「加護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 加護とは

2020-06-13

[][]2枚目以降1029673037786886144

・代行天使(メゾ=アンジェ)

魔なる者を討つため

天使から力と使命を

授かった少女たち。

 

全身を覆う衣は神聖殻と呼ばれ、

神を信じぬものには

傷一つ付けることができない。

 

恋塚空乃(16)メゾ・エレミエール

B85:W56:H88

天使エレミアと

魂の波長が一致したこと

代行天使となった少女

儚げで大人しそうな容姿だが、

使命を理解し果敢に遂行する

芯の強さも併せ持つ。

普段都心部に近い学園に

通っており、文芸部所属

恋愛はおろか人間関係全般

奥手なものの、代行天使となった

事で他の天使に選別された

少女達と交流を持ち、少しずつ

積極性を身に着けてゆく。

2枚目 https://pbs.twimg.com/media/DkohKYoU4AEcThI?format=jpg&name=medium

https://twitter.com/patrietta/status/1029673037786886144

(2018年8月15日)

1枚目 https://anond.hatelabo.jp/20180818182012 の続き

3枚目 https://pbs.twimg.com/media/DkohLUpVAAAyCz3?format=jpg&name=medium

・罪行天雌(フォウル=アンジェ)

天王ギルシヴァートの手により

”人としての部分”を支配され、

擬似的に堕天した代行天使

ギルシヴァートとの枷によって濃密な

デモニウムを内包しており、淫魔族の

装束にも似た衣『堕性核』を身に纏う。

その性質好色にして残忍。

人間界におけるデモニウム蔓延

原因であり、相手が男であれば

極上の蜜壺をもって交わい、

女であれば堕天王の現身を

顕界させ強姦し、性交合によって

多量のデモニウムを感染させ、

天王支配下に置く。

 

・堕天王ギルシヴァート

魔素デモニウムを蔓延させて

神、魔、人の世界すべてを支配するため

神々から離反した元天使

もともと神の陣営であったが故に

神聖殻のかごを無力化して

代行天使デモニウムを用いた

洗脳調教を施すことができることから

全ての代行天使の天敵にして

宿敵と呼べる存在

代行天使たちが授かった”使命”とは、

すなわち彼を倒すことである

 

4枚目(ふたなりちんこ生え注意)

pbs.twimg.com/media/DkohLvkVAAAQTcW?format=jpg&name=medium

クライムキャリア

罪行天雌の股間にそびえる堕天王の現身。

長大男根を備えることで擬似的な

両性具有となった彼女らはより生物として

完璧存在となるため、これを授けられた

者は他の邪行天雌と一線を画す力を有する。

普段は陰茎に収納されているが、”女を犯す”

という欲望スイッチとして隆起。

信じがたいほどのデモニウムを含んだ

濃精を獲物の体内や直腸内に排泄する。

また、男根部位に展開された”禍輪”は

神聖殻の加護侵食崩壊させる

作用があり、階位の低い代行天使であれば

前戯無しで子宮口までこじ開け、一突きで

官能の最高潮を与えることが可能である

 

淫塚空乃(16)フォウル・エレミエヴィル

B102:W57:H91

その高い階位から天王に目を付けられ、

彼の手により直接寵愛を受けた一人目の

罪行天雌。

異性だけでなく同性すら魅了する淫魔族

さながらの肉体に作り替えられ、更には

クライムキャリアーを植え付けられた事で

その実力は最高階位の代行天使たちにも

引けを取らないほどに。

かつての仲間たちは完全に性欲の対象しか

見ておらず、正体を隠しながら虎視眈々と

罠に嵌める機会を伺っている。

2020-06-05

血の医療メンタルにも効く説

私とBloodborneの話がしたい。

これはただそれだけの記事です。

Bloodborneとは2015年3月に発売されたPlayStation 4アクションRPGです。開発元はSCEフロムソフトウェア

詳しいことはWikipediaでも読むといいと思います

Bloodborne - Wikipedia

フロムソフトウェアのことは知らないけど

身体闘争を求める

 →アーマードコアが売れる

 →フロムアーマードコアの新作を作る

 (アーマードコアの新作が出る)」

コピペは見たことがある人も多いと思います。まあそもそもフロムソフトウェアも知らん奴はインターネットニワカ」みたいに言われるかもしれませんが、少なくとも私は「コピペは知っているけどフロムソフトウェアのことは知らない」オタクでした。すみません

そもそも自分遊んだゲームと言えばゲームボーイSP鋼の錬金術師マリオ、後は3DSどうぶつの森ブレイブリーデフォルトモンハンPSvita海賊無双ゴッドイーターパソコンpso2を少し齧った程度のもので、恐らく世間一般の"オタク"にしては随分と経験が少ない方だと思います

メインはアニメ漫画、あとはSound Horizonの緩オタクだったので、あまり自らゲームが欲しい!ゲームがしたい!と言うタイプでもありませんでした。

バリバリ世代なのにポケモンすらプレイしたことはなく、人がやっているのにもそんなに興味がない。

先に挙げたゲームも、ほとんどは「友達がやってたから」あるいは「推しコンテンツが関わっているから」始めたのであって、「そのゲームがしたいから!」と始めた訳ではありませんでした。

自分にとってゲームジャンル自体はそれほど縁のない存在だったので、当然フロムソフトウェアも知らず、PS4も「弟が中古で買ってきたBDも見られる新しいやつ」程度の認識だったのです。



数年前。

私はとある会社新卒入社しました。

詳細は省きますが、一年半年ほどで私はロクに眠れない、職場トイレで吐くほど泣く、休み仕事を緩慢としてまた辛くなり、人に優しくされたくて必要でもない買い物をし、帰り道に無駄遣いした自己嫌悪で泣き出す、自殺未遂をはかると言った典型的な"メンタルやらかした"状態に。

もっと辛い人は世の中に沢山おられるとは思いますが、私の場合はまず眠れなくて仕事にならないので病院に駆け込み、結果休職退職コースとなりました。


実家に戻って療養を始めましたが、当時は「自分はただズル休みをしたいだけだ」「怠けて人に迷惑をかけて、私は社会クズだ」「あの時死んでいればよかった」の言葉が頭を巡り、薬を飲んで寝て起きてもまた実家居間にあるソファ天井を見上げることしかできませんでした。

このままではよくない、とテレビを見ても観客の笑い声やコメンテーターの笑い声を聞いているのが辛い。そもそもテレビ番組を作っているような"社会"に己が参画していないことを思い知らされて辛い。

映画アニメでも見て"インプット"しなくては、と思い見始めた作品でまた吐くほど泣き、トイレの中で便器を抱えたまま自己嫌悪で死にたくなる、の繰り返し。

この辺りでようやく「ああ、今自分はマトモではない」と認められたような気がします。


その後はなるべく気を紛らわすために(そして実家で働きもせず休んでいる罪悪感を払拭するために)家事をしたり頼まれた雑事をこなしたりしていました。なるべく社会コンテンツから離れたほうがいい、と思って。

それでも相変わらずTwitterは続けていましたが。

そんな時、趣味があうフォロワーさんの動画付きツイートが目に入りました。

ほんの20秒程度の動画です。

薄暗いヴィクトリアゴシック調の街で、トップハットにロングコートキャラクターが、ステッキを鞭に変形させ、またステッキに戻す。

たったそれだけの動画でした。

私あてのリプライでもなく、ただタイムラインに流れたツイート、たった一つ。

その動画たまたまタップして、たまたま見ただけ。

それだけなのに、私はその瞬間

「このゲームは私のためのゲームだ」

「このゲームには私の好きな"全て"がある」

「私はこのゲームプレイしなければならない」

と感じました。

思い上がりもいいところですが、本当にそう感じたのです。

そしてたまたま実家には、弟のPS4がありました。

時間たっぷりありました。嫌になって泣き続けるほど。

勢いのままアカウントを作り、ゲームダウンロードしました。


フロムソフトウェアゲーム」が如何なるものか知りも調べもせずに。


ゲームに触れた経験も浅ければそもそも得意ですらない、マリオの1面のノコノコにすら何度も殺されるような人間には、Bloodborneは厳しすぎました。

そもそも先へ進めない。"キャンプファイヤー"にも辿りつけない。レベルアップもどうやらできない。マップがないのでどこからどこへ繋がるのかも分からず、迷子になっている内に殺される。

これはイカン……とフォロワーさんなどの手を借り、なんとか進めました。

それが、とても楽しかった。

厳密には"楽しかった"と言うよりは"必死だった"、"無我夢中だった"と言う方が正しいのかもしれません。

朝一番掃除をし、洗濯物を干してPS4の電源を入れる。家族が帰ってくる前に洗濯物を取り込んで晩御飯の支度をしなければならないので、夕方には電源を切らなければならない。朝から晩まで没頭する、という感じではありませんでした。

ですが、それが良かったのだと思います

限られた時間の中で必死コントローラーに齧りついて、死んでは進み、進んでは死ぬ

明日こそあのボスに勝てますように、と半ば祈るように眠る

その間は、自己嫌悪職場での思い出を反芻することもなく過ごせました。

ゲームとしての難易度が高過ぎて"他のこと"なんて考えている"暇"がない」。

これが何より大切だったんだと思います



どうにかこうにか迎えたラスボス戦は、涙の出るほど美しかった。



ゲームを終えてスタッフロールを眺めながら泣き、私が次にしたこと自分用のPS4proと、DARK SOULS3を買うことでした。


つの間にか薬なしでも眠れるようになり、今は元のように、とは行きませんが外に出て働いています

今では「血の医療メンタルにも効く」とフォロワーさんと冗談めかして話していますが、これは過言ではないのです。

少なくとも、私にとっては。



実はBloodborne存在自体は別のフォロワーさんの呟きや絵を通じて前々から知っていたのですが、私にとってBloodborneプレイする"タイミング"は正にあの時しかなかったのだと思います

あの時Twitterを覗いていなければ。あの動画を見ていなければ。

流石に過言かもしれませんが、私が働きに出られるようになるのはもう少し遅かったかもしれません。

そう思うと、やはり私にとってはBloodborneが、血の医療が救いになったのだと思います


私とBloodborneの話はこれで終わりです。

ビビリ散らしてガスコイン神父や血に渇いた獣を火炎瓶で燃やして片付けたがためにパリィ習得せず進み、ローゲリウス師戦で苦しんだ話やNPCイベントを見損ねて歯噛みした話、ギミックに気付かずミコラーシュと延々と追いかけっこをした話など色々とありますがその辺りは割愛します。

長文、乱文、失礼いたしました。

あなたに血の加護がありますように。

2020-05-26

anond:20200526094952

実際これは思う。

いまVRChatが上手くいっているのは参入障壁がやたら高いせいで面白くない人の流入が妨げられているせいだと思う。

(石油王加護があるのも大きいが)

2020-05-12

anond:20200512162037

回復法の由来による分類はどうだろ

神聖系:神仏の加護を得る。シスター巫女僧兵など

自然系:薬草とか大地の力を借りるっぽいやつ、弓ヒーラーはここかな

気功系:肉体に由来するエネルギー?を使う。武闘家など

科学系:医療技術や、怪しい発明品を使う。白衣着てそう

2020-05-09

結果、マスク流通の増加につながる。

アベノマスク擁護するネトウヨになんか既視感あったけどこれだ。

■防御力UP・加護

単純にダメージを減らすに留まらず、回復薬等の使用・乙時のロスなどを予防でき、

結果、手数の増加に繋がる。

■盗み無効

重要アイテムを失うのを予防できる上、ストレス軽減に期待できる。

集中力低下による立ち回りへの悪影響を未然に防げ、結果、手数の増加に繋がる。

■こやし玉名

こやし玉投擲が1回で済み、確実性も確保。結果、手数の増加に繋がる。

自動マーキング

ペイント投擲の行動ロスが無くなり、結果、手数の増加に繋がる。

■暑さ無効・寒さ無効

アイテム使用のロスが無くなり、結果、手数の増加に繋がる。

回復

回復アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。

回復速度

同上

早食い

モーション短縮による直接的な時間短縮が期待できる。結果、手数の増加に繋がる。

■拾い食い・まんぷく

アイテム使用回数を減らすことができ、結果、手数の増加に繋がる。

■お肉大好き

こんがり肉等に強走効果がつき、結果、手数の増加に繋がる。

■ハニーハンター

回復Gの使用量が増え、乙しにくくなり、結果、手数の増加に繋がる。

■燃鱗

たいまつを持つ手間がなくなり、結果、手数の増加に繋がる。

攻撃力DOWN・見切りマイナス

討伐に必要攻撃回数が増え、結果、手数の増加に繋がる。

■見た目

見た目が良いことでプレイヤー士気が向上し、結果、手数の増加に繋がる。

2020-04-24

anond:20200424123341

でも、なぜか死者数が少ないんだよなぁ・・・

回収しきれない遺体死体袋に入れられて、路上放置されたりもしていないし、

そんな死体袋を軍用トラックが運搬し始めている様子も無い。

不幸な著名人の何人かが死んだのは事実だけれども、たったそれだけ。

全ては アマビエ様のご加護によってこの国は守られている。

2020-04-14

anond:20200414110644

海外若いやつが死んでも俺ら神の国ジャップ遺伝子レベルで神の加護をうけてるから若き御霊は守られるってことか?

2020-04-01

ホーリー祭: 春の祭りヒンドゥー教3大祭りの一つ。 ラクシャー・バンダン女性兄弟の右腕にお守り紐を巻きつけて加護を願う祭りガネーシャ祭: 西インドで開催される象頭の神ガネーシャの祭。各家庭では、毎年新しく神像を購入して祭った後、像を

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042766373-01-04-2020-Доктор-Вера-21-серия-все-серии-сезона-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042564874-01-04-2020-Любовь-на-выживание-10-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042774413-01-04-2020-Паромщица-5-серия-онлайн-сериал-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042563674--Солдатки-4-серия-01-04-2020-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042560074-01-04-2020-Место-под-солнцем-34-серия-последние-серии-смотреть-от-1-апреля

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042772193-01-04-2020-Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042772973--Последний-герой-Зрители-против-звезд-2-сезон-9-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042777333--Паромщица-3-серия-01-04-2020-все-серии-сезона-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042567714--Заступники-8-серия-01-04-2020-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-

2020-03-08

コロナ感染拡大に伴い

老人加護デイケアが止まるとか、保育所が休園になるのは正直どうでもいいけど、

コンビニスーパー店員隔離のために一時休業する事例が増えてくると

だんだん困ったことになる。。。

おそらく、食材の買い占めが起こるだろう。

最初は、近所のスーパーが閉店なので遠出してやってきた客が、

たまにしか来れないからと、大量に買い出してゆく。

その様子を見た他の客は、買い占めが始まってる?と錯覚して、

我先にと食材を買いあさり出す。

こうなってしまったらもう止まらない

マスコミも食料買い占めの様子をテレビ報道し、全国で同じ現象が起きてしまう。

2020-01-31

大問3

次の文章を読み、後の問いに答えよ。


 ①魚を与えるより魚の釣り方を教えようとか、貰うより教わろうとか、そういう話がありますね。教わってできる人ならそれでいいんでしょうが、②教わる気が無いとか、教わっても実践しようがないとか、今すぐ魚を食べないと死ぬとか、世の中には、日本だけでも、そういう人が、少なくともあなた想像している10万倍はいるんですよ。

 「やれ」といわれましても、できないし、やりたくもないんですよ。まれに意を決してやりかけても、あまりのできなさに心身が③ヒヘイするんですよ。

 「1回でできなくて当たり前、何回もやれ」といわれましても、ヒヘイから回復に5年かかりましたし、再びヒヘイするのに1ヶ月もかかりませんでしたよ。これを既に何回も繰り返してるんですよ。

 「あなたには向いてない」といわれましても、今更何をとしかいえませんよ。

 「甘えてんじゃねーぞ」といわれましても、あなた身体障害者に同じこと言いますか?あ、言うの。④あしらわせてください。御加護のあらんことを。

 ここで「じゃあ死ねよ」と言ってくる人は信用できます。「私にはどうすることもできないのでせめてお祈り申し上げます」も正直でいいですね。悪い気はしません。なのでさっき実践しました。

 「○○に相談してみては?」といってくるあなたあなたこそ私の敵です。そんなこというくらいならあなたが○○を私の目の前に寄越せばいいじゃないですか。もしくは私を洗脳でもして強制的に動かせばいいでしょう。なんで私に自発的にさせようとするんですか。私がそんなことできるわけないとわかっているでしょう?あなたは御自身極悪非道いじめっ子であることを強く御自覚なさるべきですよ。⑤私はあなたのオナペットじゃないんです

 他人事だと思って読んでいるでしょう。それとも⑥自戒を込め」てますか?いずれにせよ、私は今あなたについて話しています

 流し読みしないでくださいねあなたのことですよ。

 そう、あなたです。

増田イアリ『遺書草稿類聚』所収「ええから魚」より抜粋


問1. 傍線部①について、どのような主旨の話か簡潔に述べよ。

問2. 傍線部②で述べられている3つの比喩「教わる気が無い」「教わっても実践しようがない」「今すぐ魚を食べないと死ぬ」について、それぞれ具体例を複数示せ。

問3. 傍線部③について、「ヒヘイ」を漢字で記せ。

問4. 傍線部④において、「あしらう」はどのような意味で使われているか。簡潔に述べよ。

問5. 傍線部⑤について、「私」が「オナペット」という語を用いて訴える理由を200字以内で述べよ。

問6. 傍線部⑥について、カギ括弧が用いられている理由を簡潔に述べよ。

問7.「私」と「あなた」の立場を入れ替えて読み元の文と比較したのち、「私」の問題点について500字以内で論じよ。

問8. 作者が試験問題の形をとって書いた理由を、「作者の気持ち」という語を用いて150字以内で述べよ。


(配点非公表

2019-12-31

anond:20191231005826

少数派らしく、私たちはそういう宗派なんですと腰を低くして説明した上で、相手に悪意がないということを信じて対応しましょう。

えっとぶっ潰す神のご加護がありますように。

2019-12-24

から何まで不快な白黒

クリスマスイベントで清々しい程糞な行動をした白黒

信じられないけど、運営のご加護のお陰で、最速ボイス付きで複数SR/SSR持ちなんだよなぁ

...二次創作で訳の分からん事を言う毎に腹パンもしくはハードリョナする奴増えねぇかなぁ

2019-12-05

憲法9条

中村哲さんの憲法9条が守ってくれる発言

ネトウヨが9条のご加護pgrとか寝首取ったみたいに暴れてるけど、

憲法9条って日本人への敵愾心を下げるバフみたいなもんで

絶対じゃないよな

2019-11-22

あーあ

登場してすぐに声が付いた上にSSRカード持ち、更に「欲しいものはすぐ手に入れるからまらない」や「お前」発言をして、

更に片割れは既に3曲も歌ってて、モバマスでもSRカードすぐ出たから、本当に運営様の御加護によって有名にしようとしているアイドル様が羨ましいですわ




死ねばいいのに

2019-10-13

ああ悪しきセン・ギョーシュフー

まりたまえ。

この世より成仏したまえ。

神の御加護をうけて安らかに眠りたまえ。

2019-09-26

anond:20190926103827

加算する

加工する

加点する

加護する

加増する

加勢する

加減する

加担する

加筆する

加熱する

加味する

被覆する

被災する

2019-08-21

anond:20190821145802

これっぽい!

から最大限の感謝と矢避けの加護をそなたに与える。

2019-08-09

anond:20190809230555

自分の足で歩けシンデレラ(なお一部アイドル運営の御加護によってリムジンで移動する模様)

お前のことだよ白黒

2019-07-23

京アニは運が無いにも程がある。

作品を作る事によって遠方のキ◯ガイ被害妄想を発動させて、かつそのキ◯ガイにどうしたら京アニに最大限の被害が出るか考えられる頭と行動力計画力があり、それを見事に成功させたんだから凄いわ。

当然悪い意味でな。

京アニは運が無いってレベルじゃない。

とことん客観的に見たら不条理ギャグ世界やろこんなん。

何にしてもこの犯人には悪魔加護があったとしか思えん。

しかし、パクられたという被害妄想だけで、自爆テロかますなんて、犯人脳内にはどれだけアイディンティティに強く強く結びついた素晴らしい作品存在してたんだ?

犯人前科はあるものの、犯行後にビビって自首するようなチキンらしいが、何を体験すればここまで計画的に憎悪を撒き散らせるようになるんだ?

色々とおかしすぎるわ。この事件は。

2019-07-21

anond:20190721114333

尊師邪悪存在からの力を一身に受け止めていたせいで、最後おかしなっちゃったけど、

それでもなお存命中加護日本全土に及んでいた。

しかし、死刑執行によってその加護は失われ、混迷の時代に逆戻りしてしまった。

ということなのかね・・・

2019-07-09

エターナル・ラヴに花束

グラブルが好きだったオタク自分語り。大体愚痴グラブル好きな人はこんなもの読んでないでグラブルやってください。

オチから言うと、グラブルすごい好きだったけどここ2,3ヶ月くらいで一気に冷めた。

グラブルやってる人ならなんとなくわかると思うんだけど、まあ最近すごいよね。自分場合はやっぱ6月これグラでのキャラ調整中止がトドメを刺した。

何にってそりゃボーダー爆上がり古戦場からの軽量版削除から鯖落ち古戦場でほぼゼロになってたモチベにね。

グラブルを始めたのはたしかモドリカツウォヌスのイベントの時だった。サポーター石の加護はフレンドじゃないと効果がなかったし、サポ石欄には属性40%石とかがゴロゴロ転がってた。

風はほとんどアナトだったしフレンドのヱビスによく世話になった。

マグナ編成完成とかどれだけかかるんだって思ってた。十天加入なんて夢のまた夢みたいな話だった。

ティアマグが最初に確定流し出来るようになった。よく語られるグラブル一番楽しい時期、マグナ確定流しの時期だった。正直それでも周回きついと思ってたけど。コロ短剣、ユグ拳、その他SR方陣武器ガチャ武器ありがとうな…

アンチ事件とかコルワハレゼナとかもあったな…DOもちょっとだけやった。ザ・ワールドとも2回くらい戦った。

その後ブラック企業就職してゲームをやる時間が取れなくなり、しばらくブランクを空けて、転職を機にグラブルを再開した。

これが去年の2月頃。

それはそれは浦島太郎だった。

まず140石にビビった。必死こいて確定流ししてたマグナをワンターンキルできるようになっていた。え?バハルシは?130%?あ、そう…セラフィックウェポン?アーカルム?新石マルチ?なんそれ…

よくわからんけど復帰前に自分には手の届かないコンテンツだと思っていたバハ武器イベントで貰えると知ったのでとりあえずバハ短剣を貰った。

まあマイペースにやろうと気が向いたときちょっとずつ触っていた。いつのまにか日に5時間ほどグラブルプレイする、一般的な騎空士になっていた…

ストーリー見るのも楽しかったし、イラスト集も全部買ってたし、サントラも買ったし、二次創作も楽しかったし、友達や団員と編成の話とかキャラの話するのも楽しかった。コラボカフェにも行った。たぶんものすごい脳内物質が出てたと思う。

グラブルに、運営チームに、KMRに、感謝していた。3月までは信者だったと思う。

4月エイプリルフールナゾブルはストレスと10000石を残した。

普通にクイズがわけわからんのに加え、先着順で10000石配布とか言うので、絶対に無理だとわかっていながら夜中に謎解きを始めた。

ナゾブルの答えを見たときと「先着順は嘘でした!」というお知らせを見たとき、完全に同じ顔をしていたと思う。は?という顔。は?しか残らなかったコンテンツ深い闇普通にしかった。

その後、ダークラプチャーと四大天司マルチが追加される。

ルシNはまあいいとして、ルシHはもともとやる気はなかった。じゃあセラフィック4凸するか!と勇ましくマルチに向かうも、まあその…あれだろ。

初めての四大天司連戦部屋は途中で悲惨なことになってきたので(時間がかかりすぎてて退出者がポロポロ出ていた)退出した。自発はしてない。

ちなみに最近野良の四大天司に入ったら途中からどんどん速度が落ち、ふとログを見たら自分ともう一人しか殴っていなかった。というかおそらく自分が殴ってるからもう一人も抜けるに抜けられず、その人が汁飲むから自分もこいつだけ残して抜けられないなと思っていた…四大天司にいい思い出、無し…

まあそれで、軽量版削除だ。その少し前に雫ステージ廃止すると言いながら中止したことを覚えていたし、ネットが荒れたこともあって軽量版削除も中止されるものだと思っていた。実際に削除されるその時まで…

自分Androidを使っている。終わった。

削除前は「ボイス聞きたいから通常でやってることも多かったしまあなんとかなるやろ」と思っていたが、周回とマルチで通常強制はかなりストレスだ。

明らかにかかる時間が大幅に増えている。

連戦に参加するのをやめた。

そして5月土有利古戦場

土はマグナ4凸程度だったし上述の諸々でモチベが下がっていたので気合いはそんなに入っておらず、鯖落ちしたときも少し祭りのような浮かれた気持ちジオトレンド入りするTwitterを眺めていた。

ただメンテ明けの告知が雑だったことと2日目の補填無し、予選延長なんかに対して不誠実だなと感じた。

この古戦場関連で一番アレだと思ったのが、プロデューサーの特例対応だった。あっふーん、そうなるんだ。なるほどね。そういうのあるんだ。

プロデューサー飲み会の件については自分には不明な点が多いので特に言及するつもりはない。

そして来るこれグラ6月号。

古戦場への言及が無かったことと予告していたキャラ調整中止を見て、なんというか、ついていく気がなくなった。ああそういうスタンスなのかと。

ゲームに不満は多いがいつか何かしら改善されるだろうから、と期待していた部分が瓦解した。これ何も改善される余地がないなと悟った。

それから武器集めも石強化もランク上げも面倒になって、ログインだけするようになった。ちょっと気が向いてやろうと思ったりしたこともあったけど、渋いドロップを見るとやっぱやんなくていいなと改めて思うだけだった。

そのあとは別のゲームを始めたり新しいことを始めたりして、怒濤のようなスタレサプチケ乱発や謎のBAN(BAN自体はいいことだと思うけど)なんかを眺めたり、月末イベのイルカドン引きしたりして今に至る。

ここ数ヶ月で色々なことがあって、その時は憤ったこともあったと思うけど、特に自分の中で印象的な上述のこと以外はもう盛り沢山すぎて忘れた。

おわり。

タイトルについては、「アルジャーノンに花束を」の主人公が手術でものすごく頭がよくなって最終的にもとの状態に戻った、というストーリーの読後の感情(小説の内容ではない)と、熱中したグラブルに急激に冷めた自分の今の感情がなんとなく似てるなと思ってこういうタイトルにした。好きな人不快にさせたらごめん。エタラヴは初めて最終したリミ武器だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん