「右肩上がり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 右肩上がりとは

2023-03-17

韓国人対日感情右肩上がりで良化しているのに、日本人は「韓国反日はどんどん酷くなっている」「あいつらが私たちを嫌うから私たちあいつらを嫌うんだ」とか言っている滑稽さ。

PV稼ぎのための「韓国でこんな反日活動が!」というゴシップ記事にどれだけの馬鹿が踊らされているかということでもある。

2023-03-10

anond:20230310155941

少なくとも直近5年くらいの店舗数は右肩上がりで増えてるな

2023-03-04

知識ゼロの人が考える少子化対策

やっほー!みんな大嫌いなDINKsだよ!

身内や友人には子育て世代もいるけど、

子供を持つ気がない自分みたいな人間が「どうしたら子供を持ちたくなるか」考えてみたよ!

既にある補助制度全然分からんので好き勝手に夢見事を書くよ!

前提

東京23区内在住の女(34)

・夫(39)はおそらく子育てにかなり参加するタイプ人間家事への責任感があるタイプ

夫婦共に子供は嫌いではないが人生マスト!というほど好きではない(でも、もしデキてしまったら産むと思う)

お金はある(が、都内で自信持って子育てできるほどでは無い。今後右肩上がりお金が稼げる気もしないIT土方フリーランス夫婦。)

時間がない(仕事は好きだがクソほど忙しすぎる。仕事を諦めて子供につくせるほど、子を愛せるのか疑問がある。)

・自信がない(体力、精神力的共にヘタレ。)


子育て対する補助

出産費用無料

・18歳まで医療費無料

家事サポート無料(3ヶ月頃まで、週1で家事やりに来てくれるとか、週1で一晩面倒見てくれて親をぐっすり寝させてくれるとか)

保育園絶対入れる&無料

PTA部活などの外注化(保護者奉仕消滅

保育園高校まで給食完備

公立小学校大学まで学費無料

子育て世代への家賃補助(+1部屋増やせるぐらいの補助がほしい)

ここまで無料にしてもらえたら、

○親の事情でどうしても面倒が見られない時、託児先として安心できるレベルサービスが使えるだろうなという安心感が生まれ

習い事をさせるとか、塾にいかせるとか、教育におけるプラスアルファ体験に金を使えるだろうなという安心感が生まれ

労働に関して

・(子育てに限らずだけど)長時間労働是正

ベーシックインカム導入

○頑張るor長時間労働しないと稼げないという現状から脱却できれば、「自分のふがいなさゆ育児放棄に陥るのでは」という不安から脱却できる


総じて、「親がポンコツでも子供放置されたり教育機会が損失されることはないだろう」という安心感さえ解決できれば産んでもいいかなと思えるかも。

自分想像できる子育てって、必死にやれば子供を育て上げることはできる。

でも親が自分にしてくれたような「特別体験」は与えられない気がする…みたいな漠然とした不安があるのよね。

自分に手一杯で、「うちに生まれ子供はなんかかわいそうかもなあ」と思ってしまう。

社会制度上の助け合いの不足や、経済的な衰退ばかりが目に見えることもあって、どうせ生まれても不足を補うためにこき使われるかわいそうな人生なのでは?と思ったりもする。)


ここまで読んでくれた人の気持ちを代弁するよ。

「ここまで手抜きして子育てしたいようなヤツは、子供を持つな!」

わしもそう思う!!持たないか安心してくれよな!

2023-02-24

anond:20230224180149

なるほど。

読んでて思ったのは、時代右肩上がりではなくなったので「最低限、親と同じ事を子に与えなければならない」という事になると、いろいろと積むってことなんかなと。

からそのハードルが低い高卒マイルドヤンキー子育てに対する義務感が低く、気楽に子ども作れるのかなとか。



どこまで行っても相対的だけど、その比較対象は周りの誰かではなく、自分が受けてきた教育だとすれば、社会成熟すればするほど、子育ては厳しくなるし、それを解決する方法は容易ではない気がした。


まぁ童貞の俺がいうことではないですね。

2023-02-14

最近のイーディーピー記事転載してみました。


最近のイーディーピー記事転載してみました。

物凄い強気で楽観的で的外れなことを言っていると思いました。

この会社特許を持ってなくて、更に、 2026年で主要特許が切れジェネリックドンドン入って来るわけですから半導体ウエハ作りに特化して(宝飾ではなく) オンリーワン製造特許を地道に取るのが王道と思います

宝飾用人造ダイアのシェア100%発言なんて、 デビアス(ユダヤ人)の政治力資金力をどう考えているのでしょう、、。

営業利益5億円で時価総額600億円とか、 300万円も出して信用買いする人がいるなんて、、 正気の沙汰ですか、、素人すぎでしょ、、笑笑

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イーディーピースタート当初、まだ実用化されていない半導体ウエハ材料研究開発向けを販売ターゲットにしていた。だが、売り上げがなかなか伸びなかったため、2014年頃からは人工宝石向けに狙いを定めた。これが大当たりし、会社軌道に乗った。

 人工宝石向けの売り上げが伸びるにつれ、業績も急速に右肩上がりに。2019年3月期には黒字転換を果たし、前2022年3月期には売上高経常利益率が3割を超えた。なお、今2023年3月期では5割にせまる超高収益になる見込みだ。

 人工宝石向けの人工ダイヤ種結晶の売上構成比は、前期で93%を占めるまでになっている。

 人工ダイヤは、環境破壊児童労働が指摘される天然ダイヤと比べて価格が安いうえ、ESGの観点からも注目されている。2020年の世界ダイヤモンド宝石市場規模は、約1.1億カラット金額にして約7兆円とされる。このうち、人工ダイヤの比率は約6%にすぎないが、比率は年々上昇しており、現在は1割近いとの見方もある。藤森社長は、「真珠がそうであったように、将来は人工ダイヤが100%になるかもしれない」と予想する。

特許行方

——種結晶生産には欠かせない産総研の持つ17件の特許の独占実施権契約が今年10月で切れます契約更新に際して、特許を買い取るお考えは。

 これまで3年ごとに契約更新してきた。今年も、同じことをするだけだ。大丈夫だと思う。更新の際に特許の買い取りも考えてはいるが、産総研意思はまだ確認していないので、交渉の結果、どうなるかはわからない。

——多くの特許の存続期間自体が2026年ごろから満了を迎えます。期間満了後は他社も技術を真似できるようになります

 これは対策しようにもどうしようもない。相手能力によるので、誰が生産するかによるとは思う。ただ、種結晶を当社の規模やコストでつくるまでには、かなり時間を要するはずだ。当社は、種結晶をつくるための親結晶を現状で数千個と大量に持っている。これだけの数を持つのに相当な時間がかかることは、100%間違いない。4~5年はかかる。その間に当社はさらに先に進むわけで、あまり心配はしていない。

2023-02-13

anond:20230213091519

俗にいう「モーレツ社員」「セブンイレブン」で乗り切ってたんだろ。

まあ、それだけやって右肩上がり給与生活水準も上がる社会背景はあったようだが。

2023-02-01

インデックス投資はどこから宗教になるか?

インデックス投資宗教性について検討することは、自分自身資産形成の一部について見つめ直す良い契機となりそうなので、少し考えてみたい。

具体的には、インデックス投資について回る「分散・長期・積み立て」の3要素について検討してみたい。

分散1%宗教と99%の技術

インデックス投資における「分散」の大部分は、2つの点において技術である

  1. 株式100%インデックスファンドにおいては、分散は「ターゲットとする市場平均値に近づけるための技術である
  2. バランス型の(株・債券リートなどを組み合わせた)ファンドにおいては、分散は「ある分野が暴落した時に、自身が負う傷を浅くするための技術である

分散」は99%まで技術である。残り1%は「株式か、債権か、バランス型か」というファンド選択をめぐる宗教である

長期:限りなく宗教、だけど事実もあるでよぉ

インデックス投資における「長期」は「ターゲットとする市場平均価格は、短期的にはランダムウォークしつつ、長期的には右肩上がりである」という前提に基づいている。

S&P500なんかだと、過去150年のチャートを見せられて「ほら、長期的には右肩上がりでしょ?」となるところだが――実のところ「過去、そうだった」と「今後もそうなる」は別物である

例えばニューヨーク証券取引所が開設されたのは1817年である。まだ200年の歴史しかない。世界全体を見回しても、人類史において近代的な株式債権歴史が浅く、まだ誕生から500年ぐらいしか経っていない。これから「今まで経験したことのない、初めての出来事」が起きる可能性は否定できない。「過去、そうだった」から「今後もそうなる」と無邪気に考えるのは宗教である

世界株式は「長期的に見て、世界経済は今後も右肩上がりである」と信じる宗教である。実際のところ、右肩上がりじゃないと非常に困るのだが(世界経済の長期停滞とか、悪いジョークだ)、しかしそれは願望である。願望だが、それでも縋るしかないのである

ちなみに「長期」において確実に事実なのは複利効果である。元利金継続定期預金でも複利効果はある(なお金

積み立て:半分は弱者兵法でできている。もう半分は宗教

インデックス投資における「積み立て」の半分は「弱者兵法」だといえる。手元に大金がないから、毎月定額をコツコツと積み上げていくのである

「積み立て」の宗教面は、大金投資方法に現れる。「長期」を信じるならば、一刻も早くまとまった金額をつぎ込んで、少しでも長く運用するべきである。なぜならば、運用期間が長くなるほど、リターンが大きくなるはずだからだ。

ここで大金を一括投入することを躊躇する人は、信心に欠ける半端者である。悔い改めよ。

おわりに

私は世界経済の長期成長をどこか信じきれない半端者である懺悔せねば。

2023-01-18

プラすると体重が増えるおでん増田酢魔ノン出雄ル絵府がウュ地板と留守ラプス(回文

おはようございます

私はとても重大なことに気付いちゃったの。

そう毎日届くスパムメールタイトルの「重なら」のせいで鰻を食べたい気持ち衝動に駆られるやいなや!

私の体重計の付けている計測のグラフ

な、なんと右肩上がりに!

「重なら」の鰻と言わんばかりの絶好調鰻登りとまでは行かないものの、

微かな傾斜を描きつつ確かに右肩上がり

それが

スプラトゥーン3の発売時期から同時にグラフを重ね合わせてみると、

言わずもがな

要はスプラトゥーン3遊んで出掛けなくなった反動なのか?

たぶんそうよ!

あちゃーって感じ。

でもさー

スプラトゥーン2もやっているのに、

グラフ体重無関係なの。

あれもきっとログインボーナスのその日初勝利で7500ポイントカタログ経験値をそりゃー毎日ゲットしていたら太るわ!

この事実に気付いたから、

まあログインボーナスはゲットするけど、

ちょっとお出掛けしないとこのままだと維持できない体型はみっともないったらありゃしないわよね。

今なら間に合うので気付いて良かったわ。

でもよ!

でも私毎日10000歩は歩ってるのよ!

そのぐらいウォーキングしているのに。

正直グラフは正直なので私はその「重なら」の鰻の口になってしまスパムメール無視しても鰻のことは忘れなくてはいけないのよ。

意外と根詰めてゲームやってたら痩せっかと思ったけど

そうは問屋海苔を卸さなかったのよ。

夜食べるスプラトゥーン3のお供のゲーミングおでんあんまりキャロリーが高きなのかなー?

そんでね、

私が愛用しているスプラトゥーン3のブキのセブンファイブオーライダーの熟練度星5つ獲得までどのぐらいの期間がかかるか予想グラフを描いてみて研究していたの。

まさにそのグラフが減る毎に体重が増えていくという、

間違いなくスプラトゥーン3のせい!と言わんばかりの勢いのグラフは正直な理由を私に叩きつけたの。

やっぱり休日は出掛けないとねぇって。

そう反省するに値する反省を猛省する私だったわ。

明日から反省する!って

サルでも反省できる時代はもう終わったのよ。

どう考えてもログインボーナスその日初勝利での7500ポイントが悪なのよ。

昨日だってゲームのお供のゲーミング鉄火巻じゃなくて

ゲーミングおでんなので

食べる具材メンバー

大根コンニャクタマゴ、ごぼ天とこれほぼ炭水化物ない感じの、

大根コンニャクに限っては大根は煮て火を通しまくると栄養価がないと言うことが発覚しつつ、

ご存じコンニャクカロリーゼロマンナンライフばりのローカロリーじゃない。

それに大体はもう1勝したら今日ゲーム終了でやめるパターンなので、

ゲームは1日1時間わずかに凌ぐ調子良いときはそれこそ毎日ゲーム時間的には5分とかで終わる日もあるので、

そんなに太る要素のゲーミングおでんを食べまくっている感じでもないのになぁとそう思うの。

それはともかく、

休日の際のぶっ通しフェスの時なんか最悪の1日12時間プレイとか終わってるわ!

人として。

終わった暁にはまた何かが始まっているけれども。

デブるという扉を開けそうになって閉めるところよ。

このグラフを突きつけられなかった事実を知らなかったら私はきっとスプラトゥーン3やればやるほどデブになるという新説よね。

本当に早く気付いて良かったわ。

あと大根はたくさん食べても栄養価が無く期待できる要素としては食物繊維摂取があるけれど、

にしても大根が美味しいからって、

バクバクたくさん食べてもそうデブ一直線ではないと思うんだけど

案外謎要素の太る要因が他にもあるかも知れないわ。

今回まだ鍋のベーナーが満載だったので、

主力トップ選手おでん具材スペアリブは投入されてないのよ!

今夜少し鍋のかさが下がってきたと思うので、

いよいよスペアリブ投入よ!

玉子もまた鍋のベーナーのかさが下がってきたら投入したいところだわ。

あとニューフェイスで私考えている新メンバーのカマーがいるんだけど、

白菜よ!

おでん白菜って葉っぱのところはあんまり食べ応えないと思うんだけど

芯の厚いところは食べ応えある気がするの。

私はそう踏んでいるわ!

あれがよく火が通ってクタクタになった白菜の芯のところの箇所は美味しいから大好きなのよね。

幸い今の鍋のベーナーのルーシー出汁のコンディションは最高なので、

やるなら今が白菜チャンスのチャンスよ!

普通の鍋の具材として活躍していた時のころを思い出したわ!

シーズン普通のさ鍋のシーズン

それこそ人生最大のポン酢消費量を叩き出した記録が残っているのよね。

からこの冬季はあわせて白菜消費量も激減なの。

そっかー

白菜があったわ!って

でもきっと白菜大根と同様にあんまり栄養価は期待できないけれども、

白菜から良い出汁出るので、

出汁が出ましたわ!って仕上がったら言いたいところ。

とろっとろになって柔らかくなった白菜の芯はまた大根とは違う食べ応えのパワーを秘めているのよ。

でもさー

このように

主要攻めのメンバーが今不在だって言うのに、

そのヘルシーさよろしく野菜おでんなのに太るって!

改めてそのグラフを見たときにショックだったわー。

うーん、

おでん監督としてチーム編成は攻めの肉系の選手牛すじとかスペアリブとかは私の体重も攻めてくるので、

今後は考えて

白菜大根玉子コンニャク、焼き目の付いた木綿豆腐が主要メンバーにヘルシー戦略で行かなければ、

今期というか

この今のスプラトゥーン3シーズンも乗り越えられないわ。

でもペース的には順調に予想より早くカタログ2周目のレヴェル200までは到達できそうな着地地点なので、

今期目標カタログ2周目コンプリートは達成できそう。

その時のまた体重が計るのが怖いけれどね。

体重とスプラ関係が興味深い過ぎるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ハムタマサンドタマサンドかの波があるうちの、

今はタマサンドの波ね。

このタマゴの波には乗っていたいものよ。

タマサンドにりそハムタマサンドしろ

どっちもタマゴかー!っつってね。

デトックスウォーター

フレッシュスライスジンジャースライスして

ホッツ白湯に投入の

正直あんまり生姜がキツくてたくさん入れると、

そんなホッツフレッシュスライス白湯ジンジャーウォーラーね。

生姜成分だけでも摂取して温活に勤しむわ。

朝の寒いのは

から身体を温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-12

ポルノ美少女コンテンツによって、少子化人口過剰も解決する

 実はハルヒの登場した2006年からラブライブ2013年までの間、日本合計特殊出生率右肩上がりだった。

 その後、進撃やフリーがヒットし、「萌え豚アニメより腐向けの方が売れるー! 萌え豚アニメ減らせー! 作画リソース無駄ー!」とホモ腐女子の売り豚が喚き出し、ホモアニメけが増え始めると伸び悩み、遂にホモだらけになった2018から2019年に掛けてガクンと下がった。

 この2006年から2013年という時代は、正にホモ腐女子どもが、「萌え豚がー! 美少女動物園だらけー! 性的表現チキンレースがー!」と喚きまくってた時代にあたる。

 ポルノなどで性的に満足した方が、妥協してブスとも結婚する。

 性的抑圧して結婚させるというカトリックに吹き込まれデタラメいか馬鹿げてるかは、自分がその当事者になれば分かるだろう。

 性欲のために結婚するなら、絶対にブスとは結婚できない。そうなればもうブスしか抱けなくなる。

 このことをとあるホモ腐女子フェミだらけのネット空間で書き込んだら、「そんなキモイ連中が出生率に影響与えるわけねーだろ

」という答えが返ってきた。

 だがこいつらは、自分たちこそ「男向けポルノ美少女コンテンツのせいで少子化がー!」などと批判しまくってたことはすっかり忘れている。

 こいつらの批判、というか根拠のない誹謗中傷は、ポルノ美少女コンテンツが無かったら、その”ポルノ美少女コンテンツ見てるキモい連中”が結婚して、「出生率に影響を与える」という前提がないと崩壊する。

 ならポルノ美少女コンテンツがあろうがなかろうが、出生率には何の影響もなかったはずなのだが。

 実際は、萌えコンテンツがあったから、そういうキモい連中も、ブスと結婚できたわけである

 少子化の原因にはポルノもあるが、それは女向けポルノに対してのみ当てはまる。

 男向けのポルノ美少女コンテンツは、実は少子化問題を解決していたのだ。

 それを邪魔したのも、テレビ局マスゴミ工作員と、ホモ腐女子なのだ

 ちなみに、合計特殊出生率は2015年にも最後の伸びを見せた。

 この年は、デレマスや冴えカノ、艦これダンまちユーフォなどがヒットし、美少女アニメ最後の年だった。

 ネット上では、それを集団リンチする腐女子ホモ犬の工作員が大暴れし、この次の年から美少女アニメは完全な焼け野原になった。

 しかも、これによって少子化回復しても、爆発的に増えたりはしない。

 性欲のために子作りするわけでないから、もう子供なんて要らない、と思えば、個人意思抑制される。

 つまり、作るべき、と思えば作り、作るべきでないと思えば、作らなくなるのだ。

 それを、偽善と私欲に満ちた工作で、作れと言いながら、内心では作らせないように工作するから、増やしたくても減り、減らしたくても増えるのである

 彼らは、少子化だ、子供を産め、と言われているか子供を産んでいるだけで、これ以上人口を増やすべきでないと言われれば、自分たちで人口抑制するようになるのに。

 一方で、性的抑圧された者は、子供を作らないのではなく、子供を作れないだけである

 作れるようになれば、際限なく作るようになり、誰もそれを止められない。

 誰が、人口過剰だの、少子化だの言っても、彼らの耳には入らない。

 彼らには、自分たちを抑圧した者、社会への恨みはあっても、協力的な気持ちなど、微塵もない。

 ただ、己が欲望が満たせるようにさえなれば、ひたすら満たそうとするだけで、満たせないなら、満たすために、あらゆる行動を起こそうとする。

 彼らが少子化するのは、そのための行動に時間を費やし、しかも、それが上手くいかない間だけだ。

 サタン権力者どもが、無理やり少子化させるために、彼らを抑圧しているだけで、歯車さえ合えば、彼らは、コントロール不能になって、子供を作りまくるのだ。

 つまり、このような性的抑圧は、意図せぬ少子化引き起こしやすく、意図せぬ人口過剰さえ引き起こすのである

2023-01-08

大企業資本主義採用してるから給料右肩上がり」←?

ブクマカ馬鹿さ加減もとうとうここまで来たのか。

はてブ左翼もたいがい馬鹿だが、経済右翼も頭のおかしなやつしかおらんな。

2022-12-26

わいのAIアカウントの現状

pixivフォロワーが5000人くらいで、ファンボックスで25000円もらってる

ファンボックスってのは月が替わるタイミング支援者が減るんだが、月替わりのタイミングで5000円くらいはマイナスになる

でも投稿し続けていたらすぐにマイナスを埋めれるし、そのままの勢いで右肩上がりに伸びていく

月ごとに額は変動するので、単純に年間で考えて25000円×12カ月という計算にはならない

俺はAIで美麗な絵を生成する能力は劣っているが、AIで生成された絵にストーリー性を持たせる加工をすることは得意としている

エロは見せ方だと思う。単純に素っ裸の女の絵があっても何も興奮を呼び起こさない。煽情的演出必要になる

問題個人的な性欲の衰え。最近オナニーの頻度ががっつりと減っている。作品自分で楽しむのが一番というつもりで作っているのだが、そもそも楽しもうとする機会が減っている

あと5歳若ければな。あまりこういうことは考えないのだが、AIが出てきたタイミングに関してはそう考えてしま

それにしても俺が無から金を生み出せるようになるとはな。FANZA等で作品を出すことも考えている

来年はおそらく確定申告必要になるだろう

2022-12-25

投資理解できる人は少ないと思う

投資についてわかったようなことを言ってるツイッター投資アカでも、今年のレバナス下落で「それ見たことか。レバナスオワコン」みたいなことを言ってる。

インデックス投資は、長期で見たら右肩上がりだけど短期では下落することもあるという簡単理屈理解できない人が多い。

2022-12-04

anond:20221204103308

人類はつえーだろーが。

SNSが登場して20年以上たつけど、4年毎のW杯人類がその都度滅んできたとでも?

しろ人口右肩上がりに増え続けてるじゃねーか。

2022-12-01

anond:20221201211904

世界が相変わらず不透明から当分はあんなきれい右肩上がりにはならんやろねえ。

まあ自分他の方法に手を出す時間も気力も器用さもないから積み立て一本でいい流れを待ちたいね

2022-11-25

月給が上がるのは正義

転職してから2回目の給料日

前職で3か月分の給与が2か月で手に入った。

残高の桁が6桁から7桁に変わった。7桁を超えるのは久しぶりすぎる。

やりがいとか社会貢献度が高い会社右肩上がり経営状況だったが

人がどんどん辞めていき高負荷なのに手取り20万円くらいだったから素直にうれしい。

前職の同僚にTwitter能力がないだのスキルがないだの罵倒されているが

年齢は5つ以上増田より上でただのひがみということにしよう。

待遇が嫌なら転職はあり、退職金少なかったけど毎月のお金も大切。

2022-10-21

anond:20221021115436

アメリカ住宅価格指数を見れば2012年から右肩上がり(200から400の2倍になっている)

それが直近3ヶ月は連続で下げている

住宅金利は7%

ピークアウトしたと見る向きになっている

2022-10-03

いま気付いたんだけど俺のiPhone14 Pro、なんか液晶微妙に斜めになってる気がする

0.3mmくらい右肩上がりになってる

2022-10-02

anond:20221002142814

民主党政権時代には一人当たりの平均給与右肩上がりで少しずつ上がっていたけれど、アベノミクスになってからドンと落ちた。

まり、自慢の低失業率は、安い給料我慢して働く人が増えたということなのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん