「イントネーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イントネーションとは

2021-01-18

関西人東京弁に感じること

大阪で生まれ育って26年、東京に出てきてもうすぐ丸7年になろうとしているんだけれども、すっかり東京弁が板についてきたな、と思う。特に仕事中はかなりスムーズ東京弁がすらすらと出るので、しばらく会話した相手自分大阪出身であることをいうと「分からなかった」と言われるまでには東京弁をマスターしてきたかな、と思う。東京弁とは、べらんめぇの江戸訛りというよりかは、一般的には標準語というのかもしれないが、ここは関西人の言う「東京弁」のことだと思ってもらいたい。

7年前に東京に出てきた最初の一瞬は、特に意識することもなく相手が誰であろうと関西弁で会話していたものの、これを続けるのはやはり難しかった。というのも、いわゆる「でんがなまんがな」までとは言わないまでも、それなりにもともと関西弁が強い方なので、人の名前を呼ぶとき関西弁丸出しのイントネーションで声をかけるんだけども、聞き慣れないイントネーションで呼ばれても、相手自分のことだと思ってもらえない。何度か声をかけるうちに「あ、もしかして俺のことを呼んでたの?」と言うふうに、そもそも聞き慣れない方言はすんなり頭の中で処理できない人が多い、と言うことに気づき無意識のうちになるべく聞き取りやす言葉東京弁で喋らないといけない、という意識が湧いてきたと思う。すると今度は、自分の中に東京弁が無いので、思っていることがスッと言葉に出てこず、頭の中で変換するのに時間が掛かる。そうなると、話すこと自体億劫になったり、ストレスに感じたりして、一時期比較的無口な時期が続いたりもした。比較的喋る方だと思っていたのに。

当然ながら東京では日常東京弁に溢れ、自身も多少頭で変換しながら東京弁を話す、という作業を続けること数年。触れる関西弁といえばテレビに出ているお笑い芸人のみ。関西芸人露出大阪にいた頃の比ではない少なさで、東京弁が少しずつ耳に馴染んでいくにつれ、いつのまにか頭の中の思考もハナから東京弁で行われるようになり、すっかり東京弁をマスターした、と言えるようになった。

すると今度は、たまに関西人と会話するときに、関西弁がすんなり出ない、ということが増えてきた。これは他の地方出身者なら気にならない人も居るのかもしれないけども、本来大阪東京へのライバル心たるや凄まじく、文化においては関西の方が上、つまり江戸に対しての上方であると言っていたり、ただの対戦相手ひとつである読売巨人軍に並々ならぬ敵対心を燃やしたりというので、関西人に対して東京弁を話すと「もうおまはんは大阪人間ではない」「東京に心を売ったんか」というようなことを言う人もあり、アイデンティティが薄れていってると言う心持ちがして少し寂しいな、と思うことがあった。

一方で、ここ最近芽生えてきた思いがある。それは「東京弁、ありじゃないか」というので、実は結構東京弁が好きになってきている。

というのも、最近芸人パーソナリティを務める深夜ラジオradiko聴くようになって、関西芸人関東芸人わず色々聞いてるんだけども、関東芸人の話すエピソードトークが、どれも壮絶なオチがあるわけでもなく、とはいえしみじみと相手に訴えかける話が展開されて、これが滅茶苦茶に良い。これは恐らく、良くも悪くも方言サービス精神が乗っかる、例えばとにかく大袈裟にであったり、少しでも相手面白おかしく伝える関西弁の悪いところが一切排除されているからで、このサービス精神の要素が無く、かつ話術に長けたエピソードトークは、粋を感じさせて良いな、という気がしてきている。

自分大阪に居た頃、いかに会話を話しかたで誤魔化してきてたか曖昧ニュアンス曖昧なまま伝えていたか、勢いのある方言に頼っていたか、という反省と、東京弁だからこそ活きる言葉の選び方の妙、相手に与える印象みたいなもの面白さに趣きを感じつつ、この感覚東京大阪を両方を体感して初めて味わえるものだし、言語化が難しそうだけれども、稚拙でも良いから明文化して残しておこう、そして自分東京弁と関西弁のどちらの良いところも扱いながら、言葉の妙を使いこなすバイリンガルを目指していこう、と心に決めたのでした。

そんな矢先。毎年実家から年末年始関西ローカル番組の録画をブルーレイに焼いたものを送ってもらっており、週末に計10時間以上の関西弁を浴び続けた結果、東京で育った家人に「なんか急に早口関西弁になって、心なしか性格までキツくなった気がする」と言われました。わずか7年では、たった10時間テレビ番組に打ち負ける。バイリンガルの道は程遠い。

2021-01-13

英語を話す時

英語を話すとき日本語固有名詞英語風のイントネーションで(オォゥサァカァみたいに)発音するが、こっちは日本人なんだから普通に日本語発音に忠実でありたい気もする。

2021-01-07

ツイ廃」のイントネーション

どうやって発音すればいいの??

ツイ廃

Tsui Hai

--------

(「けいおん」と同じ)


ツイ廃

Tsui Hai

__/ ̄ ̄

(「 お腹〜」と同じ)


ツイ廃

Tsui Hai

__/ ̄\_

(「おちんぽ」と同じ)


ツイ廃

Tsui Hai

__/\_/\_

(「パコパコ」と同じ)


②がベトナム語っぽくて好きかな

2021-01-04

この手の話題ブコメはいつもそうだが、「京阪アクセント」というもの理解してない文盲しかまらないな。

記事引用してるTwitterの人は「アクセントうから関西弁を真似るのは難しい」という話しかしてないのに、なぜかその最大のテーマ無視して、関西の更に細分化された地域ごとの「方言」の話をしている。

そうではない、これは京阪アクセント分布図: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png )の話をしている。

[B! 言語] 2015年日経記事「エセ関西弁、なぜバレるの」から抜粋・分類4の名詞存在 - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1646569

不正解例です。

natu3kan 関西弁ですら、地方ごとにイントネーション微妙に違って、別の地方関西弁似非だって言い出す別の地方関西弁を知らない関西弁警察が居て更に混迷を極める。 twitter togetter

yaneshin 南河内出身ですが、社会人になって泉州のお客さんと話した時の衝撃は未だに忘れられません。大阪府下でもそれほど言葉に違いがあります

sds-page 関西人同士でエセ関西弁扱いしてるのを見て全てを察する togetter 関西 方言

camellow 京都の山奥、神戸大阪府北部東京在住長い)、奈良和歌山などが混在する職場では誰の関西弁が正しいかなんてわからないと言われている。むしろお互いに微妙違和感を持ってすらいるらしい。

WinterMute 「関西弁」のバリエーション無自覚関西人が、自分のと違う!みたいなクレーム入れてくる(そして別の関西人はまた別のことを言う)だけなので無視に限る

Wafer 関西弁一言で申しましても、神戸大阪京都で違いますし、大阪一言で申しましても和泉河内摂津とそれぞれで個性がございますな。(脳内米朝さんに読み上げてもらいました)

gnta 関西弁と一括りにする乱暴さ。大阪兵庫京都奈良和歌山じゃ全然言葉が違う。さらに同じ府県でも北と南と東と西で言葉が違う

tekitou-manga こんなの別に関西弁に限らなくて、相当聞きこまないとちゃんと真似るのは無理。大学で仲いい友達の使う福岡弁や佐賀弁を真似しようとしても全然ちゃんと真似できなかった。回り皆その言葉レベルならそのうちできる

RIP-1202 ドラマカーネーション」に出演してた京都出身安田美沙子でさえ、河内弁とはずいぶんムードが違って違和感あったし、関西の中でももう一つ二つ分類あるんじゃないかしら。アタック問題

akikonian 関西てどこやねん。さんまのあれは河内弁。住んでる人には申し訳ないけど言葉の響きがアレなのであれを代表的とかやめてほしい。ちなみに米朝師匠のは船場言葉

aa_R_waiwai そもそも関西って行っても広いしな。自分も一応、関西圏の出身だけど、さんまの喋り方は正直、馴染みがないし、大阪人の喋り方が自分たちと似てると思ったこともない。 文化歴史

mutinomuti まず関西弁って雑すぎない?(´・_・`)


これは正解例です。

behuckleberry02 古代日本語は声調言語だった。東に進むにつれて声調が無視されるようになったが、西日本には未だに声調が残っている。声調は一般的イントネーションよりも厳格なものなので間違えると違和感がすごい。

2020-12-29

anond:20201229191244

今やってる朝ドラもそう。大大阪時代の栄華にすがってる時点で寒いと思ってしま

ほんとそれ。

朝ドラ大阪制作の、わざとコッテコテの、今時芸人しか使わないような大阪弁をわざと使うのとか、面白くない滑りギャグとか織り込むのなんなんだろ。

大大阪時代というより、製作陣の「大阪制作から大阪らしくオモロくしないと!」という変な方向に気合入ったプライドあるよきっと。だからいつも脇に吉本芸人てんこ盛り。ほんまに寒い。みてて恥ずかしいからみなくなった。

その割に、基本的な西のイントネーションも怪しいような、東出身俳優使ってたりする。

共通語って何だろう?

共通語大阪弁みたいな比較があるけど

たとえば「それおいくらですか?」は大阪弁だと「それなんぼでっか」になるよね。

でも大阪人が「それおいくらですか?」と共通語で話したとしても大阪人イントネーションが残ってるよね。

それも大阪弁共通語とは違うということになるんでっか?

anond:20201228141845

大阪差別の一つとして、よく関西人は「東京でも関西弁を直さなくて郷に従わない」とか言ってディスられるけど、東京人間こそどうなんだ。

地方に住んだら、その土地言葉を使うのか?

違うだろ?

標準語から」「無理に関西弁使ってもうまく話せなくて怒られるから」とか言って、自分言葉を通すだろ?

関西人だって同じなんだよ。

標準語イントネーションだとうまく話せなかったり、おかしな日本語になったり、本人は標準語のつもりで話してても直ってなかったり、いろいろあるんだよ。

それを「直す気がない」とか「郷に従え」とか、何様なんだよ。

関西弁をどこに行っても通すのは傲慢?何が?

別にどこで何弁話してもいいでしょ。

関西弁でも、東北弁でも、九州弁でも、北関東弁でも、普通に使えばいい。それがその人の個性の一つでしょ。

方言を無理に直さないと生きられない世界の方が怖いわ。

2020-12-25

ジョゼと虎と魚たち

2020-12-13

菅総理支持率が下がったのって

こんにちはガースーです」

のガースーのイントネーションおかしかったからじゃない?

au」とか「eu」みたいなイントネーションで、ガーとスーの間をちょっと切ったじゃん、

寿司業界用語「シースー」っていうけど、そういうイントネーションで途切れずに

「ガースー」って言ってれば、良かったんじゃないかな?

2020-11-13

anond:20201113152334

関東イントネーション関西弁はほんと多くなったなぁ

二世代くらいで関西弁らしい関西弁漫才コント新喜劇だけになるんじゃないか?という危機感すら感じる

anond:20201113140136

ある言語に「統一」することはそもそも不可能なのだ

現時点で、国際語となっている英語には、すでに多数のバリエーション(つまり方言)が存在しているのだ。イギリス英語アメリカ英語オーストラリア英語が違うことはよくネタにもされるので普通に知っているだろうが、英語母語とする話者一定いる地域誕生すればそこには必ず方言誕生するのだ。仮に日本公用語英語と定め、数世代あとに日本人が英語母語とするようになっても、気候歴史文化等々が他とことなるこの地で話される英語は必ず「日本英語」、ジャパニーズイングリッシュ英語日本弁になってしまうのだ。つまり統一」など最初からできないのだ。(そして、極めてリアル想像すれば、方言である日本英語」は、英語話者の中では、おそらく社会的差別される方言になるのだ。日本でも、方言話者がどのように扱われるかを見れば、それは簡単理解できるのだ。)


日本語を廃することは不合理なのだ

なぜなら、言うまでも無く、日本という地や文化歴史等々についてこれまで書かれた文献はそのほとんどが「日本語」で記されているのだ。日本に住む者にとって極めて重要情報源ほとんどが「日本語」なのだ。にも関わらず、それらの文化リソースを、数世代後の我々の子孫はそれを母語レベル理解することができなくなってしまうのだ。これはものすごいロスなのだ。もちろん、「その代わりに膨大な英語圏に関する文化リソースを手に入れられる」じゃない?と反論したいのだろうが、それは怪しいのだ。なぜならば、言葉文化はセットだからなのだ文化的な背景、自然文物に対する理解がない中で言葉だけを習得しても、それは月面で育つ地球人のようなもので、言語文化資産の十全な継承などおぼつかない、それは単に「全く新しい文化を一から作る」のとほとんど同じことなのだ。それは「古文漢文」がかなりの割合で読めなくなってきている現代日本が抱える問題でもあるのだ。


移行期間云々のこと

移行期間といっても、切り替えるだけなら実はそれほど時間はかからず、おそらく数世代完了するのだ。上で触れた「文語口語」の切り替えなど、一世代もかからなかったのだ。つまりそういうことは大した問題ではないのだ。ただ、その先に誕生するのは、上で述べたように「日本語的英語を使い、英語文化バックボーンはなく、かつ過去自分たち自身リソースへのアクセス力までも失った、新しい文化を一から創出しなくてはならない1億人」なのだ人口1,000人の小さな島で起きたことなら、その悲劇理解する人すらやがていなくなるだけで終わるだろうが、世界に大きな影響を与えるそれなりの規模の国家で行ったらどうなるか、想像するだに悲惨なのだ。まあ、日本が没落することで喜ぶ国があるとすれば、その国にとっては喜ばしいことなのだ。

日本語的英語」って?

英語公用化された第一世代は、日本語が入り交じった、たどたどしい英語を使うのだ(これを「ピジン」という。)一部の人は、留学などを通して「正しい英語」を身に付け特権階級化するが、だいたいの人はピジンの方を使うのだ。そうして次の世代になると、最初からピジン母語として使いこなし始めるのだ(これを「クレオール」という。)上の方で、日本公用語英語にしても、使用されるのは「日本語的英語」になる、というのは、つまりこの「クレオール」のことを指しているのだ。

たとえば「洋食」。カツ。カレーライス。いずれも食のクレオールなのだ。仮に「正しいカツレツとは○○である」とか「カリアー&ライスは一バリエーションであってそもそも英国式カリアースパイスドシチューだ」みたいな蘊蓄を並べて啓蒙しようとする人がいても、残念ながら世間では「かつ丼」やら「カレー」が登場し、オリジナルの「カツレツ」や「カリアー&ライス」とは全く別の料理が定着し文化になってしまうのだ。かつ丼カレーうまいから仕方ないのだ。言語でも、それと全く同じ事が起こるのだ。仮に最初一所懸命カツレツを作るフランス料理人を招いて教えてもらったところで、最終的に定着するのは「かつ丼なのだ。従って、「日本語を廃して英語公用語化しよう」なんて主張しても、「日本の食を全て『フランス料理』にするために和食廃止する」ことにはならなくて、単に「日本の食を全て『かつ丼』にするために、和食廃止する」みたいな訳分からないことにしかならないのだ。そもそもかつ丼うまいのは、和食うまいからなのだ。つまり本末が七転八倒なのだ

最後にただし……

ここまで書いて何だが、元ネタの話に戻るなら、結局「言語は滅ぶものなのだ。これは避けられないことなのだ。日本だって10年前と現在ではかなり違うのだ。むしろ言語は日々滅びており、そして日々滅びることをやめたとき言語は「死ぬ」のだ。方言が生まれるのも、見方を変えれば「標準語の滅び」だし、方言が消えるのも、見方を変えれば「標準語(という新たな方言)の誕生なのだ。そこに貴賤はないのだ。だから言語学者は「言語が滅びてはいけない」というような価値判断をもって言語に向き合うべきではないのだ。もちろん、自分研究対象としていた言語話者絶滅したら途方にくれるのは理解するが、それは文化史論的な見地から言うと、一つの現象に過ぎないのだ。たとえば、関西では最近TV等の影響もあり、日常的にかなり関東風のイントネーションで話す姿を多く見かけるようになってきているのだ。これは、一種の「滅び」でもあるし「誕生」でもあるのだ。なのに、「滅び行く関西弁を守れ」とか言い出したら、それは愚かなのだ。そういうのは、たとえば生物多様性が失われる……といった話とは全く違ってただの懐古厨なのだ。そのあたりを勘違いすると、元ネタ言語学者のように妙なエッセイを書き散らすことになるのだ。

日本廃止論への反論は、上に書いたように政策的にマイナスであり、そして現実的にも不可能だという話に尽きるのであって、「滅び行く言語を守れ」みたいな感情論に落とし込んではいけないのだ。感情論現実の利の前には極めて無力なのだ

2020-11-10

よくわからん名前芸能人発音が謎すぎる

てんちむ」は「てんむす」のイントネーションだと思ってたのに「てんぷら」と同じらしい。

「はぁちゅう」も「ピカチュー」と同じように読んでたのに「焼酎」と同じなんでしょ?

日本語にも発音記号みたいなの導入して欲しい。

2020-10-29

AI

AI不自由なく人間のように会話ができるようになるのはいつのことだろうか。

毎日Siriに問いかける。

Siriは「わかりません」と答える。

人のように流暢に答えるわけでもなく、機械特有イントネーションで答える。


私はAIと人との会話のように話したい。

アレクサもGoogleSiriも違う。

違和感がある。


私は人とAIが親しい隣人のように接することのように会話がしたい。

2020-10-25

anond:20201025151227

聞いてみたけど個人的には「九州っぽいイントネーション」ですらないなーって感じ

福岡佐賀長崎くらいしかからいから確実な事は言えないんだが)

なんかどっちかっつーと他県民想像する東北弁、みたいな感じじゃない?

anond:20201025145823

問題は「方言とは何を指しているのか?」だろ。

これだけ多くの人が注目しているにもかかわらず

具体的にどこの方言であるかの確証がない。

二人とも「本当にその地方の人にしかからない言葉」などは使わず

ただイントネーションけが標準語とは違っているという状態だっただろ。

そうしたイントネーションだけで「方言」と言いうるものか?

ロアやめいろが言う「方言」はその独特のイントネーションを指すのか?

それとも「でよ」などの特定フレーズを指すのか?

それすらも分かっていないのに「別の方言ならそれに変わるだけ」とは言えないだろ。

金魚坂めいろの方言九州弁だったのか、九州の人教えてくれー!

anond:20201024133445

この増田を見てからずっと気になってて定期的にトラバとかブコメ確認してるんだけどコメントが無くて悶々としてる

試しにYouTube九州弁とか福岡弁とか博多弁検索して九州弁話してる所を聞いてみたんだけど、全然違うんだよな

上の増田の言う通りロアもめいろもイントネーションが独特なんだけど、動画で見るかぎり九州弁はイントネーション普通関西弁と大して変わらん(語尾とか言葉が変わるイメージ

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201023182949

このブコメ欄だとめいろの方言九州である事を前提としているコメントがかなりあって☆も集めてるんだけど

九州弁だと思った根拠を教えてくれ、みんなそんなに九州弁に詳しいのか?と言うかロアとめいろの配信見た事本当にある?

 

結論がどっちでもいいし、どっちが悪いとかも関係無いと思うんだけど、気になるから九州の人教えてくれーーーーー!

2020-10-24

結局、金魚坂めいろの方言九州弁だったのか?

夢月ロアの語尾である「でよ」は単に滑舌が悪くて「だよ」がそう聞こえた(ので本当にそういう語尾にしてしまった)というものだが、一般に「〜だでよ」と言えば名古屋じゃないのか。

二人とも単語選びよりイントネーション方言っぽいのが特徴なんだけど、それが実際にどこの方言なのかよくわからんし、「九州弁のイントネーション」というのもわからん

Vtuberオタクたちならとっくに解明してるものと思ったがググっても「特定方言じゃない」というくらいでよくわからなかった。

京都弁が混じってる(と金坂本人も言ってる)らしいが、別に京都弁だ」とはっきり感じるわけでもないんだよな(この増田大阪人)。

実際の配信を見ていない人ほど「九州弁」っていう前提を信じているように見えるが…。

Vtuber金魚坂めいろの方言

単語イントネーションも全く九州弁に聴こえないのに、”どこかの九州弁”として扱われていて一九州民として遺憾

そりゃ九州たって広いか自分の知らない方言も有るかもしれないけど、これだけ話題なのに特定されないならそれはもうオリジナル方言やろ

2020-10-22

金魚坂めいろの解雇について

VTuber金魚坂めいろの契約解除に関する対応ツイッター話題になっていて運営会社がめちゃくちゃ叩かれている。

しかし、この件に限らず、個人問題から発展したトラブルへの会社側の対応に本当に誤りがあったのか、というのは常々疑問に思ってる。

そこで各視点でどう見えていたのかを考えつつ、さっくり情報を整理してみた。

運営は本当にそこまで悪いのか?という疑問に自分なりの結論を出すためなので、色々端折ってる。



■【ロア、金魚運営の各視点

◎ロア視点

独自に作った訛りが、金魚の訛りと似ている点からキャラ被り不安視→運営相談

動画タイトルなどから自分意図的に模しているのでは?と金魚に不信感が募る→Twitterをブロ解

運営と金魚の話し合いが進んでいる様子が見えず、直接連絡を取る

金魚視点

標準語配信を行うつもりだったが、緊張でロアの訛りと方言が出る→運営から注意

・変更を試みたものの、意図した行動ではないため、改善が難しい

運営改善が難しい事を訴えたものの、認められず、追い詰められて辞めると宣言

・慰留されたため、残る

・復帰後、視聴者に休んでいた理由説明を行うために運営許可を取り、暴露話をする

・前段で許可を取った暴露話NGが出た事に不信感を抱き、卒業を決意(同時に鳴神に情報漏えい?)

運営視点

面接時点ではロアと明確に被る方言確認出来なかったため、金魚採用

・ロアからの申告を受け、動画確認し、個性が被るという主張に正当性があったため、金魚改善が出来ないか提案

金魚卒業希望を慰留。冷却期間を置くことを提案

・復帰後に許可を出していない暴露話をされる

・その後、金魚から退職希望があり、受理したものの、退職撤回したい旨の希望→これまでの経緯から退職の決定は覆さず

・鳴神の動画金魚から判断できる情報漏えい確認出来たため、完全に解雇

■【全員の主張を出来るだけ汲んだ流れ】

面接時点では金魚はロアの訛りとは異なる方言+標準語で受け答えをしていたため、採用

標準語で話すことを意識して金魚配信を行ったものの、ロアの訛りに近い方言が出る

③ロアが金魚配信を見てキャラ被り心配し、運営相談

運営から金魚へ注意(恐らくここの伝え方or受け取り方が悪かった)

⑤ロアから見て変化がないように感じられたため、直接コンタクトを取る

金魚冷却期間を置いて復帰→暴露動画(恐らくここも運営と金魚の双方で認識齟齬がある)

金魚解雇が決定的になる


※※推測※※

④について

運営

キャラ被りしないように個性を変えてくれないか?と言うような事を言ったと思われる。また、面接では別地方方言使用していたため、そちらで対応出来ないかというような事を伝えたとも思われる。

⇒ キャラ被り自体を気にする事は商品Vチューバー)を管理するという点で理解できる。が、そもそも本当に被っていたのか?という精査が甘く、被っていたとしても方言に限らず、よく使用する語彙やイントネーションなどの癖が簡単に治らない事への認識不足は否めない

金魚

自分意思では変更が難しい点をいじってくれと言われているように受け取った。同時に自分で変えられないものを変更するように言う運営に不信感を覚え、運営相手(ロア)に肩入れしているとも取り、運営・ロアのどちらの意見も聞き入れないという頑なさが芽生えたと思われる

⑥について

運営

所属ライバー間のどろどろした内情を暴露する事を許可するとは思えない。また、ロアに肩入れしているのであれば、ロアが絡んでいると匂わせるような事は一切言うなと釘を指すはず。

そのため、仮に運営がその件について許可を出したのであれば、(他のVとのいざこざを出さずにVを辞めようかと悩んでいたと言う程度の事なら)視聴者に休んでいた期間についての説明をしても良いという意図許可を出したものと思われる

金魚

休んでいた期間についての説明をしてもよいと運営から言われていた場合、どのような内容でも話して良い、もしくはロアの名前を出さなければ休んでいた理由をほぼ正確に話して良いと認識したものと思われる

  

■【まとめてみての個人的な意見

該当のVチューバー二人のファンではない、会社に勤める一社会人として、Vチューバーよりも運営を行っている社員にどうしても感情移入してしまう。

そのため、

状況をまとめてみわけだが、結果、ロアもそこそこ面倒なものの、金魚の行動は何倍も輪をかけて面倒くさいなーと思う。

完全に運営側に立って見てみると、

面接の時点では別の方言使用しており、問題方言を出していない(運営からすると後出し。また、面接と言う一般的に緊張する場で方言を抑えられるなら、配信でも出来るのでは?と考えるのもわからなくはない)

改善できないというだけでなく、運営公式声明を出せと負担を強いる(内部で問題が起きている事を露呈する事になるため、声明なんか出せっこない)

説明拡大解釈される(説明意図を正しく汲み取ってくれない)

・先輩に広く意見を求める、辞める辞めないなどで内部不和をもたらすような行動が散見される

とかなり扱いづらい人物だ。

担当者も早い段階で金魚地雷だと判断していたのではないかなと思う。

運営対応が甘い部分があったのは、確かだろうが、実績のあるロアからの指摘が入って視聴者からも同様の指摘があるのであれば何もしないという選択は出来ない。

かと言って運営から発表されている金魚要求や行動を考えると、理路整然とした説明を受けて引き下がるようなタイプではないように見受けられるため、実質積み状態だったように感じる。

運営に明確な落ち度があるとすれば面接の時点で金魚の扱いづらさを読みきれなかった事、もしくはロアの不安定さを甘く見ていた事だろう。

2020-10-20

anond:20201020141517

トーキョー生まれ滋賀作さんかな

家人出身県なんで知ってるが、空気キレイだよね

しかし、収入の話はともかく、方言イントネーションの使い方が真逆なので、馴染むまで苦労とかされなかったのだろうか?

2020-10-18

関西弁を喋れなくなった

大阪を離れて10年が経つ。

馴染み深い関西弁ほとんど喋れなくなってしまった。

完全に忘れたというわけではない。ただ、ところどころイントネーションあやふやになってしまっている。

時の流れというか、漠然とした寂しさを感じる。

親の仕事の都合で、小学校低学年のころ箕面引っ越した。

府民の方なら分かると思うが、あの辺りはもともと関西弁が薄い。もちろん、南大阪に比べて、という話なのだけれど。

地域から来る人も珍しくない(自分の家庭もそうだった)。

中、高、大と進むにつれて関西弁を使いこなせるようになった。

しかし、所詮よその人間だったみたいだ。

今は地方中枢都市会社に勤めているし、プライベートでも滅多に関西弁を出さない。

地元の友人と会う度に、自分けが大阪」という都市から疎外されている気がする。

最近大阪で過ごした日々のことを思い出すことが増えた。

やたらハイソな千中の駅前、だだっ広い万博公園高校行事無駄に長い距離を歩いたこと。

休日なんば劇場に行ったり、友達アメ村をぶらぶらしたり。

関西弁が喋れなくなるにつれて、自分のそういった思い出も、薄れていくように思う。

2020-10-12

アザッシタッ!は万国共通語

留学生おおいドラッグストア会計してもらって、名札から明らかに外国籍のニイチャンが最後にしてくれる挨拶イントネーションはもうまるっきり日本語でちょいホッコリした

2020-10-08

anond:20201008130632

はてなぁ」のイントネーションって、

かんづめ」「偏差値」と同じだと思ってたけど「アイドル」「トロフィー」と同じかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん