「報道の自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 報道の自由とは

2022-07-18

報道の自由保証する!圧力をかけない!という政党

次の選挙で、報道の自由保証する!圧力を一切かけない!という政党があれば投票するんだが、そういうことを公約にする党は出てこないのかな。当たり前のことを公約にしてもいいと思うんだけどな。

もう自由統一教会報道してほしいわ。

NHK若者とか育児とか社会的弱者特集とか問題意識は好きなんだけど、無理なところは無理そうだしな。

2022-07-14

anond:20220714184241

この一件で、我が国ジャーナリズムとか民主主義レベルが実は北朝鮮あんまり変わらないないんじゃないかって初めて思えてきて怖くなってきた。

今までさんざん報道の自由ランキングとか内心で馬鹿にしてたけど、甘かった。

統一教会のくだりとか見事に示し合わせたようにメディアはしらばっくれてるし、完全なunder controlだったし。

安倍氏神格化は更に進み、もっと見てられない状況が起こりそうでますます将来に希望が持てない。

政治家暗殺なんかされて何もいいことなんかあるわけないよ。暗殺なんて本当にやめてほしかった。

 

いから誰か、俺の考えてることは非現実的すぎると笑い飛ばしてほしい。

2022-07-13

政治家カルトとも付き合いが必要

山本一郎がなにか言っているが、みんなある程度そう思っていたから岸と統一教会関係も「公然の秘密」として知識層は知っていたし、折に触れメディアでも取り上げていたけど、大っぴらに問題視してこなかったんだよ。

共産党を抑える勢力国内必要というのは、当時はある程度理解できたしね。

70年代80年代右翼街宣車に乗っている人の多くは韓国語をしゃべる人達だったのも、知識層は皆知ってた。

一線を越えたのは安倍晋三だよ。

桜田淳子ときは、メディアは一斉に統一教会を大バッシング出来るだけの報道の自由度があった。

そのとき悪名が付いた名前安倍政権下で変更できたのも、それが大手メディアであまり報道されなかったのも、統一教会がヴォルデモート化したのも、安倍晋三と彼のウヨカルトのお友達のせいだよ。

2022-07-10

母がのめり込んでいたという宗教団体も、本人がのめり込んでいたという宗教団体もなぜか報道されない

日頃言っているマスコミさんの報道の自由とは?

物言わない死体蹴り権利ですかのう

2022-07-09

三十路だがまわりは政治宗教について全く知らない

サリン事件のころまだ幼児で、喋れる頃ではあったのでショーコーを歌ってて親が慌てて止めたなどのエピソードがあるが、

報道宗教関連を毎日報道しているといったことを見た記憶がない。

から歴史上のことであり宗教日本にどのような影響を今現在与えているのか鈍感だった。

ただ自分の中で意識が変わった瞬間があって、

2011年アニメの「輪るピングドラム」を見たことをきっかけにオウムについて報道特集や動画ウェブ記事を時たま調べるようになった。まあそれくらいの変化なのだが。

創価存在は知っていたが本当の意味で知ったのは最近だ。親戚に祖父の金を食い荒らして死んだ親不孝の嫁が創価に全部金をつぎ込んでいたことを、大人になったので教えてもらった。

統一教会について知ったのは合同結婚式ネットネタだったか

分身内の問題やなにかきっかけがないと、政治宗教問題にはたどり着かない事項だと思う。

二十代になるともっと認識が薄くなるであろう。幸福の科学清水富美加も十代では怪しい。

知らないのが報道規制のせいだったのかは分からない。

どんな理由積極的には耳に入ってこないのか。

しかしたら子供を守るためだったのかもしれないし、はたまたコッソリ活動するためだったのかもしれない。

日本は今報道の自由が低い国だという認定を受けている。が、個人的にそのような感覚は薄い。

しかし思うのだ。

京都アニメーション放火事件が起きたときワイドショー週刊誌は真っ先に犯人の言い分を流した。

自分作品盗作されたんだ」

そして明らかに自体把握できていない社長に問い詰めていた。「盗作事実はあるのか」と。

これは当日に起きた出来事だった。

こういうことをするのなら、今回もマスコミは真っ先に関係者に聞いてその様子を国民に伝えるべきだったのではないか

犯人宗教はどこですか」と。

報道では「犯人思い込み」という文章が流れている。しか犯人が思い込んだと言うわけがない。

京アニときは言わなかった。「盗作疑惑」が数日間マスコミにとりあげられた。京アニ否定していたのに「思い込んだ」なんてすぐには言わなかった。

無性に腹立たしい。

2022-07-08

アンチ安倍を煽っていたマスコミ

といっても報道の自由バリアがあるからなんもいえんか。このー

2022-06-21

anond:20220621183737

報道の自由度がどうこう言うくせに記者クラブには何も言わないしな

結局自分らも既存の枠組みの中からギャアギャア騒いでいるに過ぎない

2022-06-15

anond:20220615144045

うーん^^;

アメリカとかイギリス日本についてのドキュメンタリーとか見たことあるかな?ないか日本研究してる人もいるんだよ^^;

報道の自由度低い日本テレビ日本ネットしか見てない人?

2022-05-14

なぜ芸能人自殺報道してはいけないか

まずはじめに、私は自殺未遂したことがある人間である

その私が「なぜ芸能人自殺報道してはいけないか」を語ってみる。

自殺を考えたこともない友人は「芸能人のように輝いている人が自殺するなんて、輝いてない自分もっとだめじゃん…って思うから後追い自殺するんじゃない?」と言っていて、私は違うなと思った。

芸能人自殺ニュースって、自殺する勇気が出ちゃうんだよな。

自殺を考えておきながら、自殺できない時間があるのは、死ぬのが怖いからだ。単純に。

じゃあなんで自殺するんだ?怖いのに?と思うかもしれないが、私の場合「あ、今ならできるな」という瞬間というか、タイミングがあって、勢いでやってしまったのだ。

この勢いというのは自殺する勇気のことだ。

芸能人自殺ニュースを見て「あ、今ならできるな!」とか「一緒にいこうかな!」と自殺を考えてる人の背中を押してしまうのだと、私は思っている。

芸能人もやってるんだし、私も!」と自殺する勇気が出てしまうのだ。

昨今のバラエティー番組で「※絶対に真似しないでください」というテロップが出たりするが、それっていうのはやっぱり真似する視聴者が居るということだろう。

自殺防止のテロップなんて意味がない。

人間は見たいものしかほとんど視界に入ってこない。

特に常に自殺を考えてる人に「いのちの電話」とか見てるのだろうか?死ぬことしか考えてないのに。

私自身は今は立ち直り、自殺から遠い場所に居れるが、もしも、毎日死ぬことだけを考えてたあの時に、芸能人自殺ニュース見ていたらと自殺する勇気がもらえたと思う。

違う理由自殺に踏み出す勇気が出て未遂したのだが。

報道の自由があり、芸能人死去の理由を知りたい人たちがたくさん居る。

私も「なぜ死んだのか?」と死の理由を知りたい。だからニュースも見てしまう。

報道するのも仕方ないと思うが、同時に「※絶対に真似しないでください」というテロップのように、もっと訴えかける投げかけが要るのではないだろうか、とは思う。

ニュース文章の空きに「いのちの電話ダイヤル」だけをぺろっと書くだけじゃなく。

2022-05-12

anond:20220512180529

単純に自殺者が増えるから対策必要統計もある

生きてる人間が余計に死にまくるっていう現実があるので、

人道的な観点報道に成約が必要でじょ

インサイダー情報とか風説の流布規制されるのと同じで、報道自由とか表現の自由社会秩序の間で許されない一線というか

バランスを取る必要があって、自殺報道ははっきりと自殺者の増加に死に影響してるので

雑にやっちゃいかんってだけ

死者の尊厳とかは関係なくて、生きてる人間を守るためのガイドラインだけど、なんかいまいち理解できてない人がちょくちょくいる気がする(守れと言う人も、報道自由を叫ぶ人も)

そら自由表現制限は悪だけど、こっちはお気持ち問題じゃなく実際に人が死ぬので規制重要度はかなり高い

そんだけ

表現の自由戦士と言われる人達

娯楽のための表現物(映像作品マンガ小説その他)の表現規制に対しては、殆ど例外なく反対するけれども、逆に報道の自由に対しては「メディアスクラムを許すな」みたいなノリで、制限されるのは公共利益のために当然、って言いそうな気がするんだけど、実際の所はどうなんだろうな。

俺も表現の自由戦士だが、報道の自由はむしろ娯楽作品のそれよりも強く守られている必要があるとは思ってる。

ただ、メディアスクラム代表される様な「俺達マスコミ社会的要請の下に仕事をしているのだから取材対象側の受忍義務は大きいに決まっている。 メディアスクラムなどと騒ぎ立てる連中は報道の自由を犯している!」みたいな了見はやはり許せないし、そういう「我々は特権を持つ」と内心では考えてる連中の正義もおよそ信用できない。

 

だが、被取材側に受任すべき程度はある事、その部分の調整のもとでなるべく充実した取材が出来ることも大事であるから相互にぶつかる権利の調整として「報道はどこまで被取材者の人権侵害し得るか」のラインは公に決められているべきだと思うのである

 

まあ、マスコミは「そんな事は長い報道歴史業界ルールとして固まっている。だから素人は……」と言い出すに決まってて、だから俺はマスコミの連中は全員クズだし、人間として信頼できるものなど一人も居ない、クズのやってるゴミ商売だと思っているが、マスコミという事業民主主義社会にとって不可欠で重要であることは否定できないから頭が痛いのである。 ウンコ臭いし汚いが、それを排泄しないと人は死んでしまうのである

2022-05-08

宗教2世の件をたわわと関連づけるのは無理筋もいいとこ。頭大丈夫?

無理筋な難癖

このまとめでは表現の自由戦士が顔真っ赤にして「エロばかり攻撃されてる!エロが最優先だ!」と仰っている。いやいや、エロばかり攻撃されてないか連載中止にまでなったんだが?

オタク達の間では、フェミが騒いでるだけでその騒ぎがスルーされていて広告が取り下げられてもいなければ連載中止にもなってないたわわの方が、連載中止となった宗教2世漫画よりも迫害されていて可哀想ランキング上位らしい。へー。大した表現の自由ですこと。

「たわわ」に関する問題点宗教2世における問題点をごっちゃにするバカがいるの、何でだかわからないんだけど。無理矢理、相手に「表現の自由戦士」とか冴えないレッテル貼りした挙句表現の自由に関するトピックなら全て闘え、というのは流石に無理筋だろ。

漫画表現に対する恣意的基準に基づく圧力の話と、宗教教団の内部情報暴露に関する報道の自由の話は、「表現の自由」に所属する、という点でしか共通点がない。

そもそも宗教2世の件で(そもそも誰にか分からんが)抗議をする事に、正当性があるかどうか、という点から怪しい。宗教2世漫画、教団の許可を取らずに内部情報を公開している訳で、これは表現の自由を踏まえても危ない橋を渡っている。報道の自由があるから何しても無問題、と言えないことは、先日の北海道新聞記者逮捕の件からも明らか。しかも、今回の媒体報道機関ではない。

宗教団体側に理があるかどうか、考えた?

特定宗教教団の内部情報を公開するにあたって、許可が取れていないのであれば、教団側から「おいそれどういう事だ」とクレームが入るのは当たり前の事。教団側にも権利がある。潜入ルポ(に類する活動)をやるのであれば、教団側とどういうコミュニケーションを行うのか、について事前に十分に準備をする必要がある。

集英社連載中止をしたということは、言い換えれば教団側の主張が勝ったということ。この件においては彼らの方が正しいのであれば、それを受け入れなければならない。なので、「集英社担当者はしっかり準備して、著者や取材先を守れよ」ぐらいは思うが、それ以上の意見はない。教団側にも理がある場合、それも尊重するのは当たり前。何をしてもいい訳じゃない。

宗教2世の件、抗議するにあたっての法的正当性すら怪しいのだけど、法律よりお気持ちが優先なんだっけ。明らかに関係ない論点について説明しろ、というのはフェミニストの悪い癖だな。もっと丁寧に議論しろよ。

https://anond.hatelabo.jp/20220508144536

2022-05-04

[] 報道の自由ランキング 2022

1. ウェブより新聞放送の影響がでかい

2. 記者クラブがあるからフリーランサー外国人記者露骨差別があるで

3. 福島原発所や防衛施設など安全保障上の施設アクセスするのが違法やで、あと特定秘密保護法

4. 新聞放送局の持ち合い規制がないかメディアが極端に集中してるで

5. 汚職セクハラなどデリケート問題に対して自己検閲がおこなわれてるで

6. 「中傷的」なツイをリツイートしただけでスラップ訴訟されてるで、訴訟されないまでもいやがらせされてるで

2022-04-16

これまで、フェミニズムにはわりと好意的なつもりだったが、国連団体を経由して報道の自由圧力をかける今回の事態を見て考えが変わった。これはさすがにやりすぎだ。

個人的には、性表現自体ゾーニングの上で規制をかけてもよいと考えていたのだが、今回のように報道圧力をかけるのは問題外報道の自由が保たれない国なんて、どんどん腐っていくに決まっている。

なので、これからフェミニズム批判的なコメント増田を書くようにしようと思う。

正直なところ、性表現など女性の在り方に直接関係ないのだから後回し(やらないでいいとは思っていない)にして、例の映画監督だとか、性被害のような女性尊厳に関わるテーマについて重点的に運動してほしかった。

日本でも「metoo運動かに重点をおけば、社会から同意も得られやすかったと思う。何より、私たち女性生き方を大きく変える運動になったと思う。

フェミニズム自体思想には今も共感はしているのだが、いわゆる「ツイフェミ」たちに思想が食われてしまって台無しにされてるのが残念だ(今回の報道圧力もそういう一環だろう)。

以前、宣言によってTERFを切り捨てたように、ツイフェミを切って本来フェミニズムの在り方に戻ってほしいと思う。

フェミニズム本来の形に戻ったら、上記批判を辞めて元に戻りたいとは思っている。

2022-03-13

ロシア国民は悪くない、みたいな風潮が理解できない

かに国民政府イコールではないかもしれない。報道の自由選挙の公正性が十分担保されていない国だというのもわかる。

しかし、それらの事実ただちにロシア国民を免責するだろうか?

ロシアは、中国北朝鮮ほどの専制体制ではなかったはずだ。報道の自由がないといっても独立系メディアはつい一週間前まで存在していたし、世論調査支持率選挙の得票率が常に100%と発表されてきたわけでもない。

世論調査支持率にどれほどの信頼性がおけるのかはわからないが、たとえば https://www.jiia.or.jp/research-report/russia-fy2021-05.html記事にも書かれているように、情勢によって支持率はきっちり変動している。

今回の侵略プーチン支持率10ポイント上昇したが、この原因を単に情報統制のみに求めるのは無理があるのではないだろうか?

ジョージア侵攻やクリミア併合では支持率が高まり2019年年金支給開始年齢引き上げで支持率が低迷したのならば、それはロシア国民が「自分たち年金が減るのはNoだが武力による現状変更Yes」という意見世論調査を通じて継続的に表明してきたということではないのか?

そもそも自由の制約された抑圧的な権威主義体制自体ソ連崩壊後の混乱の記憶から安定を望む国民が、望んで後押ししてきた側面があるのではないか

もしも今の日本があのような暴挙に及んだならば、民主主義国家主権者として日本国民は当然責任を問われるだろう。

ロシア場合権威主義体制である以上その程度は弱まるかもしれなが、それでもロシア国民責任が皆無になるとは思わない。

念のためだが、ここで主張しているのはあくまで「ロシア国民責任」であって、その中の特定の一個人に対して直ちに責任を負わせるべきだとかリンチまがいのことをしろだとかいうことではない。

これは今回の侵略で「ウクライナ国民」に連帯を表明したとしても、それはヤヌコーヴィチアゾフ大隊過激構成員への連帯を必ずしも意味しないのと同じことだ。

文化排除も当然肯定しない。

それでもロシア国民政府とともに一定批判を受けるべきだし、制裁企業撤退によって結果的個人不利益を受けたとしてもその責任ロシア国民政府が負うべきものだと考える。

そして我々は、「不断努力」を怠った者は責任と代償を負わされることを肝に銘じ、「国民」としての自らの行いを省みなければならないのだろう。

2022-03-07

ロシア国内から退避する左派メディアに対して

安倍政権批判できるのにプーチンからは逃げるのか、二度と報道の自由などと言うな」

なんて罵倒するネトウヨ

メディア関係者プーチン捕縛されたら「売国パヨクを捕まえてくれてありがとうございます」とかマジで言うんだろうね

2022-01-31

法の支配を捨てたいのはウヨサヨの総意だろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220130121549

id:Arturo_Uiから日本中国より優れてる点として「法の支配」とか「言論の自由報道の自由」とか掲げてたはずなんだけど、それらを全て私欲のためドブに捨てた安倍晋三がどれだけ罪深いのか、という話になりますね。

ウヨがアベ支持して法の支配放棄したんなら

サヨはここ数年「キャンセルカルチャー」「#MeToo」「ポリコレに反してる」だのに熱心だけど、それ「法の支配」を無視した私的制裁ネットリンチだって理解してる?

自分らもアベと同レベル無法者を支持する豚だって自覚くらい持ってほしいもんだなあ。

2022-01-26

映画ドラマ新聞記者』の欺瞞

から私はこの創作が気に食わなかった

ノンフィクション出来事からちょっと言葉を変えたくらいでフィクションを謳ってる。

フィクションと言うことはこの創作劇を見たところでそれで現実を知った気になって実在人物を責めるのはお門違いだし、なんならあれはフィクションからで片付けられる。

それはリアル被害を受けた方々にとって一番の侮辱じゃないか

なぜここまでリアリティをなぞるだけの作品にしながらノンフィクションドキュメンタリーにしなかったのか、甚だ疑問だ。

主題にある通り、新聞記者とはたる正義を語りたかったがためなのか?

それでもせめて被害を受けた遺族が承認してるならと流していたところだったけれども、最悪な形で悪い予感は的中した。

ネットフリックス新聞記者プロデューサー制作経緯巡り、森友遺族に謝罪

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5db9d82991d9948da9392fa549275b8c8ec557

この創作話は被害者家族の要望無視してフィクションからと強行されたらしい。

じゃあもうこれ立派な報道被害じゃん。どの口で政府国民の声をとか言ってるの?

私がこの作品に感じてたもう一つの欺瞞

一方的に語られる新聞記者側の正義

そのタイトルを冠するならさ、『新聞記者』の酸いも甘いも曝け出せよ。

何食わぬ顔して私たち正義です弱者立場ですみたいな趣旨が気に食わない。

報道現在進行形で巻き起こしてる立派な社会問題あるじゃん。その一つがわかりやす報道被害実名報道

そう言う自分達の非には一切向き合わず新聞に携わるものを格好良く描いて終了と言う欺瞞吐き気がする。

報道の自由度ランキングでもよく政府ガーって言いながらちゃっかり記者クラブが名指しされ続けてるのは記事に書かずに塞ぐじゃん。

なるほど『新聞記者』様だよ。

人様の欺瞞を暴きながら自分達の欺瞞は隠し通す。

この作品新聞記者を心から軽蔑する作品となった。

2021-12-25

anond:20211224224620

キモータはどんなにささいなことで怒っても嫌がらせされなくていいな。

児童殺した犯人アニソン聞いてたって隣人の証言に怒り、お笑い芸人オタクネタやったら怒り、実写化で怒り、芸能人声優で怒り、文字だけの駅の広告の一部を切り抜いて怒り撤回させ、美少女作品に男が出たら怒り、やりたい放題に報道の自由表現の自由弾圧しまくってるのに。

温泉むすめ、あの児童全裸股間ドアップPV後援してるのが政府ってえげつなさに怒ったら嫌がらせされまくるっつーのに。

2021-12-21

anond:20211220103010

右翼の方が表現規制を進めようとしている!」とか「政治報道の自由を守る活動をしない奴らがエロ規制文句を言うな!」とか「女性意見を圧殺するな!」とか、とにかく論点を逸らしたがる。

おもいっきりWhataboutism、ウイグル論法だな

やっぱ論点ずらしを自分たちがやってるから相手もやってるに違いないって思考なのだろう。

 

まぁ歴史的に言えばリベラル表現の自由は深く結びついていたんで、そこを指摘される=思想のブレを指摘されるのと同じだから否定したいんだろうな

もともとリベラル表現の自由を訴えていた時だって相手陣営は「表現の自由制限する!」とまでは言ってなかったわけで

あくまでそれが「世のため社会のためであるから」と言っていたわけで

まぁ結局同類、同じ穴の狢だった、ってことですな

2021-12-20

なんでリベラル表現規制派と言われるのを嫌がるの?

https://anond.hatelabo.jp/20211218225545

この増田で言われているように、リベラル特定表現に対して積極的であることはもう言い訳余地のないレベル事実だと思うんだよね。

もちろんそうでないリベラル個人も沢山いるのだろうけど、それでもやっぱり主流派ムーブメント規制であることは否定できない。

まあ、それ自体は(俺個人としては賛同できないけど人それぞれの考えだから)良いと思うんだ。

ただ、一つ納得がいかないのは、”リベラルを自認しつつ規制を唱える人々”って、なぜかたいてい自分が”表現規制派”であること認めようとしないよね。

あなた表現規制派ですね」と言われると、「右翼の方が表現規制を進めようとしている!」とか「政治報道の自由を守る活動をしない奴らがエロ規制文句を言うな!」とか「女性意見を圧殺するな!」とか、とにかく論点を逸らしたがる。

敵対陣営表現問題に対してどういう態度だろうが、あなた(リベラル)が表現規制であることとは何の関係もないのに、なぜかいきなり他人の話を持ち出す。

表現の自由と競合する人他の権を守るために規制を訴えているというのなら、「私たち正義のために表現規制派をやっている」と堂々としていれば良いのに、そこを曖昧ごまかしたがる。

規制はしたいのに、表現規制派と呼ばれるのは嫌がっているように見えるんだよ。

これが不思議でならない。

エロだろうがなんだろうが表現である以上、それらを積極規制しようとしている人々は”表現規制派”と呼ぶしかないないんだから、「あなた表現規制派ですね?」と訊かれたら「はい、そうですよ」というのが偽りなき返答じゃないの?

その上で「私は正しさのために表現規制派をやっています」と自信をもって言えば良いのに、なんでそうしないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん