人権がない、と個人の私見を述べただけで、実際に誰かの人権がなくなるわけではない。
なら何故その発言が問題かというと、低身長男性への差別を助長するからである——…
こういう主張をする人を『助長派』とよんでいるんだけど。
助長派に言いたいことがいくつかある。まず、
❶ 本当に助長するのか? 以前に同様の発言が差別を誘引したことがあったのか?
助長を主張して、憲法で保障された表現の自由を毀損するならば、当然そのくらいの証拠は持っているはずだ。よしんば因果関係の科学的証明が困難だとしても、なんらかの説得力のある材料を提示する必要はあるだろう。
❷ 助長したとして、その効果は道徳教育で相殺することができないか?
義務教育における道徳の教育をより充実させて、「身体的特徴を指して差別してはいけない」ということを教え込むことで、助長の効果を打ち消すことができないか。プロゲーマー や ゲーム実況者 がどれほどそういうことを言おうとも、視聴者がロバストなモラル観を持って影響を受けないようにしていれば、全員の表現の自由を抑圧しないで済む。もし相殺ができない理由があるのなら、提示してください。
助長派たちは、なぜ、個人の私見ばかりを狙うのか。なぜ現実に行われてる低身長男性への差別へ関心を寄せず、影響が証明されていない個人の私見ばかりに突っかかってくるのか。
あいまいな線引き・おざなりの理由… コントロール不能な表現への圧力を、特定の人達のお気持ちでやっていたら、放送で自由に表現できる範囲はどんどん狭くなっていくでしょう。個人が創造性を発揮して、それぞれの個性で多様な発言をしてきたからこそ、ライブ放送は楽しいエンターテイメントとして発展してきた。もし社会の圧力で絞られた表現の中で、逆に豊かな表現が育つというのなら、そのエビデンスも提示してください。
批判して、議論して、必要なら反省して発言を改めればいい。助長などという妄想を押しつけてクリエイターの仕事を奪う必要がどこにある? それは実質的な表現規制だ。リスナーとして不快なら、単に Not for me で去ればいい。どうしてそれで済ませられないのか。