「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2015-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20150824233458

残念だけど親と子で相互拒否していても扶養義務は発生してしまうので「関係ありません」と言った所で連絡をやめていい根拠にはなんないんだよねぇー。

君は介護職員だか福祉職員だかの目線から電話取る気も無いくせに何度も電話させるなめんどくさい」と思っていてそれに対して怒ってるんだろうけれど、それがそいつらに課せられた人間底辺仕事なんだよねぇー。甘んじて穢多仕事しましょうねぇー。

2015-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20150823091901

子供がいる事で優遇される事ってのが分からん

児童手当だの扶養控除だのは子供養育費考えたら赤字だし。

子供を産むと「子供を無事にまともな大人に育て上げろ」と言う新たなプレッシャーが加わって、

それは独身女性プレッシャーなんかより遥かに強いし。

というか結婚出産という認識も謎。選択子なし夫婦なんて山ほどいるのに。

2015-08-18

生命保険の概算

最近知り合いに子供が生まれた。めでたいことだ。

しかし、変にネットズレしているので「保険なぞいらん!」と言っていた。

「で、ソースは?」みたいなヤツなので、ソース揃えて説明して、やっと納得した。

出産祝い代わりに調べたけど意外に面倒だったので、オマエラも参考にしろよ。

(なお、身バレを避けるために、家族構成等のシュチュエーションは変えた)

前提

妻と子供を路頭に迷わせたくないとは思っていたようだ。

ちなみに、社保には埋葬料(国保だと葬祭費)という謎の規定があって死ぬと5万円貰える。

で、公営火葬施設は大抵5万以下で火葬してくれるので、骨壷くらいは買える。

かかるお金

まずは生活費

何はなくとも生きていくのに金がかかる。

妻と子供生活するといくらかは、統計から持ってこよう。

2人で17万9850円、3人で19万9600円、4人で21万9630円

[平成26年4月世帯人員別標準生計費:http://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26seikeihi.pdf]

まあ、だいたい2人が月に18万で生活しとるわけだ。家賃食費コミコミで。

ただこれ学費は入ってない、という事になってる。

次に学費

大学奨学金だの学生ローンだので頑張ってもらうとして、高校まで。

幼稚園3歳から高校18歳までの学費を、調査から持ってこよう。

全て公立で、幼稚園66万、小学校183万、中学校135万、高校116万、計500万円

全て私立で、幼稚園146万、小学校854万、中学校389万、高校289万、計1678万円

幼稚園から高校卒業までの15年間の学習費総額は、公立で約500万円、私立で約1678万円。

[文部科学省 平成24年度子ども学習調査:http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2014/01/10/1343235_1.pdf]

まり教育費、給食費学校活動費を含めて、公立でも1人500万はかかるわけだ。

1人月2万8千円、年33万程度かかる。

結構優秀な年金という名の生命保険

まあ義務なんだし年金は払えとしか書けない。

しかし残念がることはない。実は年金生命保険なのだ

年金というと老人が貰ってるイメージしか無いが、3つある。

  1. 老齢基礎年金
  2. 障害基礎年金
  3. 遺族基礎年金

長生きすると貰えるのが、老齢基礎年金

障害者になった時に貰えるのが障害基礎年金

死んだ時に残された家族が貰えるのが遺族基礎年金だ。

平均標準報酬月額(額面給与とほぼ同じ)が、30万円だと、

遺族基礎年金+遺族厚生年金で、月あたり妻のみ4万円、妻子1人12万5千円、妻子2人14万円、妻子3人15万円。

[遺族厚生年金受給要件支給開始時期・計算方法):http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5171]

だいたい妻+子1人だと、子供が18歳になるまで年150万円貰える。

(細かく言えば条件に寄ってビミョーに増減する)

足りなくなるお金

人生山あり谷ありだが、ざっくりと計算できる。

  • 生活費2人(18万円)+学費1人分(2万8千円)-遺族年金(12万5千円)=足りない分(8万3千円)
  • 毎月足りない8万3千円x子供大学までの18年=1792万8千円

ざっくり1800万円ぐらい足りなくなる、ということが判る。

家族に立ち直ってもらう場合

もしお母ちゃんにも働いてもらえるなら、もっと楽になる。

(月8万3千円なら、まあ無理のない金額だと言えよう)

はいえ、子供小学生になるまでは厳しいっぽいので、以下ぐらいは抑えたい。

どうやって生命保険をかけるか

若者年寄り搾取される団信生命保険

家を買うとほぼ強制加入させられる団信生命保険みたいな、営業分が載ってない保険はお得では無いかと調べた。

(団信代は銀行が払うってローンもあるが、単に利率に上乗せされてるだけで掛け金は払ってる)

が、調べてみると、団信って誰が入ってもホトンド同じ掛け金だった。

結果、健康体働き盛りの人間が団信に入るの、超もったいない

(ただ、家の購入は奥さんの意向が強いようなので、今回は聞かなかったことにした)

まあまあ普通の掛け捨て生命保険

公立で18歳になるまでの平均的な支出カバーすることにした。

調べるのめんどいが、掛け捨てもある。保険10単位普通らしいな。

(可能な限り保険金は払いたくないという強い意向で、掛け捨てを選んだ)

  1. 今すぐ(32歳)死んだら、1800万円→掛け金は月2500円くらい
  2. 10年後(42歳)死んだら、1800万-(不足8万3千円x12ヶ月x10年)≒800万→掛け金は月2500円くらい

よって、毎月2500円の、年3万円で、子供大学入るまでの18年で54万円あればOK。

結論

国民年金厚生年金って、結構まれてるなあ。

もちろん標準生計費換算だとやりくり苦しいんだろうが、公立行くなら不足は月8万3千円。

掛け捨て生命保険なら、月に2500円、年に3万円で済むことになった。

まあ、普通に生活してりゃなかなか死なないだろうが、流石に月2500円なら払うようだ。

奥さんはパンフを貰って、病気や怪我の入院も、とヤツに迫ってきているようだ。

という愚痴を聞いた。つーか、オレが調べる前提で話ふってくるの止めろ。

2015-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20150806175229

システムがあってそれが機能していれば死刑殺害は要らない。

そのカスの終生の労働自分扶養されるのだと思えば、

死刑囚労働扶養されることはない。

死刑囚生産性が低いからだ。

産業革命以降、頭の悪い人間相対的生産性は下がり続けている。

まり経済的観点から死刑囚は生きてても死んでても

どちらでも変わらないどうでもいい存在

 

から治安維持的な観点から死刑囚殺害してそれを広報することで

犯罪発生抑止を期待し、社会に役立てようというのは一応筋が通っている。

 

まぁ、犯罪者の死を願うのが合理的でないという意見には同意する。

個人的には、医療人体実験や、臓器移植ドナーなんかに使うのが有益だと思う。

2015-08-06

働くために払う金額

専業主婦が働くのは、103万の壁だか、130万の壁だかいうけど、

それって単純に税金とか社会保険の金額だけみてるよね。

実際は、旦那会社から支給されてる妻への扶養手当なくなるし、

子ども保育園いれなきゃだから月3万は出てく。

私が働くための服、化粧品駐車場ガソリン、昼食に

ざっと計算して月4万円はかかる。

どう考えても合計月10万円以上の出費増。

10万円以上の出費増を穴埋めし、

さら家計の足しにできる仕事で、

専業主婦から就けるものなんて思いつかない。

働きたくない。

2015-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20150725111352

いやそうじゃなくて、民間企業が発表する平均給与等の数字扶養手当等含めた金額で表に出すけど、

公務員のは、手当部分を除いた数字で発表しているから、表に出る数字ほどの差はないっつー話。

2015-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20150723141936

いやきっと元々不労所得が大量にある金持ち主婦で、扶養なんて関係ないんだよ!

と無理矢理考えてみた

http://anond.hatelabo.jp/20150723141241

それでも普通に扶養範囲オーバーすると思うけど?

無理して社保かからない範囲におさめてるって話?

http://anond.hatelabo.jp/20150723140303

うーん、時給3500円の労働時間不明だけど月10前後出勤だろ?

だいたい月15万内外の年収200万弱。

扶養からも外れるし、要領の悪い働き方だなぁとしか

2015-07-18

なんで私に住民税がかかってるんですか!?旦那扶養に入っているのに外れなくちゃいけないじゃないの!!

なんてことしてくれるの!!!???

みたいな電話ばっかりでうんざり

あんたが払う税金旦那が控除が受けられるかどうかの話は全然別だっつーの。

税金なんて一円たりとも払いたくないんですっ!!

みたいな電話もたくさん。

税金払いたくないとあーだこーだ言いながらちまちま稼ぐくらいなら、

から一歩も出ないほうがかえって手元に残るお金は増えるんじゃないの。

2015-07-13

個人の尊重から婚外子の取り分を増やしましょうというのは浅はか考えじゃないの

そもそも、婚外子嫡子関係なく、子に生まれただけで財産をもらえるというのがおかし

財産相続というのは、子が未成年時期の扶養が終わった後も親から金を貰うということで

それを正当化する合理的理由ってなにかあるかなあ?

有史以来から戦前まではイエの存続ということが正当化理由になってたけど、今は違うんでしょ?

個人の自由なんでしょ?

親が子に、未成年時期の扶養を終えたから後は財産相続を含め一銭も出したくないと言えば、

出すよう強制できる理由なんてないよ

遺留分とか法定相続分とか、個人の金の使い方に法律が口を出す人権侵害じゃないの?

2015-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20150712195713

全ての母親が子の扶養義務をまっとう出来るように政府が全額支援することにしましょう。

そして、その財源は全ての男性から均等徴収でお願いします。(^O^)

確実に出生率が上がる方法を考えた

レイプ合法化して中絶を禁止すれば出生率は上がる!

ついでに子の扶養義務母親けが負うようにすれば確実!

男がノーリスクレイプできて女が泣き寝入りすれば出生率は上がる!

2015-07-10

正妻の取り分は変わらないとか言ってる奴がいるけど

河本生活保護問題で明らかになったように子供には

親の扶養義務があるんだから子供の取り分は自分生活に関わる重大な関心事

婚外子がしゃしゃり出てきて自分の子供の取り分が減るのは納得出来ないのは当然

2015-07-05

イケメンの「専業主婦がいい」にドン引き

先月ぐらいに社内のイケメンが「奥さんは専業主婦がいい」と話しているのを聞いたとき自分が奥さんになるわけじゃないのにゾッとしてしまいました。

そりゃ上場企業で、よっぽどのことがないと解雇されないかもしれないけど、定年まで病気も怪我もしないように過ごせるのかな?

しかも、イケメンさんは平社員

せいぜい年収500万円くらいなのに、子供大学まで行かせられるのかな?

3年ぐらいで愛情が冷めても、若い女性浮気しないのかな?

結婚したら、貧乏で辛いだろうな~。

そもそも、外見に自信がある人はパートナーにも同じレベル要求するじゃないですか。

自分は服にお金をめちゃくちゃ使っていて、それと同じように奥さんも使ってたら、家計破綻すると思うんですよね。

間違いなく旅行なんて行けない。

そりゃイケメンさんは顔立ちが整っているから、結婚したがる女性は多いと思う。

でも、ほしいものは全て我慢できて、家事育児完璧で、美しさを保っていられる女性って少ない気がする…。

使えるお金が少なすぎて、ギスギスしそう。

しかも今、扶養控除も変わってきてるよね…。

病気がちとかならまだしも、国からの手当ても少ないのに働かないって、なかなかスゴイんじゃないでしょうか。

イケメンは言うことが違うな~。

考え方は人それぞれなので、別にその人がそうしたいのならそれでいいと思いますが…。

どうか幸せになってください。

2015-07-02

一部の働く女性が目障り

大きな声で男女平等を唱えるな。

働く女性のように振る舞えない女もいるんだ。

扶養を望んでいる女性もいるんだ。

働くな、男女平等を主張するなとはいわない。

まるで全ての女性が望んでいるかのように大声をだすな。

男も女に働け働けと無責任にいうな。

子供を産まないと将来的に困るくせに。

歳をとると普通の子供が産めなくなるんだよ。

2015-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20150630111916

親権扶養も今のところ法律男女平等であり、それが女性に偏るのは

育児を担わされているのは殆どが妻である」「家庭の為に仕事を諦めざるを得ないのは殆どが妻である」と言う不均衡があるからなわけで、

法律だけではなく実質まで男女平等になるって事は、つまり男性育児や家庭を担う責任女性と同様に負わされるようになる、と言う意味になるから

しろ歓迎する女性が多いと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150630111557

別にどっちが先でもどうでもいいんだけど、正してみてから言えば?って話。

親権も余裕で夫にとられるようになるし、扶養に関する優遇も大幅に削減されるし、

女だからって頭悪くて仕事できなくても許されるとか無くなるし、他にも山ほど変わることがあると思うけど。

大多数の女は反対するだろうから、女同士で戦争が起こって勝った方の主張が正義になるだろうね。

多数派に勝つのは極めて困難だが頑張れ。権利とはそうやって獲得するものだ。

2015-06-28

西欧社会終焉


アメリカ連邦最高裁判所が今月26日、同性婚を認める判断を示したそうだ。現代社会の風潮ではいずれ認められるだろうと思っていたが、随分と早いな、というのが当初の印象。これで同性婚が当たり前、という風潮が全世界的に加速するのだろう。アメリカ文化的影響力の大きいオーストラリアなどの英米圏、それから欧州、そして日本韓国台湾などへも波及して、同性婚が当たり前になっていくのだろう。


これは、人権尊重という点ではいことなのだろう。だが、西欧社会の存続という面で言えば悪い知らせじゃないのか。現代西洋社会終焉の始まりの一つとなるのではないかしらん。個々の人権を認めた西欧社会の安定した政治システムは、あと100年のうちに終焉を迎え、中世的な世の中へと変わっていくのではないか、という予感がする。


そもそも同性婚法律上の許可を同性愛者が求める理由は、そこに配偶者特権があるからだ。異性婚の配偶者には、いくつもの特権付与されてきた。すなわち財産権税制控除などの経済的特権や、家族間の問題には他人が口出しを出来ないといった排他的特権養子を引き取って育てる権利などなど。これを同性婚者にも拡大しなければならない、というのが米国連邦裁判所趣旨だ。


だが、男女の一夫一婦制を基本とした夫婦以外にも、様々な強固な人間同士のつながりがある。一夫多妻制はよく知られている。それ以外に、数人の男女で暮らしている共同体もあれば、兄弟暮らしている家族もある。今後高齢の独身者が増える日本では、同性の高齢独身者同士が寄り添って擬似家族的に暮らす人々も多くなるだろう。なぜその中で、夫婦だけを特別に扱わねばならないのか。たとえば『赤毛のアン』を育てた兄のマシューと妹のマニラの二人のような兄妹に対して、夫婦と同じ特権を与えない理由があるのだろうか? 性的愛情を基本とした2人の関係を、友情だとか兄弟愛だとかを基本とした人間関係よりも尊重しなければならない、というのは少々無理があるのではないか?


それに人々はやがて気づくだろう。同性婚家族に拡大された特権は、やがて様々な人間関係共同体にも拡大されるようになる。特権が拡大しすぎた社会では、やがて特権自体意味がなくなる。その先に待っているのは、誰もが夫婦伝統的に課せられてきた義務を果たさな社会なんじゃないか。


ローマ帝国終焉した理由として、ローマ市民権付与されすぎて、特権が薄まりローマ市民たちが納税と戦闘義務を果たそうとする意欲を失った結果、ゲルマンの蛮族の侵入を招いた、という説がある。お隣の中国大陸の清が滅びたのも、八旗所属する支配階級である旗人に、モンゴル人や漢人を加えるようになり、旗人人口が増えすぎて社会の弱体化を招いたことが原因だとも言われている。特権者権力を失ううちに、義務を果たさなくなるのは世の中の習いであり、共同体屋台骨が義務を果たさなくなったら、その社会崩壊するのが世の常だ。


人間は不平等感に我慢できないから権力者自分は同じ価値があると思う人々は権力者権力を奪おうと試みる。人間は優しい生き物だから特権を与えられていた人々は、世代を重ねるうちに良心の呵責に怯えて、周囲に特権を与え始める。しかし「権利なき者に義務もなし」という言葉の通り、権利を与えられる人々が拡大すればするほど、その権利意味は薄れ、大切にされなくなる。


西欧社会の基軸である夫婦伝統的に与えられてきた権力が失われると、やがて夫婦に課せられてきた子育て相互扶養などの義務を人々はバカバカしく思うようになるだろう。そのときに、今の西欧社会崩壊するんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150628005414

1,なぜ同性愛結婚をしたいのか理解できない。特に結婚式をあげたいというのが理解できない。

結婚式って異性間で行うように作り上げられてるじゃん。例えば衣装にしても、男性はこの服装で女性はこの服装でって。それを無理やり同性で二人ウェディングドレスとか着て異性婚者とおんなじ格好して結婚式をあげる意味がわからない。ウェディングドレスとか異性婚を前提としてそれに意味付与されているわけだし、神父言葉とかもそれを前提とされてるじゃん。

そういう以前からある異性婚を前提とした因習をもとにしたものなのに、同性愛者がそれをしたいというのが理解できない。同性愛ってそういう因習とかから自由ものじゃないの?

例えば、同性愛者の結婚類似の結びつきを祝う、独自形態祭りを発展させればいいじゃん。なんでわざわざ異性愛者と同様の結婚形式をとろうとするの?

理解できない」っていうか、理解=受容する気がないだけでしょ。

異性婚者の結婚式は「異性婚者だからあの格好」なんじゃなくて、それを着る人が男性あるいは女性からあの格好なんだよ。そこを意図的にごっちゃにすんなよ。

男性はこの衣装女性はこの衣装って決まってるから同性婚とき男性同士は二人とも男性衣装で、女性同士は女性衣装でやってるってだけじゃん。

同性愛者の性別をなんか変な風に認識してない?

そもそも結婚式で異性婚前提にされてるのは祝詞くらいなんじゃないの?

少なくとも日本結婚式においては宗教的意味はすごく薄れていて「結婚する二人のお披露目・お祝い会」ってのが存在意義なんだから祝詞をそれに合わせて変えることが言うほど非合理的と思えない。

なんでわざわざ「結婚類似の結びつき」を別に作って独自祭りを今から発明しなきゃいけないの?めんどくせえ。めんどくさすぎる。

それにその路線で行くとどうせその「お祭り」ではウェディングドレス燕尾服や白無垢やその他異性婚者が今結婚式で使ってる衣装は使うなとか言われて着ると叩かれたりするんでしょ?

でも個人が個人のイベントで何着ようと本来自由であるべきなんじゃないの?

2,なぜ同性愛者が異性愛者と同様の愛の形を持っていると当然のように語るのかがわからない。

いやさ、世の中には様々な性愛の形があって、人に相当の迷惑をかけない限りそれぞれ認められるべきだと思うわけですよ。SM,グロ,動物。。。いいんじゃん?

でもなぜ同性愛けが異性愛と同様の地位を占めるべきって主張できるの?

例えば統計的同性愛者も異性愛者と同様の長い期間1対1の強い結びつきを維持すると証明されてるの?パートナーをとっかえひっかえしたりしないの?ほら、一部のゲイたちは「ハッテン場」とか言って乱交に近いような行為をする傾向にあるとか、まことしやかに言われるじゃん。それって一般的結婚をするような異性愛者の行動とはかけ離れてると思うんだよね。もちろんそういう人たちが同性愛者の一部でしか無いのかも、とも思うけど、一部なのかかなりの部分なのか全然からはわからないよね。友人にも直接は聞けないけど、なんとなく飲みの席とかで聞くには性に奔放だよね。

もし、安定したカップル形成できていてそれで異性間結婚と同様の社会的認定を受けたいなら、やっぱり結婚類似の制度を作ってそれで認定してもらえばいいよね。それで結婚と同様の扶養とかの制度を受けられると。結婚と全く同じ制度である必要はないよね。

制度に愛の形とか持ち出すことの意味がわかんない。なに「愛の形」って。愛って有形なの?

人に相当の迷惑をかけない限り認められるべきなら、同性愛者で結婚考えてる人はお互い好き合って結婚するわけで誰にも迷惑かけてないんだから認められるべきじゃん?

なんで同性愛異性愛と同様の地位を占めるべきでないって主張できるの?

カップルの安定度? 安定度で測るの? つーか安定度って何??

パートナーをとっかえひっかえするのだって「人に迷惑をかけない」なら認められるべきでしょ。それは異性愛間でだってそうじゃん?

逆にそれで人に迷惑をかけるんだったらそれは異性愛同性愛関係なくやめるべきじゃん?

なんで「結婚類似の制度」が必要なのかが全然説明されてないんですけど。

3,そもそもなんで結婚して結婚と同様の社会的認定庇護が得られると思っているのかわからない。

結婚して何かメリットが得られるとしたら(本当にそんなものが得られるのかは不明だが)、それを同性愛者がほしいと思うのは理解できる。でも、それが与えられるかは別の話だ。

例えば、日本人のだれかがアメリカ人にとっての当然の権利であるアメリカ投票権がほしいと思ったら、、、アメリカ帰化するしか無い。「日本人のままでもアメリカ投票権がほしい」というのは気持ちは分かる。僕ももらえるならほしいかもしれない。でも、そりゃむりだろう。

なので、これまで異性間のものとして扱われてきた結婚というもの同性愛者が入り込んできても、すぐにじゃあ同様の認定庇護を与えましょうというわけには行かないんじゃないかな。

こういう結婚はこれまでの歴史、経緯で異性間のものとして扱われてきたという話をすると、「武田信玄も男の小姓に恋文を書いていて、同性愛歴史的にも認められてきた」とか主張する人がいる。これは無理筋だと思う。僕も同性愛は長く歴史存在してきたんだろうな、と理解はしている。だけど、同性結婚は直近の近代まで認めた社会があったとは聞いたことがない。同性愛否定差別もする気はないが、同性婚はそれとはまた話が別じゃないかな。

え、なにこれ。「ぼくは同性婚者に異性婚者と同等の庇護認定権利を与えたくありません!」って言ってるだけじゃん。論拠とか無いじゃん。

それってあなた感想ですよね。

あなた同性愛者イヤだから同性愛者に結婚制度認めたくないんですってゴネてるだけですよね。

「昨日まで黒人奴隷だったんだから今日から法律変わって自由人になったからって白人と同様の認定庇護を与えましょうというわけには行かないんじゃないかな」、って話に対して、「そりゃ法律変わったし本人ら何も悪いことしてないんだから認定庇護与えない方がアカンのは明らかでしょうが。与えないこと正当化してんじゃねえよ」とか思わんのかいな。

いやどんな感想を抱くのも自由だけど、それを他人もっともらしく主張して認定庇護付与する云々レベルにまで真顔で首を突っ込んでくるのはやめてくださいよジョークでも不快なのに。人の権利左右するような話題ですよ?

鬱陶しいし怖いわあ。これが通っちゃったら「ぼくは女に選挙権とか認めたくありません!」「わたしは男は全員去勢するべきだと思います!」とかも通っちゃう話になるじゃん。

4,大体、だれが同性愛結婚の推進をしているの?

イメージとしてはリベラルをきどりたい異性愛者の声が大きいようにみえる。たとえばエルトン・ジョンのように著名人日本カミングアウトをして権利拡充を歌っているのだろうか。マツコ・デラックスミッツ・マングローブですら、「オカマ」という売り出しで同性愛的側面は強調していないように思える。また、そういう活動もしていないように見える。

同性愛結婚を認めることで利益を得る集団がまったく見えない。

誰が推進してるかってそんなに重要か?

つうか普通に同性愛者の団体とかが推進してんじゃないの。今だって権利制限されすぎだし。普通に同性婚制度として確立されれば同性カップル利益あるじゃん

ということで、「同性愛者に対する結婚類似の制度を作って認定していくべきだが、結婚と同じにしてしまうべきではない」というのが理解できない。

逆になんで結婚と一緒じゃアカンの?

お答えいたします(一同性愛者として)

渋谷区の同性パートナーシップ条例や今回のアメリカ最高裁判決により同性婚に対する異性愛者の混乱ぶりがあらわになり困惑してるんだよね。

それぞれの疑問について個人的見解を述べてみたいと思う。

「1,なぜ同性愛結婚をしたいのか理解できない。特に結婚式をあげたいというのが理解できない。」について

結婚することが法的に認められていないから物心ついたときから結婚することへの憧れが異常に強い人もいるのではないかと思うんだよね。だから「あんなふうに普通に結婚式を挙げてみたい」という思いが強いと思う。

独自形態祭りを発展させればいいじゃん」という考えは、やはり当たり前に普通に結婚できる異性愛者の考えであって、普通に結婚式を挙げるのが最終目的みたいな感じの同性愛者にはそこまで考えが及んでいないんじゃないかな?

それと、やっぱり社会的に認められたいという思いが強いから式を挙げたいんだと思うよ。


「2,なぜ同性愛者が異性愛者と同様の愛の形を持っていると当然のように語るのかがわからない。」について

「なぜ同性愛けが異性愛と同様の地位を占めるべきって主張できるの?」については、同性愛者が「SM,グロ,動物。。。」等と同列に扱われることに違和感があるんだよね。

異性愛者のヘンタイ定義は、同性愛者、SMグロ動物ロリ・・・

なのに対して

同性愛者のヘンタイ定義は、異性愛者のSMグロ動物ロリ・・・同性愛者のSMグロ動物ロリ・・・

みたいに感じているのではないかな?

僕は周りからヘンタイだと思われていると思いながらも、自分では特にヘンタイだと思っていないところがあって・・・

ハッテン場については、まさにそのとおりですよ。(20年くらいご無沙汰なので近況は知らない)

ただ、異性愛大前提社会では、同性愛者の出会いは一般社会ではほぼ皆無なので、はけ口としての役割はあったんだよね。

それと、「男の浮気立小便と同じ」と昔誰かが言ってたけど、そのノリかな?

「同性パートナーシップ条例」で充分と考える人と「結婚」が必要だと考える人がいて、扶養とか年金とか控除とかだったら前者で足りるんだけど、相続とかお墓とかは後者じゃなきゃだめでしょ?

ま、養子にしてしまえばなんとかなるんだろうけど、ほかの親族とのトラブルかいろいろありそうだしね。


「3,そもそもなんで結婚して結婚と同様の社会的認定庇護が得られると思っているのかわからない。」について

結婚して得られるメリットは、いろいろあると思うよ。

扶養年金、控除、相続、お墓なんかはもちろんだけど、安心感が一番じゃないかな?もちろん離婚危機も背負っているから一概には言えないと思うけど。

でも、増田が言いたいのはそんなことじゃなくて、結婚することで同性愛者がそのメリット享受することが筋違いじゃないのかってことでしょ?

それは人権根本問題で、増田同性愛者をグロとか動物とかと同列に考えていることに問題があるんじゃないの?

そもそもの問題はそこなのよ。

一番注意すべきことは、偽装同性婚ね。これが一番重要よ。


「4,大体、だれが同性愛結婚の推進をしているの?」について

同性愛結婚を認めることで利益を得る集団」は2ちゃんねるでは在日ということになってるよね。

それは置いといて、やはり結婚したいと望む一般の同性愛者たちが一番うれしいと思うのは間違いないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20150628005414

同性愛結婚ってわけわからん

本人たちはなんでそんなことしたいと思うんだろう。

また、それを積極的に認めていこうと考えている異性愛者たちはちゃんとつきつめて考えているのだろうか。

ぼくには「同性愛者の友人もいる」し、全然同性愛者を差別する気はないんだが。

 

1,なぜ同性愛結婚をしたいのか理解できない。特に結婚式をあげたいというのが理解できない。

結婚式って異性間で行うように作り上げられてるじゃん。例えば衣装にしても、男性はこの服装で女性はこの服装でって。それを無理やり同性で二人ウェディングドレスとか着て異性婚者とおんなじ格好して結婚式をあげる意味がわからない。ウェディングドレスとか異性婚を前提としてそれに意味付与されているわけだし、神父言葉とかもそれを前提とされてるじゃん。

そういう以前からある異性婚を前提とした因習をもとにしたものなのに、同性愛者がそれをしたいというのが理解できない。同性愛ってそういう因習とかから自由ものじゃないの?

例えば、同性愛者の結婚類似の結びつきを祝う、独自形態祭りを発展させればいいじゃん。なんでわざわざ異性愛者と同様の結婚形式をとろうとするの?

 

2,なぜ同性愛者が異性愛者と同様の愛の形を持っていると当然のように語るのかがわからない。

いやさ、世の中には様々な性愛の形があって、人に相当の迷惑をかけない限りそれぞれ認められるべきだと思うわけですよ。SM,グロ,動物。。。いいんじゃん?

でもなぜ同性愛けが異性愛と同様の地位を占めるべきって主張できるの?

例えば統計的同性愛者も異性愛者と同様の長い期間1対1の強い結びつきを維持すると証明されてるの?パートナーをとっかえひっかえしたりしないの?ほら、一部のゲイたちは「ハッテン場」とか言って乱交に近いような行為をする傾向にあるとか、まことしやかに言われるじゃん。それって一般的結婚をするような異性愛者の行動とはかけ離れてると思うんだよね。もちろんそういう人たちが同性愛者の一部でしか無いのかも、とも思うけど、一部なのかかなりの部分なのか全然からはわからないよね。友人にも直接は聞けないけど、なんとなく飲みの席とかで聞くには性に奔放だよね。

もし、安定したカップル形成できていてそれで異性間結婚と同様の社会的認定を受けたいなら、やっぱり結婚類似の制度を作ってそれで認定してもらえばいいよね。それで結婚と同様の扶養とかの制度を受けられると。結婚と全く同じ制度である必要はないよね。

 

3,そもそもなんで結婚して結婚と同様の社会的認定庇護が得られると思っているのかわからない。

結婚して何かメリットが得られるとしたら(本当にそんなものが得られるのかは不明だが)、それを同性愛者がほしいと思うのは理解できる。でも、それが与えられるかは別の話だ。

例えば、日本人のだれかがアメリカ人にとっての当然の権利であるアメリカ投票権がほしいと思ったら、、、アメリカ帰化するしか無い。「日本人のままでもアメリカ投票権がほしい」というのは気持ちは分かる。僕ももらえるならほしいかもしれない。でも、そりゃむりだろう。

なので、これまで異性間のものとして扱われてきた結婚というもの同性愛者が入り込んできても、すぐにじゃあ同様の認定庇護を与えましょうというわけには行かないんじゃないかな。

こういう結婚はこれまでの歴史、経緯で異性間のものとして扱われてきたという話をすると、「武田信玄も男の小姓に恋文を書いていて、同性愛歴史的にも認められてきた」とか主張する人がいる。これは無理筋だと思う。僕も同性愛は長く歴史存在してきたんだろうな、と理解はしている。だけど、同性結婚は直近の近代まで認めた社会があったとは聞いたことがない。同性愛否定差別もする気はないが、同性婚はそれとはまた話が別じゃないかな。

 

4,大体、だれが同性愛結婚の推進をしているの?

イメージとしてはリベラルをきどりたい異性愛者の声が大きいようにみえる。たとえばエルトン・ジョンのように著名人日本カミングアウトをして権利拡充を歌っているのだろうか。マツコ・デラックスミッツ・マングローブですら、「オカマ」という売り出しで同性愛的側面は強調していないように思える。また、そういう活動もしていないように見える。

同性愛結婚を認めることで利益を得る集団がまったく見えない。

 

ということで、同性愛者が結婚をしたいというのが理解できない。

僕の意見では、将来的には同性愛者に対する結婚類似の制度を作って認定していくべきだが、結婚と同じにしてしまうべきではない。また、同性愛者たちは結婚類似の制度ができれば、異性愛者と同様に安定した家庭を築いて社会に貢献できる、ともっとアピールすべき。

異性愛者の結婚が以前より多様化不安定化していて、異質な結婚形式を認める準備ができている、というのもそのとおりだとは思うしね。

 

同性愛結婚に反対する人が「僕にも同性愛者の友人がいるが」と話すことに対して、反論者が「テンプレうざい」的な反応するのはなんなんだろうね。わけわからん

2015-06-23

シングルマザー児童手当でまたはてブが騒いでるけど

http://b.hatena.ne.jp/entry/synodos.jp/welfare/14439

海外だと事実婚だらけの国とか山ほどある訳だけど、実際どうしてるんだろう。

日本シングルマザー貧困率馬鹿高で、それは補助が無いからだと言うけど

じゃあ外国はどうしてんのか。

子供全員に同じ多額の補助ってのはどう考えても予算的に無理だろうし。

シングルマザー一馬力で扶養している子と、シングルマザーの子だが母以外の人(父でも他人でもいいが)が扶養している子とをどう区別してるのか。

http://anond.hatelabo.jp/20150623174446

16歳未満の子供の扶養控除は無くなったが。

あと一人あたりたった38万、19~22歳の特定扶養親族だろうとたった63万の控除でしかないのに

「三人目とかならもう所得税ゼロがザラ」ってどんだけ貧乏なのよ。

まさかとは思うが、38万の控除=税金が38万円減る、と思ってるんじゃなかろうな。

独身税創設しろとか言うけど

所得税扶養人数によって大幅に軽減されてるのがまさにそれじゃん。

調べてみたらすでにめちゃくちゃ優遇されてるし。

思ったよりすごい割合税金が減額されててすげー驚いたよ。

1人扶養結婚して養うだけでもそこそこ減額されるし、1人でも子どもまれたらもうかなりのもんだよ。

二人目以降の税額なんてもうなくても変わんないくらい。

三人目とかならもう所得税ゼロがザラ。

もうすでに生き方を国が誘導してるレベルになってることに衝撃だよ

独身人間全然意識してないだろうけどすでに結構搾取されてるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん