流行語大賞とは

2015-12-03

アーティスト政治的発言をするな」とか、「流行語大賞政治関連ワードを入れるな」とか言ってる人たちって、いったい何を求めているんだろう、と考えてみた。

という文章を書いてみた途端、すぐにその問いに対する自分なりの回答が思い浮かんだ。

おそらくそういう人たちは、「政治的に偏っていること」が嫌なのだろう。

そしてそのような偏った意見が、大衆に垂れ流されるのも嫌なんだろう。

心情としてはわかる。

歴史を見た上で思うのは、「間違ったこと」だけでなく、「正しいこと」もまた、偏った一部の意見であることが多いのではないか、ということだ。

ヒトラー政治は偏った意見だったが、ヒトラーに対抗する意見も、初めは偏った意見だった。

奴隷あくまでも使うべきだと考えたのは偏った人々だったが、奴隷あくまでも解放すべきだと考えた人々もまた、偏った少数派だった。

「正しいもの」が歴史に残るのではなく、勝ったものが「正しいもの」として歴史に残るのだ、という冷めた見方もできるだろう。

しかし少なくとも、人が政治的になろうとする上で、偏る、ということは、避けられないことなのではないだろうか。

正しくもなく、間違いでもなく、波風立てず、普通に生きるためには、偏らないことが大切だ。

そのためには、政治的になる、ということは、時に致命的になる。

政治的もの忌避する人々をどうこう言う権利は、今の自分には無い。

だってここ、増田だし。波風立てたくないから匿名で書いてるんだし。

2015-12-01

流行語大賞にアベ政治反対の用語が選ばれたそうで、ようやく民衆にも正しい知識が浸透しているようでよかった。

2015-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20151123234619

そりゃネットが登場してからだろ

別にそれ以前だってテレビ新聞で「流行語大賞ノミネートされました」「決まりました」って毎年流してて当時の受け手はその場限りで「ふーん」とするだけで終わってたのが、ネット上では「これはふさわしい」「こんなの知らん」と喧々諤々するようになって「いつの間にか盛り上がってる」って思うようになっただけよ

2015-11-23

流行語大賞って

いつからあんなに全国民注視する風物詩、みたいになったんだろう?

投票とかで決まっているわけでもなし、

選考委員も、なぜあの人達なのか、よくわからんし。


継続は力なりってことなのか?

2015-11-15

歴代流行語大賞

をできるだけ使って面白いこと聞かせて。

歴代流行語大賞

をできるだけ使って面白いこと聞かせて。

2015-11-12

そう言えば「男気」は流行語大賞ノミネートされなかったんだな。

2015-11-11

2015年流行語大賞候補 普及度ランキング

2015年流行語大賞の候補が発表になりましたね。はてなでの反応を見る限り、聞いたこと無い、政治的用語に偏り過ぎという意見が多かったように思います。そもそも、この賞の正式名称新語・流行語大賞なので、流行語の方はともかく新語の方は知らなくても仕方ないのかもしれませんが、候補となった言葉自分が知らないだけなのか、世間では普及しているのかが気になったので、Tahoo知恵袋検索して、検索結果の件数ランキングにしてみました。どうぞ。

という訳で、2015年最も流行した流行語は「チャレンジ」でした!という訳にはいかないですね。ここでのチャレンジ東芝の件を下敷きのしているのに、一般的な頑張るという意味のチャンジを含むこの検索結果数で順位を決めても仕方がない。エンブレム花火も一般過ぎて参考にならない。固有名詞っぽくてランキングが高いのは、その次からモラハラマイナンバー北陸新幹線大阪都構想ドローン戦争法案あたりでしょうか。たくさん政治用語入れたのに、安全保障関連はあまり順位高くないですね。これで、戦争法案が大賞を獲ったら政治的との謗りは免れないのではないでしょうか。

順位検索件数
1位チャレンジ208611件
2位エンブレム30189件
3位火花20036件
4位モラハラ16363件
5位マイナンバー12135件
6位北陸新幹線10214件
7位大阪都構想7688件
8位粛々6201件
9位ドローン4369件
10戦争法3849件
11シール3577件
12ルーティン3415件
13位レッテル貼り2541件
14位ラブライバー2026件
15位ラッスンゴレライ1994件
16位白紙撤回1818件
17SEALDs1286件
18位爆買い1069件
19位トリプルスリー1021件
20あったかいんだから937件
21位スーパームーン872件
22位インバウンド799件
23テロに屈しない378件
24ラッスン355件
25位フレネミー345件
26位ドラゲナイ259件
27位存立危機事態254件
28はい論破185件
29位おにぎらず170件
30位駆けつけ警護146件
31位下流老人97件
32位I am not ABE97件
33ミニマリスト91件
34位早く質問しろ88件
35位サードウェーブ74件
36位I AM KENJI69件
37位プロ彼女56件
38位オワハラ54件
39位結果にコミットする53件
40位1億総活躍社会46件
41位五郎丸ポーズ44件
42位アベ政治を許さな42件
43位上級国民35件
44位自民党、感じ悪いよね30件
45位切れ目のない対応28件
46位まいにち、修造!23件
47位福山ロス21件
48位アゴクイ15件
49位国民理解が深まっていない9件
50位ましゃロス8件
51位刀剣女子7件
52位安心して下さい、穿いてます6件
53位とりま、廃案2件

2015-11-10

流行語大賞の候補が発表されてたが

4つか5つくらいしか知らなかった…

俺も歳を取ったか

2015-11-02

選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由

先日、『選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと』という文章を書いた。

予想外の反響を得て、驚くとともに、うれしくも思う。

そもそも記事を書くきっかけとなったサイバーメガネさんも、さっそく内容をフォローするように

『無党派層はコスパが悪くて当てにならない』というエントリを書いてくださった。

なぜ、反響があったかといえば、おそらく、あの頃の自分と同じように選挙現場を見たことがなく、

「なぜ、反感を買うだけなのに、選挙カー騒音をまき散らしているのだろう」と疑問に思っていた人が多かったのだろう。

中には、「ああいうばあさんは、もうすぐいなくなるだろう」という趣旨コメントもあったが、僕はそうは思わない。

そもそも、あれはまだ橋本龍太郎総理大臣をやっていた頃の話だ。

まり、かれこれ20年近く前の話なのだが、その後も状況にさほど大きな変化はなかったことは、いくつかのブコメを見るだけでも分かる。

次の20年で変わるかといえば、そうでもないだろう。なぜそう思うかを、書いていこうと思う。

あの頃、「無党派層」という言葉はすでにメディアに登場していた。

wikiによれば、大阪府知事横山ノック東京都知事青島幸男当選するという「珍事」が起きた時に注目され、流行語大賞をとったそうである

その前に「日本新党ブーム」を経て、細川内閣誕生したころには、まだメディアではメジャー言葉ではなかったのか)。

無党派層に心情が近かった当時の僕も、「ああいうばあさんみたいなタイプの人は、いずれいなくなるのだろう」と思っていた。

だが、少なくとも20年程度では、いなくならなかった。

思い起こしてみれば、あの当時から、「応援しているのに、なぜウチのほうに選挙カーがこないのか」と苦情をいうのは、必ずしも年寄とは限らなかったのだ。


その渦中に身を投じてみれば分かるが、選挙というのは一種の「お祭りである

であれば、選挙カーという「神輿」は、自分の家の近所に来てくれたほうが楽しかろう。

お祭りというのは、参加する者にとっては楽しかろうが、部外者にとっては迷惑で騒々しいだけだ。ハロウィンを見ればわかる。

最近高知県では、新住民からの「よさこい祭りの練習の騒音がうるさい」という苦情が増えて、祭り伝統を守りたい人々は対応に苦慮しているらしい。

祭に参加して騒ぎたい人々と、外側にいて「うるさい」と感じる人とは、どうしても対立する。

それは、祭りルーツがどうとか、そんなこととは、おそらく関係がない。


僕はあの頃、お祭りに参加して盛り上がるのは年寄りのやることだと思っていた。

だが、実際にはそうでもなかった。

臭い祭りにはそっぽを向いても、なにか面白そうな新しいお祭りあれば、こぞって参加するという人たちが、世の中には相当程度いるのだ。

既成政党による「ドブ板選挙祭り」にはそっぽを向いている若者が、国会議事堂前SEALDs祭に参加したって、なんの不思議もない。

お祭りといえば、あの選挙事務所バイトをしていたとき幹部にわかに、ちょっとしたお祭り騒ぎになったことがあった。

総裁が応援演説に来てくれることになった」というのである

総裁とは誰のことなのか、僕はにわかに判じかねたが、それは当時、自民党総裁にして総理大臣でもあった橋本龍太郎のことであった。

事務所関係者は「総理」でも「首相」でも、ましてや「ハシリュウ」でもなく、「総裁」と呼んでいた。


総裁が応援しに来てくれるということは、つまり、その候補者選挙区を党本部が重視している証拠なのだが、、

事務所幹部が喜んだ理由は、それだけではない。

橋本龍太郎という人は日本の歴代総理には珍しく、その端正なルックス女性人気がきわめて高かった。

慶応大学在学中に第一期東宝ニューフェイスに誘われたこともあるというから、「政治家にしてはイケてる」というレベルではない。

当然、「集客力」も高く、事務所としては、願ってもない応援弁士なのである

今でいえば、小泉進次郎の人気が、近いものがあるのかもしれない。


当日は、それはもう「お祭り騒ぎ」だった。バイトも支持者も大勢駆り出された。

事務所幹部警察官やSPと打ち合わせに余念がなく、事務所の司令塔たる候補者の長女は、誇らしげな顔をしていた。

実際、当時の橋本龍太郎は、「本日、○時に、橋本龍太郎総裁が、応援演説に来られます!!」と呼びかければ、

制服女子高生までもが

「エッ、うそ!? マジ? こんなトコにハシモトソーリがくるの? じゃ、ちょっと見ていこうかな」

などと騒ぐほどの人気があった。


「もし、総裁演説している最中暴漢が襲いかかって、それをウチの先生が体を張って守って、ケガして運ばれたりしたら、明日新聞の一面になりますかね?」

「ああ。そうなったら先生は、もう当選確実だな。お前、いっちょやってみるか?」

僕らは、大分親しくなった事務所の下っ端幹部と、そんな軽口をたたいたりした。

定刻になると、ちょうどライブ最前列でファンを押さえるスタッフのように、バイト運動員群衆を抑えている前に、黒塗りの車列が到着した。

SPに囲まれながら降り立った橋本龍太郎は、思った以上に背が低かったが、確かに二枚目だった。

そして、さすがに、演説は「ウチの先生」より数段上手かった

「世の中には、選挙になると、消費税率は下げて福祉の水準は上げるなどと、夢のようなことを訴える政党もありますが、

私には、そんな魔法使いのようなお約束をすることはできません」

などと語りかけるイヤミ調子には、好き好きがあっただろうけれど。

当日、街頭には大勢の支持者が動員されていたけれど、それを上回る人々が足を止めた。

その人たちのうち、何人が実際に投票たかは分からないが、

たまたま橋本龍太郎握手する幸運に恵まれた人の中には、

それがきっかけで自民党候補者に投票したひともいるのではないだろうか?

だが、なにより、事務所に集う人々は、「総裁が来てくれた」「予想以上に人が集まった」という事実に興奮し、

ますます選挙運動にまい進するエネルギーを高めていた。

例のばあさんは、街頭には来ていなかっただろうが、

自分の支持する先生のために、橋本さんが応援に来てくれた」という事実に喜びを感じ、

ますます「近所の人に、投票してくれるように頼む」という彼女なりの方法で、お祭りを楽しんだことだろう。

お祭りには、共同体を盛り上げるエネルギーが、確実にある。


お祭りだなんて、とんでもない。選挙というのは、冷静に過去の実績や提示された政策比較検討して、適切な候補者投票すべきだ」

という人もいるだろう。それは、おそらく正論だ。

だが、そういう正論を唱える人たちが、政策とやらにどの程度つうじているのか。

数多ある課題の、すべての軽重を判断して、どれが適切な政策判断することが、果たして可能なのか。

それに、どんなに「政策」が素晴らしかったとて、口先だけでは何とでもいえる。

政策はもちろんのこと、きちんと有権者に呼びかけ、汗を流している人を選ぶべきではないのか、という話にもなる。

そもそも政策など判断しかねるという大多数の人は、「難しいことは分からないけれど、あの人ならば大丈夫」という人に、判断を託すことになろう。

そして、「あの人=政策作成判断し、実行する人」というのは、つまり権力者」だ。

かつての世の中では、文字通り血で血を洗う抗争をくぐり抜け、数多の屍の上に生き残った者が権力を握ったのだろうが、

そんなことで無闇に人の命が奪われるのはよろしくないということで、選挙というお祭り権力者を選ぶようになったというのが、つまり民主政治なのだと思う。

権力者自分が選ぶ。ワクワクするようなお祭りだ。

「あの、お偉い先生も、私の一票があるから、大きな顔をしていられる」「私の一票のために、頭を下げてくれる」

そのことに喜びを感じられる人が、選挙というお祭りに参加する。

選挙カーを待ちわびる老人(のような人)とは、そういう人たちではないかと思うのだ。

そして、「お祭り」を利用して権力上りつめようとする人間は、冷めた傍観者たちに参加を促すよりも、

お祭り気質」な人たちを盛り上げることに注力した方が、効率が良いことを知っている。


時に、「権力者」という個人ではなくて、「戦争法案をつぶす」とか、そういう思想だが理念だか、そんなようなものを「ご神体」にしてお祭りが催されることもあろう。

多分、それがSEALDsだ。

彼らは初期の目的を達することはできなかったが、多分、世の中を意図的に動かそうと思えば、お祭りのような手段を使ってエネルギー結集することが必要なのだと思う。

そんなこととは関係なしに、僕らから全く見えないどこかで、いつのまにか物事が決まっていく世の中は、多分、今の世より住みにくかろう。

僕はそんな世の中に住みたくないし、世の多くの人が、そう望んでいると思う。

から僕は、「選挙カーを待ちわびる老人(のような人)」は、そう簡単に消えないと思うのだ。

消えるべきではない、といえるかもしれない。


選挙のやり方は変わっていけば、騒音をまき散らす選挙カーのような方法は使われなくもなるだろう。

しかし、それはたぶん、「場所形態を変える」だけのことだ。

物理的な騒音は減るだろうが。


選挙ではないけれど、今もネットでは、「炎上」という名のお祭り騒ぎが日夜開催され、それに参加する人もいれば、眉を顰める人もいる。

僕の粗末な頭では具体的に想像できないけれど、仮にネット選挙が今より進化したとしても、

選挙カー連呼とは違う種類の「騒音」に悩まされ、うっとうしくなる日がくるのだろう。



ところで、僕はハロウィン仮装して参加したことがない。今後もたぶん、参加することはないだろう。

だが、心の片隅に、あの、屈託なく仮装して楽しんでいる人たちを羨ましく思う気持ちがないかと聞かれると、全くないとは言い切れない。

追記

選挙カー名前連呼する事象について言及すると「そもそも公職選挙法規定されているから、それしかできないのだ」とブコメトラバでご教示くださる方がいる。

親切には感謝するが、ことの本質はそこにはない。

仮に、連呼以外のことが認められ、選挙カー政策を訴えだしても、「うるさい」と思う人は「うるさい」と思うだろうし、

走り回る選挙カーから、「政策に興味のある意識が高い有権者」の判断材料になるほど意義のある複雑な内容が訴えられるとも思えない。

それでも、少なくとも現状では、支持者にアピールするために、選挙カー騒音を挙げて走り回ることだろう。

2015-10-30

俺が高校生の頃、プロ野球をよく観ていた

メークドラマとか流行語大賞になっていたころかな?

楽しみが他になかっただけかもしれんけど

新聞打率チェックしてたりニュースを何回も観たり

テレビ放送終了したら続きが気になってラジオ聞いたり

ヤクルト強かったんだよな

しかったなぁ

2015-10-14

新競技増田何思う卯も鬼菜出す間際うょ禁止回文

東京オリンピックの新競技。

こういうときに限って、

初めて聞くような競技があがってきて

ふーん、そんなの知らないわ、って思うけど、

うそろそろ出始める流行語大賞も、

そんな言葉今初めて聞いたわ!って言うのと同じね。

あれって、一体どこで流行ってるのかしらと思うわ。

私が新競技にあげるとしたら「ペタンク」かしら。

技とパワーがあわさってるけど、

見掛けはものすごく地味だわ。

でもさ、ペタンクなんてどこでやってるのかしらね

私も、一度っきりしか、見たことないわ。

まあ、たぶん採用されないにしろ

ここでガヤ入れて名乗りを上げれば、みんなが知らなかったスポーツ

こんな競技がのあるのを知ってもらえるって

そんな魂胆だと思うわ、きっと。


今日朝ご飯は久しぶりに大好きな

タマサンド、それとレタスサンドも一緒に。

デトックスウォーターはさすがに味噌はないわよね。

今日は真面目にグレープフルーツベース

ネーブルハチミツを少々と基本的なやつを。

しかし、冷たい水は寒いわ。

ちょっと常温に戻して飲みたいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!おー!

2015-09-27

積極的男性フェミニズム的にセクハラって事になりました

http://anond.hatelabo.jp/20150927122420

昔、「見られただけでセクハラ!」っておっしゃったフェミニストの方がいらっしゃいました。まぁ嫌な男性から見られるのは、嫌なんですかね。

以降、セクハラに対する(つまり男性から女性へのアプローチに対する)扱いが厳しくなった。

それ以前まではね、積極的男性も多かったんだけど... 逮捕されるとなるとなー。

あとセクハラって1989年流行語大賞なんですが、それ以降、急速に萌え系なコンテンツが充実しだした記憶がある。萌え2005年流行語にもなってる。

2015-09-02

一般国民」「限界状況」

どちらかが、流行語大賞にならなければ、この国は終わり! 崩壊。もうオワコンJAP

2015-02-19

ギャグで使わないでください。

後輩に誘われて嫌いな飲み会に行った時のことだ。

家族経営してっるぽい家族風のグループが隣りに座った。

飲み始めると、

「お前、来月昇給な。」

と父さん風の男が息子風の男に言った。

すると、

「ぎゃははは!」

と笑いが起こった

嫌な予感がした。

これは、「昇給ギャグで使っているな」と。

「来月昇給な。」と言われたら普通なら、

ありがとうございます。来月以降も頑張ります。」

とか言うのが普通だ。

笑っているとは何事だ。

すると、

母さん風の女が「ダメよ~ ダメダメ

妹風の女が「ちょと待てちょと待て お父さん 夏に昇給したばっかでないの」

と言い出した。

これはダメだ。

こういう使われ方が嫌だから去年の流行語大賞は辞退したくらいだ。

「来月昇給な。」は、日経平均株価GDP、平均賃金を引き上げるパワーを持つ。

安部首相が、

「来月昇給な。ノボルミクス。」

と書かれたポスターの前でガッツポーズしている姿。

池上彰の、

「来月昇給で何が変わる?」

という報道特番

正しい使用方法はこんな感じだ。

どうかギャグでは使わないようにお願い致します。

だって心の中でしか言ったことないのにさ。

2015-01-31

ポエム

今日もまた何かを作ったが、やっぱり失敗作だった。

おれは今日ここで宣言する。

新しい単語を作った。

流行語大賞も狙える。

ひとりデスマーチ

意味 一人プロジェクトなのにデスマーチすること

あなた今日デスマだねといったか

デスマ記念日

2015-01-02

新年アナルましておめでとうございます

昨年後半は、頻繁にアナル記事投稿させていただきました。

それらを振り返ったあと、今年の抱負を述べたいと思います

たくさんあるので、暇な人は見てください。

究極のアナル

アナルが好きだ

http://anond.hatelabo.jp/20140702011348

AVにおけるアナルの取り扱いについて

http://anond.hatelabo.jp/20140704214510

人間尊厳

http://anond.hatelabo.jp/20140723024832

至高のアナルを求めて

http://anond.hatelabo.jp/20140831010017

増田アナル普及協会

http://anond.hatelabo.jp/20140902044800

アナル形容詞問題

http://anond.hatelabo.jp/20140901034028

逆さ富士世界遺産

http://anond.hatelabo.jp/20140906015657

アナルごはん

http://anond.hatelabo.jp/20140907003535

無論 死ぬまで

http://anond.hatelabo.jp/20140913042117

嗚呼、素晴らしきアナル

http://anond.hatelabo.jp/20140920011031

はじめてのアナル

http://anond.hatelabo.jp/20140921221126

アナルをご賞味ください

http://anond.hatelabo.jp/20141020012448

アナルしかぬけない

http://anond.hatelabo.jp/20141113230825

可愛い女の子

かわいい女の子うんこをしない

http://anond.hatelabo.jp/20140707030721

美少女になりたい

http://anond.hatelabo.jp/20141006003550

どんな可愛い女の子を見ても萎え

http://anond.hatelabo.jp/20141023021010

可愛い女の子になりたい

http://anond.hatelabo.jp/20141028000228

究極の恥じらい

http://anond.hatelabo.jp/20141031011652

美少女うんこをしない教

http://anond.hatelabo.jp/20141116222826

可愛い女の子うんこをしない教

http://anond.hatelabo.jp/20141209231021

真に可愛い女の子にはアナルが無い説

http://anond.hatelabo.jp/20141211232814

可愛い女の子おしっこをしない教

http://anond.hatelabo.jp/20141214002652

増田文学

医学部出身者のSEX 想像

http://anond.hatelabo.jp/20140719031342

変態紳士処女SEX

http://anond.hatelabo.jp/20140719233639

見られてはいけない穴

http://anond.hatelabo.jp/20140808234904

うんこ怖い

http://anond.hatelabo.jp/20140813131751

アナル博士と天然美少女

http://anond.hatelabo.jp/20140927225213

私はうんこである

http://anond.hatelabo.jp/20141012181752

私は便器である

http://anond.hatelabo.jp/20141025234046

私はかわいい女の子アナルである

http://anond.hatelabo.jp/20141110002751

痴女童貞

http://anond.hatelabo.jp/20141208023933

AV

無修正AVにあまり興味が無い

http://anond.hatelabo.jp/20140819004419

AVのランキングってないの?

http://anond.hatelabo.jp/20140909221030

嫌いなAVのジャンル

http://anond.hatelabo.jp/20140916001416

好きなAVのジャンル

http://anond.hatelabo.jp/20140917234948

久しぶりにAV観た

http://anond.hatelabo.jp/20141007002236

今日見たAV

http://anond.hatelabo.jp/20141202001141

今日アナル

アナル大好き(*´ー`*)

http://anond.hatelabo.jp/20140824014129

昼間っから下ネタ書いてるやつに言いたい

http://anond.hatelabo.jp/20140830000918

アナルについて語り合いませんか?

http://anond.hatelabo.jp/20140902001043

今日変態アナルネタが思いつかん。くそー!

http://anond.hatelabo.jp/20140903013605

清く 正しく 美しく

http://anond.hatelabo.jp/20140913010011

一日一穴

http://anond.hatelabo.jp/20140914031514

ほのぼのアナル日記

http://anond.hatelabo.jp/20140916210549

今日アナル

http://anond.hatelabo.jp/20140922234021

アナルを食べたい

http://anond.hatelabo.jp/20140924225548

アナルスランプ

http://anond.hatelabo.jp/20141005033046

驚くべきアナルネタを見つけたが

http://anond.hatelabo.jp/20141012021700

みんな心を和まそう

http://anond.hatelabo.jp/20141013234443

アナルと言ふもの

http://anond.hatelabo.jp/20141019002825

アナル

http://anond.hatelabo.jp/20141025224723

アナルという単語のおかげで

http://anond.hatelabo.jp/20141107003732

アナルって言われると

http://anond.hatelabo.jp/20141107233136

そろそろ行くか!

http://anond.hatelabo.jp/20141111005138

今日アナル

http://anond.hatelabo.jp/20141130222422

アナルネタをさぼっていたので、久々に

http://anond.hatelabo.jp/20141129001901

その他

ウンコの重さ

http://anond.hatelabo.jp/20140808062103

オナニー

http://anond.hatelabo.jp/20140920022338

裏ビデオ

http://anond.hatelabo.jp/20140920235902

エロいコンビニ

http://anond.hatelabo.jp/20140921021658

俺が勝手に選んだ増田流行語大賞

http://anond.hatelabo.jp/20141204002803


今年も増田アナル普及に全力で取り組みます

本年もよろしくお願いいたします!!

2014-12-04

流行語大賞ビッグデータ

ビッグデータ活用が叫ばれるようになってきている昨今において、密室の中で決められてしまう「流行語大賞」になんの意味ああるんだろうか。

インターネット情報供給力テレビ番組凌駕するようになってきている現代、「これが流行語大賞でした」とテレビから言われて「へ~、そうなんだ」と真に受けるほど、僕らはもうテレビマスコミを信用していない。

よく報道関係者が「マスコミの役目は政治監視することだ」と言うが、それなら、そのマスコミ監視する勢力は国民でなければならないだろう。

別に政治的意味合い左翼右翼かいった意味合いではなく。

政治暴走を許すな」と口にするマスコミ、そのマスコミ暴走を、昨今の「流行語大賞の発表」から感じてしまった。

俺が勝手に選んだ増田流行語大賞

アナル

次点 うんこ漏らした

こんな感じでどうでしょうか??


<追記>

特別

大文字


<追記2>

特別賞2

ズモイ、ももち異議あり、どうする、つまりデリデリシャス昇給、かーみっと

うどん

2014-12-03

昇級試験

今年のはてな流行語大賞を逃した昇給先生こと昇給先生です。

来年こそは大賞を取れるように昇給業務に励みます

今日は今年最後の昇級試験の日だった。

今年入った新人は厳しい昇級試験を乗り越えて今年5万円のベースアップを達成したが残念ながらいなくなってしまった。

本日試験を受けたのは、髪の毛をてっぺんで結び、胸を押し付けてくるくせのある40半ばのシングルマミーだ。

今日の昇級試験は俺が廊下ズボンのファスナーを開けて待つ。

シャツの裾はファスナーからさないという粋なはからいのせいで、一見ファスナーが開いているかどうか分からない難問だ。

そんな俺にどうツッコミを入れるかという楽しい試験だ。

普通会社ならこういう時、社員はファスナーに手を弄り入れてきてパクリとするのが模範解答だろう。

しか彼女の解答は違った。

彼女はすれ違いざま俺の股間を一瞬目にすると「はっ」っと俺の前に戻ってきてひざまずいた。

(え。まさか・・・

すると、俺の目の前にあった綿埃を拾った。

そして、立ち上がろうとした瞬間・・・

てっぺんで結んだ毛を俺の社会の窓に突き刺した。

ぐさっ!

「あ、すいません。」

「いやいや、ありがとう。」

新しいな。

どっちみち来年昇給な。

2014-12-02

宣伝すればするほど陳腐になるのを知らないと痛い目を見る

世の中には「俺は何でも知ってるぞ」って奴ほど無理解で極端で唯我独尊で困るものだ。

著作を宣伝してる奴ほど、その整合性を取るべく無理難題を述べ連ねては墓穴を掘る

物事発見した人がいて、それをどうにか世間に広めて自分を認めさせたい。

手っ取り早いのが、この宣伝という方法

されど現実諸刃の剣だ。

多くの賛同を得られれば得られるほど、嫉妬や恨みを買って

また、ビッグマウスな口上が裏目に出て自ら炎上の中心となる事も多い。

それだけにこの宣伝は、容易にやられるべきでなくて

しろ陳腐化するのを畏れるべきなのだ

宣伝行為はその実が伴っていなければ効果はない。

が、昨今のステルスマーケティングによって居ながらにして富と名声を築く事が安易になった。

そのために、簡単に富と名声を得ようとこうした方法を取り続けると

当然アンチが現れる。

そこで予防線を張るのだが、予防線を良く知りもしない人にさせやすい。

良識ある人ほどお金は掛かるし宣伝者と同等の富と名声を得たいと考えるものだ。

予防線を張るにもお金を掛けなければ、物事成功しなくなってきている。

ネット上は常にリスクと隣り合わせである

ちょっとした発言が命取りになりかねないのだ。

そうなると結局広く浅く潜伏しながら徐々に効果を波及させていくしか方法はない。

今年の流行語になった「ダメよ~ダメダメ」はあからさまな宣伝によって今年の後半期から急激に流行した。

その結果広く知れ渡ったものの、実体が見えず誰とも知らないお笑い芸人が登場して、

このお笑い芸人が発案しました、と言っても他にも誰かが発案していてその人の持ちネタをパクったから使うな、

といった誹謗中傷じみた炎上マーケティングまで起こっている。

それだけに広く浅く潜伏しながら徐々に効果を波及させていく方法にも不備があるように感じられるだろう。

だが、殆ど場合、前述の予防線を張り忘れた、あるいは張る必要がないとたかを括っていたに違いない。

でなければ今回のように突然降って沸いたように流行語大賞に選ばれるはずがない。

となると、一つ考えられるのは流行語流行させる方法を取ったのであろう。

まり自作流行語宣伝によって広めたのだ。

そのため流行語は広く宣伝によって流行していったが、今回のように誹謗中傷もまた広まってしまったのである

宣伝諸刃の剣である

深く知り浅く広く潜伏しながら徐々に確実に流行させていく事が素直である

しかしながら、ユーキャン流行語大賞のように賛否無視して急速に広めると当然批判対象になりやすいのだ。

宣伝はすればするほど陳腐化する。

ただ、それを知っていれば今度は陳腐化しないように着実に対策を講じて行く。

これこそが宣伝の一番の近道なのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん