はてなキーワード: 竜巻旋風脚とは
「波動拳」って有名な技があるけど、あれの
強化版が「真空波動拳」なんだけど(真空竜巻旋風脚もあるけど割愛)
よくある強化版は「超」「スーパー」「大」「メガ」「ギガ」「極」「改」みたいな一言で強化版ってわかる言葉を付けるけど「真空」って本来強そうな意味無いよね。真空パックとか真空管とか、日用品のイメージしかない。
でも真空波動拳は何か強そう。(当時のカプコンだし何かのパロディかと思って調べたけど出てこなかった)
しかもリュウって硬派なキャラクターに合ってる。リュウが「超波動拳」「スーパー波動拳」って言うのは何か軟派な感じで合わない(ライバルのケンなら合うけど)
同時期くらいに別会社で「龍虎の拳」って格ゲーがあってリュウに似たリョウってキャラは
「覇王翔吼拳」だったけどコレはもう漢字全てが強そうで分かり易い。
その後のストリートファイターシリーズで色んな波動拳の強化版が出てきたけど「電刃波動拳」「滅・波動拳」など分かりやすいネーミング。
昇龍拳を使えるようになった。
ゲームやアニメの世界の技を使えるようになるのは誰もが子どもの頃に憧れた現象だろう。家の誰もいないところでこっそりとかめはめ波を何度も練習した経験は誰にもある。ある日急にスプーンを曲げることができるのではないかとスプーンを持って優しく力を加えて筋力でないなにかの力で曲げようとした経験もあるだろう。
そんな中、ついに僕は成し遂げてしまった。ゲームの世界の技である、昇龍拳を使えるようになってしまったのだ。自分の部屋で何気なく試してみたら出来てしまった。奇跡だ。
具体的にどうやるのかというと、まず腹の前でしっかりと拳を握りしめる。そして大きな声で「しょーりゅーけんーーーーー!!!」と叫び、拳をあげると同時に一気に飛ぶのだ。恐らくゲームのキャラクターが実際にやっているほどの迫力で跳ね上がることが出来た。ちなみに波動拳も事前に何度か試していたのだが、それは無理だった。竜巻旋風脚も試そうとしたが、試そうとしようと思いやり方を想像した時に、ちょっと怖くなってやめた。
僕は晴れた空の下、外へ出た。せっかく覚えた技だ。何かの役に立てなければもったいない。少し外をウロウロして何かないか探すことにした。
と、その前に家に車があることに気づいた。そういえば昇龍拳は車を破壊するのに効率がいい。一度試してみても良いのかもしれない。
車の前に立ち、胸の前で拳を合わせた。深く息を吐く。そして右の拳を腹の前にゆっくりと移動させて力を込める。そして思った。これは本当に大丈夫なのかと。人間の拳で車を破壊することができるのだろうかと。
いや、でも、これは単なる拳でなく、あくまでも昇龍拳だ。言ってみればかめはめ波や波動拳をぶつけるのと全く同じ。人間の力ではない。奇跡が生んだ力だ。むしろ大丈夫なのかと心配するのは車が壊れて使い物になってしまわないかの方だ。全く問題ない。僕は躊躇するのをやめ、昇龍拳をぶっ放した。
その後、家から出てしばらく歩いていた。家の前には川が流れている。その土手に登って歩いていた。天気もよくとてもすがすがしい。しかし右手は擦り傷ができていて痛い。やはりちょっと車を攻撃する時に躊躇してしまい、車とこすって擦り傷を負ってしまった。多分思い切り拳をぶつけても問題はなかったのだが、つい常人のように車に拳を思い切りぶつけて悶絶する姿を浮かべてしまったのだ。このような素晴らしい力を手に入れたのに恥ずかしい。自分の心の弱さのせいでこんな傷を負ってしまい恥ずかしくなった。なんとなくすれ違う家族の顔をまともに見ることも出来ずわざとらしく目を背けた。子どもがこちらを見た気がしたので擦り傷もそっと隠した。
次は絶対失敗しない。恐らく歩いているうちに不良共に絡まれている誰かを見つけることになるだろう。僕はさっそうと彼らの方に手を乗せてひっぱり、「おい、やめろ」という。そして昇龍拳一発で一瞬のうちに倒す。不良の人数分昇龍拳を引き続き行い、そして全員倒す。絡まれていた人もアニメのような出来事に驚き、目を丸くしてその場に立ち尽くすだろう。あっという間のことのため気がつくと僕はもう去っていていなくなっている。
その後ふと我に返ったその絡まれていた人はスマホで家族なり彼女なり、とにかく親しい人に連絡する。LINEなどではない。すぐ読んでもらえるかどうか分からないツールでは今感じているその感情をありのまま伝えられるかどうかはわからない。電話でないとだめなのだ。放った言葉が、ダイレクトに、一瞬で相手に伝わらなければならない。
そしてきっとテレビで話題になる。その人がSNSに投稿した内容は万単位でいいねがつくだろう。だって昇龍拳なのだから。信じられない出来ことを目の前で目撃したのだから。
そんなことを考えながらニヤニヤしていたら向こう側から歩いてきた女子高校生たちがこちらを見ているような気がしたためやめようと思ったのだがやめられなくてニヤニヤし続けていた。しかしはずかしいので右手で口をそっと覆って表情を見えにくくなるようにした。多分これで大丈夫だろう。
ふと時計を見ると今15:30だった。そういえばおやつを食べ忘れていた。たしか賞味期限が今日の15時までだったような記憶がある。機能も確認したから間違いない。僕はそのままUターンして帰ることにした。なんとなく先程の女子高生たちの後ろをついていくような形で帰ることになるのは不審者っぽくて居心地が悪かったのだが、まあしかたがない。200円もするやつなので。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20191117-00150970/
「自分は運動神経もにぶいし、体力にも自信がないのでナイフで不意打ちをしないと(準備をしているであろうHagexさんに)勝てない」と思ったことから、トイレで用を足している最中の無防備なHagexさんに襲いかかったとのことです。
最初に刺したのは右腰のあたりで、そのときのHagexさんは「驚いた表情」をしていたそうです。その後のことは覚えておらず、夢中で刺し続けたと供述しました。
ということはあれか!
引用した記事からはHagexがチャックを降ろす派だったのか、それともベルトを弛めズボンのボタンを外しパンツをずり降ろす派だったかは解らないが(ここん所ちゃんと追及せえよ検察ぅー!)
おそらくHagexの奴、刺される度にその衝撃と苦痛による身悶えで、立派なイチモツ(目隠し状態の顔画像から推定)をプロペラ旋回させていたわけか!(パンツずり降ろし派の場合、金玉も)
金玉ビュンビュンwwwしょーりゅーけんwwwww
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 110 | 11867 | 107.9 | 39 |
01 | 61 | 5124 | 84.0 | 28 |
02 | 18 | 1539 | 85.5 | 59.5 |
03 | 17 | 3911 | 230.1 | 71 |
04 | 17 | 1115 | 65.6 | 18 |
05 | 14 | 826 | 59.0 | 22 |
06 | 20 | 1177 | 58.9 | 29 |
07 | 47 | 6154 | 130.9 | 41 |
08 | 111 | 6931 | 62.4 | 35 |
09 | 93 | 7235 | 77.8 | 41 |
10 | 174 | 15377 | 88.4 | 41 |
11 | 115 | 8576 | 74.6 | 51 |
12 | 87 | 5161 | 59.3 | 45 |
13 | 127 | 8265 | 65.1 | 49 |
14 | 38 | 3685 | 97.0 | 32 |
15 | 64 | 4040 | 63.1 | 44.5 |
16 | 62 | 6935 | 111.9 | 44 |
17 | 143 | 11358 | 79.4 | 46 |
18 | 210 | 10869 | 51.8 | 23.5 |
19 | 85 | 16431 | 193.3 | 42 |
20 | 141 | 10999 | 78.0 | 42 |
21 | 78 | 13797 | 176.9 | 45 |
22 | 58 | 10909 | 188.1 | 39.5 |
23 | 60 | 7486 | 124.8 | 38.5 |
1日 | 1950 | 179767 | 92.2 | 40 |
人(186), 自分(133), 話(91), 今(82), 増田(74), 日本(71), 問題(58), 好き(55), 男(53), 前(53), 普通(49), 人間(46), 感じ(45), ー(42), 気(42), 女(42), ワイ(41), 仕事(39), あと(36), 必要(35), 頭(34), 他(33), 意味(33), 女性(32), 最近(31), 全部(31), 今日(29), 子供(29), 会社(28), 世界(28), 時間(27), 昔(27), 他人(26), 関係(26), 作品(25), 顔(25), 気持ち(25), 目(24), ゲーム(23), 別(23), 一番(22), 場合(22), 男性(22), 理由(22), レベル(22), 日本人(22), メール(21), 勝手(21), 最初(21), ネット(21), 内容(21), 相手(21), 認識(21), 言葉(21), 馬鹿(21), じゃなくて(21), 状態(20), 一人(20), 対応(20), 存在(20), 手(20), 理解(20), 心(20), 全て(20), 批判(19), 誰か(19), 社会(19), アニメ(19), いや(19), 場所(18), 相談(18), 結局(18), 個人(18), 映画(18), 簡単(18), 周り(18), 家族(18), 声(18), 違い(18), 金(18), オタク(17), 当たり前(17), 無理(17), 状況(17), 結果(17), 連中(17), html(17), 時代(17), 本(17), 可能性(16), ゴミ(16), 文化(16), 一緒(16), 逆(16), 自体(16), メジャー(16), 韓国(16), 病気(16), 正直(16), 国(16)
増田(74), 日本(71), ワイ(41), じゃなくて(21), 可能性(16), 韓国(16), わからん(15), ブコメ(14), マジで(13), アベンジャーズ(12), フェミ(12), DC(11), マーベル(11), 普通に(11), アメリカ(11), ???(11), DQN(10), MCU(10), ウルヴァリン(10), 元増田(10), いない(10), なんだろう(9), 分からん(9), 基本的(9), ネトウヨ(9), なのか(9), リアル(9), CM(9), な!(8), お仕事(8), X-MEN(8), 個人的(8), twitter(8), 中国(8), ブクマ(8), 違約金(8), スマホ(8), 男らしさ(7), 数年(7), 好きな人(7), 涙(7), article(7), 人間関係(7), Twitter(7), ドラクエ(7), hatena(7), ツイッター(7), バットマン(7), 何度(7), 京都(6), にも(6), コンプ(6), k(6), 犯罪者(6), 障害者(6), 休日出勤(6), ラノベ(6), 1日(6), なんJ(6), ヤバい(6), 被害者(6), 平成(6), いいんじゃない(6), w(6), LINE(6), 東京(6), スパイダーマン(5), トラバ(5), コミカライズ(5), 外国人(5), なんや(5), スターウォーズ(5), NGT(5), 1年(5), アニメ絵(5), 自分たち(5), はてブ(5), 2年(5), detail(5), キモい(5), イケメン(5), s(5), 大阪(5), ブクマカ(5), エロい(5), 価値観(5), 女に(5), アレ(5), ファンレター(5), ブログ(5), オフ会(5), 経営者(5), ちの(5), 1本(5), モテ(5), 昭和(5), プレイ(5), 性犯罪者(4), 金(4), a(4), カスタマー(4), 社会人(4), キツ(4), 最終的(4), なろう小説(4), アイアンマン(4), 北朝鮮(4), ヒュージャックマン(4), かな(4), 承認欲求(4), 2話(4), なんの(4), 260人(4), 引きこもり(4), いつまでも(4), IT(4), 先進国(4), nhk.or.jp(4), youtube(4), 新潟(4), 3年(4), 陰キャ(4), AV(4), 根本的(4), slack(4), フランス(4), アプリ(4), 刀剣乱舞(4), 一緒に(4), v(4), 高さ(4), ゴーン(4), USBメモリ(4), マジンガーZ(4), w3(4), フェイスブック(4), NGT48(4), ブラクラ(4), トーテムポール(4), 同性婚(4), 一日(4), -1(4), ダースベイダー(4), 欧米(4), かもしれん(4), ライブビューイング(4), yahoo(4), 上の(4), 仕様書(4), サイクロプス(4), 脳内(4), 専門家(4), イヤホン(4), ケンプファー(4)
MCU(10), X-MEN(8), ケッ(15), ウルヴァリン(10), トーテムポール(4), あっせん(4), 違約金(8), 地域限定(3), 性風俗店(3), 綾(3), DC(11), ドラクエ(8), 歯医者(9), メジャー(16), 定型(6), 女に(5), ちの(5), 重ねる(5), フィギュア(4), カジュアル(5), キャスト(4), スカート(9), DQN(10), 盛り上がる(7), ガイジ(9), マイナー(9), 1本(5), 実名(6), 騒が(5), ヒーロー(7), メール(21), CM(11), 当たっ(10), 楽しめ(9), 反発(9), 短い(9), 契約(12), ワイ(41), 治療(11), 正社員(9)
■一部オタク界隈の「メジャーなものが好きだとバカにされる」って風潮ホントクソだよな /20190117073007(13), ■他の人が見ている色と自分が見ている色 /20190117134625(9), ■ /20190116204858(9), ■歯医者で衛生士さんが頭に胸を押し付けることによるヒーリングの効果が凄い /20190117162056(9), ■【悲報】最近のなろう小説、死亡シーンが雑 /20190117085531(8), ■なんで日本でトーテムポール流行らないんだろ /20190117115138(8), ■韓国旅行、そんなにダメか? /20190117194256(8), ■ワキ毛が生えている女性 /20190117195837(6), ■得意とか不得意とかの話じゃない /20190117111409(6), ■唾液を射出する技を習得した /20190117130022(5), ■タバコの議論が出るたびに思うんだけどさ /20190117165307(5), ■anond:20190117115937 /20190117120018(5), ■anond:20190117110041 /20190117112016(5), ■ブックマーカーの読解能力がマジで心配になる /20190117134433(5), ■ /20190117115611(5), ■携帯電話→携帯みたいな /20190117191111(5), ■ /20190117131623(5), ■そのうち旧正月とか日本で流行るかなって思ったけど /20190117183316(5), ■けものフレンズが流行った理由がさっぱり分からん /20190117105128(5), ■ /20190117043500(4), ■for文の挙動 /20190117073041(4), ■ /20190117091220(4), ■ /20190117200356(4), ■クソゴミYouTube親父にイヤホンをさせるためには? /20190117184707(4), ■anond:20190117103552 /20190117103754(4), ■ /20190117105530(4), ■もはや女の名前の漢字が好き /20190110101352(4), ■竜巻旋風脚ってなんでザンギ吹っ飛ばしても勢い弱まらないでそのまま飛んでくの? /20190117080715(4), ■暴力的要素が全く無いゲーム /20190117195912(4), ■ /20190117180145(4), ■anond:20190117170936 /20190117171209(4), ■自意識過剰 /20190117094022(4), ■anond:20190117134625 /20190117152514(4), ■「痴漢されたくなかったら短いスカート履くな!」←アウト /20190117202322(4), ■男子中学生に多様性は不要 /20190117214342(4), ■フェイスブックと連携した実名顔出し掲示板ってないの? /20190117084115(4), ■ /20190117123241(4), ■死にたい気持ちを相談する場所がない /20190117170540(4), ■ /20190117103729(4), ■同性婚が認められない理由 /20190117153821(4), ■コーヒーのうまさ /20190117074834(4)
5945643(3215)
体験会に合計2時間参加してわかった。格闘ゲームは面白かったんだな。
俺は格闘ゲームがもう本当に、壊滅的に下手で、格闘ゲームそのものに嫌悪感を抱くレベルにまで達してしまっていたが、今回やっとわかった。格闘ゲームは面白いんだ。
おそらく、ARMSは立ち回りと駆け引きを楽しむということを純粋に求めたゲームだと思う。
今までのストIIスタイルの格闘ゲームは、コマンドを覚え、適切なタイミングでミスなく使うことが要求されていた。これはバーチャも鉄拳もそうだ。で、これのハードルがとても高い。俺はこの段階で躓いたクチだし、同様の人も多いだろう。それで結局、格闘ゲームの醍醐味である、「相手の行動に二拓をかける」とか、「相手の戦術を予測して立ちまわる」という段階まで到達できなかった。
ARMSで言えば、最初にわけもわからず両手が前に出てしまって投げばっかりやってる、みたいな状態だ。これじゃ絶対勝てないし、醍醐味も味わえない。格闘ゲームの衰退(本当にしてるかどうかは置いといて)は、初心者狩りだとかそういうことじゃなくて、「そもそも面白い段階まで行く人が少ない」んだろうと思った。
で、ARMSの場合、いわばコマンド技はアームという形で最初からセットされている。腕を前に出せば技が出る。強弱二種。それに加えて投げがあり、ボタン一発で発動するコンボがある。毎回、対戦相手を目の前にしてアーム(技)を選んでバトルがスタートする。つまり、事前に技を決めておいて、あとはそれをどうやって適切なタイミングで使うかのゲームだ。
相手のキャラ特性を見て、昇竜拳と波動拳と竜巻旋風脚から二つ選ぶ、みたいな感じ。もちろん相手も選んでくるので、予想が当たるかどうかはわからない。相手はデカブツだから、確実にダウンさせる炎タイプを選ぼう。でも手持ちの炎タイプのアームは軽量だから、重量アームには叩き落されてしまう。ならアームをカーブさせて打たないとダメだ…みたいな立ち回りを考える楽しさを初めて体験した。逆にデカブツ視点では、相手は素早くて炎アームも持っているから、重量アームで正面を、曲がるアームで側面を防御しようみたいに思考が進む。で、それをさらに…という感じで尽きることがない。これを格闘ゲーマーはずっとやっていたのか!そりゃハマるわ。俺がARMSを最高に楽しんでるように、彼らもずっと前からそうだったんだな。
で、アーム(コマンド技)が限定されているから実際の試合は面白くないかと思うかもしれないが、そんなことはもちろんない。このタイミングで投げを放つと危険だから相手をまずは崩そうだとか、このキャラは回避からすぐに投げ技を撃ってくる可能性が高いから常に迎撃用のアームは残しておこうだとか、多分これが立ち回りだろうと思われることを常に考えながら殴っている。すごい楽しい。
俺は格闘ゲームは反射神経でやるものだと思っていたが、どうやらそうではなかった。そりゃ反射神経がものをいう場面はあるけど、それよりも戦術の組み立てが大事だ。そして、ARMSはそれに特化した作りになっている。
伸びるパンチで戦うバトルは、反射神経の戦いになりにくい。反応もできずにやられた、ということが少ない(もちろん、試合展開はとってもスピーディだ)。自分の動きも相手の動きもよく見える。だから相手にやられても「あそこで敵に誘われてしまったから負けたんだ」みたいに敗因を自分の反射神経、つまり肉体的な能力に求めなくて済む。これが自分にとってはとてもよかった。「なんか知らんうちにやられた」よりも「見えていたのに!」って負け方のほうが気持ちいい。ARMSが距離をとった格闘ゲームなのは、「敵のパンチが来るのが誰にでも見える」からなのではないだろうか。敵のパンチが来る、でも俺のパンチはもう両手とも撃ってしまっていて、対処ができない、だから食らったんだ!という分析がすぐにできる。相手の動きの選択肢を狭める動きも多種多様だ。スーパーコンボをあえて見せて相手の投げを誘う、みたいなことを頭で考えて、あとは腕を適切に振るだけでできるという感動。ストIIスタイルのようなフレーム単位の戦いではない分、思考の時間があって理不尽を感じにくい。
それと、個人的にバレーボールが好きだ。ちゃんとレシーブ、トス、アタックと順番を踏めばうまく攻撃できるし、タッグマッチの場合、相棒がそれをわかってくれているとまさにバレーボールの動きができる。きっと今後は、1ポイントを奪いあうバレーの試合が増えて行くと思う。ミニゲームじゃなく、純粋に楽しいよこれ。
自分の中では、スプラトゥーンよりも革新的なゲームだ。自分の意識を変えてくれたゲームだから。スマブラでさえ覚えることが多くて難しかった自分にとっては、ARMSは最良の格闘ゲームになりそうだ。そして、今後はストIIスタイルの格闘ゲームへの偏見もなくなりそうだし、改めてやってみようかとも思う。
手を動かしてゲームするのはなんかダサい、と敬遠してる人にこそ触ってほしいゲームだと思う。
任天堂がSwitch専用ソフトとして初めて出した(追記:二番目でした)のが格闘ゲームだった、というのはなかなか面白いね。格闘ゲームは衰退したり死んだわけじゃなく、そのコアになる面白さは普遍のものだということが分かった。とてもいい機会だった。
■追記
なんかちょっと誤解されてるようなので追記を。ちょっと偉そうな書き方になったのは反省してる。
別に格闘ゲームの本質はこれだ!とか言いたいわけじゃなくて、ストII時代からずっとあったんじゃないかと"俺が思う"、格闘ゲームのおもしろさにやっと気づいたよっていう話なんだ。もちろんこれ以外に格闘ゲームの魅力は沢山有るだろうし、それらにも今後気づいていけたらきっと楽しいと思う。事実、ブコメでおすすめされたポッ拳はやってみたいと思うようになったし、ウルIIも買ってみようかなと思っている。
音楽にしてもスポーツにしても、「楽しみ方」「鑑賞の仕方」を知っておいた方が断然楽しい。だから格闘ゲームもきっと同じで、"俺が思う"楽しみ方に今回やっとたどりついた気がするんだ。
他のゲームを貶める意図はない。でもそう感じられたのだとしたら申し訳ない。冒頭に書いた「格闘ゲームは面白いんだ」は、ストIIスタイル含めて全ての格闘ゲームを指していた。ARMSが最高!とか言う話じゃない。ブコメで「青二才」とか言われてるけど(それはそれでいいんだけど)、それでは格闘ゲーム熟練者が考える「格闘ゲームの本質」を教えてほしいと思う。初心者、素人がわからないような面白さの本質があるのだとしたら、それを知りたいから。そうすればもっと楽しめると思う。
もちろん、ARMSもどんどんレベルが上がっていってついて行けなくなる日がきっと来るだろうけど、その頃にまた"俺が思う格闘ゲームの面白さ"を備えた別のシステムのゲームが出てくれたらなと思うよ。
1-2 Switchは素で忘れていた…。