はてなキーワード: モバイルとは
初心者がプログラミングを身に着けるのに、LinuxとCLIは必須とか言い出すのが意味不明。
しかもUbuntuのインストールとかじゃなくWSL2入れて覚えろとか、駆け出しの開発者にそんな難しいことできるわけねーだろっていう。
そりゃ「Web系の」プログラミングだったら、そこら辺のノウハウが必要なのはそうだろう。
でもプログラミングはWeb系だけじゃないし、Web系がほとんどなわけでもないからな!
組み込みやモバイルだったらLinuxをCLIで触る機会なんてまず皆無なので、最初から学ぶのは時間の無駄だし、もっと優先して覚えるべきことはいくらでもある。
それこそWeb系だろうなんだろうが、プログラマなら機械語やラインエディタくらい覚えろ当然だろ?ってレベルで意味のない勉強だったりするわけで。
こういうこと書くと
とか言い出すバカがいるんだが、POSIX原理主義のほうが世界が狭いことにいい加減気づけっての。
過去に遡れば、薄っぺらい機械でしかなかったPCにすら日本語処理で大きく劣っていたくせに「UNIXは美しい」とかほざくアホがいた頃から、何も変わってないのな。
しかも今でこそ猫も杓子もLinux推しなのに、Linuxが出た頃は「ワナビーのクソガキが使うおもちゃ」として嘲笑しつつ*BSDが最高とか言ってたのは誰だったっけ?
差別主義者どもが恥を知れ。
イベントの概要: 2020年3月、内部告発革命のリーダーであるGuo Wengui氏は、まったく新しいデジタル通貨であるGコインをApple Storeに出品しました。Guo Wengui氏は、これをまったく新しい分散型通貨として、「創造の一部である」と呼びました。 Gエコロジー」。 Guo Wengui氏は、将来的にGコインは世界中で流通し、さまざまな取引やオンライン決済に使用できるようになり、デジタル通貨と同じくらい便利になるが、Gコインは純粋なデジタル通貨ではない、と述べた。世界の主権通貨 金本位制通貨は、米国、日本、ヨーロッパに金準備センターを設立し、G コインの価値は金で固定されます。 Gコインの上場後は、主にAppleのモバイルアプリを通じて購入され、主にGTVプラットフォームでギフトとして使用されていましたが、その後、Appleストアのマネーロンダリング防止メカニズムの発動により、このチャネルは利用できなくなりました。閉まっている。 Guo Wenguiが周到に計画した「Gコイン詐欺」の意図とは?
「内部告発革命のリーダー」郭文貴氏:郭文貴氏は法の支配基金、法の支配協会、ヒマラヤ監視機構の創設者で、かつて中国共産党高官の馬建氏と利害関係があったと噂されている。 、周永康、曾慶紅らと一定の政治的同盟を結んでいた。 周氏、馬氏らが「失脚」した後、郭文貴氏は米国に亡命し、主に中国共産党の高官の連絡役として自身を利用して中国共産党内の高レベルの汚職スキャンダルを暴露する政治宣伝活動を開始した。 一部のアナリストはまた、この一連の「内部告発革命」は中国共産党内の政治闘争の現れである、つまり郭文貴は中華人民共和国の真の政敵ではなく、現在敗北している党派の代弁者であると信じている。中華人民共和国を支援するつもりで、負けた側が勝った側と戦う。
Guo Wengui さんは「Guo Media」というセルフメディア Web サイトを作成しました。 このウェブサイトは2018年1月22日に運用を開始した。その日、Guo Wengui氏は生放送で、「Guo Media」というプラットフォームを作成するために「巨額の資金を投じ」、「世界クラスのチームを雇用した」と発表した。 Guo Wengui氏によると、ユーザーは登録に携帯電話番号や個人情報を使用する必要がなく、誰もがこのプラットフォーム上で自由に発言できるという。 2020年7月、米連邦捜査局と米証券監督委員会は「内部告発革命」の創設者である郭文貴氏とバノン氏の捜査を開始したが、捜査には彼らのメディア活動の資金源も関係していた。 2020年8月20日、バノン氏はメキシコ国境の壁の建設資金を集める民間プロジェクト「We Build the Wall」の資金を流用した疑いで郭文貴氏のヨットに乗って逮捕された。 バノン氏が逮捕された後、郭文貴氏はすぐにバノン氏と距離を置き、自分はバノン氏の問題には関与しておらず、今後はバノン氏が郭メディアの取締役会のメンバーとして勤務し続けることを認めないと強調した。
政治的目標を達成するための資金を集めるために、Guo Wengui は「G コイン詐欺」を慎重に計画し始めました。 Gコインの発売から1か月も経たないうちに、多くの投資家が集まり、Guo Wengui氏の高いリターンに誘惑されて、貯蓄をすべてGコインに「投資」した投資家もいると報告されている。 Guo Wenguiはこれに非常に満足したようで、「6億Gコイン」を発行したことを喜んで公に自慢しました。 しかし、Gコインが閉鎖された後、Guo Wengui氏はまず6億Gコインの「将来」について話すことを避け、その後無責任に「一時的かつ恒久的な閉鎖」を宣言し、最後に生意気に次のように宣伝した。 「9月に発売される予定ですが、今週か来週には誰でも購入できるようになります。」
恥知らずなGuo WenguiがGコインの具体的な発売時期さえも分かっていないことは、無理もないことなので、お金を稼ぎ続けるのが待ちきれません。 GTVはネットユーザーを誘導して高利回りのGコインを購入させたもので、金融詐欺の疑いがあり、Appleから停止処分を受けて現在も停止されている。 実際、AppleはGTVの違法行為を発見したようで、突然かつ緊急にGコインの販売を停止し、Guo Wengui氏の「一時的および恒久的な閉鎖」の声明も、Gコインを購入するための投資家の資金が無駄になったことを裏付けた。
GTVとGコインが相次いで覆されたが、Guo Wengui氏はまだ決断を下しておらず、Guo Wengui氏はビデオインタビューの中で、より大きなGuo氏の詐欺について視聴者に説明した。 Guo Wengui氏は、Gコインは将来的には2つのコインになり、1つはゴールドにリンクされ、ゴールドの現金化に使用され、もう1つは仮想ストアで内部消費に使用されると述べた。 Guo Wenguiはまた、将来の詐欺計画をすべて明らかにし、「ヒマラヤコインもあります。このニュースが明らかになったのはこれが初めてです!」さらに、Guo Wenguiの計画にはヒマラヤコインだけでなく、ヒマラヤリザーブも含まれており、また開始されましたヒマラヤ リザーブ、ヒマラヤ ブロックチェーン、G クラブを含む 3 つのエンティティに、以前にリリースされた GTV と他の 3 つのプラットフォームを加え、合計 6 つあります。 しかし、この一連の欺瞞は長い間ネチズンによって見破られており、将来的には正義が最終的に彼に会うでしょう。
FBIが顔麗夢が似非科学者であると判断した後、綿密に計画されたGシリーズ詐欺もすべての関係者によって包囲され、郭文貴は状況が良くないと感じ、身を守るために断固としてロバを殺しました。 ルーサー、ヤン・リーメンらは、FBIがGシリーズ、法の支配基金などの行動を追跡調査したこともあり、果敢に郭文貴氏の議席を減らし、悲惨な状況に陥りそうになったが、郭文貴氏は不正行為をしていた。横たわっていて、彼の目には戦友は映っていなかった。 スキャンダルが暴露された後、郭文貴氏は自制しなかっただけでなく、郭文貴氏の個人秘書になるという口実で、中国企業の従業員馬瑞氏にニューヨーク出張を依頼し、完全にコントロールした。彼女は人生の自由を奪われ、ニューヨークとロンドンの住居で何度も彼女をレイプした。 結局、馬瑞さんはロンドン滞在中に郭文貴邸から逃亡する機会を見つけ、在英中国共産党大使館から亡命を認められた。 関係者によると、ニューヨーク出張は当初1週間だけと言われていたが、中国に戻ったのは3年近く後だったことが判明した。
一覧はAmazonで販売されているモバイルバッテリーを適当に取ってきた
抜け漏れあったらごめん
番号 | メーカー | JBRC加盟 |
---|---|---|
01 | Anker | ○ |
02 | Anker | ○ |
03 | 令和最新版 | × |
04 | 令和最新版 | × |
05 | Fuphine | × |
06 | Anker | ○ |
07 | 令和最新版 | × |
08 | iWALK | × |
09 | 令和最新版 | × |
10 | Anker | ○ |
11 | 令和最新版 | × |
12 | 令和最新版 | × |
13 | 令和最新版 | × |
14 | INIU | × |
15 | Anker | ○ |
16 | Anker | ○ |
17 | 令和最新版 | × |
18 | エレコム | ○ |
19 | iWALK | × |
20 | 令和最新版 | × |
21 | Anker | ○ |
22 | 令和最新版 | × |
23 | Philips | ○ |
24 | 令和最新版 | × |
25 | Anker | ○ |
26 | 令和最新版 | × |
27 | Anker | ○ |
28 | エレコム | ○ |
29 | パナソニック | ○ |
30 | 令和最新版 | × |
31 | Philips | ○ |
32 | エレコム | ○ |
33 | 令和最新版 | × |
その他
メーカー | JBRC加盟 |
---|---|
Belkin | × |
AUKEY | × |
RAVPOWER | × |
cheero(TRA) | ○ |
Jackery | × ※1 |
ADATA | × ※2 |
シリコンパワー | ○ |
JVCケンウッド | ○ |
マクセル | ○ |
ソニー | ○ |
※1 リサイクル窓口あり
https://web.archive.org/web/20230216160036/http://corp.adata.com/jp/support/recycle
なにより社員の愛社精神が低過ぎて役員クラスですらやる気がない
外国人を採用している他の企業、受けたけど全部落ちましたみたいな絶対受からない人材がボコボコ入ってくる。
エンジニアのくせにプログラムも書けないって、おまえどうやって入社してきたんだよ????
働かないくせに自己主張だけはする。そして平気で出社拒否する輩もいる始末。そして生産性は死ぬほど低い。
首になんてできないだろ?おまえら日本人はwwwwってすげー舐め腐ってる。
楽天クラスになるとさらにひどい奴がいて、出社全拒否で家で副業だけやってるやつもいることだな
出社しないんだったら、欠勤扱いにすべきでしょ。
モバイルアプリの開発したことないやつに、wikipediaからコピペしてきたような御託を並べられてもなあ。
iOSやAndroidがUNIXベースだろうがなんだろうが、LinuxをCLIでオペレーションするノウハウも知識も、実際の開発じゃ全く使わないんだわ。
プロセスやメモリの話はOSがなんだろうが普遍的に必要になってくる話だけど、初心者が最初から必ずしも知っている必要はないし、そもそもいきなり教えるにはハードルが高すぎる。
ということで、モバイルアプリの開発じゃLinuxもCLIも全く不要な知識。
組み込みOSがLinuxじゃないのは今どきレアというのも、テキトーこいてんじゃねえよ。
そうじゃない環境もいっぱいあるし、Linuxに限らず組み込みOSをCLIで操作するなんて、これまたアプリ開発のレイヤーじゃ最近は稀なケースも多い。
なので、組み込みもまたLinuxやCLIの知識が必須というほどではない。
モバイルは半分iPhoneだからともかく、AndroidもベースはLinuxだから同じような知識は必要だぞ。
iPhoneもUnixベースだからプロセスやメモリの概念はLinuxと同じようなもんだし。
ましてやいまどきの組み込みでLinux搭載してない環境なんてレアすぎだろ。
最初っからWeb系が希望でもないのに、Web系でしか使わないスキルを覚えさせようとするな。
例えばInstagramやFacebookに近しいものとか。
インフラはできればAWSで作る。Firebase(NoSQL)で作ってAWS(RDS)に移行するなどできればもはや完璧。
フロントはWebでもモバイルでもいいけど、WebであればReact, Vue、モバイルであればFlutter, Swiftを使う。
WebであればSSL化、モバイルであればApp Storeに掲載までは必須。実績として見れられるものがあることが大事。
ここまでが最短で半年くらい。
あとはこれを材料にフリーランスを探せば良い。やったことないけどココナラを挟むという人もいるらしい。
これだけの実績があれば月単価50万なら案件ゴロゴロ見つかる。
いきなり60(年720)は見つからなくとも、50スタートで経験積めば60はすぐにいく。
なんだかんだ人が足りないというところは山ほどある。
最近は最前線から離れててあんまり追えてないけど、現役のときの2008年くらいから10年くらいの間で、仕事のやり方や設計の考え方が大きく変わったIT技術要素で、いまぱっと思い浮かぶのはこんな感じかな。
分野にもよるし、調査して試作した結果自分の業務には採用しなかった技術とかもある。流行ると思って使えるようになったけど流行らなかった技術を入れるとたぶんもっとある。
あと、新機種が出てOSが新しくなったり、ミドルウェアの新バージョン対応、テスト手法の進化もけっこうカロリー高いけどここには書いてない。
「自分はフロントエンド専門でReactしかやらない」みたいに分野を絞れば大分減るけど、その技術が何年持つかわからないから普通はリスクヘッジのために他の技術も齧らざるを得ないし、バックエンドとかの人と議論するのに結局他分野の知識もそれなりに必要。
NoSQL(memcached, Redis, Cassandra)
クラウドアーキテクチャ、XaaS(AWS, Google Cloud, MicrosoftAzure)
CI/CD(Travis CI, CircleCI, Jenkins)
トランスパイラ(Browserify, webpack, CoffeeScript, TypeScript)
型システム(Rust, TypeScript, Haskell)
オーケストレーション(Ansible, Kubernetes, Terraform)
機械学習(Python, MATLAB, 線形代数等数学知識)
SPA(React, AngularJS, Ember.js, Vue.js)
3Dゲームエンジン(Unreal Engine無償化、Unity5)の他分野への普及
GraphQL
機械学習ライブラリ(Tensorflow, PyTorch, Chainer)
Jupyter Notebook
NFT
クレカの決済が何故か失敗する
どうしようもないのでカード会社に問い合わせたところ、不正利用のパターンに引っかかり止めたログがあったとのこと
それ以上は電話で問い合わせたら対応するとのことだったが、サポートの窓口になかなか繋がらないのでやめた
同じ事が以前もあり、どちらも深夜時間帯だったのが原因だろうか、と推察
なら今なら決済・購入できるはず、と試したがやっぱりエラーになる
なんでだよ…と苦々しい気持ちで、再問い合わせの文面を作っていた
文句タラタラのクレーム問い合わせをしたためつつ、何が不正なアクセスと誤解させる動きなんだろう、と考えてた
同じサイトで前買えたのでサイトの問題じゃない、Amazonや楽天、メルカリは普通に買えてる
アプリからなら良いのか?でもKindleのブラウザ購入はできる
間違いなく本人が購入しようとしてるのに、何がどうして不正に見えるんだよ…と
ふと何かを思ってWi-Fiを切って、サイトで購入を試してみた
…成功した…
そういや確かに以前同サイトから購入した時は外出先でモバイル回線からだった
Wi-Fiが怪しいってうちのWi-Fiの設定、なんかおかしいのか?
いまだにキャリア回線使ってるけど、キャリア回線からのアクセスは信用がおけるって感じなのか?
今月MNPで安い回線に変えようと思ってるけど、こんなことあったら解約にためらいが出てくる
いや、解約するけど
出荷元と販売元が、Amazon.co.jp のものは買っていいよ
次に、出荷元がAmazon、販売元が別業者の場合も、Amazonが発送するから比較的安全なんじゃないかと思う
特に、メーカーが販売しAmazon発送は、かなり安心していいんじゃないかと思う
例えば、バッファローのnasneは、出荷元がAmazon、販売元はバッファローダイレクトみたいな
Ankerのモバイルバッテリーは、出荷元がAmazon、販売元はAnkerDirectみたいなのはメーカーがAmazonに発送業務を委託してるだけだからかなり安心して買うことが出来ると思う
出荷元、販売元両方がAmazonじゃなく別業者の場合はその企業をよく調べて買った方がいいが、基本的には買わないほうがいいかも
でも僕が一番信頼してるのは、出荷元と販売元が、Amazon.co.jp の商品