「自民党総裁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自民党総裁とは

2021-09-21

2021年自民党総裁

次の選挙杉田水脈処遇をどうするのかくらいしか興味ないな

マスコミにはそこ突っ込んでほしい

2021-09-20

右翼系の方々を好みません

我ながら、私は本当に右翼系の人たちが好きじゃないんだなあ・・・と思います。どうしてなんだろうなあ。「右翼系」なんて上品言葉を使っていますが、本当は「ネト○ヨ氏○」と叫びいくらいに嫌いです。生理的気持ち悪さ。ナメクジを飲み込むような・・・

高市さんが自民党総裁になるのは絶対に避けたいところ。

2021-09-18

自民党総裁選が凄く地味なんだが

一番輝いて見える河野太郎高市早苗政策面や主張では地味だし一見突拍子もない事を言ってる気もするけど

テレビパフォーマンスだし何なら口の中に剣を入れて取り出せますよ!とマジック披露するようなもんで

テレビ受けを狙ったものばかりで連日立民主党批判してる連中がいるけど大差ないよ

自民党も十分理解を得られない事をやり続けてるよ

自民党総裁候補に絡んでネトウヨ的なものTwitterでよく目に入るようになっている。

"夫婦別姓は、本当に、絶対ダメなんです!メチャメチャ丁寧に説明しますので!~夫婦別姓の恐るべき社会~" と題された竹田氏の動画、もう吐き気を催すほどに話し方も内容もひどいのだが、がんばってだいたい見てみたので、感想がてら考えたことをメモしておく。

https://www.youtube.com/watch?v=4RwRZpYyCas

絶対ダメなんです!メチャメチャ丁寧に説明しますので!」と言ってるわりには、特にダメ理由など理由立てて話していないし、家制度戸籍関係や、明治憲法下の家制度現在夫婦の姓の問題関係など、に触れもせず整理もせず「日本の伝統」でごり押ししているので、聞くに値しなかった。「選択夫婦別姓通称の拡大でなぜだめなのか」という問いについては「通称の拡大はなぜ選択夫婦別姓でだめなのか」と対称に返されて終わりである。それに「日本の伝統」でごり押しでは議論にならない。もちろん、日本家系重要文化であることは論を俟たない。特に地方の名士については、是非とも残し、引き継いでいくべきだと考えるし、そういった家の歴史の記録を国家戸籍制度をうまく使うことで支援できるのならばよいことだと思っている。

しかし、(偽家系図が流行するなど家系というもの価値が置かれた)江戸以前からくそれと、夫婦別姓の話は別であるということは、法務省サイトでも、

Q5 夫婦が必ず同じ氏を名乗ることになったのは,いつからですか。

夫婦が同じ氏を名乗るという慣行が定着したのは,明治時代からだといわれています

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html

掲載されている通りである。そんなに家の歴史大事ならば、家の歴史を残す支援をすべきであって、明治以降に作られた国家管理の便宜的な仕組みである夫婦同姓を過剰に重要視し、個々人の尊厳喪失と手間の増加を強いるべきではない。

一方で、個人的には「姓」というものにそこまでこだわるのもあまり共感できないので、

Q4 なぜ,選択夫婦別氏制度の導入を希望する人がいるのですか。

…(1)代々受け継がれてきた氏を大切にしたいという感情を持つ人が増えていることから一人っ子同士の結婚のような場合に,氏を変えることが事実上結婚障害と…

みたいなのも、わかるようなわからないような。たまたま元カノが2人くらい連続して(苗字のサーチサイトの言うことなのでそんなにアテにはならないが)全国で10軒以下で苗字を維持するのが条件ということだったので、母に「俺苗字を妻のものにするかも」と言ってみたら「長男なのに!」とえらく憤慨され、「は?」と思ったり、弟も最近似たような状況がありやたら(父より)母に反対され、まあ「自分が捨てたもの他人が捨てずに済むのが許せない」に近い感情であることは見て取れるのだが、どちらにするにせよ、この、元カノしろ母にしろ女性側がこだわるというのは、最近よく見る、よく体感する状況で、「問題にぶち当たる側がより強い感情を持つパターンなのだと思う(これに名前ありますか?)。「日本人」のアイデンティティ日本から移民の方が強く持っていたり、「科学とは何か」ということについて科学実践であるということが自他ともに自明視されている理系より境界領域文系人間の方がよく考えていたりするのも、似たようなメカニズムだと思っている。当の竹田氏もjawpによると著作旧皇族が語る天皇日本史』などで自身が「旧皇族である」と自称してのちに論争で「私がいつ皇族自称したのか、その根拠を示してほしいです」と言っていた話が書かれているが、そういう微妙立場いるからこそ、家系感情的なこだわりを持っているのだろう。(←「動機」の推測は議論においてなすべきではないが、これはどういうひとがどういうこだわりを持つかという「動機メカニズム」について考えることで、自分の「動機の偏り」を明示するための段落である

まり、たぶん、男だから皇族との関係など十分に薄いからというのもあるけど、そもそも選択夫婦別氏制度」反対側にも賛成側にも、感情的には「どっちでもええやん…。…まあだからこそ"どっちでもいい"ことを支持する"選択的"夫婦別氏制度を支持するけど」という気分で、私は「選択夫婦別氏制度にとりあえず賛成である

途中、名前毎日変えられたら犯罪し放題、みたいな関係のない話が差しはさまれているけれど、それは個人犯罪歴をどのようにトラッキング社会的に共有するかという問題である。姓の話と全くと言っていいほど関係がない。姓名がユニークIDとして機能しないのだから名前犯罪トラッキングに使うことには問題があるし、この苗字日本人っぽくないとか誤謬をよくやらかしている界隈っぽい考え方である。どんな名前を使っていようが、契約をするとき相手詐欺に関する犯罪歴が見れるとかは今後社会実装されてほしい。そして、家に迷惑をかけないということが犯罪抑止力になると思っているのだろうが、そんなものは姓がどうとか関係なく常習的に犯罪に手を染める層ではとうに底が抜けているし、親が犯罪であるから不条理偏見さらされる人たちを見てマジで最悪な考え方だと思っている。

他に「根無し草」という言葉が出てきて、オルテガの déraciné あたりに由来しているんだと思うんだけど(それを YouTubeコメント欄竹田氏のオリジナルだと思って称賛しているコメとかあった。そういう層が騙されるんだろう)地域コミュニティを「根」として考えたオルテガのそれと、日本独自文化だと言っている家制度の「根」を同一視して喪失問題にしているのは、日本には地域コミュニティなど再興しえないという意図なんだろうかねぇ(そんなに考えてないだろう)

2021-09-16

何日か前にここでちょっとだけ話題になった「野党党首選をすればいい」ってやつ

ここで書かれる前にネトウヨで有名な八代弁護士が言ってたんだよな

自民党総裁選で野党が埋もれてしまうから野党話題作りをした方がいいって

ちなみにその時の発言とは別のタイミングで、やっぱりネトウヨ扱いされる田崎が人数が少ないところは党首選が終わった後もネチネチするから上手くいかないことが多い、みたいなことを話してた

自民党総裁選とクオータ

総裁女性を2名以上選ぶこと

2021-09-15

俺氏自民党総裁選への不出馬を表明

自民党員でも国会議員でもないため自民党総裁選の被選挙権がないことから不出馬決断した模様

自民党総裁選って公職選挙法対象じゃないか

現金が飛び交っていたりすると思うんだけど、それを報道したら景気がよくなると思う。

〇〇派から十億、十億出ました。対する〇〇派は15億を準備中。とか。

全然法律に反しないんだからやればいいのに。

2021-09-14

自民党総裁選は下馬評より政策比較を聞きたい

誰がどんな政策を掲げて、その政策がどの分野には好影響でどの分野には悪影響なのか、その観点比較しているのってどこかのサイトにないかな。誰が誰を支持したとか応援に回ったなんて話しか書けないマスコミとか、本当にどうでもいい。

anond:20210913214824

これから9月下旬自民党総裁選、約3週間後に衆議院議員任期満了、よってどんなに遅くとも11月下旬までには総選挙となる。

衆議院解散するか、任期満了に伴う選挙にするか、何日に公示して何日を投票日とするか。

政治日程の決定権は次期総理まり自民党総裁選の勝者が握ることになる。

野党が黙っていると、総裁選がある与党自民党情報で埋め尽くされた流れのまま総選挙突入する展開もあり得る。

から自民党総裁選にかぶせて、もし政権交代したらすぐに実施する政策自民党では絶対に実現しない政策を発表するのは正しい戦術になる。

一週間前の9月7日(火)の政権発足後直ちに実施する7項目にしても、昨日13日(月)の実施項目第2弾にしても、SNS上ではかなりゆがめられて腐されてる印象。

産経記事ですら「政権発足後、初閣議直ちに決定する事項」であることぐらい明記。

政権交代しただけで一瞬で変わる事項のリストという位置づけなのに、増田でも長々とミスリード印象操作をしてる連中が大量に湧く始末。

記者会見を見れば分かることだけど、新型コロナ対策を筆頭に語っているし、そのために自民党回避している補正予算措置をすぐに閣議決定すると明言している。

中間層国民の関心とそれほど乖離してるわけではない。

既に新型コロナウイルス感染症感染防止と事業生活支援のため緊急かつ当面の手当として新しい持続化給付金など少なくとも30兆円規模の補正予算、それについての概要を用意するように政調会長江田経済政策調査会長に指示しているところでございます。まとまりましたら改めてこれも発表することになると思いますが、そこでの方針に基づいて財務大臣及び各省に指示を出すことを決定いたします。

2021年9月7日 枝野幸雄立憲民主党代表記者会見、冒頭発言より)



本当に野党に期待するところがあるなら、長文感想投稿する前に、言ってることの正確な把握から始めてみたら。

野党は腐すのが現実的みたいな思考停止に陥ってるようにしか見えないよ。

野党連合自民党総裁選でいずれかの候補をを応援してはどうか。

総裁になってほしくない人を全力で応援してみては。

その際、自民党政策のうち野党的にも支持できるやつをアピールして、「この点は共同できる」とかアピールするとなお良い。

メリット

・立憲アンチ疑心暗鬼に陥り、その候補の支持が低下することが期待できる

・それでもその候補勝利したとき、「まぁ俺たちが応援たからな」とアピールできる

自民党総裁選がメディアの注目を集めるとき、そのアテンションの一部を野党に向けることができる

そもそも自民党内の選挙なので、応援している候補が負けても野党ダメージはあまりない

2021-09-13

オリンピック大過なく終わり、コロナも落ち着いてきたことで、

アベスガ批判パヨクさんたちが焦ってきてる気がする。

 

特にid:◯◯◯◯(伏せる)さんのようにいつもニュース記事暴言吐いてる人たちが、細かなブコメでも暴言吐くようになってきているように感じる。

 

ワクチン接種も順調、株価も再び上がり始め、自民党総裁選で菅政権反支持者のガス抜きができたら、衆院選もつつがなく終わりそうだしね。

自民洗脳者のこじつけより立民狂信者こじつけのほうがひどすぎ

って思っちゃった浮動票人間です。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/edanoyukio0531/status/1437244944117219328

Salvager111 今の時点でコア政策を発表したら、岸田さんが勝った場合政策が被って対立軸がうやむやになっちゃリスクがある。そりゃ自民絶対乗らない政策から小出しにするでしょ。中身はともあれ戦術的には筋悪くないような

bronson69 いま政策を発表したところで、自民総裁選が終わるまでメディア時間を割いてくれない。総裁選が終わって、決勝戦相手がはっきりしてからメインの政策を並べればいい。いまは小出しで構わない。

kotobuki_84 Vol.1と同様に非常に立派で完全に支持できる項目が並んでいるし、一方で政権取る気は無いんだという非常に強固な行間も伝わって来るので、引き続き野党第一党として自民の尻を叩き、これらの実現に尽力して欲しい。

suisuin そろそろ立憲を褒めたい。無党派からの支持の風を起こさせない技にたけてるね!国民を見ない少数コア支持者向けの差別化は単なる自己満足だと党内で指摘してくれる民間人はいないの?

grdgs 「野党与党をディスらず自党のアピールしろ」って自民党支持者は、自民アピールでなく野党叩きばかりだよな。彼らは五輪が終わってもブーメラン競技に余念がない。

立民公約第二弾の絶望が深い。「人権救済機関設置法案」再提出か・・

立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | 2021衆院選 | NHKニュース

流石に擁護しようもないほど酷い。何故、今これを出してくるのか?全く分からない。第一弾よりは内容はあるけど、およそ政権奪取を狙う政党公約ではない。

立憲民主党公約第二弾


各論については賛否があると思うけど、今は触れないでおく。

直近で公表された自民党岸田の、安保外交政策

https://www.youtube.com/watch?v=pBrAFFkpq-c


河野高市出馬会見で政策については述べているけど、小出しにしたものではなく纏まった単位なので立憲の公約第二弾とは比較しない。

第一弾と第二弾の一貫性

第一弾はこれを閣議決定しますという内容だったが、第二弾は明確に法案の制定を必要とするものだ。

問題粒度が揃ってない。報道各社は、これらを公約とか政策と報じてるけど、これはしょうがない事だろう。こんなものごちゃ混ぜにする方が悪い。

安保外交経済コロナ対策は?

立憲民主党が最優先課題として発表した第一、第二の公約には、いずれも含まれていない。第一弾に予算閣議決定するとあったくらいだ。

今、国民が知りたいと思ってる事に順位を付けるとしたら、

  1. コロナ対策
  2. 経済政策
  3. 安保政策
  4. 外交政策
  5. その他

と言ったところだろう。立憲民主党が第二弾で公約として法改正を訴えたのは、いずれもその他に含まれもので、有権者としては期待外れで肩透かしを食らったと言わざるを得ない。

自民党員内では動画内のグラフの様な配分になっている。立憲民主党共産党支持者に限った時に、人権問題首位に来るんだろうか?ないと思うんだがね。

https://youtu.be/1UwUlqG2fKY?t=146

自民党の各総裁候補の主張は、党員国民が最優先で対応を求めている問題への方策がきっちり入ってる。この差は馬鹿にならないほど大きい。

立憲の方はアベノミクス検証委員会なんか作ってて、過去批判するばかりで未来のことを語らないのだから、差があるという表現すらも立憲民主党に贔屓目なのかもしれない。

人権救済機関設置法案」を復活させる気か?

立憲公約の他の項目にも、例えば難民申請悪用されていたり、嘘を言ったり、病気を装ったりすることで入管負担をかけてる外国人の現状を鑑みず、入管批判するのか?とか言いたいことはあるが、そんな苦情が色あせるほどに酷すぎるのが三つ目だ。

人権擁護法案 - Wikipedia

どうやら人権救済機関設置法案を復活させる気まんまんらしい。

2012年野田内閣閣議決定された、人権救済機関設置法案は、恣意的運用される恐れがあり警察以上の権力がある組織誕生するという批判世間から受けて誕生しなかった。

この現代特別高等警察のような機関は、民主党時代から数度に渡って、何度も何度もゾンビの様に蘇っては提出されてきて、その度に世論の反発を受けて廃案になっている悪法中の悪法といっていい。

インターネット上の誹謗中傷を含む、性別部落民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別対応するため国内人権機関を設置

この言葉からは、どうやったって「人権救済機関設置法」を通すという意図を感じざるを得ない。これを支持する事は、俺には絶対に無理という領域公約だ。実現すれば、インターネットにおける表現の自由なんか一瞬で霧散するよ。

コアな左翼=はてフェミが、二次絵を規制する様な状態が容易に実現する事になるのだから、歯止めが効かないだろう。

そろそろ支持者ではなく、無党派層をみませんか?

自民党政権問題を感じている人が多くなっている現状があり、これまで行われてきた選挙でも勝ってきた流れから横浜市長選を勝った事で政権交代は現実のものと考えられるまでになったというのに

横浜市長から短期間で立憲民主党支持率は大幅に下がった。

自民総裁選、河野氏33%、石破氏16%  朝日世論調査 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

政党支持率を見ると、自民は今回、37%(同32%)。昨年12月調査の38%に次ぐ水準まで回復し、立憲民主の5%(同6%)との差を広げた。「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先は、自民は43%(同35%)。こちらも昨年11月の45%に次ぎ、立憲の11%(同15%)を引き離した。

この立憲民主党公約発表と、自民党総裁選の各候補の主張とが報じられるほどに諦めと失望が広がると思う。枝野を指して自民党応援団揶揄する声が出るのも無理はない。

立憲民主党の主張がまともであれば、自民党を見限ってもいいと感じていた無党派層は多かったと思う。現時点で、失望ウイルスのごとく広がっている。

これを食い止めるために必要なのは、まともなコロナ対策経済政策安保外交政策なのだが、立憲共産社民れいわに自民党と同レベルかそれ以上のものを纏められるんだろうか?

個人的には、人権救済機関設置法案がちらつくようでは比較対象にすら上がらない。比例票では国民民主党を育てるしかないのか?

から活動家じゃない野党が欲しい。自民党を支持すべきか揺らぐ人がふえても、これでは何も変わる事がないのではないか?と思うと絶望が深い。

ネトウヨの敵は河野太郎

2021-09-11

自民党総裁選で各候補者方針を広く発表する必要ある?

自民党関係者にの投票権があるのだから党内で決めて外向けには「はい決めました」でいいのでは?

anond:20210911112711

立憲民主党経済をどうするか語れ。

とくに、自民党経済政策は最後景気が良くなった時点で消費税で叩き落とす未来が見える。1990年代財政出動2012年金融緩和もだめにした。貯め込まれ場所の金を中心に取るようにすれば景気悪化は抑えられる。

けども、立憲民主党内部で緊縮財政はと積極財政派が割れているのだろう。無論自民党も同じだろうが。

だが、積極財政派がもし自民党総裁選挙で勝ったら、それ以上に経済をこうすれば良くなるというのを立憲民主党側も言えないと勝てないぞ。積極財政の上で、将来の増税所得税法人税金融課税を中心とするということだ。使ったら減税を併用しておくとよい。

無論、所得税法人税金融課税を中心とするのはなんたることだ!と一部のやつが言うやつがいるのは避けられない。全員の賛成は見込めない。だが、多数にやはりこれは正しいという反論をしないとならない。

まあ、何より、次の選挙自民党立憲民主党より、緊縮財政消費税増税を言う議員を落とす選挙にせねばならないと思うが。そいつらが積極財政に転じた立憲民主党党首自民党総裁の足を引っ張りかねないから。

23万人投票ヤフーアンケート「次期総裁にふさわしいのは?」 高市早苗氏が得票率49.1%の断然人気で圧勝

次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは? - Yahoo!ニュース みんなの意見

https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result

anond:20210909200622

何でマスコミ国民の半数が女性総理を望んでいると報道しないんだろうね

報道しない自由だろうか

2021-09-10

anond:20210909225355

岸田はヘタレだろ

2018年3月 森友公文書改ざん発覚

この時点で安倍総理自身の指図の有無はともかく、安倍内閣による前代未聞の政治犯罪が確定

2018年9月 自民党総裁不出馬

これから安倍内閣支えますんで、その後はあっしに総裁の席めぐんでくだせえ。安倍さん麻生さんの後ろ盾

こんなのに期待しちゃうとかちょろすぎて笑いが止まらんな

あれだよ

小中でいじめられてた某炎上芸人が、ある日怒りの発作で工作室に落ちていた鉈を投げたら周囲がドン引きしていじめられなくなったってエピソードと同じ

言うべき時に言えない男が、追い詰められて暴発しただけ

から、あの時安倍さんには反対だったなんて誰でも言える

こういうのを世間では後講釈する卑怯者という

政治家ならなおさら

自民党で石破以外に声をあげた者はいなかった

そして石破は昨年の党首選で集団リンチにかけられて政治生命が終わった

鳥頭はこれをしっかり思い出しておくべき

2021-09-09

anond:20210909211812

自民党総裁選って国民じゃなくて自民党員が決めるんでしょ?

国民が支持とか不支持とかしてなんか意味あんの?

ない。全く意味はない。

でも、メディアに色々な総裁選候補が出てきて、テレビの前で「あの人がいい」「この人がダメだ」みたいなことを言ってるうちに、みんな気分としては総裁選挙に参加した気持ちになれる(衆院選参院選地方選だって投票たから参加の実感が得られるってもんでもない。わあわあ言うことが参加感の源泉)。

それに、毎日テレビで顔や喋りを見てれば、どの候補にも親しみが湧く(単純接触効果)。

最終的に選ばれた人には、選ばれたなりの理由があるだろうとも感じる(公正世界仮説)。

よく「総裁選は擬似政権交代機能果たしている」というけど、その通りだと思う。有権者は「政党を選ぶ」という(実際に行使できる)権利を使わなくても、「自民党総裁を選ぶ」というスペクタクルに擬似参加することで、何かを選んで、何かが変わったという実感が得られて、そこで満足できちゃう。すごい仕組みだよ。

自民党総裁って国民じゃなくて自民党員が決めるんでしょ?

国民が支持とか不支持とかしてなんか意味あんの?

anond:20210907180943

オタクネトウヨは密接な関連性があると思っていて、現在自民党総裁選を見てると、オタクであることを取ればネトウヨとしてのアイデンティティが損なわれ、ネトウヨであることを取ればオタクとしてのアイデンティティが損なわれる状況になっている。

オタクネトウヨにとっては野党反日勢力から投票するはずもないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん