「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2023-12-08

anond:20231208114248

高学歴の生涯所得がそれに近いし、フリンジベネフィットを考えたら、評価は今の仕事次第になるのでは

anond:20231207211958

少子化の一番の原因は未婚率の上昇で(男女ともに)所得が上がるのに比例して未婚率が下がるのだから

貧困対策こそが一番の少子化対策だと、既に結論は出ているんだが。

既に子供を産んだ家庭を優遇する金持ち優遇少子化対策ではなく少子化推進策だよ。

anond:20231207212954

世帯年収分布で上位10%とか15%が高所得じゃなきゃ、どこからしっかり取るつもりなんだよっていうね

家賃配当で億の年収がある生まれながらの資産から取れ。そういう超富裕層から収入からだけでなく土地や株にも資産課税して毟り取れ。

フルタイム夫+パート妻で世帯年収1,000万(あるいは夫婦フルタイム世帯年収1,500万)ぽっちの自分らはカツカツの生活庶民なのだから税を取られる側ではなく与えられる側

これぐらいの認識ではないだろうか。

大学無償化少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

多産の家庭は大学無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、

https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html

これは

といえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。

既婚世帯・既に子がいる世帯への支援少子化対策として有効ではない

簡単に言えば、少子化の主因を捉えていないから、少子化対策にならない。

これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)

詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと

と言う状況があるためだ。

結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」という抗弁は枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。

結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由経済を上げる人が多いが、統計分析すると

要するにまともに取り組むなら晩婚化の対策必要だと言うことになるが、政治的タブーでありこの路線はほぼ無理だと思われる。

もちろん、ミクロ金銭理由子どもをもうけない理由に挙げている人がいるかぎり、それをフォローする事は重要ではある。また経済対策として子育て支援効率が良い施策なのでやるべきではあるのだが、これを有効少子化対策として捉えられてしまっても困る。

子育て支援少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。

よく「子育て支援少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである少子化対策とは別に考えるべきだ。

格差を広げる対策であるため、このままでは非婚化を推進し逆効果になる

まず、前提の事実を並べる

最新の統計コロナ禍の影響があるとは言え、再配分が間に合っていない状況である

その中で、最近所得制限なしに給付を行うのがはやり始めている。高所得者層にはそれほど大きな金額はいのかもしれないが、負担率という形でみると低所得者層ほどインパクトが大きいので、所得制限無しの上に、低所得者層給付対象者が少ない助成金などをやったりすると、一気に格差が広がる。

まり、言い方はあるにせよ

と言う事で、現在の状況をより補強し、子育て支援本質的少子化対策としては問題が多い。

特定行為に対する個人への補助は、実質的大学への補助金として作用し、経済対策としても筋が悪い

特定の部分をターゲットにして単純に補助金を作ると、産業補助金に対して最適化するので、全体として金額が上がって非効率になる。例えば、ネットで買うと5000円、地元で買うと8000円だが、1/2補助の地域振興券がつくので地元で買う、と言うような現象だ。この構造から一見すると消費者に対する補助の様に見えるが、実際には店側の方への補助金としての性質が強い。

また、最近問題になっているのが、出産一時金である出産一時金をはじめとして、出産に関する各種の補助は強化されて金額が増えているが、結果どうなったかと言うと、病院がそれに合わせて、出産費用を値上げをした。出産に関わる費用が上昇しているのである

妊娠出産自由診療であり、病院自由価格設定ができるためだ。結局、出産する人たちへの負担軽減には効果限定的であるというばかりか、効果の怪しい代替治療のような者まで出ている。これを受けて政府は、出産保険診療のように、標準報酬のようなものを定めようとしている。

これらから、何も考えずに補助を作ると、大学にも同じ現象が発生する。授業料分は補助が出るだろうが、全体としては助成金を充てにして値上げが行われるだろう。結果、補助の大部分は大学への補助として作用し、実際に支援したい子育て世帯への恩恵わずかになる。

ではどうするかというと、補助をする対象個人では無く、大学に支払うようにするべきだということだ。何故かと言うと、個人給付するとき個人に条件を付けるのは難しいが、大学に条件を付けることは容易だからである

例えば、便乗値上げをしない事、上限金額を決めた上で「追加で対象学生から授業料徴収しないこと」といったはどめをかけて、条件に合致する大学にだけ対応させるといった処置である

まとめ

再掲するが、せめて

必要だ。

ばらまきはある程度民主主義コストであるので、人気取りで分かりやす施策をやろうとするのは、まぁ仕方が無いと思う。

ただ、それで「やった感」だけを醸し出して、あるいは、有限の予算の中で優先度を間違えて支出された予算になってしまって、本質的対策が行われないがまずい。

政治的

みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。これは有権者の支持が得られないというところであろう。

が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。

子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだしかし、子育て支援少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である

注記

アドレス載せすぎてスパム判定されたので、h抜きにしてあります

2023-12-07

anond:20231207191754

「高所得だって別にあげていい。そんなことより所得税の税率を高所得になったら下げるのやめてほしい。ちゃん高所得者から金を取ってほしい。そっちのほうが莫大に金取れる。」

多子世帯への大学無償化が実質高所得者優遇政策になってるんだから反対しろ

社会福祉貧乏人に手厚く金持ちには薄くだ

これは金持ちに厚くなってる

そこに気づいてないのか?

anond:20231207191754

普段から少子化対策しろと言ってるんだからこそ、沢山の子供を産んで育てられる可能性の高い高所得世帯にもインセンティブ与えてもいいんじゃないのかな。」

金持ち金銭的な支援をしても子供が増えないのは統計的に明らか

金持ち世帯もっと金に余裕のある世帯を比べても子供は2~3人

これが現実金が余計にあっても子供を余計に増やそうとはしない

2023-12-05

anond:20231204235749

もちろん老人も弱者も救われる世の中がいいが、それで子ども育てるだけの所得キープ出来ないなら、沈んでいくだけだからなぁ

2023-12-03

仮想通貨税金100%こえるネタ仮想通貨に限らず雑所得全般で変わらんのだけど何を今更と言った感じ

金とかの方が購入時期がわからん分、誤魔化し放題だし

anond:20231202153530

メリット

毎日しあわせ

・めちゃくちゃかわいい

・(自分に似ていると特に)愛おしさしかない

子供を育てているつもりが実は自分も育てられている

デメリット

妊娠出産を通して女性健康リスクが高い

・子が無事成長してからも様々なリスクが考えられる

※万が一のときにどうにかなるように考え尽くされているのが社会であり、極めて低い確率で起こる事象について予めあれこれ考えても仕方がない

・(低資産・高所得労働者は)努力するほど罰ゲームのような制度設計で国や自治体への憎しみが募る。親世代天国のような話を聞くと国外移住したくなる。(ただし、上記リスクを踏まえると仕方がない側面もあるので、我々は社会保障制度養分なのだ高学歴労働者は国にとってもはや家畜のような存在なのだと諦めている)

2023-11-30

anond:20231130110104

休職者は定期的にフォローしないといけないとか

ボーナス支給対象から外す、とかあるからね。

アパート賃貸契約名義も会社から個人に切り替えた。

一旦会社名で解約して、会社契約時に預けてた敷金返金

個人敷金を振り込む

だよね?

それすらなければ太っ腹な会社だ(所得算入される?)

2023-11-29

住民税は前年の所得に対して発生するので昇給には関係ない

常識じゃねえの

ゲーム趣味のやつ、擦りたいわけでもないけどデータ見た方がいいよ

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200533&tstat=000001158160&cycle=0&tclass1=000001158164&tclass2=000001158165&tclass3=000001158173&tclass4=000001158176&tclass5val=0

趣味の回答は複数回答で、低所得者層の方が趣味として回答した数が少ない

趣味として回答したもの重みが低所得者層の方が高く、高所得者は低い傾向にある

なので、重み付けをすると低所得者層ゲーム比重があのブログのあのグラフより高くなる

さらに他の趣味と関連付けると、所得による趣味の偏りは顕著なものになりそうな気がする

何度となく繰り返していることだけど、あのグラフだけ見て気持ちよくなるのは危険

2023-11-28

anond:20231128205403

そういう問題ではなくて、ある金額を境に年間何十万も補助が出るかどうかが変わるって極端すぎでしょ。

自分より所得が1円少ないと補助金が80万降りてきて、自分だけもらえない、そういうことがあり得るって話。

よく100万の壁とか130万の壁とかいうけど、それどころじゃない絶壁。

もう少し傾斜配分しねーの?って思うのは強欲なのか?

いやマジで発達っ子の子育て超キツいんだけど。

特別児童扶養手当所得制限に納得がいかない

子供が二人いて、二人のうち二人ともがASD療育手帳持ち。

今年、療育手帳が降りた。

程度が軽くはなくて、特別児童扶養手当というもの支給対象

ただ、この制度所得制限があって、うちはもらえるかどうかの瀬戸際

正直、納得がいかない。

自分場合妻一人子供二人が扶養なので、扶養家族3人という扱いなので、支給してもらうためには、およそ年収800万以下である必要がある。

詳しい計算は、どんな控除があるかどうかで変わるが、とにかく、これを1円でも超えると支給がない。

支給月額は、うちの子供二人は中程度というやつなので、35760円×2人で、年間に86万くらいになる。

それから上下水道料金が安くなるというおまけがついてる。

で、もう一度いうけど、所得が1円でも超えたら支給対象外。

86万って、デカいよ。

しかも非課税だし。

手取りで86万増やそうとしたら、100万くらい年収を上げる必要があるっしょ。

東京都って、療育手帳交付が渋いほうみたいで、人口1000人あたりの療育手帳新規交付数が少ないほうから全国で4番目。

1000人あたり0.2冊少々。

一番ガバガバ兵庫県とか1000人当たり0.58冊も出してるらしく、3倍近い。

こんな障碍者福祉に渋い地域で、手帳をとれるギリギリ(軽度)じゃなく中度で、それで手当もらえないんかい!!!

いやね、年収が800万近くあれば要らないっしょとか、んなわけねーから

児童発達支援センターにそれぞれ週一で二人で月に9日。

作業療法にそれぞれ月2で二人で4日、精神科受診がそれぞれ月1で二人で2日。

合計、16日も平日が潰れるわけで。

妻に専業主婦してもらうしかねーし。

いや、専業主婦なら家事やってればいいところ、ぶっちゃけ16日も平日潰れてるもん妻だってボロボロだよ。

せっかく、これで家計がだいぶ助かるとホッとしたのに、支給なしとかふざけんなよ!

勘弁してくれ・・・

anond:20231128131653

資産所得は言うて税務署が知ってる情報だけど、性行為経験人数が戦闘力として可視化される世界だったりすると…

2023-11-26

売春すれば払えるときに支払不能と言うべきか

ホストの売掛問題でも生活保護の水際妨害でも、「売春すれば良いじゃん」というロジックがある。

多くの誰でもできる仕事は高い所得を得られないから、その人は現在おおむね能力に見合った収入を得ている・収入は急には増やせない、という前提で福祉制度を回す。

けれども、もし売春普通職業位置付けるなら、売春で稼げる額の数分の一しか稼いでいない人は、本来の稼働能力を発揮していないのであって、その窮状は本人の怠惰のせいであって、福祉制度で救済するような筋合いではない。

売春差別職業差別と言うのなら、風呂に沈める行為は割りの良い仕事を紹介する慈善事業位置付けられるだろう。

所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微理解できなi

個人事業主インボイス制度導入について悲鳴上げてるのに対して、給与所得者らしき人達による「払うべき税金を払ってなかっただけ」「いままで懐に入れてたのがズルい」「とっとと納めればいいのに」的な、非常にクール(笑)コメントをあちこちで目にして、これが多くの給与所得者の感覚なんだろうな、彼らには個人事業主という働き方の本質がわかってないんだろうな、と思いました。

自分会社勤めで、売上や仕入の税込・税別処理は経理に丸投げしてるからインボイス制度導入が個人事業主業務をどれぐらい圧迫するかわからない」ということについては、まあ理解できなくもないんですよね。「これお願いしまーす」っつって伝票上げたり領収書出したりしてるだけなんだからインボイス制度導入で今までと何が変わるのか、バックオフィスでどういう負担増が発生してくるのか、実感がない。これはまあ致し方ないことだとは思いますよ(甘ちゃんだなとは思うけどね)。

それよりずっと根深問題は、クールコメントをしてる方々の「労働サービス価格決定の仕組み」に対する感度の低さ、鈍感さなんですね。

2023-11-24

anond:20231124140904

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れる』というのは、

e-Stathttps://anond.hatelabo.jp/20231124131426# に書いた条件にピッタリ条件に一致する情報ではなくても、おそらく似たような情報なら落ちてるということを言ってます

増田が本気で社会問題考える!!!!!ごっこをやりたいなら、ちゃんe-Statと睨めっこして資料作ったらどうです?

たとえば、50代子あり夫婦世帯年収20代子あり夫婦世帯年収常識的に考えて違いますよね?

まぁその常識増田以外は疑わないので、現実では若夫婦世帯限定した区民市営住宅応募枠ほか各種サポートがあるんですけど、

単純に子あり世帯年収所得が高いとしたら子あり世帯にいっさいのサポート要らなくなっちゃますよね?

日本女性キャリアの中断は発生していても、断絶は発生していないので、フォロー不要

貧困層子ども作ってないかシングルマザー問題も起きてないし、養育費未払い問題も起きてないって話になる思うんですけど?

動物園揶揄されるDQN巣窟上級国民仕草ってことになる

貼り付けた給与所得の平均の通り、男女とも年齢が上がるごとにどの学歴でも給与所得は上がっているからです

どこでキャリアの中断ではなく断絶が起きているのか、キャリアの断絶が起きている世帯と断絶が起きていない世帯の違いは何か?を明らかにするのは、

たぶん意味のあることだと思います

 

いや子あり世帯キャリアの中断は起きても、いっさい断絶は起きてねーんだよ!という結果が出るなら、それはそれで結構なことだと思います

子なし世帯資源を集中させればいいだけですしね

anond:20231124132532

いいえ、子あり世帯収入状況の把握と比較をしたいなら最低限でも

anond:20231124131426に書いた程度の情報はないと無価値なのは単なる事実なんで

 

たとえば、50代子あり夫婦世帯年収20代子あり夫婦世帯年収常識的に考えて違いますよね?

まぁその常識増田以外は疑わないので、現実では若夫婦世帯限定した区民市営住宅応募枠ほか各種サポートがあるんですけど、

単純に子あり世帯年収所得が高いとしたら子あり世帯にいっさいのサポート要らなくなっちゃますよね?

 

それから、『e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れる』というのは、

e-Statanond:20231124131426 に書いた条件にピッタリ条件に一致する情報ではなくても、おそらく似たような情報なら落ちてるということを言ってます

ワイは男女厨ちゃんのためにe-Stat と睨めっこしたくねーのでしませんけど、

増田が本気で社会問題考える!!!!!ごっこをやりたいなら、ちゃんe-Statと睨めっこして資料作ったらどうです?

 

その際、ワイは面倒(心底どうでもいい)ので、下記のように男女一緒にしたけど、それぞれ男女別にした方がいいかもしれません

 

なぜなら、貼り付けた給与所得の平均の通り、男女とも年齢が上がるごとにどの学歴でも給与所得は上がっているからです

どこでキャリアの中断ではなく断絶が起きているのか、キャリアの断絶が起きている世帯と断絶が起きていない世帯の違いは何か?を明らかにするのは、

たぶん意味のあることだと思います

 

いや子あり世帯キャリアの中断は起きても、いっさい断絶は起きてねーんだよ!という結果が出るなら、それはそれで結構なことだと思います

子なし世帯資源を集中させればいいだけですしね

 

 

そーいうの興味ないならやっぱ下記だと思います

増田自身がどうしたいか?なんで、

 

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)の文脈で祝福されたいという目的を持っているなら結婚すればいいし、

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。増田人生必要であるなら子ども作りましょう

anond:20231124132931

他国では外注してるぞ

外注すればキャリアがつめるのに、目先の金と子供育てたさ釣られてキャリアをやめてるんだぞ

借金してでも外注すれば生涯所得が億は違うのに

anond:20231124120759

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

理解できてるよ。

結論ありきの頭の悪い調査である」って主張の論拠が「俺がそう思った」程度のレベルしかないって指摘してるの理解できてるか?笑

その点についての反論が出来ないのであれば、馬鹿妄言ってことでこの点は終わりな。

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

年収データだけで何がわかるのか」に対しての回答がこれ?

年収データだけでは主張してた内容の何もわからないってことでいい?

というか金があっても複合施設行ったらフードコートで飯食うしKFCくらい行くぞ笑

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化文脈で祝福されたいという目的(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)を持っている

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

論点ずらしで事実と異なる主張垂れ流し始めてて草

低所得だと結婚願望を持ってる人の割合に対して結婚できてないことが統計的に明らかなんだよなぁ。

e-Statとか言い出すくせに「印象」と「イメージ」の話しかしてないの馬鹿すぎるだろ。

anond:20231124112927

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

どーでもいいけどうち年収1500万くらいあるけど普通にフードコート行くわ

もっと収入いであろう上司フードコートで出くわした事もあるし

(その上司はとっくに子供も成人済みで夫婦だけでいたからこんな所使うんだ!と思った)

(https://anond.hatelabo.jp/20200103005933#)

 

関連増田:「世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150#

 

通常、高所得の人って自己選択教育のとか色々ツッコミたいことは無限♾️にあるが、不毛なので置いておいて、

 

増田の主張のキモって、『貧乏だと結婚できない』、『子ども作れない』って主張だと思うので、そっちに言及するね

 

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

結婚時代遅れで終わった制度云々以前に、結婚セーフティネットかなんかではありません

恋人同士として近くに住んで内縁関係の方が生活やすいぞ

世帯収入増えたり・扶養義務まれたら社会福祉が受けられなくなるから

子ども作るにしたってシングルの方が公助受けやす

 

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)の文脈で祝福されたいという目的を持っている

不合理かつ生活難易度あがるけど、子どもを作る予定がある場合2023年時点では子どもお気持ちを考えたら、この選択も仕方ないかもしれません

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

公費ベビーシッターヘルパーなどのサービスを利用したり、生活保護を受けることを検討すればいいだけ

公的支援制度社会的サポートは、子育てを支えるために設けられているし、低所得家庭に限れば学費無料か大幅減額がある

残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま
先進国であれば IN が少なくても認知能力特別問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

増田もそうしてください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん