「田中真紀子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 田中真紀子とは

2014-12-05

民主党不振理由は「二世の払底」「新生党レガシーの食いつぶし」だ

★変な話だが、民主党は「世襲議員がいない」という強みが、逆に弱みに変わってる。

 世襲議員選挙に強い(自分選挙区心配無用)し、「プリンス」「若手のホープ」として、早くから党首候補に擬せられる。

★馬渕・細野前原枝野の中で「二世がいない」という点が、今の民主党象徴している。

 強いていえば岡田鳩山?いずれもロートル

 ※岡田は狭義では二世ではないが、広義では二世。財力がしっかりしてるし、自民党議員時代は父親のジャスコ丸抱え選挙だった。

★昔の「革新」は、案外二世が多かった。横路とか江田五月とか。

野党側有力者が、最近二世三世を出さないのが「痛い」。

 小沢一郎とか田中真紀子とか、子供いるのかもしれないが、世襲が出来てない

野党の中でも割と好調共産党は、ちゃんと志位氏は二世だったりする

★割と民主党が強かった時代って、小沢鳩山岡田二世組が、財力の心配もなしに、地元選挙区心配になしに活動してた。だから強かった。

 当時は「二世じゃない民主党有力者」は、菅しかいなかった

露骨にいえば、旧新生党出身者、旧自民出身者のジバン・カンバンカバンという「遺産」を食いつないで、民主党は今まで生き永らえた。

 →20年経過して、もう遺産を浪費してスッカラカンになってしまった。

 遺産相続の試み(世襲)も不調

二世議員が何故強いか?

 手足となる地方議員を多数抱えている点が最大の強み。突然の解散総選挙でも即応できる

★あと、秋口には小渕優子政治とカネ問題マスコミヒートアップしましたが、少なくとも有権者世論調査では全く問題視されていない。

 有権者はそういう問題も織り込んだ上で、なお二世議員を支持している。

2014-11-04

http://www.asahi.com/articles/ASGC45597GC4UTIL02R.html

飲食チェーン

上司長時間労働をし、かつて自分が受けた指導と同じように男性に接した

ために 部下自殺で たった 5千万円強の賠償命令

なんかさ

ゼンショーグループコメントを求めたいよね。セブングループとかにも。田中真紀子さんとかにも。

人の命って 軽いね

失われた命は もう戻らないのに。

2014-07-11

ヘイトスピーチ定義はこれだ!

よく安倍晋三ヒトラーだとかいうのがヘイトスピーチだとか、ヘイトスピーチ批判に対してネトウヨ日本人に対するヘイトスピーチだとかいうのをよく見かけるじゃないですか。

でも、これってヘイトスピーチじゃないよな、俺はって思うんですよ。

じゃぁ、逆に、ヤジ問題で再度注目を浴びた田中真紀子安部首相に対する「種なしかぼちゃ」発言なんかは差別的だと言えないかといえば、ヘイトスピーチって言っていいんじゃないかと思うんですよ。

んで、まぁ、それを少し考えてルール化してみたわけです。

前提1 人は様々な属性を持つ

あたりまえだけど、安倍晋三内閣総理大臣であると同時に男性であり潰瘍性大腸炎患者であり妻帯者であり子無しだ。

これは誰しもが言えることで、人は様々な側面を持つ。

前提2 属性はある社会集団において優越な地位を占め、あるいは劣位に置かれる。

例えば、病人という属性貧乏という属性社会的に劣位になるだろう。

逆に、政治家であるとか金持ちであるとかは社会的に優位な地位にあるだろう。

ただこれは、社会集団においてで変わるものであり、例えば韓国人韓国社会において優位だが、日本社会ではマイノリティだ。

ルール1 ある発話が、その発話がなされたなされた社会集団において優位に置かれる属性について、ある人物や集団を非難することはヘイトスピーチではない。

例えば、日本日本人に対してジャップということは、罵倒ではあるだろうがヘイトスピーチではない。

あるいは、有力な保守傍流政治家である安倍晋三ナチ呼ばわりすることは、非難や罵倒であってもヘイトではない。

あるいは、孫正義に強欲だとか、労働者の敵だと言っても問題はないだろう。

それとも、乙武洋匡に「信者突撃させて手を汚さないとか卑怯にも程があるよね」と言っても論評の範囲だろう。

ルール2 ある発話が、 その発話がなされたなされた社会集団において劣位に置かれる属性について、ある人物や集団を非難することはヘイトスピーチである

例えば、潰瘍性大腸炎安倍晋三にゲリゾウと言えばヘイトである

あるいは、在日韓国朝鮮人にチョンといってデモを繰り広げれば真っ黒である

他にも、乙武洋匡にカタワ死ねといえばまるっきりヘイトだろう。

課題

そもそもの問題として、ネトウヨの「自分たちは虐げられてきた弱者で、特権に守られ不法行為を繰り返す朝鮮人という強者に立ち向かっている」という歪んだ自己認識がある。

彼らは妄想性人格障害統合失調症か、あるいは社会的弱者弱者転落に怯える中流なんだろうからある意味仕方ねぇのかなと思う。

そんじゃーね

2014-01-08

討論適性チェックリス

次の質問に『はい』か『いいえ』でお答えください。

1.意見を批判されると人格まで批判されたように感じる。

2.間違った意見を言うのは悪いことだと思う。

3.反対意見には耳を貸す必要はない。

4.他人から笑われることを恐れずに自己主張をすることができる。

5.討論をしているとき、他人の意見を聞いてからでないと自分意見が言えない。

6.反論の場面で、「今の発言を聞いていて不愉快に思いました」と言うことがある。

7.討論を有利に進めるためには、迫力ある態度を示すことが大事だ。

8.討論に勝つためには、相手の発言に割り込んでも良い。

9.討論に勝つためには、相手の個人情報を攻撃するのが良い。

10.討論の相手を侮辱することがある。

11.意見を言うときに、「○○のような気がします」という表現をよく使う。

12.意見を言うときは、まず結論から言うようにしている。

13.道徳的に正しい意見ならば根拠は不要だ。

14.討論を有利に進めるためには、レトリックを大いに活用すべきだ。

15.相手の意見を要約して、自分言葉で言い替えることができる。

16.討論は最終的に自分スカッとすれば勝ちである

17.討論をしているときは、相手の面子配慮する必要はない。

18.論理的な討論をするためには、言葉の「定義」が重要である

19.『発掘!あるある大事典』に騙された。

20.ここしばらく投票所へは行っていない。(有権者場合

21.『女には政治はできない。だって田中真紀子にも政治ができないじゃないか。』 この主張のおかしな点をきちんと説明できる。

22.討論相手の意見にも納得できる部分がある。

23.交渉の結果に力の強弱は影響しない。

24.言わなくても察してほしいと思うことがよくある。

25.以上の設問について『どちらでもない』という選択肢も置いてほしかった。







【4.12.15.18.21.22には「はい」、それ以外には「いいえ」と答えた人は討論に向いているタイプ。】

とりあえず増田アスペとかバカとか言ったことあるヤツはチェックしといたほうがいい

討論適性チェックリス

次の質問に『はい』か『いいえ』でお答えください。

1.意見を批判されると人格まで批判されたように感じる。

2.間違った意見を言うのは悪いことだと思う。

3.反対意見には耳を貸す必要はない。

4.他人から笑われることを恐れずに自己主張をすることができる。

5.討論をしているとき、他人の意見を聞いてからでないと自分意見が言えない。

6.反論の場面で、「今の発言を聞いていて不愉快に思いました」と言うことがある。

7.討論を有利に進めるためには、迫力ある態度を示すことが大事だ。

8.討論に勝つためには、相手の発言に割り込んでも良い。

9.討論に勝つためには、相手の個人情報を攻撃するのが良い。

10.討論の相手を侮辱することがある。

11.意見を言うときに、「○○のような気がします」という表現をよく使う。

12.意見を言うときは、まず結論から言うようにしている。

13.道徳的に正しい意見ならば根拠は不要だ。

14.討論を有利に進めるためには、レトリックを大いに活用すべきだ。

15.相手の意見を要約して、自分言葉で言い替えることができる。

16.討論は最終的に自分スカッとすれば勝ちである

17.討論をしているときは、相手の面子配慮する必要はない。

18.論理的な討論をするためには、言葉の「定義」が重要である

19.『発掘!あるある大事典』に騙された。

20.ここしばらく投票所へは行っていない。(有権者場合

21.『女には政治はできない。だって田中真紀子にも政治ができないじゃないか。』 この主張のおかしな点をきちんと説明できる。

22.討論相手の意見にも納得できる部分がある。

23.交渉の結果に力の強弱は影響しない。

24.言わなくても察してほしいと思うことがよくある。

25.以上の設問について『どちらでもない』という選択肢も置いてほしかった。








【4.12.15.18.21.22には「はい」、それ以外には「いいえ」と答えた人は討論に向いているタイプ。】

とりあえず増田アスペとかバカとか言ったことあるヤツはチェックしといたほうがいい

2013-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20131121212317

ブックマークに対して横槍

旅をしている画面を見てもそこそこ面白いのは、

大泉ものまねショー(田中真紀子鈴木宗男マイケル・ジャクソンなど)

パイ食わねえか

エッチデーデー

みたいな何かしらハプニングが始まっていたから、というのが大きい。

ネタを積み上げるのは大泉洋で、彼が番組当初から柱として一番頑張っている。

コスプレ出オチ担当として笑いと心を掴みに行くミスターと違い、スイッチを切り替えてるのは大泉夏野菜の半角斎一門でプロ根性を出している。

ミスターは、藤村空気読まずに色々出すぎてキャラも濃いから、自分が身を引いてバランスを取ってる。

藤村が怪我や病気で勢いが弱まると、ミスターが嬉々として前面に出てくる場面をよく見る。

欧州リベンジ

試験に出る日本史

ジャングルリベンジ

この当たりは駆け引きがあって、ミスターは全体をよく見て役割がない所には確実に拾いに行ってる。

対決列島は、MCとしてのミスター引退作品と思って見ている。

(企画もここから全て藤村嬉野でやるようになって更に杜撰さに磨きが掛かった)

そういう意味で、ズレが発生すると企画達成の為に「合宿」や

物凄い努力をする安全弁役だったミスターが阻害されたことで、ゆるい番組になって行った。

個人的には藤村が欲を出して、アレコレやり始めてからおかしくなっていった、というのが心にある。

日記番組に何のゆかりのないグッズ作成はまだしも、

ミスター役割であった企画構成とMCにまで手を出して4人の関係性を乱した、と思う。

危険や無謀な企画をしなくなったというけど、それは違うと思った。

クリスマスパーティー

夏野菜

釣りバカ

は、大人数でやっているし、何よりヘタな旅企画よりも面白い事がある。

(オーストラリア縦断サイコロ4・5・6等よりも何度も見れるし、面白さはランク上と思っている)

予算もあまり関係ない気もする。

2013-04-10

田中真紀子自称拉致被害者に 帰れと言った理由が解った?




7. ソーゾー君

2012年10月17日 18:24

田中真紀子小泉に連れられて日本に帰ってきた自称拉致被害者

「帰れ・・」と言った理由が解った?

「国交正常化交渉と聞いてたのに変なのを連れてきて国交正常化が御破算になることがわかってたからな・・」

「国交正常化御破算=拉致真相究明も御破算」

もっと深く考えると「あの自称拉致被害者は本当に北朝鮮暮らしていたのか?」と疑問が出てくる。

韓国統一協会の敷地内で暮らしてたんじゃねーか?と言う疑問がある。

中国国内統一協会の敷地内で暮らしてたんじゃねーか?と言う疑問がある。

北朝鮮はあの家族を返還した理由を公式で話してたか

拉致はない!拉致ではない!」と言う公式発表以外聞いたことがないぜ?

北朝鮮暮らしていたと言う証拠有るのか?




「国際会議舞台拉致問題を議論したことはねーだろ?」

「北・露・中と言うまともな国との会談でそんなデマ話したら公式に否定されて事実を語られるだろ?」

「だから拉致問題の話はせずに核開発の話で経済制裁をしてるんだろ?」

「米日韓政府要人救う会カルト信者が合って会談した時に政府要人は言うよな?」

「私も拉致問題の解決を望んでいる」と

この意味わかるよな?「解決=拉致が有ったと認めてる訳じゃないぜ?」

「解決に尽力する」と言ってるんだぜ?

キチガイ達は五月蝿いからな・・「拉致が有ったと言う証拠はないが無かったと言う証拠もない!」とな


まー現実を見ろ・・「国家間で拉致の話し合いなんか一切されてねーんだよ・・」

拉致がないことは国際社会=国際政治舞台では常識からな・・」

何時まで幻想いかけてんの?「拉致は有った」と決め付けて調べれば調べるほど「拉致がない事が解るぜ?」

からお前のような偽物は突っ込んだ質問や不都合な事実を突き付けられると「知らない初耳だ」と言う。

そして「証拠を出せ!」と連呼する・・「拉致の根拠も証拠がないか質問してるのは俺だぜ?」

この程度のことすら知らないのになに講釈垂れてんだ?











































北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1357424442/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

政府間では拉致なんか無いことは常識なのよ?




5. ソーゾー君

2012年10月17日 17:59

あのさーあまりにも非常識世間知らずすぎるから教えて上げるね・・

政府間では拉致なんか無いことは常識なのよ?

政府間の会議しかガチの会談でそんなデマを言える別けねーだろ?」

から国際社会は核開発を名目経済制裁してるだろ?」

拉致を認めないか経済制裁!」と言ったら笑われるだろ?




こんなもん世界共通で各国の政府関係者は知ってることなんだよアホ・・

から六ヵ国協議の議題は核開発なんだろ?

こんなしょーもないデマを公の場で騒げる別けねーだろ?w

拉致を信じる間抜け共は政府は動いてくれない!と言うが動ける分けねーじゃん・・

デマって知ってるんだもん・・国際会議舞台ではそんなこと常識なんだもん・・」




拉致は単なる信仰からな・・だから物的証拠も理由も根拠も何にもない・・

虚構だ・・

このカルトを広めたのがキリスト宗教関係者からそりゃそうなるわな・・

「金儲けにもなるしなw」

音信不通てことになってるけど嘘八百で普通に連絡取り合ってるからな・・

ネタばらししたら金儲けが御破算になるし詐欺師として批判されるから必死だわなw」




拉致問題が解決しない理由は「救う会日本政府が困るから・・」

「日朝国交正常化何かしてしまったら嘘付いてたことがバレちまうだろ?」

全て逆と教えただろ?「拉致問題を解決するために結成された組織は解決したら困るのだよ?」

「解決させないために設立されたのだよ?」

「解決=真相究明になるら困るだろ?」


田中真紀子小泉に連れられて日本に帰ってきた自称拉致被害者

「帰れ・・」と言った理由が解った?

「国交正常化交渉と聞いてたのに変なのを連れてきて国交正常化が御破算になることがわかってたからな・・」

「国交正常化御破算=拉致真相究明も御破算」


もっと深く考えると「あの自称拉致被害者は本当に北朝鮮暮らしていたのか?」と疑問が出てくる。

韓国統一協会の敷地内で暮らしてたんじゃねーか?と言う疑問がある。

中国国内統一協会の敷地内で暮らしてたんじゃねーか?と言う疑問がある。

北朝鮮はあの家族を返還した理由を公式で話してたか

拉致はない!拉致ではない!」と言う公式発表以外聞いたことがないぜ?

北朝鮮暮らしていたと言う証拠有るのか?












































北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1357424442/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-03-24

35病を読んで思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130323205124

キトーに取り留めのない長文で批評してみる30後半35病患者感想

男性場合平気で素面下ネタを言い出す。若い女性キモがられても平気。

 見たことないなあ。環境の問題じゃないかな?

健康グッズに金を使い出す。

 まあ年代的に健康が気になる年頃だからしょうがない。若い時は気にしないでいいだけで。

>やたら説教臭くなったり教条的になったりする。

 むしろ私はジジイ化が行き過ぎたのか逆にテキトーにおだてて流すことが多い。

 それは単にトラブル作っても人生に益はないと学んだ結果。

 その結果この人がやけに嫌う「面従腹背」になるわけだが。

 Aを立てればBが立たないのは世の常だがそのうちこの人にもわかるだろう。

 テキトーに折り合いをつけてやっていくしかないのよ…ってのは多分説教なのかな?

>「最近の男は草食系」などと言ってるのはだいたいオバサン。

 …てのはこの人の言う35病とは違う理由だと思う。あえてそれ以上は言わない。

面従腹背。いずれにせよやたらと他罰的になる。

 面従腹背なのはしょうがない。人にはすべて表と裏がある。

 人の私に対する裏の評価なんか気にしない。

 後、やたらと周りを見て他罰的と思うのなら多分彼の入った会社が悪かったのだろう。

女性ならば旦那の悪口を外の人間実家などで言う。

 まあ、レストランとかでたまに見かけるかな。関わらぬが吉。

政府社会に対して批判的な言動だけど自分では何もやらない。それどころか反原発でもとかをバカにしたりする。

 社会が一番困るのは何もしないことだ。

 少子化だのなんだのでその辺の恐怖をこの国は現在進行形で味わっているはずなんだけど。

 何もやらない人ほど恐ろしいものはない。緩慢な衰退を生み対策のしようがない。

 サイレントテロなんて言葉であるくらいだし。それが嫌なのかもしれないが。

 ※私は基本無関心派で何もしない人だ。反原発デモもバカにしている。(原発はやむを得ない派なので)

  私はいさら生き方を変える気など全くないが、私みたいなのが増えると確かにこの国はまずかろうとは思う。

  まあ、若い人は私みたいなのを反面教師にして頑張って(私もう若くないし笑)。

>あるいは失敗談を茶化して笑い話にする。

 これはあるよ。否定しない。

 失敗談をネタにして笑いを取るくらいが一番私的に話を持っていきやすいので。

 まあ、裏でこの人が思うみたいに「こういうの迷惑」って思われてるだろうかねえ。

坂本龍一氏に菅直人氏に石原慎太郎氏に田中真紀子

 少々会社や店で横柄な程度ではああはならない。

 世の中ああじゃない老人の方が多いだろう。

 周りに抑えてくれる人がいればよかったのだろうけど彼らはちょっと地位が高すぎた。

 この辺を例にするのはいささか極端にすぎる。

 普通に生きてるなら多少は抑え要素がある。

>俺も今年で34だ。街で見苦しいおっさんおばさんを見かけると「俺もそのうちああなるのか」と非常に憂鬱になる。

 なると見た。素質が十分にある。あるいは既になっている。気を付けた方がいい。

2013-03-23

35病

http://anond.hatelabo.jp/20130323124047

中二病高二病大二病社二病を乗り越えて患うのが35病だと思う。30代後半から徐々に発症する。

若者のだったつもりがいつのまにかおっさんおばさんの仲間入り。こんな症状が出たら罹患を疑うべき。

正直、頭が禿げるとか加齢臭がするとか脂肪が増えるとか肌が荒れるとか、そういうのは年齢とともにやってくるものなのでしかたがないことだと思う。

でもこういう「会社や店で横柄な態度のおっさん」が年寄りになると、最終的に菅直人石原慎太郎田中真紀子みたいなジジイババアが出来上がるのだと思う。

若いころ「武満徹を殺せ」なんてビラを巻いていた坂本龍一も、今ではすっかり説教クソジジイになっている。

35病の厄介なところは、中二病などと違って年齢を重ねれば重ねるほど悪化していくところだ。

最近女性だけでなく男性向けにもアンチエイジング流行っているそうだけど、年をとりたくなければまずは見苦しいおっさんおばさん言動と行動をやめるべきだ。

かく言う俺も今年で34だ。街で見苦しいおっさんおばさんを見かけると「俺もそのうちああなるのか」と非常に憂鬱になる。

追記

「それ年齢関係なくて、そういう奴は若くてもそんなだ」というご意見を頂いている。確かに石原慎太郎坂本龍一富野由悠季若いから尊大な嫌なやつだったと思う。

でもこの人ら、年齢を重ねるごとに尊大さが悪化して説教クソジジイになったじゃないですか。これって年齢とは決して無関係とは思えないんですね。人生経験がかえってマイナスに働くというか、成長ではなく老化していくというか。

この文章からにじみ出ていると思うけど、俺も子供の頃から世の中を斜めに見る嫌な子供だった。それが嫌な若者になり嫌な大人になった。このままいけばきっと嫌なジジイになるのだと思う。三島由紀夫が45歳であんな死に方をしたのは、そういうジジイになるのが嫌だったからだと思う。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20130330190713

35病のサンプルとしてリンクしておく

2012-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20121216223207

なんなのって聞く前に、本の一つでも読め。だから、お前は進歩しないんだよ、解る?

マスコミ世間空気から思考停止して知ろうともしないで、いつまで操られてれば気が済むのだ?

田中真紀子はともかく、小沢は本を出してる(半分ゴーストライターかもしれんが)

多極化に向けて、USからの脱却(≒USに固執する官僚からの脱却)を図ろうとしてたが

中国は悪だ!韓国は悪だ!という声が大きいのに阻まれたという結果。

ちなみに、鳩山弟も落ち着いた番組では、意外とちゃんとしたことを言っている。

もちろんNGな部分もあるやもしれないが。。

小沢田中真紀子ってマジで何なの?

政治に詳しい人、教えてくれ。

少なくともはてなにはほとんど支持者が居ないよね、ウヨサヨわず

まあ真紀子が落ちて未来が惨敗したから俺はうれしいけど。

みんなもうれしいよな。


「うれしくない!問題だ!」って言う人に聞きたいんだ、

彼等は何なんだ、何をするための人なんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121216134126

語ってるよ。誰の心にも響いてないだけで

ただ「話し合う」だけなんて意見、対策でも何でもない。外務官僚に丸投げしてるだけで、その程度のことなんて、田中真紀子だって出来る。

2012-12-02

選挙の俺的まとめ

今回の選挙は、郵政とか、政権交代とか、なにか争点があるわけじゃなくて、解散する約束だったから解散した、それだけの話なんだよな。

ネタとしてヤンキー先生vs高学歴吉本芸人とか面白いけどさ。

年金消費税

結局のところ、消費税年金の問題は三党合意があるから、民自公で一枚岩。

維新の会だって対立どころか積極的だし。

景気弾力条項、そんなものがあろうがなかろうが、どういう順番で実行するかだけの話だから、どっちが政権をとっても大差なし。

個人的には、自民党のほうが良ルートを取れる気がするんだが、最良ルート洗濯して運が重なってなんとかうまくいくっていう甘甘な見通しなわけで。

増税分全部突っ込んだってほんとは足りないしけど、景気が回復して税収が上がれば足りるかも!みたいな。

インフレして物価賃金が上がれば、年金保険料も多く徴収できて、消費税収もそこに突っ込んで、一方で給付額はあまり増やさずに微増にすれば、なんとか立ち直る、とかいう話。

実際、マクロスライドなんてやれるのか?

いざマクロスライド発動したら、「物価上がってんのに給付額は増やさねぇなんてふざけんな!」って高齢者から文句がついて、翻るんじゃないの?

原発

どうせどの政党政権をとったって、原発は再稼働せざるをえないし、せいぜいそれが数週間早いかいかの問題。

比較原発推進派の自民だって、新たに原発の設置は厳しいよ。

新たに用地買収はきついし、俺が電力会社社長だって、「作っていいよ」と言われたってそんないつはしご外されるかわからない話は断る。

景気対策

日銀砲の改正には程度の差こそあれ、自民民主維新の会みんなの党も積極的。

若者雇用に興味はあるけど、「正社員以外の雇用形態は全部禁止」な共産社民キチガイ案と、「雇用の流動化促進」の維新の会みんなの党の逆転の発想を、自民民主あたりが悪魔合体させて、一生安泰の正社員永久に非正規の二つの階層を作る最悪のものにするんだろう。

外交

外交問題はなるようにしかならん感じがする。

韓国はおいといて、アメリカ中国も、軍事面じゃずっと上、経済だって抜かれちまったんだもん、日本の取るべき態度は弱気自民)、すごく弱気民主)、すごくすごく弱気社民)、毅然とした態度=口だけ(石原共産)の三択しかない。

TPPは遅かれ早かれ席につかされるだろう。

交渉の席でどれだけごねられるか、そんな程度。

はいえ、自民党有権者に媚びてTPPにはあまり言及しないようだけど。

ロシアなら俺!」と鈴木宗男、「中国ならワタシ!」と田中真紀子が騒ぐけど、どうせ野党の一議員しかないし。

2012-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20121130192449

横だが、個人を見ると優秀だし、決まったとおりにきっちり動かす、という役割においてはさすがに有能。民主政権になってぐだぐだになったのは、民主人間がぐだぐだだった、というより、政治家官僚を敵視した結果官僚萎えたから、という説があるが、比較霞が関の近くであの時期にあおりをくらっていた自分としては、その説に一票投じたい気分。

逆に、「官僚主導の打破!」とか、「日本官僚が悪い!」とかい人達は、官僚がどのようなミスをしたのか教えてほしい、具体的に。

個人的には課長あたりのポスト争いによる非効率性とか、省庁間の縄張り争い(特に総務省経産省)によるとばっちりは勘弁してほしいが、これよりベターな状況が「ぼくのかんがえたさいきょうのとうちしすてむ」な連中に作り出せるとは思えないんだよね。

ちなみに官僚主導ってのは手続き論主導って話であって、これを民主主義における必要コストと思うか、国民の代表である政治家様がこう言うのだから今までがどうあれこうしろ、と思うかで、民主主義に対する考え方が透けて見える(こないだの田中真紀子大学認可問題なんかいい例)。

ちっとも民主主義を理解していない政党だったよな(←まだ過去形には早いか?)

自民党も天賦人権説を否定したり、ちっとも自由じゃない政党なっちまったけどな(←ってかあれ、「オレたちの自由(=わがまま)」だよな)

2012-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20121124194808

フジテレビからしてみれば、今更原作に忠実に丁寧に作ってもどうせ叩かれるんだからと半ば自暴自棄になってる面があるわけだ。

なので目の前に確実に得られる物にしか関心がない。その結果があの芸能人の起用に繋がった。原作のファンなんて何をやってもどうせ批判しかしてこないが、あの芸能人のファン「だけ」は確実に食いついてくれるから

こないだ田中真紀子朝鮮学校無償化を突如言い出したのも似たようなもの

あの婆さん自身は拉致問題には昔から毛ほども関心を持ってないんだが、無償化を言い出せば北朝鮮勢力「だけ」は確実に味方になってくれる。

言わなければ全員が敵のままなので、言わないよりは得だという判断が働いた。

2012-11-18

何時まで官僚主導カーテンの裏で物事を決めさせる気だ?


143:ソーゾー君 : 2012/11/18 (Sun) 14:18:49



各国の首相が集まる会場で世界ルールが決められると思ってんのか?

別の場所で決められてるだろ?

から民主党は参加して各国の首相が集まる会場で世界ルールを決めれるように動いてるんだろ?

からロシア中国ベネズエライラクの参加を拒むんだろ?

こいつ等は要求をして来るからな・・





何時まで官僚主導カーテンの裏で物事を決めさせる気だ?

政治主導をお前は望まないのか?

田中真紀子外務大臣だった時に起きた騒動を説明しただろ?

あの意味わかってないのか?事の重大性をわかってないのか?

大臣が外務官僚外交政策がどうなってんのか聞いたら

「そんな事、お前に教える義務はない!今まで一度も大臣に教えたことはない!そんな前例の無いことが出来るか!」と言ったんだぞ?






TPPも同じなんだよ?TPPの実体が把握できない状況で「決まったので導入しろよ?」と言われてからじゃ遅いんだぞ?

民主党が話し合いに参加しなくても糞役人が話を進めていくんだぞ?

放置して気付いたら話が纏まってるんだぞ?日本民主主義国家じやねーんだぞ?
















中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2012-11-07

田中真紀子暴走した?

416 ソーゾー君 [] 2012/11/06(火) 18:41:19 ID:KPgAWc8M Be:


まり高校生♂は利用された訳(性的な意味で♂)」

コイツ等の本心は「大学と認可されたら数億儲かるぜw」なの・・

2億は投資でその数倍は強奪できると期待してたら真紀子が「大学?定員割れで閉校しまくりなのに必要ねーだろ?

短大閉鎖で大学認可はおかしいだろw必要ねーじゃねーかw」と突っ込み入れただけなの・・




417 ソーゾー君 [] 2012/11/07(水) 12:21:49 ID:zofKflSw Be:


大学認可もされてねーのに生徒募集して何被害者面してんじゃねーよ?

田中真紀子暴走した?

認可もされてねーのに生徒募集したお前等が暴走したんだろ?

入学希望者=人質←だろ?

「認めないとコイツ等が困るぞw」か?

正式に認可されてから生徒を募集しろよ?寄生虫諸君。















雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341367879/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2012-10-23

週刊朝日橋下徹批判の何がいけないのか

公人の生い立ちを考察するうえでどこまで許されるべきなのか。

人は生まれる場所を選べない。もし、被差別部落出身者で父親がヤクザでという生い立ちが、橋下の人格形成に影響を及ぼさなかったとすれば、W.ブッシュ富豪で大政治家の家に生まれて叱責を受け続けて育ったという経歴についてもそこから彼の性格を読み解くべきではないだろう。

公人そのものについてはいいとしてもその周辺者についてはどうあるべきかという問題もある。例えば今回の件は、橋下の父は自身は公人ではないにもかかわらず、プライヴァシーを露呈させられた。両親や配偶者など、ごく親しい人物については公人について生い立ちを語るならば言及せざるを得ず、彼らのプライヴァシーの問題もある。

私たち竹下登の生い立ちを知ることによって、彼の最初の妻が、彼の実父によって強姦されて自殺したことを知っている。

私たちクリントンの義父が家庭内暴力を繰り返し、その男から母と幼い弟を守るためにクリントンが神経をすり減らさなければならなかったことを知っている。

公的には犯罪として処理されていないこうした事例における、竹下登最初の妻、父、クリントンの義父のプライヴァシーについてはどうやって保護されるべきなのか。

エリザベス女王は4人の子のうち3人までが離婚したことについて親の教育が悪かったのではないかと批判された。そうかも知れない。そうではないかも知れない。

田中真紀子には子が二人いて、角栄から後継者と目された息子とは絶縁していて、娘は日本経済新聞社に勤務し、離婚している。

その娘の離婚について週刊誌報道した際、裁判になり、子のプライヴァシーは公人の情報とは成り得ないと判断が出ている。

子が親の教育によって生育されるなら、選べない親よりも、公人のひととなりを判断する材料になるはずであるが、司法はそうは考えていないらしい。

石原慎太郎は、出自からなにから公人は明らかにして、有権者の判断を仰ぐべきだとかつては主張した。その判断からか、在日朝鮮人から帰化した新井将敬について、その出自を喧伝するビラを配布した。新井将敬帰化であることを伏していた。

今回の件で週刊朝日を擁護するならば石原慎太郎も擁護されるべきかも知れない。

さて、橋下の出自については何をいまさらという話である。みんな知っている。

それについて週刊文春報道した時にははてなサヨクの人たちの中では、それはそれとして、文春の姿勢を批判する声も多かった。

固有名詞が文春から朝日に代わると、そういう声はほとんど見られない。

不思議である

2012-10-18

田中真紀子

7. ソーゾー君

2012年10月17日 18:24


田中真紀子小泉に連れられて日本に帰ってきた自称拉致被害者

「帰れ・・」と言った理由が解った?

「国交正常化交渉と聞いてたのに変なのを連れてきて国交正常化が御破算になることがわかってたからな・・」




「国交正常化御破算=拉致真相究明も御破算」









平壌宣言

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18742767.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

2012-08-27

民主党河野談話否定するみたいだけど自民党どうするん?

顔真っ赤にどうしたん?

まさか身内に足引っ張られて優勢な状況が暗転するとは思わんかったよね。

気分は田中真紀子か?

2011-06-03

菅内閣不信任決議

菅首相「俺はやめるつもりはない」

しいwww


かに、昼に速報で辞めるようなことが流れたけど、

実際本人の発言をよく聞くと、そんなこと一言も言ってないwww

と言うか、どうにでも取れる微妙な発言なんだが、プロとしてのメディアにとっては

はっきり言って早とちりで誤報レベルと言ってもいい


あぁ~あ、なんつ~かなぁ、バカバカしくて笑うしかない

菅もせこい奴だけど、欠席した小沢一郎田中真紀子も似たようなもんだし

とりあえず、与野党全体で政界再編してもらわないとムリだな、こりゃ・・・・・・

2010-05-17

自民党の方がマシだったな

民主党政権になって自民党の方がマシと思うようになった。

どこがマシなのだろうか?

自分なりにまとめてみた。

・根回しが得意なので揉めることが少ない。地元の猛烈な反対でぶれまくったりすることはあまり無いし、閣僚がテレビの前で罵り合うようなことも無い。

官僚コミュニケーションがとれるので、能力が著しく低い大臣総理大臣でも官僚サポートであまり混乱は起きない。

・長年、政権与党として培ってきた経験。あまり勘違いすることが無い。田中真紀子のように勘違いして官僚とバトルする議員もたまにはいたが。

借金を減らそうとする姿勢。莫大な借金を作ったのは自民党だが、それを減らそうと努力しようとしたのも自民党だった。小さな政府目指した小泉内閣とか。

・前回の口蹄疫への対応で分かるように、危機管理能力はそこそこある。

秘書逮捕されれば、辞任や時には議員辞職を求める声が党内から出てくる。

勿論、自民党にも問題はたくさんあるけれど

民主党に比べたらなあ・・・・・

小沢鳩山の酷さに隠れてるけど

他の閣僚の調整能力の無さは酷いものがあるし

党内から殆ど誰も文句言わ無いし

酷い、本当に民主党酷い。

自民の方がまだマシだったなあ・・・・

2010-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20100501163120

「それだけ機密費を使っておきながら、なぜ自民党マスコミボコボコにされたんだろうか」みたいな違和感

小渕さんは、「冷めたピザ(だっけ?)」やら「凡人」やらとさんざん揶揄され、挙げ句の果てに死んでしまった。

一部の評論家に配っただけでマスコミ記者に配ったわけじゃないから叩かれても不思議はないと思う。あと「冷めたピザ」は外国雑誌のもので凡人は田中真紀子がつけたものだったはず。日本評論家に金配って海外雑誌政治家が叩かなくなるはずがない。評論家に金配ってるのは前から言われてたけど、その基準が前の政権から引き継いだだけと言う戦略のなさこそが問題な気がする。

2010-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20100425185727

小沢自民党でも幹事長やってたし、民主党最高顧問羽田首相だ。

外相経験者は田中真紀子がいるし、藤井前財相も過去に蔵相やってた。

少なくとも党内に政権中枢の経験者はいるわけで、

問題はその過去ノウハウが党内で共有されてないことじゃないか?

「やったことある人しか分からない」んだったら、新任閣僚なんか全員ダメだろ。

あえて過去経験度外視して「新しいこと」やってるんだったら、

その「新しいこと」で起こった失敗の全責任は、今の与党が取るべきだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん