「新海誠」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新海誠とは

2016-09-07

新海誠の背景ってすごいんか?

写真レタッチしてるだけやん。

花沢健吾やいにおが江口寿史批判されてたことをやってるだけやん。

写真よりも彩度が上がって美しく見えると言ってもそれラッセンと同じやん。

しか自分で描いてるぶんラッセンのようがマシやん。

お前らラッセンを買う人を馬鹿にしながら新海はベタ褒めなんか?

秒速5センチメートル」という作品を見て。

知らない世界を見てみる、というのは多分何かを期待したいっていう無自覚意図があるからなんだろう。

アニメ全般的に嫌いなわけではないが、最近アニメほとんどは嫌いである。理由を上手く説明できないので生理的というしかないが、多分アニメのものが嫌いなのではなくて、なんていうかそこにある空気、ノリみたいなものが性に合わないのだ。生まれつき、徒党を組んだり、人の輪の中に入ったりすることがどうにも苦手で、孤独であることを選択してきたようなところがあるし、多分私は遺伝的にどこかおかしいのかもしれない。だからか、知らない世界に対する興味が人一倍大きいところがある。孤独は広い一つのこの世界を極端なくらい小さな世界と大きな世界に分断し過ぎてしまうからだ。そして、無自覚的に本能的に避けてきたそういう私の知らない世界に入ってみると大抵の場合、痛い目に合う。そもそも私には無理な世界なのだ。私の世界の外に出てはいけなかった。

 

そんな作品が『秒速5センチメートル』だった。

 

もう結構な歳だから、おそらく若い世代向けの作品だろうし、そもそもこの映画アニメタイトルすら知らなかった。いつ頃からか、ネット配信で色々と見るようになってたから、作品リストに入っていれば視覚を通じて脳の中に勝手にそのタイトルインプットされてしまう。で、「君の名は。」が現在大ヒット中で、新海誠って名が結びつけられてしまい、興味を惹かれてしまったのであろう。こういう流れで成功したのは、あのエヴァンゲリオンくらいだ。私はそもそもエヴァ的なムーブメント反吐が出るほど嫌いだったのに、何かのきっかけでふと見てしまいその漆黒ブラックホールから抜け出ることは永遠に叶わなくなるほどの体になってしまった。

 

今回は正真正銘大失敗だ。この、度肝を抜くほどの「誰にだってそんな経験はあるだろう?」「誰もが感じたことあるだろう?こんな感じの切ない経験」感たらありゃしない。これほどまでに押し付けがましい作品を私は見たことがない。ええ、私にだってありましたよ、こんな感じの青春恋愛物語。だけどね、私の場合思い出すのも憚られるほど自分が嫌になるちっとも綺麗な思い出じゃないんです。かつて、いや今も私は最低下劣人間から自分過去が美化など出来るわけはない。だからえげつないことに旧劇場版エヴァシンジアスカの前でオナニーして「俺って最低だ」ってところで「こ、これは俺だ、俺自身だ」って一番見たくもないものを見せられて吐きそうになったんです。心底大笑いしましたね、あの時は。

 

「秒速5」を見た人ならわかるはずです、涙した人ならもっとわかるはず、喩えようもないほどこの作品が描いた世界は美しい世界だった、って。このタイトルが示す、桜の花びらが大気圧下で重力落下する速度が秒速5センチメートルだっていう表現の綺麗さったらありゃしない。最初から最後まで徹底的に美しい。その美しさをね、嫌という程こっちに押し付けてくるんです。シンジである私にこれが受け入れられるはずはない。ええ、どんなに必死こいてミサトに説得されたって私はエヴァには乗りません(笑)

 

というわけでごめんなさいです、「秒速5」は駄作です。だから、もう二度と新海誠に近づくことはないでしょうね。私は虚飾の世界うんざりなんです。それが綺麗であるかどうかは私が決めることであって、そこにある世界の方ではないのです。

2016-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20160906123209

新海誠庵野秀明がどっこいなわけないだろ

直近作でのインタビュー本数見てみろよ

インタビューしても読者が知らないと思われている新海の本数が少ないこと

そもそも

庵野はずっとアニメの中心にいた人気者(ジブリから始まってオタク神格視してるアニメ劇場版を多数手がける)

新海誠エロゲ手掛けながらやっと息してきたマイナー監督

新海が知られてきたのは、ここ最近テレビCMをやれたからで

そもそも庵野は有名すぎて、他人会社テレビCMなんかやる必要ないわけ(エヴァというコンテンツタイアップしてほしいとお願いされるレベル

2016-09-05

君の名は。」に対する個人的感想

個人的に全く面白くなかった。

上映開始直後、いつもの新海節が劇場に鳴り響いた瞬間、興奮のあまり俺はちょっと泣いた。

しかし、その後の展開は、個人的に納得できるものではなかった。

まず、新海誠特有セリフ回しが圧倒的に足りない(新海節が少ないことを評価する人がいるのもわかる。しかし、俺はあの新海節が好きなんだ)。

次に、ラストシーンでのカタルシスが足りない(とって付けた感じがしてしまう)。

秒速の何が良いかって明里が他の男と幸せにやってる描写が挿入されるところにあると思うのだけど、今回はそれに値するものがない。

記憶がなくなってしまうってのがラストシーンを際立たせるのかもしれないけど、秒速の明里しあわせ描写に比べると弱い。

ニコ動だと、明里しあわせ描写で「あーーーー!!!」みたいなコメントで埋まるだろうし、強烈な印象を与える。

しかし、今作は「忘れてる!!」って言ってるだけで、心に響いてくる度合いが小さい。

あと、さすがに入れ替わり中にカレンダーくらい確認するだろ。

まぁ、俺が勝手に期待した新海作品ではなかったってだけです。


俺は今まで「ガルパンはいいぞ」と言ったり、シンゴジラについて絶賛したりしていたのだが、

いざ自分に合わない作品が絶賛されていると、すげー居心地が悪い。TL見たくない。

ちっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

君の名は。」を見に行こうか迷ってる

 エヴァにハマったある年の夏、アニメ映画を見まくっていた中オススメされていた「秒速5センチメートル」は当時の自分には輝きすぎてて予告編だけで辛かったし、何より現実路線恋愛話なんだろうと思って距離を置こうとしていた。それでも調べてみれば聖地巡礼というまだ聖地巡礼という行為がそこまで一般化していなかったあの時代にそういう事をしている人が居るという事はそれなりに面白いのとリアリティがあるのだと感じ、見た。まず出た感想が「絵が凄い」だった。それから考察聖地巡礼を通じて「秒速5センチメートル」は遠距離恋愛という距離恋愛構成されている事を理解したし、小説版で補完もした。何度見直したか覚えていない。その後、「ほしのこえ」「雲の向こう、約束の場所」と見た自分はいつの間にか新海誠作品ファンとなっていた。秒速もあってアニメ業界では有名だったけど一般人にはまだまだ有名では無かったからこの人の作品は凄いんだよと周りに言いまくった。

 でも「星を追う子ども」で流れが変わったと自分は感じた。追っかけていた自分はまずあれをジブリに似た何かだと。それから思考が停止したかのようにあの描写ジブリのアレ、これはあれ、みたいな感じで多くの描写を他の作品で出てきた物と捉えた。もちろん今でもそう言ってる人は居るし、初見であればあの光る石を見て飛行石だと感じる人も少なくないと思う。

 それでも先日の配信で、2度目の「星を追う子ども」を見て自分はある事に気付いた。それは新海誠作品テーマの1つに「生と死」がある事だ。自分が入った「秒速5センチメートル」では死というものほとんど描かれず、生きるの辛いって言いながら生き続ける人の物語だったとも言えるので、これに気付かなかったのも仕方がない気はする。距離恋愛という先入観から前の2作品ともこの状況下の恋愛はなぁ・・・みたいなのが無意識にあった事で、受け取る感情制限されていたのかもしれない。ほしのこえ宇宙戦争、雲の向こうは昏睡状態(と戦争)が描かれ、星を追う子どもでは家族の生死が描かれている。だから自分にとって今まで新海誠作品というもの距離恋愛心理描写テーマになっているものという意識をしていたけど、星を追う子どもを見たことで生と死というテーマもあるのだと気付かされた。また、星を追う子どもは公開が2011年とあの東日本大震災から間もない頃で正直な所、生と死なんてテーマを扱った時期が悪すぎたというか運が悪かった感じがあるのだと思う。自分にとってはあの出来事もあってそういった部分をシャットアウトしていたのかもしれない。断言しておくが被災者ではない。だから日見た時は家族(または親友)を抱きしめたいという気持ちに一瞬駆られた。

 自分にとって「星を追う子ども」はターニングポイントであると感じていたがそれは全く違くて、ただ「生と死」というテーマを強く出した新海誠作品以外の何物でもないという事になるし、その後の「言の葉の庭」も考えてみればいじめの様な生死の関わる話が入ってきたりエンディング距離が生まれるという事は、テーマに沿っていた訳でやっぱり新海誠作品は最高だという事が分かった。このテーマ建設会社Z会CMにも出てきている様に自分は感じるし、どういったコンテンツであってもポリシーを貫いている監督は素晴らしいと素直に思う。

 今回の新作「君の名は。」には予告編を見る限り、恋愛距離、そして生死という新海誠が描くテーマが備わっているように見えた。自分にとって最高の作品になっている事に間違いない。だからこそ新海誠作品に描かれるテーマを今更分かった自分が、見に行って自我を保てるか不安でならない。(隙あれば自分語り 執筆時間30分)

2016-09-04

新海誠より東京を美麗に描ける邦画監督はいないのか?アニメに負けていいのか?

ポスト宮﨑駿を探すのはもう止めにしないか

新海誠監督を務めた『君の名は。』が大ヒットしている。

面白い、とは思う。設定もありきたりではあるが良く出来ている。シナリオに粗さはあるものの、それを誤魔化せるほどの熱量がある。このまま行けば、間違いなく今年一番のヒット作になるだろう。

さて、日本人映画鑑賞に関する調査によれば、国民の半数は年に一回以下しか映画館へ足を運ばない。(http://research.lifemedia.jp/2015/02/150225_movie.html)

君の名は。』の客層は、上記の「一年に一度以下映画館映画を観る客」に学生を加え、そこに僅かばかりの童貞中年オタクを足せば出来上がる。女子高生休日なんてカラオケ映画ショッピングのいずれかで片付くし、童貞中年オタクが新海映画を観に行かないわけがない。こいつらが『君の名は。』で涙を流し、ヤバいヤバいSNS連呼しているのだ。

彼らは決して『シン・ゴジラ』を観に行かないし、秋に公開される『怒り』の存在など知らない。『君の名は。』のシナリオの粗さにも気付ず、大満足で家路に着く。素晴らしい。まさにエンターテイメントじゃないか

しかアニメは取っ付き易い。実写映画とは違って役者過去作のイメージもなければ、プライベートでのスキャンダル関係ない。話にすんなりと入っていける。ジブリのおかげでアニメ地位はぐっと上がり、今やポスト宮崎駿と銘打てば映画は注目される。皆がそれを求めているから。マスコミに言わせれば新海誠ポスト宮崎駿らしい。それは全く違う気がするが、世間的にはパヤオっぽければ何でもいいのだろう。誰も、ポスト高畑勲なんて求めちゃいない。細田、またデジモンを作ってくれよ。

君の名は。』を観た客よ、頼む。頼むから映画館へ通ってくれ。

パヤオの影だけを追い求めるお前たちが普段から映画を観てくれれば、『6才のボクが、大人になるまで。』ももっと大規模に上映されたんだよ。劇場で観たかったよ……。良い作品が埋もれることすら許されないこの現状はどう映っているんだろうか。日本映画はどこに向かっているのか。

深海小説スピンオフでの補完に頼らずに映画をまとめてくれよな。頼むぜ、次回作

星を追う子ども」とはなんだったのか

新海誠最新作「君の名は。」はざっくりネタバレしてしまえば「歴史改変して死んだはずの女をよみがえらせる話」だった

まあ死人を蘇らせることを肯定的に描くか否定的に描くかは作家自由

しかし、新海誠は前々作「星を追う子ども」では最終的にそれを否定していなかったか

星を追う子ども」はおっさん主人公女の子依代自分の死んだ妻をよみがえらせようとするが失敗する話だ。

結局死人は蘇らないし、人は喪失を抱えて生きるべきだという作品だ。

作品としてはジブリエヴァを強引に混ぜ込んでゲド戦記アニメ)で割ったような出来だったが

ちょうど3・11のタイミングで公開され、震災に対して図らずも一つの回答になっていると感じた。

だのに「君の名は。」ではそれをひっくり返すように、村丸ごとの死をなかったことにしてしまう。

代償として記憶喪失があるが、最終的に再び巡りあうのでほぼノーリスクである

しか描写には3・11からフィードバックが入っている。

海監督にとって「星を追う子ども」のテーマはどうでもよいものだったのだろうか。

そりゃ監督人間から心変わりがあったのかもしれないが、震災を経て死人が蘇るというのをなぜ肯定的に描けるのか。

そんなのは只の願望である虚妄であるアニメは確かに嘘っぱちだが、

決して麻薬のように現実逃避のために消費されるものであってはならない。

ジブリの、宮﨑駿の後継だと言うならなおさらだ

新海誠作品はそりゃあ内向的童貞臭くてそれが気に入らないという人もいただろうが、

辛いことにちゃんと向き合った上で生きていこうという決意が常に在り、それこそが作家性ではなかったか

もしもそれを今回やらないことで、辛いことから目を背けてハッピー映画を作ることで、

大衆人気を獲得し新たなスターを生み出そうという思惑が誰かしらにあったのならば、

それは宮﨑駿の後継の誕生なんかじゃなく、宮﨑駿の後継の死を意味するのではないだろうか。

新海誠リア充向け、非リアが見たら死ぬ

そう思い込んでずっと新海誠を避けて生きてきた。

だけど君の名は。の大ヒットと非リアな人たちも絶賛してるのを見ると

自分みたいな人間は超少数派だと思い知らされた。

なんか寂しい。

http://anond.hatelabo.jp/20160903232108

新海誠が「キテる」感じはずっとあるしとっくに注目されてる。エヴァ時間が止まってるのか。

さら何を。

星を追う子ども」でジブリの真似事をしてコケたけどアイデンティティー見直して持ち直した。

てか、ゴジラ鉄板でしょ。

2016-09-03

新海誠映画がどうしようもなく気持ち悪い

映画は観てない。彼氏映画を観ないので、私も映画に行く機会がない。

新しい映画ができたのは知ってるけど、一日も早く終わって人目に触れなくなって欲しい。

山崎まさよしファンだった。兄が貸してくれたHOMEというアルバムが刺さった。FAT MAMAって曲が好きで「お、私のテーマソングかな?」って感じで聞きまくった。

で、そうしているうちone more time one more chanceに嵌った。こんなふうに愛されたい。当時好きな人桜木町でばったり会って告白されるみたいな想像しまくってた。

だがしかし、世の中の受け止め方が違うことが徐々に分ってきた。その最初カラオケ。今で言う虚路充が感情込めて謡いやがんの。「はぁぁぁ」って感じ。マジやめて欲しかった。

なんてこったい。男もまさよし聴くかい。よりによって、女子が探して欲しくないであろうタイプの男に限って聞いてるらしい。うげえ。でも、まあ、これは仕方が無い。と思ってた。

こうした私のもやもやとした気持ちトドメを刺したのが新海誠なるクリエイターの秒速5センチメーター。観たよ、一応は。YouTubeだけどね。

キモイ。こんな幼稚な観れんタラタラ小僧の話がいいのか。わおわお。酒の場で額をテカらせながら語るオッサンも目撃した事がある。まったくの他人だけど、そんとき私物凄い嫌悪感を露にしてアンタの顔、つーか生え際、を凝視してたと思う。すまぬ。そんなとこにいるはずもないのに。

ううううう、何しやがんだよ、私のまさやん名曲に、テメーら何しやがんだ。やめて本当、お前に探して欲しくない。いつでもって、冗談じゃない。あれは女子自分を追い求める男子想像するための歌なの。いい、よく聞いて。「お前」じゃないから。お前じゃないんだよおおおお。ぜえぜえぜえ。

と、新海誠とその劣化クローン達にめちゃくちゃにされた私のOMTOMCだが、その後は秒速の話題も消え去り、私の心は平和を取り戻しつつあった。

しかし、しかしだ、奴が帰って来たのだ。ネットプロモーションされる彼の映画電車中吊りに掲げられる「新海誠」という文字。そういえば映画タイトル忘れたけど、検索するのも嫌だから省略。でさあ、京浜東北線とかでいるわけよ。四五十歳ぐらいのおっさんが。見てんだよ、その中吊り。うわあああ。こいつも秒速観てて、その監督作品から観ようかとか考えてんのかよって。消え去れ。お前が何を失っても許さねえ。どれだけ痛んでも会わねえ。いいか、テメエの人生no more time no more chanceだ、そいつと向き合え父ちゃんボーヤ。

ごめん、ひどい文章だ。でも、どうか一日も早く消え去って欲しい。受け入れられない、どうしても。

今時の中高生って

ご多分に漏れず「君の名は。」を観た。

感想についてはさんざん語りつくされてるだろうから割愛する。レイトショーにも関わらず中高生カップルが多かった。

正直なところ驚きである自分秒速5センチメートルから新海作品に入り、それ以前・以降の作品も観てきたがここまでヒットすることになるとは。

アニメ好きな人は知ってて当たり前だが一般人には全然、ぐらいの人でしかなかったというのが自分認識である


新海誠もそこまで認知されるようになったのか、とも思ったが劇場で感じた限りではそういったわけではなさそうだった。

ただアニメ映画やってるから行ってみよう、ぐらいの感覚だと。

ここで思ったのは今時の中高生はこの年齢でもアニメを見ることに抵抗感がなくなってきている、ということだ。

自分もまあ、アニメを見るのが好きではあるが10年前学生だった頃(ハルヒ時かけとらドラ辺り)と比べるとアニメ好きなどと公言しようものなら

冷や水をかけられるようなものだったと認識している。

上記の作品ニコニコ動画等が今の(ジブリを除く)アニメを取り巻く環境に火をつけたということだろうが、それでもこの10年でここまで変わるとは思わなかった。



何にせよジブリ以外のオリジナルアニメ映画でもヒットする土壌がいよいよ本格的にできてきたかと思うと嬉しいのである

2016-09-02

君の名は。オタクへのご褒美だった

君の名は。控えめに言って最高だった。

まりにも良すぎていてもたってもいられず、この気持ちをひとまず文章にしようと思って書きました。

以下、本編過去作のネタバレを含みます

見てない人はマジでこんな駄文読む価値いかチケット取って映画行ってきてください。

まず、冒頭のOPからクワクが止まらない。

そして、衝撃。

あれ?こいつらすごく真っ当なキャラ達だぞ?

すごく社交的で友達もいてそれなりに楽しそうな学校生活を過ごしている。

間違っても学校サボって御苑で金麦おばさんと密会なんてしそうにない。

なんかこの時点で、今回の新海監督は今までとは違ったものを作ったんだという実感がビシビシ伝わってきた。

そこからコミカルな入れ替わりのやり取りはコメディタッチ楽しいんですよ。

TSモノ大好きおじさんとしては、とてもツボなやり取りにニヤニヤしっぱなし。

また、メイン二人の俳優さんがとてもうまいんですよね。

入れ替わってるのが声からスッと入ってくるから、どんどんのめり込む。

なんだよ、なんだよ〜めっちゃ面白いやん!

というか二人共めちゃくちゃかわいいし、なんて明るくて楽しい映画なんだ!!

なんて思ってましたよ。

海監だってこと忘れて楽しんでたので、中盤隕石落下下り

あ、忘れてたけど、これって新海監督の作品やんけ…

叩き落とされて、そこから這い上がっていく瀧の姿。

なんだよ、めっちゃ主人公じゃん!!

で、あのカタワレ時のシーンね。

感動的なのに、口噛み酒やおっぱいで笑かしてくる。

そんなところもすごく楽しかった。

で、マジックが落ちて記憶がなくなっていくシーンは号泣するしかない。

あの、一瞬で音がなくなるシーンは本当に鳥肌が立った。

そこからはずっと泣いてたと思う。

新海イズムみたいなものが全開で、それでもあのハッピーエンド

エンドロール最中はずっと心臓がドキドキしてました。

で、まず思ったのは、背景。

海監督の代名詞といえば、あの印象的な背景が上がること多いでしょう。

それが、今回はすごく薄い。

キャラクター邪魔をしないように、すごく地に足がついた背景になっている。

ただ、一点だけ新海監督らしさを出した部分は彗星描写でした。

それが効いて、瀧の言う夢のような景色という言葉にすごい臨場感が生まれていたと思います

メリハリが付いたので、逆に印象的になっていた気がしました

で、でですよ。

まぁみなさん言及している過去作へのオマージュ

真っ先に感じたのは宮水神社御神体のあるカルデラ風景

あ、これって星を追う子どもと重なるなーと。

どこか異世界じみた風景彼岸此岸、それを分ける水。

まぁその手前でユキちゃん先生が出てきた時点でもうって感じではあるんですが。

そして瀧と三葉の間の繋がりは携帯電話。あ、これってほしのこえかと。

なんか過去作とのオマージュがぐりぐり練りこまれてて、うれしい!うれしすぎる!!

その後も、三葉になった瀧がテッシー自転車に乗ってるところは信濃新聞CMを思い浮かべるし、

ラスト就活中の瀧の語る人々の記憶に残るような街づくりがしたいって台詞大成建設地図に残る仕事と重なるし、

今まで追ってきた新海監督の作品思い入れもあって、もう胸が詰まりましたよ!

そしてラストね。

もうあのラスト

みんな騒いでますけど、あれ秒速5センチメートルですよね。

秒速は新海監督の作品の中でも一番好きな作品です。

バッドエンドなんて言われますが、自分はそうは思わないし、それも含めていい作品だと思います

あのラストはあれでいいんですよ。

出会いいからこそ秒速5センチメートルはあの作品たりえたと思うんです。

でも、タカキには、幸せになって欲しかった、出会って欲しかった。そんな気持ちがあるのもまた事実です。

叶っちゃったよぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!

はぁ〜叶っちゃいましたよ。

出会いましたよ。

間を阻む電車にも負けず、ちゃんと振り向いて声をかけて、三葉も振り向いてくれた。

こんな幸せなことがありますか?

何回かニアミスしてるんですよ。

新宿で、タカキが仕事に押しつぶされて帰る帰路ですら違ってるんですよ。

タカキが振り向いても、アカリは振り向きませんでした。

でも、三葉は毎回きちんと振り向いてくれて、同じ気持ちを共有している。

はぁぁぁぁ〜〜ハッピーエンドかよ!!!!!

もちろん君の名は。はそんなオタク気持ちなんか抜きにしても良い作品です。

ど真ん中どストレートの直球のようなエンタメ作品だと思います

映画館カップル中高生がいっぱいという話を聞いて、当然だと思いました。

それだけ普遍性のある作品だと感じました。

あの、新海監督が、こんな作品を作ってくれた。

それが嬉しくてしょうがありません。

ずっとずっと大好きだった監督が、メジャーに羽ばたいていく。

そんな素敵な門出に、こんなオタクにご褒美をくれる。

なんてうれしいんだろう。

海監督のファンをずっとしてきたからこそのカタルシスがありました。

小説川村さんがおっしゃっていたように、まさに新海誠集大成のような映画だったと思います

そして、そんな君の名は。で初めて新海監作品を見た人たちが、過去作でも好きな作品を見つけてくれるとうれしいなと思います

で、こんな駄文を読んでまだ映画を見てないアホは早く映画館に行こうな。

http://anond.hatelabo.jp/20160902004841

新海誠も今では妻子持ちの売れっ子映画監督でもうマジリア充

リア充になってからというもの宗旨替えしてリア充向けのハッピーハッピーアニメばかり作ってる。

もう二度と触れるんじゃないよ。あれは毒だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160902002526

「きみの名は」という有名なタイトル

これなに?

まあ仮にあったとしても、現実にぐぐっても新海誠の方しかでてこねーしもうこっちがオリジナルレベルなんじゃね

オリジナル知ってる人間のほうがすくねーだろ

littleborscht えええええええええええええええええええ!小学生ぐらいの子かな?

煽る余裕あるならブコメで書けよ使えねーな

2016-09-01

もう新海誠映画対象年齢から外れているという事実

あれ?おっさんになってる!?

前前前世から~♪

君の名は。感想ちょっとだけネタバレ

どうせちゃらちゃらした恋愛物語を見せられるのだろうと思いつつも、あんまり評判がいいから見に行ったが、実にすばらしかった。

新海誠デビュー作の『ほしのこえ』だけ見たが、この作品もこれと似たところがあった。「時をこえる」というのが彼のテーマなのだろうか。

本作は、ある村に隕石が落ちて大勢の死者が出るのだが、それをある事情から主人公は事前に知ることとなる。隕石が落ちる前に村民避難させられるか、というのが大きなテーマの一つである。これはおそらく東日本大震災の影響を受けているが、ぼくはそれより思い入れの深い、先の大戦のことを思い出していた。東日本大震災であれば地震が起きる前に、先の大戦であれば空襲や敵の攻撃の前にそれを伝えて、人々の命を救うことができるかということである。あるいは、もっと個人的物語を思い出す人もいるかもしれない。

結局村人の避難成功するのだが、そのために尽くした人のこと、自分が尽くしたことは、「夢」のように忘れてしまう(詳しくは映画見て)。東日本大震災での人命救助、復興のために尽くした人のことや、先の大戦で国難に殉じた人々のことを忘れることと似ているかもしれない。

一点気になったのは、主人公の男女二人が「好きだ」という恋愛のことばを用いるところである。彼らはしばらくの間、こころからだが入れ替わった時期がある。そのことによって、そして何よりヒロイン彼女が住む村の人々の命を救うための共闘によって、互いの心は強く結びついている。それは確かだが、それが恋愛に発展するシーンは描かれておらず、むりやり恋愛の要素を入れたようにしか思えなかった。恋愛でなくても、人と人とが強く結び合うことはできるし、村人とヒロインの命を救うための戦友としての魂の結びつきを描けばじゅうぶんであったように思われる。『シン・ゴジラ』で庵野が、恋愛要素を入れろという圧力に屈せず、男女がゴジラから日本世界を救うという仕事の一点で協力する様を描いたが、本作もそのように、必ずしも恋愛に基づかない男女の関係を描くことができたらおもしろかったのではないかと思う。

2016-08-31

君の名は。」の彗星軌道による作品への評価について

いや、別に指摘するなとかそういう話ではないんですけどね。

仮に新海誠が「あ~、確かに間違ってますね。でも直さないです。」

って言ったら作品としての評価が下がるんだろうか。

山本さんは「おしい」って言った。

ということはこの彗星軌道現実世界との違いという部分によって仮に元の評価が80点だとしたら、79点とかになったということなんだすよな?

わいはあの指摘を読んでも作品に対する評価がかわらんのよな。80点は80点のまま。

どうにも作品に対する評価軸が明らかに違うので多分交わることはないんだろうなと思ってるんだが。

まぁ俺が太陽が北から昇ろうが南から上ろうが気にしないタイプからかもしれん。

円盤で直そうとも直さなかろうともどっちでもいいんだよな。

着目してる部分が違うんだろうな。


ただ言っておきたいのは、評価軸の違いを知性や知能の差ではないかといってる人がいるのが気になる。

これは言っちゃあかんと思う。

2016-08-30

まあでもエロゲのオープニング作ってた新海誠新海誠だし

http://anond.hatelabo.jp/20160829084435

raitu 新海誠の新作アニメ映画「2日間で観客動員約59万人、興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)を記録」今回は「君の名は。」という中高女子向けの人気原作であることも寄与してるっぽい

この人、「君の名は。」と「君に届け」あたりを勘違いしてそう


それはさておき。

現状のはてなの騒がれ方は、元増田みたいな認識よりももっとずっと手前ではないのか。

近い時期にシン・ゴジラがあったもんだから、それと二項対立を組めばいいんだとしか思ってないバカが「オタクシンゴジ、非オタ君の名は」みたいな構図で安い叩きを量産している。海猿叩く時の文章のまま、タイトルだけ変えたやつ。

童貞の星からメジャー作家まさかの転身」という前提(元増田のいう誤読)にすら到達してないのでは。

オタクが私にくれたもの

ゲーム系の会社事務で入ってから5年。

オタクと言われる同僚の男性にたくさんアプローチされた。

彼らのプレゼントが超苦痛だったので、列挙してみる。

ワンピース全巻(中古本)

ワンピースって面白い?って話の流れから

翌日に持ってきた。全巻。読まないからあげると。

いや、家にそんなスペースないし、

貸してくれるにしても5巻づつくらい貸してよ。

ドラクエミュージカルチケット

これも面白いらしいですねー。って話したら

チケット取ってきた。二人で行くほどの関係じゃないし

私その日空いてるか言ってないのに、先に予約しないでよ。

スプラトゥーンWii本体

金額いから、困る。と断ったけど、

Wii持ってるから貰ってと押し切られた。

そのあと、スプラトゥーンやった?と聞かれまくったり、

同じ日にログインしようと誘われて困った。

・彼のおすすめアニメ映画批評20選

細田守監督や、新海誠監督などの映画おすすめのもの

20ページ以上にまとめた批評論文

書いてある内容のほとんどが理解不能なのに、

○○さん的にはどれが好きだと思う?と聞かれて辛かった。

手作りチョコレート

バレンタインの時になぜか貰った。

私あげてないのに。普通に怖い。


私の距離感の取り方がマズいのかもしれないけど

「○○が好きですねー」とか「○○って面白いらしいですねー」

ってのは会話のきっかけ作りなだけだからね。

そういう話以外、会話にならないから振ってるんだからね。

楽しく話して、楽しい職場で終わらせて欲しい。


----

追記)

なんで断らないの?というコメントが多かったので

書きます。と、いうか毎回断ってます


>ワンピース

目の前に紙袋パンパンなの4つ、どうぞって言われました。

貸してくれるので良いですよって言っても聞かれないんですよ。

重いし、ロッカーの隅にまだ持って帰ってないのが3袋あります

>ドラクエチケット

一緒に行くの微妙な顔したら2枚あげるというか、

貰ってくれないなら捨てるというので、行きました。

なんで、そういう事を言うのか。

>スプラトゥーンwii

これも断ってます。でも、ドラクエと同じ人で

wii叩き割りそうになったので、もらいました。

壊す、捨てるは物凄い脅しなんですよ。

2016-08-29

新海誠ゲーム

「新海」

「誠」

「君のナハナハ。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん