「先生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先生とは

2024-06-07

先生「はーい2人1組になってー」

ですら余ってたやつが

生涯のパートナーを作れるわけないだろ

2024-06-06

文化資本気になってディスタンクシオンちょっと読んだ。

元増田anond:20240531060924

ディスタンクシオンってなにさ

ディスタンクシオン文化資本元増田の源流にあるブルデュー著作ディスタンクシオンを直訳すると「区別」になるらしいが、フランス語の語義では「他から区別された」→「特に優れた」→「卓越した」と派生し「卓越化」を訳語としている。訳者石井洋二郎先生東京大学名誉教授。凄い。

結局「文化資本」って何?

元増田ではwikipedia3分類を紹介していた。

しか上記内容だけでは、理解が欠けているらしい。

文化資本が家庭環境学校教育の両方によって形成されるものであること

これを念頭に置いた上で、初めて文化資本を捉えることができる。

文化資本再生産が有利に働く

元増田が話す通り、これが本質文化資本に恵まれれば「強くてニューゲーム」になる。ここで学校教育機関が登場する。学校は相対文化資本学歴資本に転換していくもの。そして教育は家庭環境による文化資本の差を拡大する可能性を秘めている。これは上にも下にも働く作用する。学校教育機関である故に「身分振り分け効果」を見えざる機能としている。

学歴とは、文化資本証明であり本質主義である

学歴資本を手に入れた人間は、最終的に〇〇大卒という肩書きを手に入れ、社会的承認を得ることになる。社会的承認文化資本を所有している証明でもある。これを持たない人間は、なんらかのパフォーマンスによって、自分が所有する文化資本価値証明する必要がある。これは貴族比喩される。貴族は「貴族であるから貴族」。日本ならば、天皇は「天皇であるから天皇である文化資本パフォーマンス要求されることなく、それが本質であること。これを「本質主義」とブルデューは呼んだ。

客体化された形態文化資本を考えると「東京」の話が腑に落ちる

東京文化資本に富んでいる」これを疑問視する意見、あるいは否定的意見が目立った。先に本質主義の話をした。客体的に東京=優れていると考える人が多いことは、本質的に東京文化資本証明している。

これらを捉えれば「東京」とは客体化された形態文化資本を持っており、文化資本に富んでいることが東京本質である

美術館いってまーす☆文化資本文化資本☆」でも合ってるかもしれない

元増田記載で目立ったものだったので考えたい。

ディスタンクシオンの第1章では美的思考について長く語られている。「趣味美的思考は人々を区別するものでもある。これが文化的階級に繋がってくるし、諸階級間を隔てる最も超えにくい障害ひとつ」と物凄く端的にまとめた。で、問題なのは美術館に行くことが身体化された形態文化資本につながること。これを考えてしまうと、あながち使い方として正しいのかもしれない。もちろん社会資本としていってんだろと感じなくもないが。

少女マンガ王道パターンとぬいペニって何が違うの?

ぬいペニ界隈の有識者にお伺いしたいのだが、ぬいペニ現象だな〜って感じるのは、以下のどれ?

①もともと友人・同僚などで恋の相手として意識していなかった相手に、急に恋してしまう。そこで告白するが、フラれた時

②もともと友人・同僚などの恋愛関係に陥ることを意図しない者同士だったが、好意を持ってしまう。関係性が壊れるのが嫌で好意を隠していたが、思い切って告白しフラれた時

③もともと恋の相手として好意を感じていたが、好意を隠して友人・同僚として振る舞う。その後告白したがフラれた時

④もともと恋の相手として好意を感じていたが、諸事情職場恋愛になるためためらっていた、年が離れすぎている、友人の身内・元恋人など)で友人・同僚等の関係に甘んじていたが、思い切って告白しフラれた時

⑤もともと恋の相手として好意を持っていたが、相手から私たち(俺たち)は友人」と牽制されたためアプローチできず、玉砕覚悟告白しフラれた時

⑥どれも該当しない

なんでこんなことを聞いているかといえば、少女漫画の中で、一目惚れ以外の恋愛友達、知り合い、幼馴染、先生など、はじめから恋の相手として意識してなかった人を突然好きになってしまう)パターンが多いかである。なんなら、知り合う→なんらかのタイミングで恋する→フラれる→恋の相手として認識してもらえるよう、アプローチを続ける→再告白(または逆告白)なんかもめちゃくちゃ王道少女漫画ではないか

ただ、こういう恋愛とぬいペニ現象って、どこに決定的な違いがあるのかがわからない。ぬいペニ現象や、ペニスを出すタイミング論などを見ていると、私が想定しているシチュエーションとはまた違う?とも思えるが、いまいちピンとこない。

よくわからなかくなったので、暇していてぬいペニ現象に詳しい増田がいたら教えてほしい。

anond:20240606191250

精神科先生相談してみようかな。

前聞いた時は多分取れるって言ってたけど。

世界初!?歯周病治療機器P-01についての考察

博士号持ちの歯科医師として興味があるので調べてみた。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000352769.html

はてなブックマークでも多くのブックマークを集めている。

とりあえず、先生名前研究室でしらべたところ、東北大学寄付講座とのこと。

寄付講座は企業や団体などがお金を出すから大学施設名前を貸してねという講座。

そこの業績の欄に、歯科商業雑誌への論文があり、手元にあったので、読んでみた。

装置概要は、歯石を取るときに使う、超音波スケーラーピーッという音がして、金属歯石を割りながら剥がす機械)の改良版。

論文には出てくる光の殺菌作用()と、特別な害がないこと(これは重要)が書いてあった。

結論として、これで歯周病が治るわけではない。あくまでも、歯石歯垢をを取りながら、光で薬品活性化させて殺菌をする装置。これまでも、水ではなく薬品を出しながら歯石歯垢を取る機器は多数あるので、それの類と考えて良い。

光はあくまでも補助的な部分と思われるので、その光と薬品に害がなければ、医療機器認証が出るのも納得できる。(歯石歯垢をとることは歯周病治療にとても有効。)

光で殺菌という考えも新しいわけではないが、効果限定的なのもわかっている。バイオフィルムという細菌が作る塊の性状がその理由だが、簡単に書くと、うんこの内部を光と振動で殺菌することはできないということと同じだ。

口腔内では最近の餌と必要温度湿度は常に与えられるので、住みやす環境(深い歯周ポケット歯石、歯根の形態)があれば、少し残った細菌がすぐに増えて、元のようになる。

から、この治療が普及すれば、歯周病から解放されるとか、そういうモノではなさそう。でも、マユツバな治療機器ではないから、少しでも治療進歩するといいと思う。

anond:20240606113439

小学生の頃、担任先生イライラ凄かったから苦手だったけど

胃癌ですぐに死んじゃった

痛かったのかな

僕が書いた詩を褒めてくれた事をよく覚えてる

友達女子高生文化祭の出し物が届かない!!」

「どうにか明日までに買える所無いかな?」

宅配やらかしたらしい

  

めっちゃ探し回ったけど

未だに商品在庫って検索できないよね

最終的には「似た商品」「ありそうな店舗」「片っ端から電話」をやった

いやーしかスーパー商品あるかどうか電話するの申し訳無さ過ぎる

この時間忙しいだろうに

 

最終的にOKストアにあったのでOKストアは神

先生が買いに行くらしい、優しい

 

あとやっぱ調べ物するならパソコンだよね

人生初のストリップ、興奮しなかった。エロくなかった。

美しすぎた。

アートすぎた。

ギュスターヴ・クールベ

世界起源』すぎた。

女性身体は美しい。

そんなことは知っていたはずなのに、

圧倒されてしまった。

美しすぎる。

以前からストリップという存在が気になっており、

一度見に行ってみたいとは思っていた。

ストリップとは一体どういうものなのだろうかという好奇心が湧いていた。

よく分からんが、どうやらエロいものなんだろう、知らんけど。

今日行ったのは夜勤明けでムラムラしていたからだ。

ただ単にエロい事がしたい気分だった。

そんな軽い気持ちで、天満にあるストリップ劇場

東洋ショー劇場』の門戸を叩いた。

(実際には門戸は無い、なんなら目隠し用の暖簾すら無い。)

1時間後、俺が目にしたのは、

テレビタレントよりもかわいい容姿踊り子が、

激しい音楽に合わせ、全裸で、プロダンサー顔負けの表現をしている姿だった。

この時点でエロい事を考える気持ちは完全に吹き飛んでいた。

俺は、その演技、世界観、表現力に圧倒されていた。

(後に聞いた話ではステージライティング音楽など、演出はすべて自分で考えて行い、小道具衣装も自費で買い揃えているらしい。(バケモノか。))

俺は今日、いやらしいものを観ようという気持ち劇場へ向かったのに。

ただ単にエロい事がしたいだけだったのに。

まさか岡本太郎展を鑑賞したときと同じ気持ちで帰らされることになるとは思いもしなかった。

とにかく俺は、その芸術性に圧倒されていた。

人生経験として一度は観劇しておくべきだろうと思うくらいには高度な作品群であったよ。

おすすめする。

近場にストリップ劇場があって行ったことのない人はぜひ行ってみるといい。

今日ストリップは、うまくあったし。きれいであったし。ここちよくあったよ、太郎先生

   平成22年ごろの町子は富美山でぼーっとしていたから、平成23年9月からお前が甚勝始めてからも寝ているだけで、お前の政策についていくだけの手段の整備など

  できないはずであるから

    井上修二が、平成19年10月13日頃に教員を止めて、平成24年6月25日に刑事法学者の団藤先生が亡くなるまでの間になにをしていたかを明らかにする技術と道具の整備を

  探求しなければならない。もっともいいことは、キラキラネーム流行っていた当時の状況をそのまま動画に記録し、それを人間眼力で直接見ることが出来るようにしておけばよかったが

   それをしなかった。

    完全無欠とは何か・・・ 立花の怒号が1分、10分も継続するとその間に横やりを入る可能性があるが、立花恫喝をトラメガで放つ場合、15秒程度でその恫喝が周辺の者の

              耳に入るから完全無欠だった時代があった。しかし、最近では、これを放つと通報するバカが増加している状況であり、かつてのような瞬殺力や圧倒力は

              なくなっている。

青空文庫先生堪忍したってください…

久しぶりに青空文庫芥川龍之介芋粥を読んでみたんだけど、フリガナあるじゃん、余裕wと

思ってた矢先

青空文庫「頗る」

わたし「は?」

青空文庫「こんなの一般常識レベルからフリガナいらないよね〜次行くね」

わたし「ちょ、ちょっとま…うわああああ」

ちなみに正解は「すこぶる」だそうです

anond:20240605170211

滝本先生のお立場は、

トランス女性のうち、男性好きな人はセーフ。

トランス女性なのに、女性が好きなレズビアンはアウト。

という理解でであってる?

anond:20240605235826

芸事習い事って難しいよね

趣味趣味と割り切って楽しさ重視でやってくれるような教室はいいけど

プロでやってきた先生が、それこそプロを育てるような指導素人さんにやるような人もいて

2024-06-05

anond:20240605230819

低脳先生の件を引き合いに出すってことは、あなたはこの流れにあの件と同じくらいの暴力的な行動に出るかもしれないストレスを感じてるの?

だとすると、増田になんか張り付かない方がいいよ、時間無駄もの

ここはウンコをあえて触りに行って「うんこくせーな!」ってゲラゲラ笑うのが楽しいやつらが沢山いるだけの場所だよ。俺も含めてな。

雨が降らず作物が駄目になり死んだ男がいた

昔、神学学校に通っていた。

そのとき試験にこのような問題が出た。

雨が降らず作物が駄目になり死んだ男がいた。彼は善行を積んでいたので天国に行き、天国の天気はどのようなものであったか

俺は散々迷った末に"雨"と書いた。

だって、これで晴れだったらあまりに酷いじゃないか

結果は不正解だった。俺は納得できず、職員室に駆け込むと先生に尋ねた。

すると先生淡々と答えた。「天国に天気は存在しない」と。

ショックだった。それはまやかしで、単なるおためごかしに思えたのだ。

俺は学校中退し、普通科に移った。

絶対的に神を信じられなくなったわけじゃない。ただ思春期特有の潔癖さがあったのだと今にして思う。それでも天国の天気は雨であるべきだと、今でも思っている。

anond:20240605174616

ここ直してで自分の拘りを曲げない編集者にブチ切れる漫画家の話なんか腐る程ある&それを悪手と学習していった奴しか残らない感じになってんのが漫画編集者界隈って感じだなぁ。

直し談義の際にベテラン自分には漫画を一から一人で完成させる能力は無いので、先生の手助けまでが自分仕事云々みたいな話をしてこなかった奴はいない。

anond:20240605131510

女児に「先生のちんぽにタッチした」って大声で報告して恥ずかしい思いする母親も多いんだけど

そういうのは眼中にないんです?

毒親じゃなかったのに幸福に思えないか子供要らない

毒親に育てられ、子供のころ不幸だったけど、自分育児を上手くやると思って子供作ってる人がいる。

毒親を恨んでるけど、自分毒親に似ている自覚があって、同じことを自分も繰り返しそうだから子供作らないという人もいる。

まり考えずに子供作って、案の定虐待連鎖させ、あまり考えずに自分欲求充足のことだけを考えてる人もいる。

子供を持つ持たない、反出生主義の賛成派反対派、などの界隈には毒親関係する人が多い。

私の親は別に毒親ではない。虐待されてないし所得は高いほうだったと思う。海外旅行にも連れて行ってもらった。

習い事も塾も行っていた。今考えると結構コストが毎月かかっていた。

でもなぜかうっすらと小4くらいのころから、生きていたい気持ちが薄かった。

消滅したいというか、死ぬのは痛くて苦しそうだし、はじめから存在しなかったことになりたいような気持ちがうっすらとあった。

いじめられてもいない。いじめターゲットにされるような目立ち方をしたことが無かった。

クラスメイト部活の先輩、先生、誰にも悪い印象は持ってない。部活の後輩にはなんかナメられてた気がしたけど、どうでもよかった。

社会のレールから脱落したこともない。中学受験メジャーではない地方都市高校受験をして進学校へ、そこから駅弁正社員就職

大学浪人就職浪人のような所属のない時期を過ごしたことがない。

うっすら憂鬱ではあるけど、明確な鬱状態になって勉強仕事ができない、部活に行けないなどのダウンをしたこともない。

恋人いたことも数回ある。周囲の人間に対して不満がない。周りの人間のせいで幸せが無いんだというふうには思わない。

生きていてよかったとか、子供を作り子供にも幸福を感じさせよう、という強い欲求を感じる器官が無いという欠損が、こちら側にあるから駄目なんだと感じる。

異性叩きや若年世代叩きや老害叩きや政治叩きや外国人叩きなどに熱心な人たちは敵を殲滅すれば幸福が得られると期待をもっていそうだ。

他人に怒るエネルギーを持っている人間のほうがよほど子供を持ちそうに思う。子供を持つには負のもの攻撃的なもの、害あるものを含めて「エネルギー」が必要だ。

何も考えずに子供を持ち虐待連鎖させる人間は「子孫をのこすタイプ人間」だ。

自分はとりあえず生きているだけで、怒ったり期待したりすることができない。

不幸でもない。生きていて金に困ったり暴力を受けたりしたことがない。

死ぬまで生きているだけなのだろう。交際は向こうから来たパターンしか発生していない。自分からは何もできない。

意欲が持てないのだ。恋人ができれば、結婚すれば、子供ができて育てばそこに幸せがあると期待できない。期待しないから怒らずに済んでいるのだが。

今の状態でも不幸は感じていないし、子供が夢を叶えただので親として強い幸福を感じる、といったことを求める気にならない。

子供が重度障害で生まれたり、子供犯罪を起こしたりして、強い不幸を味わうのも嫌だ。

要するに意欲がない。感情上下に耐えられるだけの元気がない。

anond:20240605101451

わざわざ探しに行ってきた俺を褒めて欲しい

増田のぶつかりおじさん(煽り削除逃亡増田

詳しくはこちらを参照。すぐ投稿を消すしょーもない煽りカス増田

死ね先生と同一人物説もある。指摘されて削除逃亡するくらいなら書き込むなよ…

犯罪臭がどことなく漂ってくるので、いい加減番付入り。個人的には優勝でも良かったくらい。

全然15年前じゃなくて最近だし

「削除逃亡増田と戦う増田」が考える削除逃亡増田と何一つ類似性なくて草

anond:20240605060621

無茶苦茶いいだしたw

あのな、AIを作るってのはお前が言ってるだけだろ?

なんでそんな時間をわざわざ掛けなきゃいけないのさ

というか、質問すればすぐ答えが返ってくるのが売りなんだよな?

できるできないじゃないじゃんw

なんでそんなこと誇ってるの?

「ぼくは、先生にしつもんできました。夜勤増田しませんでした」

って言われてもなあ?

問題は「この指示で作業できるか?」だからそれで良いわけ。夜勤増田は出来なかった。

  森脇愛子23年前、淑徳大学先生で、23区では、三流大学だけど風情のいい先生だったが何らかの理由発狂し、黒羽で大声をあげる気違いになってしまったということ

    ちなみに俺は東京大学文科一類

    淑徳大学自体巡査検索しているときは規模の大きい有名施設に見えるが、 そこに勤務していた教員が、発狂していて舟渡一戸建てに住んでいてものが完全に違うし

 完全に矛盾していて肝過ぎ。 早く他界しろキチガイ

2024-06-04

[]子供楽器(ピアノなど)を習わせる前に、そして、今習わせてる人へ。

お父さん、お母さんが楽器を弾けるなら、以下の文は、釈迦に説法、孔子論語ラフマニノフソナチネパガニーニにクロイツェル。(後ろの2つは聞けるものなら聞いてみたい。)

ガチ音大目指すとかそういうのじゃなく。子供楽器を習わせている一人の親として。自分趣味楽器が弾けるだけ。業界の人でもプロでもない。

子供ピアノとか弾けたらいいなとか、バイオリンっひけたらかっこいいなとか。そんな感じで子供(4歳くらいか小学生低学年まで)に楽器を習わせたいなと思っている親御さんへ。

習わせる覚悟は犬を飼うのと同じと思ってね。親が思う、「趣味程度で楽器が弾けるといいな」になるには、最低10年、だいたい15年くらいは習わないと、そうならないと思う。

犬と違って、途中で辞めることはできるけど。

子供が「ピアノやだー」っていってても、レッスンには毎週連れて行って、うちで弾き始めたら「うまくなったね」って言って、だらだら続けていれば、いずれ楽しく弾けるようにはなると思う。

自分の子供にはピアノを習わせてる。5年生(女)と2年生(男)だけど、一緒に習っているお友達だんだん辞めるようになってきた。

特に小学校低学年でかなりの割合の子が辞めちゃう。3~5年くらい習ってたことになるんだけど、それだとたぶん、この先は趣味でもピアノは弾けないと思う。楽譜も読めないと思う。

すごく勿体ない。その時間、別の習い事をしていればとさえ思う。辞める理由は、練習しなくなったとか、お金がかかるからとか。

発表会でもうちの子より上手に弾いてたのに、と思うと、本当に勿体ない。

楽しく自分のペースで弾けるようになるには、中学終わるくらいや高校生までかかると思う。そこまで続けば、しばらく休んでも再開できるし(手は動かなくなってるが)、楽譜もそこそこ読める。

いわゆる才能があって、小学生の間に、上手に弾けて楽譜も読める子は、たぶん辞めたくないっていうし、先生も引き留めるから大丈夫。この話の対象ではない。

子供楽器練習させるには親の協力も必要だ。鈍感力(できなくてあたりまえ。家ではほぼ騒音)と、共感力(できたときに褒めるだけ)、忍耐力(練習していないままでもレッスンには連れて行く。)が必要だ。

それに加えて、やっぱりお金。毎月最低1万円くらい×12ヶ月×12年。だいたい150万円くらい。楽器代や楽譜などの教材費は除いてそれくらいはかかる。

よく、ピアノ中古でも高いとか、バイオリンは買い換えが・・・、とかいうけど、長期にかかる月謝も高い。

塾や習い事が増えてきて、お金もかかるし取捨選択を迫られたときに、どうしても楽器は辞める方向になりがちだ。お金を出しているのが、楽器を弾かないお父さんだった場合特に

でもちょっとまってやって。ここで辞めたら無になる。ここは、投資で言う「コンコルド効果」をいい意味で考えよう。「ここまで払った投資無駄になる。きっと上向くはずだ。」

自分は4歳から高2までバイオリンを習ってた。親は楽器は弾けない。

中学生、高校生の時はほとんど練習せずに週Ⅰレッスンだけ行ってた。だから、同じ先生に習ってた同じくらいの年の子より数段下手。ソロで人に聞かせるレベルではない。

でもね、楽譜みながら、一応音は拾えるし(拾えたからといって弾けるとは限らないが)、楽器楽しい

妻は中学高校までピアノを習ってた。大学軽音楽部で知り合って結婚した。そのとき僕はバイオリンではなくウッドベース弾いてたけど。

子供楽器を習わせてるのは、ただ1つ、大人になって楽しみが増えるから。一人でも楽しいし、数人集まっても楽しい

雨の日も、年をとっても、楽器楽しいから

スポーツと違って、対戦相手もいらない上に、仲間がいればもっと楽しい。ケガもしないし、遭難もしない。超平和

自分たちのレベル適当に合わせるのは本当に楽しい

居酒屋喫茶店で、雑談してるような楽しさ。時間がすぐに無くなる。

別に人に聞かせる必要は無い。

https://anond.hatelabo.jp/20240604011244

anond:20240604083512

ダメですよ」は「やっちゃダメですよ」なのか「ダメドラマであることよ」なのかによって話は違ってくるのだが。

原作こころを踏みにじるリメイク二次創作ダメだ!人が死んでるねんで!」

というところから出発して

リメイクの一切を禁止しよう」に行くのはさすがにまずかろうという判断により

原作をしっかりリスペクトした「愛のあるリメイク」をすべきなんだという所に半ば自動的に凡愚の群れは行き着くわけだが、そんなのは絵に描いた餅に過ぎないのである

誰がジャッジするんだ。

出来上がったモノを観て世に出していいかどうか原作者が裁定下すのか。それはむしろ過大な責任を負わせることにしかならない。

自分作品換骨奪胎されるのが苦痛なら最初からいかなる二次創作許可すべきではない。

そもそもドラマスタッフ原作者のファン弟子ではない。原作者の意図を忠実に表現するための下働きではないのだ。そこに上下関係はないしあるべきでもない。

そもそも作品理解において作者が「正解」を持っているわけでもないのだ。

ゴミみたいな解釈批判されるべきであって禁じられるべきではない。

健全なありようは最終的には読者・視聴者判断はお任せすることだ。いったんGOサイン出したらクソみたいなドラマ化されてもしかたないし、それを観た観客はおいおいクソみたいなリメイクだなと言えばいい。

原作の真価を知るファンはクソドラマに負けないようにがんばって布教するといい。

田中さん原作者はコントロールできないことをコントロールできないのが苦痛で、それがもとのトラブルで亡くなってしまった。気の毒ではあるけど、だからといって「芦原先生のご遺志を実現しよう」「原作を踏みにじるクソみたいなリメイクが作られないように、原作者が二次創作コントロールできるようにしよう」というのは全く間違っている。

しろそういうおためごかし原作者を死地に追いやったのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん