「ランダムウォーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランダムウォークとは

2024-09-18

この前のポップアップショップで火がついて吉住渉漫画アプリで一気に読み返してた(コミックも持ってるけど実家にある)

ランダムウォーク以前の作品だと単行本に元々挿入されてた柱スペースのフリートーク現在の作者による一言コメント差し替えられてたのは知ってたんだけど、ウルトラマニアック3巻14話①の柱スペースにそのことについての説明があって、「『ハンサムな彼女』の時も余白にこういうふうにフリートークを書いていたのですが、今見ると内容が古いし、けっこうしょーもないことも書いてるので(あのころコミックを読んでくれる人を親しい友達か何かとカンチガイしていて礼儀がなっていませんでした…)とってもらうことにして、代わりに100問100答というインタビューを載せることになりしました。」とのことでなんかざっくばらんで面白かった。

以前の柱スペースも別に意地悪だったり塩対応なわけではなく無邪気に脳直でだべってるかんじなの面白くて私は好きだったけど

あとその柱は

「(ハンサムな彼女は)絵とかめちゃくちゃ下手ですごく恥ずかしいんだけど、今でも私の作品の中で1番好きと言って下さる方も多い、大切な作品です。」で絞められていてよかった。

2024-02-01

anond:20240201062807

ランダムウォーク検索

これだからパチンコに本気で向き合った事がないくせに投資ギャンプルじゃないと言ってる奴は困るんだ。

2023-05-21

anond:20230521002526

特に資産のない普通サラリーマン階級なら、モチベと能力的にやれそうな仕事のうち、将来性と待遇がマシなやつを適当にいくつか探して、そこから逆算で進路決めるだけでしょ。

現代の子供、やりたいこととか転職を探さないといけないみたいな呪いをかけられてるけど、あれは嘘だな。

とはいえ、最適な進路を完璧に決定するなんてことも不可能で、結局その時々で、ほぼ思い込みで進路決めてランダムウォークキャリアは決まっていくのだと思う。

うまく当たって大成功する人もいるし、とんでもない勘違いしてワープアに身を落とす人もいる。

2023-02-01

インデックス投資はどこから宗教になるか?

インデックス投資宗教性について検討することは、自分自身資産形成の一部について見つめ直す良い契機となりそうなので、少し考えてみたい。

具体的には、インデックス投資について回る「分散・長期・積み立て」の3要素について検討してみたい。

分散1%宗教と99%の技術

インデックス投資における「分散」の大部分は、2つの点において技術である

  1. 株式100%インデックスファンドにおいては、分散は「ターゲットとする市場平均値に近づけるための技術である
  2. バランス型の(株・債券リートなどを組み合わせた)ファンドにおいては、分散は「ある分野が暴落した時に、自身が負う傷を浅くするための技術である

分散」は99%まで技術である。残り1%は「株式か、債権か、バランス型か」というファンド選択をめぐる宗教である

長期:限りなく宗教、だけど事実もあるでよぉ

インデックス投資における「長期」は「ターゲットとする市場平均価格は、短期的にはランダムウォークしつつ、長期的には右肩上がりである」という前提に基づいている。

S&P500なんかだと、過去150年のチャートを見せられて「ほら、長期的には右肩上がりでしょ?」となるところだが――実のところ「過去、そうだった」と「今後もそうなる」は別物である

例えばニューヨーク証券取引所が開設されたのは1817年である。まだ200年の歴史しかない。世界全体を見回しても、人類史において近代的な株式債権歴史が浅く、まだ誕生から500年ぐらいしか経っていない。これから「今まで経験したことのない、初めての出来事」が起きる可能性は否定できない。「過去、そうだった」から「今後もそうなる」と無邪気に考えるのは宗教である

世界株式は「長期的に見て、世界経済は今後も右肩上がりである」と信じる宗教である。実際のところ、右肩上がりじゃないと非常に困るのだが(世界経済の長期停滞とか、悪いジョークだ)、しかしそれは願望である。願望だが、それでも縋るしかないのである

ちなみに「長期」において確実に事実なのは複利効果である。元利金継続定期預金でも複利効果はある(なお金

積み立て:半分は弱者兵法でできている。もう半分は宗教

インデックス投資における「積み立て」の半分は「弱者兵法」だといえる。手元に大金がないから、毎月定額をコツコツと積み上げていくのである

「積み立て」の宗教面は、大金投資方法に現れる。「長期」を信じるならば、一刻も早くまとまった金額をつぎ込んで、少しでも長く運用するべきである。なぜならば、運用期間が長くなるほど、リターンが大きくなるはずだからだ。

ここで大金を一括投入することを躊躇する人は、信心に欠ける半端者である。悔い改めよ。

おわりに

私は世界経済の長期成長をどこか信じきれない半端者である懺悔せねば。

2023-01-30

anond:20230130120721

元祖シャーロックホームズでもあった骨相学とか、占星学とか、なんの学でもないうえに今みたら顔面差別とかランダムウォークなんよね

「※当時の雰囲気を表すため描写を残してあります」の注意書きはマジで必要だと思う

2021-03-23

[] レヴィウォーク

ランダムウォーク一種

虫や魚、さらには狩猟民族などでも観察される、空間移動のパターン

通常のランダムウォークはその場所でウロウロするだけだが、実際の生物ランダムウォーク以上に遠出することもある

これらに一定パターンがあることが最近わかってきた

それがレヴィウォーク

直線移動の距離がべき乗分布に従う

2020-07-05

40過ぎの貯金力ってどうやって高めればいいんだ?

https://anond.hatelabo.jp/20191022112008

の続き。上期が終わったので整理。

(単位は万円)

年(年齢)給与貸株+配当実現損益金融資産(*1)
2011年(32歳)427ゼロ-7644
2012年(33歳)4576-189 1186
2013年(34歳)352207323854
2014年(35歳)5671857115102
2015年(36歳)6637323449012
2016年(37歳)66543496162
2017年(38歳)682831816200
2018年(39歳)7411022327500
2019年(40歳)7281587410964
2020年(41歳)720(*2)264(*2)253111094

(*1)証券口座を開いている楽天証券資産合計額 , (*2)見込み額。

2020年上期

-【実現損益3月から新型コロナの影響でIIJ(3774)が次第に上昇。

      6月IIJ×1.4万株@2200円 ⇒ 3950円で売却して2500万円の利益。500万税金支払い。

-【金融資産株主優待銘柄を60銘柄ほどじわじわ追加購入。保有する優待株は150銘柄超に。

      6月IIJ売却で得た現金5000万円のうち3000万円でミクシィ(2121)×1.9万株@1763円で買い集め。

      買った1週間後に運よく東証一部に昇格のニュースが流れて現在10%ほど含み益。

1.中期計画

 次の(1)(2)(3)があって方向性はいまだ定まらず。(1)から緩やかに(2)(3)を導入していくと思う。

 (1)キャピタルゲイン路線継続

  超富裕層とされる5億達成までは継続

  投資12年ほどで実現損益4300万円、貸株+配当1600万円の実績。

  コロナ禍でもテレワーク銘柄の波に乗り2500万円⇒優秀な投資家な証拠

  ランダムウォーク理論自分には適用されないと思い込む。

 (2)キャピタルゲインからインカムゲインへの移行

  高配当株7500万円⇒ 利回り4%で300万円 ⇒税引き後250万円 ⇒20.8万円/月 =ベーシックインカム

  「高利貸し」という夢を達成するならこのルート。高配当株は先細りする銘柄も多いので、入念な選定と分散必須

 (3)インデックスへの傾倒(個別日本株投資から引退

  インデックスeMAXIS Slim全世界株式、SPYDなど)に資産を集中する。

  例えば50歳で引退してFIREみたく毎年4%ずつ売却。

  決算短信有価証券報告書四季報投資本読み、株価チェックに注ぎ込んでいる膨大な時間を取り戻す。

  ⇒株式市場から距離を置いて何か別の"有益な"趣味に残り時間を費やす

2020-07-04

資産運用についての覚え書き(2/3)

anond:20200704123156の続き。

非対称リバランス投資

前提条件

これらの前提条件は安全資産からリスク資産へのリバランスがノーコストであることを意味する。逆(リスク資産から安全資産へ)は真では無いことに注意、何故ならリスク資産を売却するとき利益から税金(約二割)が徴収されるから

このリバランス非対称性に着目することが、非対称リバランス投資法と名付けた由来。

方針
準備
  1. 自分の全資産におけるリスク資産比率を決める。(例: 安全資産 50%リスク資産 50%)
  2. 安全資産絶対防衛ラインを決める。
  3. リスク資産運用商品を決める。(例: 全世界株式)
  4. 数年かけてリスク資産を決めた比率まで徐々に購入する。
    • 理論上は一括購入が最善のはずだが、普通人価格の乱高下に耐えられないので非現実的
    • 手元にまとまった資金がある場合、積み立て購入は平均的に一括購入の半分程度しか利益が出ないので非効率
    • 人は何故積み立て購入するのか、それは価格が乱高下して上がるか下がるか予想できないから。
    • 1年後の価格を予想できないなら、1年程度の期間ではまだ積み立て購入している方が良い。
    • 数十年後に価格が上昇している可能性が高いと思うなら(そう思わなければそもそも投資しないはず)、数十年より十分に短い期間で全額購入し切っている方が良い。
    • 両者の間をとって、数年で全額購入し切るように調整する。
運用
  1. 定期的に全資産の状況を確認する。
  2. リスク資産比率が低い場合:
  3. リスク資産比率が高い場合:
  4. 必要に応じてリスク資産比率安全資産絶対防衛ラインを見直す。
シミュレーションによる評価結果

ブラックショールモデル[dS(t)/S(t)=σdW(t)+μdt]に基きランダムウォークを多数走らせて統計的な結果を確認するのと、典型的サンプルをいくつか抽出し詳細を観察した。また最悪のサンプルを抽出して、最悪どこまで総資産安全資産が減額するかを確認した。ランダムウォークだと下落傾向が数十年続くいやなパターンが意外と出てくる。

税制優遇制度について

2020-05-25

anond:20200525071426

経済シミュレーションはどう考えても無駄投資じゃないかゲームおもしろくするために使うのが難しいんだろ。別に需給の動きが見たいんならできるんだよ。ゲームにとってそれを実装したところでプラスにならない。

たとえばドラクエなら、剣とかの値段はゲームバランスに関わってくる部分だよな。そこをたとえばランダムウォークにして何が面白いんだ?

2019-10-20

anond:20191020041716

まり掲載誌などの系統が読めないランダムウォークすぎることからの推測であって責任はもてないけどさ

少子化なんだから高齢でも丈夫なやつに献血してもらえばいいのに若い層は全員参加ね!みたいな無理をするなよといいたい

 

せめて働く赤血球で毎年やってくれないかなあ

2019-06-23

anond:20190623130421

それはインフレ率がランダムウォークしてるってこと?

学会論文発表した方がいいよ一流大でテニュア取れる

2018-06-21

ルベーグ積分とかランダムウォークとか並んでる数学書の片端ゲーム理論の棚に

ゲームプログラミング数学物理」を並べてるのは冗談でやってるのか

司書に聞いてみたい

2015-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20150121143520

確かにそう思うことはあるんだけどさ、

ループものとして酔歩する男が挙げられてる時に

酔歩はループじゃなくてランダムウォークだろって指摘するの完全にめんどくさい人だよなあと。

時間モノの中でも、

記憶精神だけ時間移動」するものを「タイムリープ」として区別する人が意外と多かったり、

タイムトラベルじゃなくてタイムリープだろ、って指摘されてる場面に2,3度出会ったことがある。

メタルじゃなくてスラッシュだって言われたとき並に納得がいかない)

機械等を使って時間移動を行うものを「タイムトラベル」、偶発的に時間移動するものを「タイムスリップ」って区別する人なんかもいて、

パラレルワールドも含めていろいろめんどくさすぎるし

ここらへんの使い分けはテキトーにやって各自で察すればいいかなーとか

2013-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20131130110311

金融工学のことよく知らんけど、

株価ランダムウォークって言っても、

すべての株価が互いに独立ランダムウォ-クする

とは言ってないんじゃね?

金融工学株価ってランダムウォークすると仮定されてるのに

株価同士の相関関係を仮定するポートフォリオ理論が使われるのって矛盾してるよね?

相関するような構造があるならランダムじゃないんじゃん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん