「可処分所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 可処分所得とは

2020-07-01

anond:20200630233220

めちゃくちゃ簡単で、日本人特に若者可処分所得が低下したか

まり不況のせい

不況お金がないから、物が売れない、

物が売れないか業界に活気がなく、

最大公約数的な作品以外は淘汰されていく

物凄くシンプル

よく言われるような業界構造とか、ユーザーの嗜好の変化、ネットの影響

全て的外れ

2020-06-26

相対的貧困モデルケースを考える

相対的貧困と言われてもよくわからないのでモデルケースを考えてみよう。

厚生労働省定義 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-7.html

平成21年貧困線(等価可処分所得中央値の半分)は 112万円(実質値)となっており、「相対的貧困率」(貧困線に満たない世帯員の割合)は 16.0%となっている。

ざっくり120万として月10万、4人家族(父母兄妹)ということにして頭割りでどのくらいになるのか見てみると

どの程度贅沢できるものなのか見えてくるんじゃないかしら?

家賃:???

食費:???

光熱費:???

その他:???

anond:20200626103907

どういう次元なの?

可処分所得のかなりの範囲アイドルに「投資」してその「配当」ってなに?

2020-06-23

資本主義が行き過ぎると子育ては無理

生産性の向上をしてもできた余力は資本家が吸い上げるから無理。

可処分所得をあげても、住宅費がそれを吸い上げるから無理。

2020-06-03

anond:20200603084234

コストに関する考え方が違う

基本的学習費用技術者持ちな場合がある。大学への学費や、スクール学習費用など、あまりに新技術すぎると会社がまだ対応していない、スクール対応してないなどの理由から自費部分が多くなる。エンジニアというものすべからくそういうものなので、自費でなんとかする、だめだった。というロスが非常に多い職業の1つ。したがって、端的に比較すると所得は多く計上されるのだが、これはリクルート責任。実際には可処分所得として記述せねばならず、一般的会社サラリーマン費用負担をさせていないという前提ではあるが、大学学費までは出さないことが多い。こういうったものはどうしても自費である。というのとおなじで、個人スキル依存するもの個人費用で払い。それを按分して企業負担をする。という文化が長い。そのため最近サラリーマン経費などが認められるようになってきているが、エンジニアという職業自己啓発に関するコストが多い。会社に言われたこしかできないエンジニアではこまるだろう。一般的にはそれを考えると、エンジニア可処分所得というものは他の職業よりもよろしくない。それをコスパが悪いとおっしゃっているのだろうと思うが、ここはいろいろある。あくまでも自分自己啓発費用からな。

そろそろIT以外の産業

電子デバイスITと考えていいとしても

物流でもソフトウェア産業というのは必須といわれるぐらい、各業界に貢献してきた。そろそろ、時代後見役、次世代支援という分野に対して、他の業界にも期待したい。IT必要ではあるが、IT以外の分野に興味を失いすぎているのではないかと、ITしか興味のないエンジニア心配を始めたということについて、御一考願いたい

                                                                  https://anond.hatelabo.jp/20200603084031

anond:20200603084234

コストに関する考え方が違う

基本的学習費用技術者持ちな場合がある。大学への学費や、スクール学習費用など、あまりに新技術すぎると会社がまだ対応していない、スクール対応してないなどの理由から自費部分が多くなる。エンジニアというものすべからくそういうものなので、自費でなんとかする、だめだった。というロスが非常に多い職業の1つ。したがって、端的に比較すると所得は多く計上されるのだが、これはリクルート責任。実際には可処分所得として記述せねばならず、一般的会社サラリーマン費用負担をさせていないという前提ではあるが、大学学費までは出さないことが多い。こういうったものはどうしても自費である。というのとおなじで、個人スキル依存するもの個人費用で払い。それを按分して企業負担をする。という文化が長い。そのため最近サラリーマン経費などが認められるようになってきているが、エンジニアという職業自己啓発に関するコストが多い。会社に言われたこしかできないエンジニアではこまるだろう。一般的にはそれを考えると、エンジニア可処分所得というものは他の職業よりもよろしくない。それをコスパが悪いとおっしゃっているのだろうと思うが、ここはいろいろある。あくまでも自分自己啓発費用からな。

2020-06-01

年収500万円の社長リアル

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

年収1000万円なくても、ほとんど同じ生活をしていることに気づいたので。

オマージュするなら、「そこの学生君!社長なら贅沢で優雅暮らしをしていると勘違いしていないか?」だろうか。

自分スペック

38歳、妻子(3歳と0歳)あり、千葉県在住。

年収は額面で500万円(妻が育休中のため、世帯年収+300万円だったのが現在+120万円ぐらい)

マウンティングするつもりはさらさらないが、employeeとemployerの違いは大きいぞ、って話かもしれん。

会社スペック

受託開発をメインに創業5年目。

自己資金100万円、借入ゼロ起業して、幸運にも売上は初年度500万円から年々倍々に増え、今年は1億に乗るかどうかぐらい。

社員自分を入れて5人、全員均等に額面で年500万円ずつの給与

機材、書籍交通費、その他もろもろ、業務ちょっとでもかするものは全て会社負担

アーロンチェアだろうがMacProだろうが、社員が欲しいと言えば買う。

協会けんぽ福利厚生が良くないので、3年前から社労士相談してスポーツジムの利用費なんかも出せるようにした。

会社事務所は一応あって、事務所家賃は毎月15万円ぐらい。

そんなこんなでも利益率は創業以来ずっと6割をキープ。

剰余金適当にみんなで相談して償却資産買ったり、不要不急の開発合宿したりする。

役員報酬を年1000万円ぐらいにすることもできる、

しかし、結局所得税で持ってかれるので更改する意味がない。

今のビジネスをずっとやれるかはわからない。

買い手が現れるなら社員ごと売却しても良いとは思ってる。

自宅。

自宅の家賃は3LDK19万円、ただし自社名義で契約した賃貸社宅なので、家賃の大部分が会社負担

他の社員の家も全て社宅で提供実家暮らし社員のぞく)。

3年前からネットワーク利用料とか在宅ワーク機材も全額会社負担

完全フレックス制で、ビデオ会議Slackで9割方コミュニケーションを終えるため、コロナの影響は全く受けなかった。

社員1人1台ずつ社用車または社用バイクを持ってる。

これも2年前の剰余金を使いきれずに無理やり買ったもの

自分中国との取引で車格で足元見られたことがあったので、社長仕事だと思って好きでもない高級輸入車に乗ってる。

生活

年収500万円のうち、家賃と車の大部分を会社押し付けてる上に、

仕事趣味みたいなもんなので、ゲーミングPC会社に買わせてソフト自分で買うとかしてる。

そうすると可処分所得年収1000万円とほぼ同じ感覚だと思う。

成城石井は高いと思うがびっくりドンキーで値段を見ずにはしゃいで注文してお腹壊す。

元々酒もタバコもやらないので250円ビールも3000円のワインも買わないが、コンビニ普通に使う。

子どもがいるとすぐに汚れるので積極的ユニクロを着たいと思う。

資産運用は妻の収入があったこからNISAと積立NISAインデックスファンドを買い増して今は2000万ぐらいになった。

1年に1回、自分海外出張と絡めて家族エアーホテルを手配すると確かに100万円はポンと消える。

モテない。

モテるか、って言ったらモテない。

社長です」なんて言う場面もないし、給与は他の社員と変わらんので気分は常に平社員

美人と一緒に寝るより、子どもと一緒に寝る方が100倍幸せなのでまったく問題ない。

まとめ。

どちらかと言えば批判されたくてわざわざこの記事を書いた。

通勤もせず、嫌いなクライアントには返信もせず、なんとなく好きなことやって悠々自適しているので、

額に汗して働いている人には申し訳ないと思う。

利益享受している自分が言うのもなんだが、零細企業社長になるだけで一般の人が使えない特権がいろいろある。

(1つ会社を作って登記作業に慣れたので、実はあと2つほど会社があるがどっちも売上はゼロ

しかもいつ監査に入られても困らない、合法100%方法で、だ。

零細企業でなく上場企業財閥、国際展開してる企業社長だったらもっとあるだろう。

まり何が言いたいかと言うと「ユニクロはみんなの味方」でも「零細でいいか社長になれ」でもなく、

社会富の再分配なんてする気はさらさらないんだよ、ってことだ。

2020-05-31

資産家って地代収入or配当だけで年間1億以上の可処分所得がある層だよ

実は結構いるからびっくりする

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

月給80万、賞与年計2ヶ月とすれば、1120万(額面)  

そこから税金類3割(健康保険厚生年金なども含め)引かれて784万円が可処分所得の年額で  

月換算65万円になる。  

家賃15万、食費10万、光熱費3万、携帯2万とした場合、月残額は35万円。  

月15万の貯蓄をすれば年180万貯金できる。  

  

これが年収500万(額面)だと、  

税金類2.2割で残380万。月の可処分所得31万円。  

上記と同じ家賃などの場合、1万円しか残らないことになる。当然貯金もできない。  

  

増田氏は他意はないと言い給料が安かった時代と何ら変わりはないと言っているが、  

こうやって計算に出してみると大きく違うのが良く分かる。  

かに税金が高くなるが月の可処分年収500万のときよりも遥かに多い。  

月15万を貯金に回せるのも大きなメリットだと思う。  

からしたことはないと言っているのは本人の感覚問題庶民からすれば大した違いだと言うこと。  

彼を責める気は全く無いが年収500万と1000万の本当の違いはこういうところにあるということを言いたかった。  

2020-05-30

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

だいたい同じような水準なのでこんなもんかなと思う。ただいろいろ振り返るとやっぱりそれなりに豊かな生活はしてると思う。

うちは夫婦合わせた世帯年収2000万くらい+幼児1人、でも一人あたりの可処分所得的には増田と似たようなものかと思う。年収1000万といっても手取りでいうと月60万くらいなんですよ。ちな家賃17万で2DKなんだけど、子供部屋を持とうとすると家賃25万-とかになってしまうからどうしたものかなあというのをたまに夫婦で話し合ってる。

とはいえ学生時代とか新卒時代と比べると明らかに変わったところもある。

まあしかし基本的な水準、つまり部屋のグレードとか日々の食事でいうと新卒時代から大きく変わった感じがしないとはいえ、出費自体は増えてるし「お金がない不安感」からは開放されてるから気持ち的には若い頃より余裕はあるし、これはそれなりに良い生活なんじゃないかとは思ってるよ。

なお職業ソフトウェアエンジニアというかプログラマーです。平社員マネージャー絶対やりたくないでござる。

2020-05-13

anond:20200512230455

40代って将来不安でかすぎて金使わないよ。

可処分所得が増加する若者のほうが金使うよ。

2020-05-12

anond:20200511135415

日本20年間デフレ可処分所得が下がり続けていたので、

そもそも文化形成する下地がなかった。

水が枯れ続けている大地に草木なんか根付かず、枯れ続けるようなもので、

供給側がもっと上手くやっていればというのは酷だと思うし、的外れだよな

現に、日本には新しく勃興して大きくなった産業なんかほぼないし、(ネット携帯事業ぐらい)

全年齢ゲームでも最大手以外は軒並み潰れるし、

かつての花形シロモノ家電メーカーも全滅してるし、

業界個々の問題というよりは、そもそも誰も勝てない勝負だったと考えた方がよっぽど正しいと思うんだ

2020-05-08

anond:20200507171805

男性を降りることと障害者との関連性がわからなくて何にも伝わらない。っていう障害なのかな?

何かが言いたくて長文書いてるなら何か言って欲しいわ

それに年収100万は少ないけど生活の良し悪しを年収だけで計るのは無意味だよ。

いくら相当と計算するべきかはわからないが少なくとも障害者手帳には様々な特典が付いている資産だし

月収8万のうち固定費にどれだけ割かれているか可処分所得もわからない。

色々紐解いてけばワープアよりよっぽどいい暮らしできてる可能だって充分ありうる。

2020-04-26

若者が今出歩くのは老人のせいだ

テレビつけたらどいつもこいつも"若者"が街を出歩いてるだの何だの。

自分感染リスクが低ければ若者は出歩くよ。

自分感染して重症化するリスクと、自粛したことで発生する機会損失

天秤にかけても機会損失の方が圧倒的に損失なんだよね。出歩く方が圧倒的に得。

渋滞は少ないし、きっぷも安い。どこも空いてる。おまけに会社休みテレワーク

現代の忙しい社会人にとってこんな旅行の機会、滅多にないじゃん。

こんな状況で外出自粛?バカ言え今がチャンスなんだよ。

別にうちのジジババが死ぬわけじゃないし、自分たちが重症化する確率も低いし、外出したほうが得じゃね?

って感じだ。私はそう思う。周りにもそう思っている奴はいっぱいいる。

リモート飲み会でそんな話になる。

私や友達を始め、外出が得だと分かっていても世の中の大半の若者自粛している。偉すぎんか?

老人はもっと労働世代を褒めちぎっても良いんじゃないか

そりゃ"若者"は感染したところで重症リスク比較的低いし、自分に失うもんが無ければ出歩くよ。

と、こんなことを言ってると「年寄り感染させたらどうするんだ!」みたいな話が飛んでくるんだよね。

はっきり言おう。老人に感染たかて知ったこっちゃねえ。

そりゃ自分のジジババが死ねば悲しむだろう。

だがその辺の赤の他人が死のうが知ったことか。

しろそれが原因で死んでくれるなら、高齢化に歯止めがかかって一石二鳥じゃん。

ところで、自粛したら金かなんか貰えんのか?自粛した所でなんの得も無いんだよ。

ここまで読んで今どきの若者は何と利己主義なのか!と思うだろう。

そうだよ利己主義だよ。

そしてそんな社会を作り上げたのは何を隠そう、今のお前ら、老人の世代だ。

老人は自分たちが逃げ切るために、"若者"達を散々安く買い叩き、慈悲を与えなかった。

そんなことをされてきた"若者"は心とカネの余裕を失い、利己主義になっていったんだよ。

老人は今の給料額と控除額でも調べてみろよ。

こんな可処分所得の低さじゃ、老人に気を使う余裕なんてねえよ。

バブル崩壊後、老人が逃げ切るためにさんざん踏み台にしてきた"若者"に、まだ何か求めるのか?

若者の"日本人の心"を期待するのか?

古き良き"日本人の心"を最初に失ったのは、お前ら老害世代だ。

2020-03-26

2020年3月26日東京

給料が入った後に、築地場外に魚を買いに行く習慣がある私は、いつもは場外に大量に押し寄せる客をかき分けて

目当ての店に行くのだが、今日場外市場で働く人達の方が多いような通りの惨状だった。

所在なく店頭に立つサンドウィッチマンからは活気の良い声も聞こえない、囃子がない市場は静かな戦いの渦中にある。

店側は必死である、値付を正価にし、商品の陳列もいつも以上に気を遣っているが、人そのものが来ない。

目当の店では「この数年間、空中戦で荒稼ぎしてきたより日本人常連をどれだけ作れたかで、これから生き残れるかが決まる」と雑談をする。

魚を買った後、のんびり車で国道15号を流す。銀座の目貫通りも、買い物客より勤めている人たちの往来が多い、

店も4分の1がシャッターを閉めている。日本橋から神田もいつもの様子ではない、普段スーツを着たサラリーマンであふれているが、

テレワークの為か人通りはまばらだ。秋葉原になると少し人通りが増えるが、普段3分の1程度だ。

上野は桜の見頃に関わらず、人の頭ばかりしか見えない状況ではなく、気軽に散策できる程度にしか人がいない。

そこから車で走る道中、スーパードラックストアは人が並び、消耗品食料品をせっせと買いだめている。

日常という社会の死が近づいているのを肌で感じる。

夜は誰も来ない新宿の片隅で酒を一人飲む、斜向かいの店のドアに掲げられた「コロナビール)始めました」が空しく風に揺れる。

一人オーナーで切り盛りする店はどうするんだろう?またひと昔前の寂しい界隈に戻るかもしれないねと話をする。

気づけば店に入ってからそんな話しかしていない。何処の桜が見頃だとか、御苑に酒を持ち込む方法とか、

そんなよくある天気の話もしていない。御苑は封鎖されたらしい。

私も居場所が欲しいから、金を使いたいから、よく行く店に通う。

自宅と、職場以外にある、数多くの、一生かけても全て見通すことが出来ない数多の社会が暗転しそうだ。息が詰まる。

この社会は、人が獲得した高度な社会性は、衣食住の安寧という本来は難しい問題から脱却して、

可処分時間可処分所得を使って長い人生の中で楽しむことを覚えた。

そんな高度に発展した社会が、棍棒を持った侵入者によって破壊されようとしている、

既に生きる為に自宅と職場を往来するだけな状況は、中世から原始資本主義時代生活と変わらない。

これで都市封鎖されると、自宅の中で嵐を過ぎさる事を祈るだけになる。それは石器時代と何が違うのか?

中国イタリヤの人々が窓から大声で歌を歌う動画を見た。私も部屋の片隅で小さくなって

祈るのなら、声を出して祝詞を歌いたい。

「日常」は、数多の世界の、数多の人による労働によって作られ、滞りなく安心して繰り返される事に価値があった。

そんなことを否が応でも理解させられた、いつもの1日だった。

memento mori(メメントモリ)   意味は、死を想え

2020-03-14

どこ住みイベント遠征学級会は年に何回やるんだろうな

首都圏住みは反論を許されない雰囲気からスルーしてるけどモヤる

住んでる場所がみんな違うんだから仕方ないし

ついでに言えば学生社会人か、共働き主婦実家か一人か、実家に金入れてる金額、持病があれば毎月の治療費介護費、奨学金の返済額とかで使える金、つまり可処分所得がぜんぜん違うよ

首都圏家賃管理費光熱費車の維持費そして物価が高いのは何度も何度も言われてるし、これ以上遠くに住んだら通勤に耐えられないし女なら家賃高くても安全を取らないといけないし、こっちの家賃相場物価検索してみてくれよな。年数回のイベント遠征費合計と、家賃物価差分12ヶ月分どっちがどうなのか。保ちたい生活水準レベルにもよるけどさ。

近場なのに電車賃払えないって言ってた首都圏のヤツが月に使える金額がわかれば「そりゃ仕方ない」「貯金しろ」「無駄遣いを我慢しろ」「ケーチ!ドケチ!こっちはなぁ!!」って反応する気持ち変わると思うんだよな

やっぱり首都圏一括り、地方一括りじゃなくて個人によるんじゃないかなあ

2020-03-10

anond:20200310224300

昔はなかったか

一億総中流

なければ直雇しかない。

可処分所得が増える。

君は平成しか知らないのかね?

普通に質問です)

2020-02-29

anond:20200229152959

横だが、人によって可処分所得効用に違いがあるので、金銭だけを尺度にすると選抜に誤りが生じると思う。

[][]ノルウェーのご様子

【感 想】
北欧とはどこの北欧だよ?ノルウェーじゃないよね?
職種別の月収からし上級労働者じゃないと生活キツそうだけど?なお、大学進学率はスイス同様に低い

スイスのご様子 anond:20200219124935

 

ノルウェー

・男女平均月収・・・43300 NOK2016年)約55万円


職種別 (2016年/NOK)

 石油・ガス採掘  104360

 工学士      56800

 IT        56250

 政治家      65160

 医師       73880

 看護師      42100

 理学療法士    39100

 教員       42800

 弁護士       65290

 林業技術者    42000

 ホテルの受付   28100

 ショップスタッフ 30100

 ホームヘルパー  32000

 大工        33700

 自動車整備士   34600



ビッグマック指数・・・2018年 世界2位(日本23位)

2018年オスロ家賃相場・・・13.6万くらい (ここは意外と安い?)

シングル生活相場・・・20万くらい

・年間可処分所得・・・440万くらい

失業率4.0% (若年層10%)

2020-02-13

anond:20200212223657

今の時代は、箕輪厚介に代表される1年後にはブックオフで300円になるような時事性だけのゴミ

SNSステマかけて売り抜くのが優秀な編集者なんだろ?

出版世界もつまんなくなったな

まあこれも元を辿れば、デフレ不況日本人可処分所得がどんどん下がり続けてるせいだから

出版社や編集者全面的に悪いのではないよ

2020-02-07

庶民とか富裕層とかって当人らはどのように認識するのだろう

世帯年収1000万あったら十分金持ちだと思うが

子供たくさんいたり住宅ローンがあったりして可処分所得少ないと自分庶民だと思うのかな。

家とクルマがあって子供にも十分な教育を受けさせられる人は庶民だろうか。

どこまで豊かになったら庶民じゃなくなるんだろうか。


富裕層はどうだろう。

どのくらい金持ちになったら自分富裕層だって自覚が出るのだろう。

年収1億くらいなら富裕層だろうか。

それより土地建物とか株の時価総額の多いほうが富裕層っぽいだろうか。

富裕層はいつ、どのように、自分富裕層だと自覚するのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん